2015年の近況集18

  • 2015年09月26日

     今シーズンも終了間近…、ネタ不足に陥るのは必至ということで、暫くはシルバーウイークのお話しで引っ張ることになります。
     先ずは09月19日です。

     これまで伊丹の空港へは、阪急電車宝塚線の蛍池駅まで行き(チケットショップで買った株主券を利用、70円の節約)、 そこから大阪モノレールに乗り換えていたのですが、Googleの地図を開いてみると、歩いたとしてもそんなに時間は掛からないだろうという事に気付きました。
     実際歩いてみると、北ターミナル2階のJAL側保安検査場まで約15分の所要でした。(途中で道草さえしなければ…)
     これなら大阪モノレールを使う必要はありません。次回以降も蛍池駅から徒歩で行くことにしましょう。

     那覇空港からゆいレール利用で、レンタバイク屋さん最寄の奥武山公園駅までは260円で約6分。ここから徒歩約2分の レンタバイク屋さん 「ジャスミン」 で2泊3日の使用代金4520円+5000円(保証金、返却時全額返還)=9520円を支払い、借り受けた50ccのスクーター 「ジョグ」 に跨り国道58号線を北上し名護市へと向かいます。
     因みに借り受けた 「ジョグ」 はかなり乗り込まれているようで、満身創痍といった状態。従いまして借り受け時の傷チェックもありませんでした。
     こんな年代物のスクーターではありましたが2サイクルエンジン車だったので、50ccとは思えない素晴らしい加速でストレスなく走行し、 名護市街地への到着は19:40頃。
     ホテルチェックイン前に、沖縄県内地場のスーパー 「サンエー」 で↓の食品と酒類を購入、シングルルーム内でテレビを見ながらの夕食でございます。


  •  いつものことですが、身体のサイズ及び年齢の割りには、ぎょーさん食べてますな。
     

  • 2015年09月28日


     好天に恵まれた昨日(09月27日)、シルビアシジミを探索対象に京都府福知山市へと行って参りました。
     軽トラに自転車を積み、現地で自転車に乗り換え、主に川筋を探索するといういつものスタイル。やや気温は高かったものの、 爽やかな風を受けながらのサイクリング、とても気持ちがよろしい。
     そして、上画像のようなミヤコグサの生える生息環境は見つかるのですが、そこに居て欲しいシルビアシジミは全く見られません。
     福知山盆地の何処かに居ると思い、何度も訪れているのですが、やっぱり居らんのかなぁ〜。
     

     さて、シルバーウイークの続きです。
     09月20日(日)、天気予報は晴れだったのに、バイクで走り始めて10分もしない内に雨が降り始めるではありませんか。
     国道58号線の辺土岬方面は暗い雲が懸かっており、このまま進んでも濡れるばかりだろうと判断し、山を越えて太平洋側の東村へと向かいます。
     大宜味村と東村の境界辺りで燃料計を見ると残りは2目盛り。東村の村内どこかにガソリンスタンドがあるだろうとそのまま走ったのですが、 1軒あったガソリンスタンドは廃業…。このままではガス欠になってしまうということで、一旦引き返し58号線を名護市方向に戻って給油、 かなりの時間をロスしてしまいました。

     元々、今回のツアーでは東村を中心にタイワンツバメシジミを探そうと思っていました。
     というのは、今でもタイワンツバメシジミが残っているとすれば、それは米軍の演習場内ぐらいしかないだろうという噂があったからなのです。






     で、↑こんな環境を見つけると中に入ってタイワンツバメシジミを探したのですが、ことごとく居りません。 タチシバハギ、シバハギすら見つけらないのです。

     本種については経験不足の私…。
     う〜ん、そもそも探すべき場所の選定を間違えているのでしょうか?
      「こんな環境探しても、居てまへんで。探すんやったら、こんな環境でっせ。」
    といったありがたい御教示や御指導を賜りたいと思っております。
     

  • 2015年10月01日

     で、その米軍演習場ですが、


  • ↑の画像に写っているようなフェンスで囲まれているというイメージを持って現地を訪れたのですが、 このようなフェンスが設置されているのはほんの一部分で、ほとんどが所謂 「行け行け状態」 になっており、とっても意外でした。


     国土地理院の地形図では米軍演習場の範囲を示す破線が途切れ途切れでハッキリしないので、↑のGoogleマップを使わせていただきました。 Googleマップには元々、米軍演習場の範囲が濃いグレーで示されていたのですが、わかり易いように赤で置き換えております。
     この地図から、県道70号線が米軍演習場内を貫いているのがお判りいただけると思います。この県道70号線や耕作地付近の農道等は自由に通行できるのですが、 そこから外れると、
     「米軍の演習場になってしまうのですよ」


    と、↑のテントから出てこられた地元の方々に教えていただきました。以下、そのときの会話です。

     「いや、けど、何処にもそんな看板とか在りませんやん」
     「そういう看板が在る場所もありますが、ほとんどの場所は何も在りません」
     「えっ、それやったら、どこまでがOKなのか判らないじゃないですか」
     「この東村では、集落、農地、道路から外れた場所は、みーんな米軍の演習場。
      そういう事になってますから…」

    そうとは知らなんだ…。米軍の施設だからフェンスで囲まれるか看板ぐらいはあるだろうと思っていたので、しばし絶句です。

     「実は私、京都から蝶を探しに来ておりまして、この手持ちの地図によると
      そのテントの奥に小道があるハズなので、その小道を歩いて調べたいのですが…」
     「えっ、行くんですか? 見つかったら捕まりますよ」
     「捕まるって、誰に?」
     「普通の兵士に見つかったら日本の警察に連絡され、日本の警察に拘束されます。
      運悪くMPに見つかったら、彼等には逮捕権があるのでアメリカ側に拘束されます」

    というお話しを聞かせていただき、少々びびったのですが、当初の予定通り進行する事に…。

     「ハブ捕りのおじさんの話しでは、奥の小道は迷路みたいになっていて迷い込むと、
      素人は出て来れないらしいですよ。遭難しないでくださいね」
     「ありがとうございます。たぶんあまり奥へは行かないので、大丈夫だと思います」

    と返事して、この奥の小道を進んだのでした。
     

  • 2015年10月04日

     好天の今日、10月04日(日)は気になっていた場所へと電車で行ってきました。
     もちろん蝶絡みで出かけた訳ですが、クルマを使わなかったのは時間とコストを考えての選択。
     今日行った場所はガソリン代と駐車料金の事を考えると、電車で往復した方がいずれも有利だったからなのです。
     さて、本日10月04日(日)のお話しはそのうち書くとして、シルバーウイーク09月20日(日)の続きです。

     地元の方に心配されつつ分け入った小道を暫く歩くと、


    ↑こんな黄色い杭が樹林内に立っています。その醸し出す雰囲気から、この杭は日本製ではなさそう…、おそらく米国製でしょうね。
     ということは、既に演習場の内部だということなのかもしれませんが、「入ってはいけませんよ」 という旨を記した看板が、 この時点では何処にもに見当たらなかったので、何かあった場合は、「いやー、そーとは知りませんでしたぁ〜」 とボケるつもりだったのですが、更に進むと、


    下草に埋もれた↑こんな看板に気付いてしまいました。
     この看板を見てしまった以上、さっきのボケは通用しないだろうということで、更なる進行は諦めて引き返しておきました。
     やっぱり、MPに捕まってアメリカ側に拘束されるのはイヤですからね。

     結局、この09月20日はタイワンツバメシジミの食草すら見つけられずの完敗に終わりました。