ThinkPad560XをWindows2000に。


事の発端はWindows98じゃ使いにくいということ。インターネットやってる分には全く支障はないんですが、この所USBメモリでデータの管理などをするようになり、所有しているUSBメモリは98だとドライバが提供されていなく役に立たない。で、MEじゃ不安定すぎる。ってことで2000にしちゃおうってことになりました。

インストール:

実家な為、外付けCDドライブが手元にないので、予めDドライブにWindows2000のCDの中身をコピーし、そこからSETUPしました。98からのアップデートになります。時間はかかりましたが、あっけなく作業終了。
ドライバ関係をチェックすると、標準のもので十分対応できているようです。ただ、オーディオに?マークが出ているのがありましたが、音声は出力されているので特に支障はないようなのでほってあります。

電源が自動で切れない!?

終了しようとしたら、最後液晶が点いたまま。以前もVP16Cでこんなことがありました。
早速、電源のプロパティをのぞいて、APMを使えるようにしました。これでちゃんと終了できました。

久々のWindows2000

以前は主用機種も2000でしたが、XPにグレードアップ以降、学校以外で使うことはありませんでした。やっぱり起動はちょっと時間がかかります。一旦起動しちゃえば200Mhzでも快適に動くので特に問題ないです。ドライバの面倒見が98より良いことがなんとも嬉しい。なにより安定性が売りのNT系はやっぱりいいですねー。