湿原 のアメマス ・ ストリーマー フィッシング。。。
2010/04/12
このところ一ヶ月間 なんやら行事とか家族サービスやらで釣りに行けてませんでしたが
道東の湿原河川に一人で ぷらっとストリーマーフィッシングっす。。。
午前4時に目を覚まし ガサゴソと釣り道具を車に積み込んで出発する。
カチンコチンに氷結した屈斜路湖を望む美幌峠を越えてのロングドライブ。
平年に比べると雪が多かった為かは分からないが 下りアメマスが遅れているようで
芳しい釣果情報は無かったが 早朝からポツポツとアメマス君が遊んでくれる。
フライは「ヘアウイングストリーマー」オンリーであったが
「これぞっ!!」っていうカラーやサイズは無い様子で
カラーチェンジさえ面倒がらずにやれば アメマス君がそれなりに反応してくれた。
午前9時過ぎに 一度 車に戻り 遅い朝食を済ませから二回戦へ。
最初は調子良くアメマス君が反応してくれたが 潮が込み始め
右からの強い風が吹き始めると 上手くキャストが出来ない為か!?
魚の反応が鈍り 釣果も鈍る... 。(苦笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回使用したヘアウイングストリーマーは ボディーマテリアルも一切無い
フックにウイングとしてのヘアを乗っけて エポキシアイを取り付けただけの簡単ストリーマーだが
スイングでも リトリーブでも良く泳いでくれる優れもの。
しかし 長いカラーを施したヘアは 随分と傷んでる様子で
数匹魚を釣ると ヘア同士が絡んでくるのが とっても気になる。。。
職業柄 こういうヘアを見るとトリートメント・パックしたくなるの僕だけでしょうか!?
(笑)
使用カラーは チャートやライトオリーブ ピンクやブルーが殆んどですが
もっと各色揃えた方が良いかも知れませんねっ。 (^^ゞ
風もどんどん強くなってきたから早めに切り上げ 道の駅『厚岸味覚ターミナル・コンキリエ』で
なんか美味いもんでも食べて帰ろうと思いきや なんと定休日でしたっ... 。 (涙)
遅い昼食はあきらめ 帰る途中に『辻谷商店』で おみやを購入。
子供達には動物クッキー 嫁さんには「ママアフリカ」のレッドチリレリッシュ。
最近 巷では具入りラー油が人気で 売り切れ状態のようですが
この野菜の具がたっぷり入ったチリソースもグッドでありますよっ!!
唐辛子にスパイスやハーブを加えた伝統的なソースで 肉・魚・野菜のグリル
フライから ピザやパスタまで幅広い料理に使用出来るようです。
うちでは食パンにソースをぬり とろけるチーズをタップリのっけてオーブンへ
そしたら簡単にエスニック調!? ピザトーストして頂ておりますっ。。。