大河 再び。。。
2011/3/07
先週に引き続きS師匠と太平洋に流れる大河に釣行。
すっかりS師匠も 僕も 十勝の大河川のストリーマー・フィッシングに病んでしまった。
午前4時 雪が降る中美幌を出発という いつに無く気合が入る。
しかし 車中の会話では「気合が入ると 空回りするんだよねぇ... 。」という話になったのだが。。。
あまりにも早くに現地に到着したもんだから 豊頃町のシンボル「ハルニレの木」を見に行くが
やっぱり緑の葉っぱが生茂る時期に来なければ駄目ですねっ... 。 (^^ゞ
チョイと休憩して 目的のポイントへ向かう。
本日のタックルを準備して いざっ出陣!!
ロッド : TENRYU K.Bullet SD1504-#10
リール : Loop CLW
8twelve
ライン : Kencube パワーヘッド2
タイプ1-T2ティップ(7.3m.)
ランニングライン : SUSSEX フラットビーム 35lb
リーダー : AIRFLO PolyLeader
10ft FastSinking 24lbs
ティペット : AKRON フロロステルス 2X
S師匠の様子が伺える上流を陣取り 無風状態の穏やかな川面にキャストを始める。
しかし 魚の生体反応!?らしきアタリは感じる事が出来ても 魚をヒットさせる事が出来ない。
S師匠はと言うと ポツポツとコンスタントに良型のアメマスを釣り上げている様子である。
昼近くまで同じポイント付近でキャストを繰り返すが 状況は全く変わらなかった。
早めの昼食をとりながら S師匠と作戦会議。。。
結局 S師匠が攻めていたポイント付近に魚が溜まっているのでは??? って事で
S師匠のすぐ隣で 竿を振らせて貰うことにした。
それから やっとこさファースト・ヒット!!
その後も状況は特に好転したわけではないが 67cmのアメマスを筆頭に
15匹のアメマスを釣り上げて 満足いく釣行になった。。。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日はチョッと遠回りして帰り 久しぶりに『カレーショップ インデアン 札内店』に行き
「インデアン・カツ・大盛り」を食べる。。。
安い!早い!美味しい! 三拍子揃って 大満足。
■住所:幕別町札内共栄町
■電話:0155-21-3033
■営業時間:11:00〜22:00
■定休日: 年中無休(但し元日は除く)
そんで更に寄り道をして またまた『足寄温泉』へ。
チョッと鄙びた温泉銭湯は お世辞にもきれいな施設とは言えませんが
やっぱ300円という銭湯料金以下の入湯料は グッドでありますっ♪
お風呂上りの楽しみは 本日はソフトクリームでっ。。。 (笑)
■住所:足寄郡足寄町効南1丁目
■電話:01562-5-4133
■営業時間:11:00〜23:00
■定休日:年中無休
■泉質:
弱食塩泉(中性低張性高温泉)
■備考: シャンプー等なし/休憩所あり