京都府キマダラルリツバメ標本写真003

京都市左京区 いわゆる八瀬産その01, 12個体

0013:♂ 京都府京都市左京区八瀬 1978年06月21日
0014:♂ 京都府京都市左京区八瀬 1978年06月21日
0015:♂ 京都府京都市左京区八瀬 1978年06月21日
0016:♂ 京都府京都市左京区八瀬 1978年06月27日
0017:♂ 京都府京都市左京区八瀬 1978年06月28日
0018:♂ 京都府京都市左京区八瀬 1979年06月14日
0019:♂ 京都府京都市左京区八瀬 1979年06月19日
0020:♂ 京都府京都市左京区八瀬 1979年06月19日
0021:♂ 京都府京都市左京区八瀬 1979年06月19日
0022:♂ 京都府京都市左京区八瀬 1979年06月19日
0023:♂ 京都府京都市左京区八瀬 1979年06月19日
0024:♂ 京都府京都市左京区八瀬 1979年06月19日
採集地の世界測地系による座標値は北緯35度3分58秒、東経135度48分34秒
上記座標値を中心として採集地点が含まれる範囲は半径250m以内(12個体全て)
上画像内の12個体は全て西口隆により成虫採集・展翅されたものである
上画像内右下スケールの1目盛は1mmである

 産地の表記は敢えて『八瀬』だけです。
 現在の私のラベルであれば、この『八瀬』に含まれる範囲として、 「八瀬野瀬町」と「上高野東山」の二通りに区別して書くのですが、 当時はキッチリ分けて三角ケースに収納しなかったので『八瀬』としか書きようがありません。

 また、左下に付した座標そのものは、採れそうもない場所の値になっています。 これは採集地点を半径250mの円内に収める為、この位置を中心として書かせていただきました。

上の文章は2010年02月28日に記述