2016年の近況集16

  • 2016年08月12日

     先の日曜日、08月07日から昨日まで、ヘラヘラ笑っておりました。
     まっ、実際のところは筋肉痛打ち身かぶれ擦り傷でヘロヘロだったのですが…。

     そしてその、笑っておった理由はお察しの通り、良い場所のゴマシジミを採ったからなのでございますよっ。

     初記録の市町村ではないのですが、現存標本は公式には1頭だけ? いや、過去にA避難小屋の近くで採れたという話もあるので、それを合算したとしてもおそらくは数個体。 しかも過去20年以上採れていないと思われます。

     で、その市町村は何処かと申しますと……、 福井県大野市!
     採った瞬間、転げ落ちそうな急斜面で雄叫びをあげさせていただきました。
     あー、気持ち良かった。

     

  • 2016年08月17日

     妻なる方が、「お盆前にスマホを手に入れて、お盆の間に使い方をマスターしたい!」 と申されますので、08月10日からスマホ購入行動を開始しました。

     使いたい機種としては 「iPhoneを」 とおっしゃいますので、先ずはデーター等の移行が店舗でスムーズにできるであろう d 社の料金プランを調べてみたところ、 最も安い機種代込みの料金プランで約\8000/月…。
     現在、ガラケー2台で約\6000/月しか払っていないのに、1台で\8000/月はあんまりちゃうか? 娘の格安スマホ、R 社の 3.1GB/月+かけ放題で\2450/月 (但しスマホ本体は\30000弱で先に購入) と比べるとあまりにも高い!
     ということで、iPhone の設定があり、5GB/月で機種代込み\3980/月の料金を打ち出している格安スマホの Y 社と契約することに致しました。

     先ずは MNP 番号をd社から取得してくださいと言われたので d 社に電話してみたところ、やっぱり顧客の流出は気持ち良いものではないのでしょう、 「 d 社の料金プランもお安くなっていますよ」 などと d 社の良さをアピールされつつも MNP 番号を取得したのが08月10日。

     明くる08月11日に MNP 番号を握り締め、Y 社の店舗へ妻なる方が契約に行ったところ、元々 d 社の契約名義人である私本人と私の免許証がないと Y 社では契約できないと言われたので 仕方なく伏見屋を19:00に閉め、二人一緒に Y 社の店舗に到着したのが閉店50分前。
     50分もあればスムーズに契約・データ移行ができるだろうと思っていたのですが、初期設定でつまずいてしまい (ほとんど放置されて契約者本人がやらなければならない) この日は時間切れになってしまいました。

     携帯が全く使えない状態を早急に解消しなければならないという事で、08月12日はスマホに慣れている娘を付き添いに Y 社の店舗へと再訪し、 なんとか使えるになったのがこの日の夕方でした。
     いやー、格安スマホに乗り換えるのって、けっこう大変なんですねぇ〜。

     

  • 2016年08月19日

     伏見屋金物店のお盆休みは08月13日〜16日という事で、12日の午後には白山方面に向け出発したかったのですが、 前回書いたスマホ騒動により、午後からの営業を妻なる方に丸投げすることができずに出発は13日の05:30頃になってしまいました。
     体力が若干落ちている今の私では、この時刻に出発し、遅くとも11:00頃までに山ゴマ生息域に到達できる場所は数か所しかありません。 しかもそのほとんどの場所は訪問採集済みなのです。
     ところがですね〜、一ヵ所だけ採集したことのない場所があります。
     その場所とは岐阜県郡上市(旧郡上郡白鳥町)の水後山〜大日ヶ岳。
     ここへは、これまでに3回も訪れているのに、1頭のゴマシジミも採集はおろか目撃すらできていないのでございますよ。
     今日こそは! との思いを抱いて登ってみたのですが、今回も目撃すら無しの完封null。
     これで4回目ですわ…。

     
     ↑の動画でもブツブツと独り言を呟いておりますが、カライトソウの生えている斜面の質は良好だし面積も広いので、 居なくなってしまったとは到底思えないんですけどね〜。
     どーして私には採れないのでしょう?
     毎回、時期を外しているのかなぁ…。

     

  • 2016年08月22日

     08月21日の日曜日は、絶る日も近いのではないかと思われる広島県ラベルのゴマシジミを神石高原町辺りで探したかったのですが、 地域行事(地蔵盆)等の関係で前日からの出発が叶わず、作業場で若干の展翅外しと標本撮影しかできませんでした。

  •  そして↑は、昨日展翅板から外したリュウキュウウラナミジャノメの異常型。
     2015年09月20日、沖縄県国頭郡東村字高江の米軍海兵隊演習場に隣接する場所で採集しました。
     本部半島や多野岳などの東シナ海側ではほとんど見られなかった本種ですが、太平洋側の東村や国頭村では県道沿いでも見られ、 皮肉な事に、我が国資本の手出しできない米軍海兵隊演習場が本種の生息環境を守っているようでした。

     さて、お盆の山ゴマ・ツアー続きです。
     4回も行っているのに、目撃すらできていない「水後山〜大日ヶ岳」から降りてきたあとは、先ず大野市郊外のスーパーで夕食の食材を購入。
     次に今回のツアー第二の目的である 「絶滅が心配される街中の銭湯」 で入浴するため、大野市の旧市街に在る亀山湯さん↓を訪れました。

     ここは温泉立ち寄り湯と違って予想通りに空いており、とてもゆったりとした気分で入浴できました。
     やっぱりお風呂はこうでないといけませんな。

     そして↑はこの日の夕食。
     日本海側に普遍的に分布している魚肉練物をカツレツ風に揚げた一品、ここ福井県では小浜市産の 「タイカツ」 をつまみに先ずは第三のビールでのどをうるおし、 見てくれは悪いけれども色んな味が楽しめてしかもお安い 「刺身のバラエティーセット」 や 「九頭竜舞茸」 等地元産のキノコをたっぷり入れた味噌仕立ての汁物に和蕎麦を入れた鍋をつつきながら泡盛をいただく…。
     今日、ゴマシジミが採れなかった事なんか忘れ、至福のひとときでございます。

     

  • 2016年08月26日

     三日に一回は書く方針なのですが、暑いのと仕事が少し忙しいのとで、昨日は書くのを完全に忘れておりました。
     う〜ん、けっこう疲れているようです。

     
     お盆の山ゴマ・ツアー、続きです。

     08月14日は石川県白山市(旧白峰村)の手取川右岸にある駐車場で目覚めた後、道の駅瀬女(洗浄便座付きトイレあり)経由で新岩間温泉へと急ぎました。

     昨年は県道が通行止めになっていたので新岩間温泉にすら到達できなかったのですが、今年はスムーズに走行でき、

  • 新岩間温泉の駐車場↑へは07:10に到着。(この画像は帰路に撮影)
     当地へは何年か前に一度来たことがあったのですが、駐車場の雰囲気を覚えておらず、
     「ここ、車中泊に最適やん、昨日のうちにここまで来ておけばよかった…」
    と若干後悔。

     山ゴマ目的でこんな所にやって来て、いったい何処を目指したのかと申しますと、

    素直に白山室堂方面ではなく、↑の看板地図内「楽々新道」の下で右方向に分岐している茶色の道、 この道の終点付近に在るであろう 「カライトソウが生えていると妄想中の崖」 でございました。