家庭菜園のページ
家庭菜園そのN 2019年

家庭菜園だよりNO,213 2019/11/15
「玉葱の植え付け」

今日玉葱の苗を買って来て植えました。(^^ゞ

買ったのは赤玉葱50本、早生100本、玉葱350本合計500本を2時間ほどかけて植えました。
実際にはおまけが有ったので520本ほど有りました、さすがに腰が痛かったです(^^ゞ

それから、そら豆の種を植えました。
今回は地植で、いつもはポット植えか苗を買って植えてましたが時期的に遅くなったのでその様にしました。(^^ゞ

上手く芽が出てくれば良いんですが、、。ポット植のスナップエンドウ、さやえんどうは芽が出て来ました。(^^)v

 

家庭菜園だよりNO,212 2019/11/07


「豆の植え付け準備マルチ張」

スナップエンドウ、さやえんどうの種をポット植えたので芽が出て大きくなって植え替えるまでの間に
畑に肥料と石灰を蒔き耕して畝を作り、黒いビニールを(マルチ)張りました。

マルチ栽培の利点は色々あります、雑草が生えにくくする、土の温度を高めに保てる、水分の蒸発を
押さえるなどです、ただ肥料をやるのはちょっとやりにくくなります。(^^ゞ

下の玉葱と同じ様な物ですが今回は植える穴は一列です、この後苗を植える前に棒を立てネットを上に
張ります、成長と共に上に蔓が伸びて行くので前もって施工して置きます。

その他の冬野菜は順調に大きく育っています、相変わらず青虫による害は有りますが毎日イモムシ退治
に追われいます、最近はずいぶんと冷え込んで来たので少なくはなって来ました。(^^ゞ


家庭菜園だよりNO,211 2019/11/01

「玉葱植え付け準備のマルチ張」

玉葱を植える季節となりました、11月の中旬までは植え付けを終えるために畝を耕し玉葱専用の肥料を
蒔いて土とよく絡むようもう一度耕運機で耕し、畝を作り整地して一列5つ穴の空いている黒いビニール(マルチ)
を上から広げ周りを土を被せ風で飛ばない様に固定します。
左写真は3列ですが、もう一つの畝は広いので5列にしました。
穴の数を数えたら全部で500本ほど玉ねぎを植えれそうです(^^ゞ

その他の野菜は順調に育ったいます、ただ農薬を使わないため青虫(イモムシ)がたくさんいて、軟らかい葉から食べる
ので穴だらけになっています(^^ゞ
なので青虫退治に奮闘している毎日です。(^-^;

肥料の三大栄養素は窒素、リン、カリウムですが玉葱用はそれに苦土を加えた物です
野菜には同じ肥料ではダメって事です、野菜によって3大栄養素の割合が違うのでその野菜にあった肥料を与えるのが
ベストなんですが、予算の都合上なかなか上手く行きませんね〜(ーー゛)

四角豆を撤去したので向こうまで視界良好になりました。(^-^;

家庭菜園だよりNO,210 2019/10/12

「台風対策


最大級台風19号が接近していることで、四角豆がたくさん採れているのに強風で
倒れては困るのでつっかえ棒をしました。

前回の台風で一度倒れたので、今回は頑丈にしたつもりですが、高さが2m程あり
葉やつるで風をまともに受けそうなので心配です。

これからもまだたくさん採れそうですが、倒れてしまったら仕方ないですね、雨もかなり
降ってほかの野菜も水に浸かりそうです(-_-メ)

自然災害なのでどうにもならないとはいえ無事に台風が通り過ぎるのを祈るばかりです。

趣味でやっている身分の家庭菜園なのでまだ良い方かと?、商売でされている農家の方は死活問題
で大変だと思います。


その他の野菜は植え替えは終わりましたが、間引くのがこの雨がやまないと出来ないし
もうかなり大きくなっていて、遅いぐらいです。(ーー゛)↓

           


家庭菜園だよりNO,209 2019/10/03
「高菜の植え付け」

昨日、ポットに種を蒔いてた高菜が大きくなり植え替えることにしました。

2列で植え始めましたが一畝では足りず、2畝分を使って植えました
それでもまだ残っています(^^ゞ。

去年もそうだったんですが沢山の方に差し上げたら皆さんに好評で
あれだけあったのに無くなってしまいました、今年も去年より多く植えたので
たくさんあげれると思います。

2畝以外に畝に直まきした物が有り、そちらもそろそろ大きくなって来たので
間引いて植え替える予定です。

他にリーフレタスもポットに種まきした物があり、そちらも大きくなり今日あたり
植え替えようかと思っています。

心配なのは天候で広い畑に沢山に冬野菜を植えたものだから、水やりが大変で
20リットルタンクに3個分の水を家から運んでいますが、一度で無くなってしまいます
天気予報では雨が降ると出ていても実際は最近殆ど降っていません。(-_-メ)

せめて植え替えの時ぐらいは畑の土が湿るほど降って欲しいのですがそれも望みが
薄いです。(ーー゛)








   
先日、
白菜を植えた所の余った畝にキャベツ、白菜、ステイックカリフラワーを植えました。
本当は芽キャベツを目指して買いに行ったのですが、もう時期的に遅いのか無くて残り物
みたいに売っていたものを買って来ました。

現在植えている物
さつまいも2種、フルーツトマト、高菜、長大根、丸大根、大蕪、紅心大根、小松菜、壬生菜、水菜、菜の花
四角豆、白菜、ステイックアスパラ、キャベツ、ブロッコリー、ステイックブロッコリー、オクラ2種、茄子3種
リーフレタス、九条ネギ、イチゴ、アスパラ

その他畑には、レモン、ミカン、柚子2種、キンカン、グミ、イチジク2種、柿が有ります。(^^)/

下の写真が畑全体の様子です
  



家庭菜園だよりNO,208 2019/09/22
「冬野菜の植え付け」


白菜

キャベツとスティックブロッコリー


今日は冬野菜の植え付けをしました。(^^ゞ
ホームセンターで白菜、キャベツ、スティックブロッコリーの苗を買ってきました
全部で37個、まだまだ白菜はあと20個ぐらいは植えれそうです。

それから、先日の18日には大根、丸大根、大蕪、紅心大根、高菜、水菜、壬生菜、菜の花、小松菜、
グリーンリーフの種を2時間かかって蒔きました。
これで一通り冬野菜の植え付けはおわりました、後は上手く発芽してくれることを祈ります
今日見たら、もう菜の花、大蕪の芽が少し出ていました(^^ゞ

台風が接近してきているので雨の方は降って欲しい所ですが強風が心配です、四角豆が2m程の高さまで伸びて
収穫を迎えています、強風で倒れなければいいとかと思っています(-_-メ)

「種を蒔いた畝」                              「四角豆」

      


家庭菜園だよりNO,207 2019/09/02
「冬野菜の植え付け準備」

冬野菜を植える準備をする時期になってきました。
最近のお天気の状態が悪く雨ばかりで、、なかなか畑を耕すタイミングが無くてずるずると、、。
 やっと今日は雨が降ることも無く耕せるかなと、前日に鶏糞と堆肥と苦土石灰買って準備をしてました。

気温を30度超える暑い日になり、ちょっと大変でしたが気力で熱中症になるかと思うほど悪条件の中
9畝を耕す事が出来ました。
苗や種を撒く前にもう一度耕すつもりでいますが、準備が出来てほっとしてます(^^ゞ

まだ、オクラとトマト、ナス、万願寺唐辛子等はそのままにしています、以前だったら刈り取っている所ですが、今年はまだ実がなりそうなのでもうしばらくはそのままにしておこうと思っています。

例年通りだと9月の後半には冬野菜を植えようかと思ってます。











家庭菜園だよりNO,206 2019/08/17

白いゴーヤが採れました」
今年白いゴーヤの苗を買って植えたところ、何個か白いゴーヤが採れました。
スーパーで売っているゴーヤと言えば緑色をしていますよね!

これは突然変異と言うような感じで真白!、な〜んか作り物でみたいでこれ本物と
聞かれそうです。(^^ゞ

実際に食べた感じは緑のゴーヤと同じ味で、苦みもあります。(^^♪

今年は適度に十分な雨が降り、野菜の成長にも助かり、例年なく育ちが良くすべての野菜が
好調でした。

トウモロコシや枝豆もたくさん採れましたね!〜
最近の台風の影響もあまりなく(四角豆の棒が倒れたくらいでなんとかリカバリー)、高温続き
で畑の土が地割れするくらい乾燥して困って居たところで、雨ごいが出来ました。(^-^;

またしばらくしたら、タンクに水を貯めて畑との往復の日が続きます。(-_-メ)
日が過ぎるのは早い物で、もう8月も後半に入りました、そろそろ冬野菜の植え付けの為の
畑に肥料を入れて耕す準備をしないとです。

今は暑さに耐えながら、草取り、収穫、水やりの日々です。(^^ゞ





オクラと四角豆

トマト




沢山実ったレモン

           

家庭菜園だよりNO,205 2019/07/20

「夏野菜生育状況3」

梅雨入りが遅い分梅雨明けも遅くなって、毎日お天気の悪い日が続いています。
水やりはしなくていい分、野菜には十分な水分補給が出来ているので成長も例年になく大きく育っています。
きゅうり、トマト、ゴーヤ、茄子、万願寺唐辛子など毎日食べきれない程収穫が出来ています。

そろそろ、枝豆、トウモロコシが採れそうですが今年は期待出来そうです(^^♪

雨ばかりであまり畑の手入れが出来ませんが、雨の止み間に草取りをしないと物凄い事になります、野菜も成長しますが
同じように雑草も成長するので、1週間もしたら草刈りした後が元の様に生えてしまってます。(-_-メ)
夏場は雑草対策が畑仕事の半分占めます。

  

家庭菜園だよりNO,204 2019/06/29

「夏野菜生育状況2」

やっと梅雨入りしました、毎日の水やりがこれでしばらくお休みが出来ます。(^^ゞ
雨が降り出す前に雑草刈にひと汗をかきました、ちょっとの間に雑草がそこら中に生えてぐんぐん伸びてしまいます。
野菜も大きくなって欲しいものですが、雑草も同じように雨が降るとあっという間に大きくなってしまいます。
少しでも雑草の成長を抑える為に草取りをしましたが、2〜3日もすればまた伸びてきます、これが厄介でいたちごっこですね!

野菜の方はと言うと玉葱とじゃがいもは収穫が終わりました、たくさん収穫出来ました。
現在は三度豆、胡瓜、トマト、ナス、万願寺唐辛子などが収穫している状態です、オクラ、ゴーヤがそろそろって感じかな?

とうもろこし、枝豆、さつまいもは順調良く育っています、たくさん収穫できるといいんですが〜ミニトマトの葉が枯れているのが
気になります、実がなりすぎてカリウムが足りないのかも?です。(^^ゞ


ナス、サニーレタス、オクラ、三度豆、きゅうり
万願寺唐辛子、、ゴーヤ、四角豆、ピーマン
とうもろこし、枝豆、ミニトマト、トマト、さつまいも

家庭菜園だよりNO,203 2019/05/28
「夏野菜の生育状況」

今年は異常気象のためか、玉葱がいつもより大きく育ち、その代わり豆類が成長が悪く1.5mほどの高さになるのに今年は
1m足らずで、早くに収穫期間が終わってしまいました。

夏野菜もきゅうりが植えてすぐに病気になり苗を買い足したり、ピーマン、茄子も一部枯れたりと原因が分からずにいます
その他については例年通りかと思いますが、5月なのに季節外れの暑さでこれも困ったものです。

下の写真が現在の畑の状況です、オクラ、とうもろこし、枝豆、四角豆(まだ家で育て中)はポットに種を撒き育てました
昨日、そのオクラ、とうもろこし、枝豆(一部畑で育てました)を畑の畝に植えました。

その他、さつまいもが3本ダメになりましたがやっと根付いてくれました、トマト数種21本は順調良く育っています
玉葱は例年より大きく過ぎるほど育ち収穫も終わりに近づいています、それに代わってじゃがいもがそろそろ収穫が出来そうです。(^^♪

それから、きゅうりやトマト、なすの子供が出来始めました、しばらくしたら収穫が出来るのではと思います。


トマト、ミニトマト、アイコ

鳴門金時紅あずま(さつまいも)

枝豆

とうもろこし

男爵、メークイン

さやいんげん

家庭菜園だよりNO,202 2019/05/01

「夏野菜の植え付け
冬の間伸びた雑草を取り、耕運機で耕し肥料と石灰をまき又耕運機で耕し畝を作って夏野菜を植える準備を4月の始め頃に
していましたが、4/27にいつもの淀まで苗を買って来て、下の野菜を植えました。

例年通りなので敢えて何を何個とかは省略します、このあと三度豆、オクラを植える予定です
その後、種でトウモロコシ、枝豆、四角豆を購入しているので気温がもう少し上がって来たら種を撒こうと思います。

サツマイモも苗を買って来て一畝植える予定です、それからしそジュース用に赤しそ、青しそも植える予定にしていますので
ほぼこれで全部の畝に植える事になります。(全部で20畝)


茄子

ゴーヤと胡瓜

万願寺唐辛子とピーマン

トマト

収穫期を迎えて来た野菜たち(じゃがいもは6月ごろ)
左からスナップエンドウ、エンドウ豆、玉葱(早生、赤玉葱、玉葱、)、じゃがいも(男爵、メークイン)、そら豆
  

家庭菜園だよりNO,201 2019/03/23

「豆の花が咲きだしました。」

もうすぐ4月になります、桜の花の開花のニュースを耳にする季節となり、そら豆、さやえんどう、スナップエンドウの花が咲きだしました。
3月は雨が定期的に降る様になり、一雨ごとに暖かくなって春を感じるようになります。(^-^;
毎日が暖かい日もあり寒い日もありと天候がコロコロ変わって大変です、おかげで気を油断したせいで久しぶりに風邪をひいてしまいました。(-_-メ)

野菜は季節をもろに感じる物で寒いときは成長も止まって大きくなりませんが、暖かくなると急に大きく伸びて成長します
ただ、じゃがいもは3/24に植えたので丁度一か月が経ちましたが写真の様に未だ芽が出てきません
例年通りなので心配はしていませんが、普通種から植えた野菜は1週間ぐらいすれば芽が出てくるものですが、じゃがいもは種芋を植えてからそこから芽が出るまで
かなりかかります、暖かい日が続けばそろそろ芽が出て来るのではと思います。

玉葱も左側が早生の品種で、右が普通の長期保存が効く品種です、同じ時に植えたのにあきらかに、左の早生玉葱が大きく育っています。
早期収穫できるタイプなので当たり前と言えば、当たり前ですが野菜って自然環境に適合していてよくできていますね!
先人の品種改良のお陰だと思いますが、凄いと思います。   感謝感謝ですm(__)m

家庭菜園だよりNO,200 2019/02/12

「じゃがいもの植え付け準備」

今年になって農作業らしいことを始めてしました。(^^ゞ
もう2月、そろそろじゃがいもを植える準備として肥料をまいて耕し、マルチをすること!

昨日ホームセンターへ行って@じゃがいも専用肥料、苦土石灰、マルチのビニール、種芋(男爵、メークイン)を各2kg買って来ました

A先ずは粗方の雑草を取って耕す準備です、大型の耕運機では無いので雑草が有ると耕す刃の間に絡まって
どうしょうもないので、前もって取り除いておく必要があります。(^^ゞ
これが結構地味で大変です、鍬ですいて手作業で雑草を一づつ取って集めてゆきます。


B肥料と苦土石灰をまいたあと耕運機で何往復かして耕し、畝を作る器具に替えて畝を作ります
写真の後に鍬で両畝間を広げて、畝幅も細くしました

C去年マルチをして良かったので今年もマルチを使って栽培方法を取り入れました、マルチはじゃがいも用の
穴あきで、大きさが8cm、植える間隔は25cm、シートの大きさは幅95p、長さ50mの物で1000円位でした
マルチで畝を覆ったあと周りを土をかけて、風で飛ばない様にします。
その出来上がったものが左の写真です。

左右で41穴と42穴有り、計83個の種芋を植えることができます(^-^;
予定では2週間後にしています、2月の終わりか3月初めには植えようと思います。


@

A

B

C



その他の野菜 そら豆、玉葱