家庭菜園のページ
家庭菜園そのI 2014年
家庭菜園だより NO,166 2014/12/15
「豆に霜対策」
 
12月に入って寒い日が続き、朝凍るぐらいの時があったので先日慌てて霜対策に不織紙を上に覆う事にしました。
先にネットを張っている関係で中央にネットが邪魔してそのままでは、覆うことが出来ないので
長さ5mの物を縦半分に切って
左右から中央でつなぎ合わせる様なやり方で、豆を覆う事にしました(例年)。(スナップエンドウ、ウスイエンドウ)

固定は洗濯バサミで止めています、(^_^;)
不織紙があまり丈夫では無いので穴を開けて止めるより、この方が簡単です。
そして今度は(写真右)ソラ豆にも霜対策をすることに、こちらはネットを張っていないので、単純にアーチ状に棒を刺した上から
不織紙を覆って洗濯バサミで固定しました。
ある程度は寒さに強いと思いますが、今までの経験から対策をしないと成長も止まるし、霜害で枯れてしまうこともあります。
対策をしたソラ豆、まだこのぐらいの大きさです、収穫は来年の春以降ですね!

家庭菜園だより NO,165 2014/12/02
「豆にネット設置」

昨日、先日植えたスナップエンドウとウスイエンドウにネットを設置しました
風が冷たくてもう12月って感じでしたが、寒さをコラえての作業でた。(^_^;)

今年はマルチを使って、土の温度が下がらないよう寒冷対応になればと思いますが
どうでしょう?
豆類は多湿を嫌うと言われて居るので、どう結果が出るか楽しみです。
その他にそら豆を別の場所に植えました、冬野菜の大根類や葉物系は順調の育って
います。
以下こんな感じです↓





家庭菜園だより NO,164 2014/10/27
「玉葱の植え付け準備」

今日は11月に植える予定の玉葱を植える為に、トマトと茄子を撤去しました。
そのあと、肥料と苦土石灰をまいて耕し、畝を作っり、黒いビニールのマルチを
敷いて周りを風で飛ばされないよう土を被せた所が左の写真です。

本当は隣どおしにしたかったのですが、間に大根入ってしまいました。(´・_・`)
穴あきは一つ穴のしか持ち合わせていませんでしたので更に穴を空けて5列に
しようと思っています、玉葱の苗を早生100、保存200、赤70を予約しているので
少々窮屈かと思いますが、これくらいにしないと植えきれません。(^_^;)

その他の野菜の生育状況


家庭菜園だより NO,163 2014/10/17

「芋掘り」


今年のサツマイモは出来が良いみたいです
、初めてマルチ(黒いビニールシートを使った栽培方法)をして作って見ました。
それと、肥料はほとんとやらず、石灰はゼロでした、芋はその方が良いと書いて有ったので試して見ましたが、やっぱりそのせいなのかも?
知れません。(´・_・`)
去年は小さいものばかりで、いい形の芋が取れませんでしたが今年は粒が揃った良いのが取れました

その他の冬野菜も順調の育っています、ただ青虫対策が必須で人海戦術でひたすら手で捕獲しています。
放置していたら葉がレース状になってしまってます(>_<)

玉ねぎを植える準備をしないといけないので、茄子とトマトを撤収して近いうちに耕そうと思ってます。


小松菜、菜の花、水菜 壬生菜、白菜 紅心大根、丸大根、大蕪




家庭菜園だより NO,162 2014/10/06
「レタスの植え付け」
今日は台風が通り過ぎた午後から、鉢植えに種をまいて大きくなったレタスを畑に植えて来ました。
一か所だけでは植えきれずブロッコリー後ろが空いて居たのだ残りを植えました。(^^;

その他の野菜も大きくなってきましたので少し間引きしないとと言うことで丸大根を間引き、種をまいた大蕪と紅心大根
の所が芽が出てない所が有ったので、間引きした苗を植えました。
あまり大根系は植え替えしても育ちが悪く物にならないので、ダメもとでやって見ましたが、さてこれからの成長に期待しましょう。





ブロッコリー、小松菜、菜の花、水菜

壬生菜、白菜

キャベツ、紅心大根、丸大根、大蕪


家庭菜園だより NO,161 2014/09/13

「冬野菜の植え付け」


ブロッコリーとスティックブロッコリー

白菜

芽キャベツとキャベツ

今日は冬野菜の種まき(大根系)とキャベツ、スティックブロッコリー、白菜、芽キャベツの苗を植えました。
すべて58円(税抜き)で23個ぐらい買いました。(^_^;)

大根の種まきは種が小さくて均等に蒔くのに苦労しました、最近雨が急に降らなくなってしまって困ってます
仕方無いので車で水タンク60Lを畑まで運んでいますが、こんなに水撒き面積が多いと一度になくなってしまいますね!(ーー;)

うまく芽が出てくればいいんですが〜? このあと青葱とわけぎを植える予定です。( ´ ▽ ` )ノ

あ〜にわか雨や夕立でもいいから雨が降ってくれないかな〜?(´・_・`)


紅心大根

丸大根

大蕪

長大根


家庭菜園だより NO,160 2014/09/07
「冬野菜の植え付け準備」
⇒
もう9月に入りました、連日の雨ばかりで農作業が進まずやっと晴れて冬野菜の植え付け準備です。(^_^;)
上の写真の様に夏野菜を刈り取って、大根類を植える場所を確保し肥料を撒いて耕し、畝をつくりました
まだまだ、オクラや伏見唐辛子と言ったものが出来ていたのでもったいない様な気もしますが、これ以上遅くなると
冬野菜を植えるタイミングを逸してしまうので仕方ありません。(ーー;)

茄子とトマト1/3はこれからも出来そうなので残しています、他に残っているのはサツマイモとマンズナル、畑の端にあるオクラが少し
だけになりました。
8月中に肥料を撒いて耕していたところは、葉物系の種を蒔きました。


壬生菜

水菜

菜の花

小松菜

ブロッコリー




家庭菜園だより NO,159 2014/08/28
「青ネギの刈り取りと種まき」
 
今年の夏は雨ばかりで、水遣りには苦労せず良いんですが、雨に弱いトマトの出来が悪く、はじけて割れ
そこから腐って来ると言う事でまともな物が収穫出来ていません、8月の前半はとても良いのがたくさん採れて
いたので残念です。(ーー;)
その代わりに万願寺とかが元気を取り戻したくさん取れるようになりました。

今日は青ネギを引き抜いてこれを紐で束ね、乾燥するまで吊るす作業です、一ヶ月程経つと殆ど乾燥してカラカラ
なった物を上半分以上を切って根の部分だけにして畑に植えます、そして寒い冬の時期に収穫出来ると思います。

それから畑の隅を耕し、青梗菜(チンゲンサイ)と便利菜の種を蒔きました。
2列にして線状に種を蒔きました、発芽してしばらく大きくなってきたら間引きをして間隔を空けます
どちらも小さく同じような種で間違えそうでした。(^_^;)




家庭菜園だより NO,158 2014/08/13
本日の収穫
です、初物でサラダ南瓜(黄色)が採れました。
毎日トマト、万願寺唐辛子、きゅうりなどたくさん取れました
そろそろ夏野菜も終盤に来てしまいましたね!8月一杯と言うところでしょうか?9月に入れば冬野菜の植え付け準備の為に刈り取って肥料を撒いて畑を耕し、畝作りです。(^O^)

今年はトマトやきゅうりが良く採れましたね〜食べきれいない程有ったので周りの方に差し上げてました。

良くなかったのは枝豆、トウモロコシ、かぼちゃかな? あまり収穫出来ませんでした、枝豆は0です(^_^;)

ザルの中身
つるむらさき、バジル、恵比寿南京、サラダかぼちゃ、万願寺唐辛子、白オクラ、ゴーヤ、トマト、ミニトマト各種」。
これは見本的見栄え良く盛り付けていますが、実際はこれをはるかに超えるほどの量の野菜を収穫をしています。(^_^;)




現在の畑の様子です、手前にオクラ、マンズナル、伏見甘唐辛子、奥にトマト、きゅうり、ゴーヤなど



家庭菜園だより NO,157 2014/06/23

「夏野菜の成長状況」
梅雨の合間に晴れる日も多く今年は適度に雨が降ってくれて助かってます
今は水運びもあまりしなくてすんでいます。(^_^;)

野菜が恵の雨で大きくなるのは良いのですが、同じように雑草も大きくなり草刈が大変になって来ました。
また、農作業時は虫対策(蚊)も必要でネット付き帽子や長袖衣服等してても服の上から刺されてかゆい思いをしてました

そこで科学的何かしないと刺されっぱなしでどうにも作業に支障が出てきます、そこで昔ながらの香取線香を使って見ることに
以前は家庭用の大きな物をぶら下げていましたが、どうも大きすぎて邪魔になるしと思っていたら100均で小型の携帯型の香取線香
グッズが売っていたので即購入して使用しまた。

流石、昔ながらの伝統ですね!蚊があまり寄って来ません、室外なので風で煙が流されて効果が薄れてたりして完全ではないですが
蚊対策としては効果があります。

野菜の方は茄子が葉が穴だらけになっていますが、身の方は収穫出来ています。
原因は葉の裏にいた虫みたいです、こまめに捕獲駆除しか今の所ありません(^_^;)

それから、トマトのお尻が真っ黒になった物がありました、調べるとカルシュウム不足と書いてありました
対策は消石灰か苦土石灰をまいたら良いそうです、又は塩化カルシュウムを水溶液で溶かして葉に散布するとかもありました。
他には窒素過多と言う事もありそうです。

三度豆はたくさん毎日取れています、植えた本数も多いので取れるのは当たり前ですが食べきれず、近所におすそ分けしています
ズッキーニは2本植えた片方があまり成長が良くなく収穫は見込めないかもですが、もう片方は立派な物が取れるようになりました。(^_^)

きゅうりは一日で大きくなるので2〜3日も放置していたら化物見たいなきゅうりになっています、日々取れるの目が離せません。
トマトも15本以上も植えているのでそろそろ収穫の時期に来ています、順番に赤や黄色に色づいてきています。

トウモロコシは白いヒゲが出て来て少しづつ大きくなって来ています、去年は収穫前にサルに全部食べられた苦い経験があるので
今年は無事でありますように祈るしかありませんね! 猿が相手では対策のしようが無いので。

じゃがいもの収穫をしました、メークイン、男爵、キタアカリ、十勝コガネの4種です
これの他に試し堀りした物がまだあるので、今年はたくさん、それも粒の良い物も取れました。














トウモロコシ

つるむらさき

きゅうりとゴーヤ

ズッキーニ

さつまいも

ミニトマト


家庭菜園だより NO,156 2014/06/11
「玉葱の収穫」
今日は玉葱の収穫をしました
植えたときは全部で400個ぐらいありました、そのうち早生玉葱と赤や白玉葱も収穫してましたから、それほどありませんが写真の通りたくさん取れました。(^_^;)

家に持って帰っても保存場所に困る有様でそのうち近所さんやら知り合いの所に出てゆくと思います。

今年は割と良く採れた方かな?
じゃがいもの試し堀りしてみました、もうそろそろって感じです、トマトも色付き始めました、他に胡瓜、茄子、万願寺とうがらしと収穫のラッシュアワーが続きそうです。










きゅうり

ミニトマト

なす

つるあり三度豆

トウモロコシ

ズッキーニ


家庭菜園だより NO,155 2014/05/19
「暑さの中、ネット張り!」
本日の京都は最高気温29℃
夏日まであと少しそんな中、畑仕事は大変です。(^_^;)
スナップエンドウ、うすいえんどう
も収穫を終えて後片付けしたあと、そのまま
今度は胡瓜とゴーヤの為のネット張りです。(^_^;)
そのままの支柱とネットを使い切り、やっと完成しました、高さが2mぐらいのものに
なり、ひとまず長く伸びても安心です。(^_^)

今年はたくさんゴーヤが成ってくれるかな? お天気次第な所が大きな要素になるので
天の恵みに期待したいですね!〜
毎日の水やりに家からタンクで運ぶのも一苦労です(´・_・`)

*先日植えたさつまいもがやっと根付いた様で葉っぱが半分以上枯れて萎れましたが
なんとか葉が上向きになる物が出て来て一安心しています。

*トマトはミニトマトには実がなりはじめました、これからは脇芽摘みに追われそうですね
2〜3日ほっておいたら大きくなってるんで、毎日の日課みたいに点検が必要です。

*玉ねぎは、早生は収穫は始まりました、赤玉ねぎと長期保存玉ねぎはまだ葉が倒れて来て
ないのでもうしばらくですね!

*じゃがいもは、4種類とも大きくなってきました、土寄せが必要ですが周りの土が硬く
明日、雨が降って後にでもしなければと思ってます。







横から見たネット2列を合体

根付き始めたさつまいも

トマト

玉ねぎ

じゃがいも


家庭菜園だより NO,154 2014/05/12
「さつまいもの植え付け」
今日はさつまいもを植えました、初めてマルチ方法使って(以前一度やったことがある様な?)色々と利点はあるようですが
乾燥、雑草を防ぎ、土の温度高く保つなど。
確かに水やりや夏の草取りは大変ですから、楽にはなるでしょうね!
その他にトウモロコシ、つるむらさき、枝豆、三度豆、サラダかぼちゃ、ズッキーニを植えました。(^_^;)
耕地面積が去年より増えたのでたくさんの野菜になって来ましたが世話と出費が大変です、これでは家庭菜園じゃ無くて
農家もどきみたいになって来ました。
今はスナップエンドウやうすいえんどうがたくさん取れて食べきれず、ご近所さん配っています、そのうち玉葱もそろそろなので
楽しみですね!(^_^)

これだけ野菜が増えると水運びが毎日の日課になりそうですね〜(´・_・`)



鳴門金時

トウモロコシ

枝豆

つるむらさき

サラダかぼちゃ

ズッキーニ(青)


家庭菜園だより NO,153 2014/04/27

「夏野菜の植え付け
夏野菜を植えました、
お天気も良く朝から毎年買っている淀苗を久御山の方まで買いに行って来ました。

いつも同じ内容の野菜になってしまいますが、ピーマンは今年はパスです、去年出来が悪くてあんまり出来なかったので・・(^_^;)
植えたのは下にあげた物ですが、これから三度豆やオクラも種から植える予定にしています、そのうちまた変わった野菜を見つけて来ては植えると思いますのでお楽しみに!(^_^)
その他の野菜はじゃがいもの芽がほぼ出揃いました、それから豆が大変な事になってます。
鈴なりになって重さに耐え切れず倒れかかっているので、応急処置として紐でくくりましたが、もっと下にある物を持ち上げないとダメみたいです。(´・_・`)

玉ねぎは順調に育っていますが、どこまで大きくなれるか?・・ベビーリーフ、リーフレタスは収穫が始まったます。(^O^)



ゴーヤ

きゅうり

なす

万願寺唐辛子

ミニトマト・トマト

かぼちゃ


その他の野菜たち


4種のじゃがいも

早生・赤・保存用玉葱

スナップエンドウとウスイエンドウ

ベビーリーフ


家庭菜園だより NO,152 2014/04/02

「青葱植え付け」
毎年頂いてる方から今年も青ネギの苗をもらったので、一畝だけ植えました。(*^_^*)
あの九条ねぎだそうです!

暖かくなって来て隣の玉葱も大きくなったんですが・・・・雑草もそれなりに大きくなって
草取りがこれから大変に時期になって来ました。

取り敢えず一畝だけ草取りした状態です〜

また、雨が降って水はけが悪い畑なんでじゃがいもを植えた所が冠水してしまいました
まだ芽も出ていないのにじゃがいも(種芋自体が腐ってしまったどうしようと急遽雨が上
がったので、水抜きのために穴を掘ったり排水路を作ったりと大変でした。(^_^;)

豆(サヤエンドウとスナップエンドウ)は白い花が咲きほころんで、少しづつ実が入りだしました
例年より随分早く成長しています。

4月中に豆ご飯が食べれそうです〜(*^_^*)













玉葱、4畝中まだ3畝が雑草に埋もれています。(´・_・`)

じゃがいも、このあと雨水で冠水しました。

さやえんどう、1mぐらい伸びて白い花が咲きだしました。









家庭菜園だより NO,151 2014/03/12
「じゃがいもの植え付け」
昨日はお天気が良くて春めいた陽気で暖かったです。(^_^;)
なので、、、じゃがいもの種芋を植えました。

1個まるごとならそのままで良いんですが、、、大きい物は半分に切って
植えたので殺菌と腐り防止に切り口にケイ酸の粉を付けてそれを下
にして植えることにしました、ケイ酸がなければと言うより普通は切り口を
乾かす為に日干しをすればいいみたいです。(^_^;)

去年は男爵とメークィンだけでしたが、今年はそれに加えて
キタアカリと十勝こがねの4種類を植えました。(^-^)

後で植えた種芋の横に肥料をまいて土をかぶせて完了です
気温が15°以上ないとうまく育たないのでこれから暖かくなって
欲しいものですね。










左から男爵、メークィン、キタアカリ、十勝こがねの順です。(*^_^*)

その他の玉葱とエンドウ豆




家庭菜園だより NO,150 2014/01/31
「玉葱にわらを敷く?」

2014年の初めての家庭菜園だより、もうすでに一ヶ月過ぎてしまいました。
冬のこの時期はあんまりすることなく紹介出来るものが無くてご無沙汰を
しておりました(。-_-。)

2〜3日一度は大根やかぶ、葉物などの収穫に行ってました、今年の冬野菜は
大根の真っ直ぐな物が取れず、足が何本も枝分かれした物や紅心大根は先が
パックリ割れたものばかりで、あんまり良い物が出来ませんでした。(^_^;)

雨の降るタイミングとか土の硬さ、水はけの悪い場所とが重なったものと思います
もうほぼ収穫は終わり、3月にはじゃがいもの植える準備をしないといけないので
そろそろお天気のいい日に耕して肥料を撒かないといけません。

それから、ちょっと遅くになりましたが、玉葱の畝を草取りしたあとに防寒、霜対策に
ワラを蒔きました。

ワラと言っても畳の切れ端を知り合いの方ら頂いた物をほぐして、しきわらに使いました
(写真参考)


カッターで編み紐を切って解くので結構時間がかかりました、貰った物のほとんどを使い残った物は夏のトマトなどに使う予定にしています。

それから、豆のエンドウとスナップエンドウが去年と同じ時期に植えたのになぜか、今年は成長が早くもう5〜60cmにもなっています(下の写真参考)
すでに花も咲き初めてこれからどうなるんだろう?と思っています。(^_^;)

少し遅れて植えたエンドウは去年並の大きさです、こちらは霜よけネットもしてないので成長が遅いのかと思われますが、大きくなりすぎた物は霜よけネット(紙製)をしてただけで
ビニールハウスでも無いのにどうしてって感じです?

場所的に温和な所(ブロック塀の横)のせいなのか〜なんともなんですが・・・ちゃんとこれから豆が収穫出来るのか不安です。(´・_・`)


大きくなり過ぎたエンドウ

少し遅れて違う場所に植えたエンドウ