家庭菜園のページ
家庭菜園そのL 2017年
家庭菜園だよりNO,192 2017/11/11
玉葱の植え付け」
玉葱の苗を植えました。
内訳は赤玉葱100本、早生玉葱100本、保存用玉葱200本です。

秋の長雨の為に例年より遅くなりました、また苗を園芸店でいつもは購入していましたが
今年は夏野菜の苗を買っている淀の苗屋さんから購入しました。
今回はどれだけ来年の春に収穫できるか?これから苗がうまく根付いて生長してくれるかに
かかっています、多少おまけで本数をプラスしてあったので400本以上はありました。

その他の野菜の状況は台風の影響で菜の花は全滅状態で収穫は期待できません
大根系ほぼ順調に育っていると思います、葉物系は害虫にやられて困っています
いつもの事ですが芋虫取りで対策するしか有りません。

そら豆とスナップエンドウ、さやえんどうの種をポット蒔いていたら最近芽を出して来ました。
そちらの植える畝も準備が出来ているのである程度大きくなったら植え替えます。(^.^)






家庭菜園だよりNO,191 2017/10/22



久しぶりの更新です。(^^ゞ
8月は雨が降らず毎日の様に水運びと水遣りに苦労していましたが、10月になって
梅雨より多いんじゃないかと思うぐらい雨ばかりで今夜は大型の台風まで接近してきます。
今年は冬野菜が順調に育っているので、被害に遭わないかと心配です(-_-;)

適度の雨なら野菜の為には良いんですが、雑草が同じ様に伸びてくるので困り者です
相変わらず雑草取りは、雨が続いてなかなか出来ませんがなるべく取るようにしています

今年は肥料を十分にまいたせいか野菜の育ちが良く、芽も殆ど出たので去年に比べたら
倍以上良いんではないでしょうか?

後は連作障害防止の為に植える場所を変えて居るのでそのせいもあるかも知れません
今後は玉葱を11月に植える予定なので肥料をまいて畝を作らなければなりませんが、こう
雨ばかりでは土が水を含んでいて田んぼ状態なので出来ないでいます(^^ゞ

その他の野菜の様子(種類は例年と同じです)


家庭菜園だよりNO,190 2017/08/01
「草取り」

梅雨も
明けて毎日暑い日が続いています、困るのが水遣りですね。
家からタンクに水を貯めて畑まで運んでいます、たまには雨でも降ってくれないかと
神頼みって感じですが。(^^ゞ

最近は突然集中豪雨的に降ったりしてビックリですが、畑には天の恵みです。

野菜にも良いですが、厄介な雑草にも恵みの雨で当然あっと言う間に雑草だらけに
なってしまっています。

この暑い中の草取りは肉体的に大変です、汗が止まらず、防虫対策もしないと蚊に刺され
放題で、草取りどころじゃありません。

一番は熱中症対策をしないと大変な事になります、屋外での作業は2時間以内が限界で
それ以上は危険です。
水分補給は当然ですがそれでも油断は出来ません、2kgほど体重が減ってしまします。

畑が広いせいもあるので隅々まで草を刈るのは限界があります、とりあえず野菜を植えている
所だけでもしたいと思いますが、なかなかです。

写真は小玉スイカが一個だけ育っています、後南瓜が木にぶら下がって成ってます
オクラの黄色い花が咲いてます、トマトは毎日たくさん採れています。

小玉すいか

南瓜

オクラ

トマト










家庭菜園だよりNO,189 2017/07/05
ただいま梅雨真っ最中!
お陰で水運びもしなくて済んでいます
また、水分補給が十分なので野菜の育ちが良くて(雑草も同じく良く育った、草取りの毎日)m(__)m)
沢山の収穫が出来ています。
とうもろこし一時がどうなるかと思いましたが、大きく育ってます。
今はトマト、きゅうりなどが毎日採れています。
三度豆がもうそろそろ終わりに近づいて来ました、これからは茄子、オクラ、ゴーヤ、万願寺唐辛子などが最盛期を迎えようとしてます。

それに比べると枝豆が不作で食べれる様な量が収穫出来そうに無いみたいです。(-_-;)

それから、今年始めて植えたこだまスイカが順調に育っています、害虫や病気にやられないように願いたいです。


←とうもろこし










べにあずま(さつまいも)

ゴーヤ

きゅうり

オクラ

こだまスイカ

ミニ冬瓜


家庭菜園だよりNO,188 2017/06/05

昨日、残りの玉葱(保存がきくもの)を収穫してきました。
早生玉葱はもうすでに収穫して
日持ちがあまりしないので
早めに
食べてしまいました。(^^ゞ
今年は去年に比べて収穫量が多いのと、大きさが特大です
原因はわかりませんが、植えた場所と気候が違うからでしょうか?

どちらにせよ生産者としては良いことなので喜んでいます
その他の野菜も例年通りなんですが、枝豆だけは去年と同じく種を直まき
したんですが発芽率が悪く、再度蒔いても鳥に食べれたのか葉が無くなって
育ちませんでした。
それから、きゅうり系の葉の色が薄く肥料不足のようです。^_^;





家庭菜園だより NO,187 2017/05/17

5月になり、夏野菜も植え付けが例年より少し遅めになりましたが無事に終わりました。(^^ゞ
今は水遣りとトマトの脇芽取りに励んでいます、今年も沢山の野菜を植えたので収穫が楽しみです

順調に育ってくれればの話ですが、、なかなかそうは問屋もおろしてくれなくて、、(-_-;)
ミニ冬瓜と四角豆に枝豆がこの先どうなるのかと心配をしています。
その他については例年通りに育っています、今の収穫の野菜は玉葱、スナップエンドウ、さやえんどうですね〜毎日豆ご飯をしても大丈夫なぐらい出来ています。(^.^)
野菜の様子を下に写真を掲載しておきます。





家庭菜園だより NO,186 2017/03/10

3月に入って春めいて来ましたが、まだまだ寒い日が続いていますが
先日(3/6)にじゃがいもを植えました。
今年は3種類の男爵、メークイン、きたあかりの種芋を切り口に灰を付けて植えました
ちょうど一畝ごとになる様に3列写真の様になりました。

じゃがいもはアルカリ性を好むと言う事で石灰を2週間以上前に肥料と一緒に蒔いて
耕しておきました。
6月ごろには収穫が出来ると思いますが、大きな芋が沢山取れることを願いますm(__)m

10日程前にはもらった葱の苗を植えました、梅雨前に引き抜いて乾燥させて秋口に植えかけます。
その他の野菜は豆類と玉葱が少しづつではありますが、暖かくなってくるにつれて大きくなって来てます。(^^ゞ

青葱 スナップエンドウ 玉葱

家庭菜園だより NO,185 2017/01/02

明けましておめでとうございます、今年も家庭菜園をよろしくお願いします。

去年は葉物系が不作で、困りましたが今年は豊作を願って沢山の野菜が採れるように頑張りたいと思います。(^.^)

写真は今日の朝の明け方で肉眼ではまだ暗い状況ですが、中央に玉葱と奥に豆類が順調に育っています。

もう13年目に入りましたが、やっぱり野菜を育てるのは何年やっても難しいものです。(^^ゞ

野菜によって三大栄養成分である、リン・窒素・カリウムの配分が違うのでそれに合わせて土の状態を変えるのは、まめにデーターを取りながらしないとダメなのですが、近所の農家さんは毎年立派な野菜を育てているのを見て当たり前だけど流石と思います。

やっぱり生活がかかって無いから趣味的でまあ〜いいかって感じでやってるからと反省してますm(__)m

これからも、同じ事の繰り返しでは有りますが今後とも家庭菜園のコーナーをよろしくお付き合いしていただければ幸いです。


去年の暮れに撮った写真です。(12/30)↓


スナップエンドウとえんどう豆

そら豆

スティックブロッコりー

水菜

玉葱

白菜