2016年の近況集23

  • 2016年11月27日

     先ずは連絡です。
     2017年01月08日開催の 「斜めの会」 にお声掛けしている方々の参加状況を更新しました。
     先にお送りしたメール内のリンクでご確認ください。

     
     今日は、どうしようもない雨だったので何処へも出かけずに作業場で標本撮影装置(ミニスタジオ)を改良しておりました。
     ミニスタジオ内にセットした照明4灯のレフ板兼外部光遮蔽幕として白い紙を使用していたのですが、 使い続けて5年も経つとうっすらと黄ばんできました。
     そこで、黄ばんだ紙の全面に片面アルミ銀色の保温シートを貼り付け撮影してみたところ、

  • ↑のような結果になりました。
     絞り値、シャッタースピード等同一条件で撮影。左が黄ばんだ紙、右が銀色の保温シートになります。
     こうして見ると、左の方はぼやけてイマイチ。一方、右の方はクッキリと写っております。
     という事は、今年これまでに撮影した大量の標本画像は、すべて左側のぼやけた状態で写ってしまったんですね。
     う〜ん、標本撮影開始前に気付くべきでした。

     

  • 2016年11月30日

     2016年09月01日以降、Google側の方針により、Googleドライブでウェブページをホストすることができなくなってしまい、 <IMG src="https://googledrive.com/host/対象フォルダ/対象ファイル">という記述で呼び出していた本ページの画像が表示されなくなっていました。
     なので仕方なく、<IMG src="https://drive.google.com/uc?export=view&id=対象ファイルに与えられた固有の文字列"> という記述にチマチマ書き換え、今日の時点で 2008年以降の近況と各地のギフチョウは表示できるようになっています。
     これであと残っているのは 2007年〜2004年の近況と標本撮影及びレタッチのお話しとなりました。
     これら残っている分は、今日までに書き換えた量に比べると、ほんの少しと言ってもよい量なのですが、かなりイヤになってきました。
     今年中に書き換えられるのだろうか…。

     で、何の関連もなく標本画像です。(記述変更に比べて画像編集は楽しいので…)

  •  2014年04月11日、福井県敦賀市で採集した個体でございます。

     

  • 2016年12月04日

     今日は日曜日でしたが採卵・下見等、冬場の蝶屋らしい行動は皆無でございました。(もっとも、採卵はしませんが)
     ただ、午前中に京都御所へと散歩に出掛け、

  • こんなところ↑でムラサキツバメの越冬中個体でも居らぬものだろうかと見つめてみたのですが、 すぐにやめてしまいました。

     実はこの場所、少し前に書いた 「中学生のとき、ムラサキツバメを採ろうと長竿を振り回していた」 正にその場所なのです。
     当時はここでムラサキツバメと推定される蝶を 「偶然」 目撃したので採ろうと頑張っていたのですが、 本日、各樹木を改めて確認したところ、ちゃんと大きなマテバシイが生えておりました。
     当時、マテバシイが食樹である事は図鑑を読んで知っていたのですが、「マテバシイって、シイの木(スダジイ)に似た木なんやろ」 と間違って思い込んでいたものですから、この場所にムラサキツバメが居た必然性が解っていなかった訳です。
     まあ、中学生ですから蝶屋としての実力はこんなもんでしょうね。

     

  • 2016年12月07日

     冬至まであと二週間…、毎年のことですがこの時期は気持ちが下降線である上にネタがないので往生しますわ。
     そこで今日も12月04日のお散歩時に撮影した動画でごまかしておきましょう。

     京都御苑内烏丸今出川付近、Eve祭で出す「山菜うどん」に入れる銀杏を調達しに行った辺りになります。
     ご覧のように、樹林で囲まれた平地の桜苑なので雰囲気としては平野神社とよく似ています。
     いや、この立て札の向こうには池があって適度な湿気も有しているので生息条件としては平野神社よりも良好かもしれません。
     けれども場所が京都市上京区、旧電車道が交差していた内側ですからねぇ…。
     この環境で立地場所が旧電車道の外側、左京区の山際だったら確実に生息していることでしょう。

     

  • 2016年12月10日

     このホームページはファイル数5040、フォルダ数159、合計で556MBの容量になっています。
     ホームページ本体を置いている plala のサーバーでは60MBしか契約していないので、重い画像等のファイルは google drive にUPして表示できるようにしております。

     普段はTAGのベタ打ちで近況を更新し、plala のサーバーへ .html ファイルをFTP転送、.jpg 等の重いファイルは google drive にアクセスして落としておるのですが、 最近ではこのように手間のかかる方法でのホームページ公開は絶滅へと向かいつつあるようなのです。
     実際、これまでにもホームページ本体を置いていたInfoseek楽天のサーバーは先方の都合でアッサリと閉鎖されましたし、 google drive でもウェブページをホストする機能が廃止になったりしました。
     その都度、本ページ内の記述変更やファイルのお引越しをしなければならず、とっても手間なんですよねー。
     そこで、plala のサーバー閉鎖に備えるべく、契約はしていたもののずーっと放置していたFC2のサーバーにも本ページと同じ内容のページ を作っておきました。

     それからついでに、とーっても久しぶりにギフチョウ標本画像のページを一つ追加しておきました。
     TOPページの「京都府とその近隣府県以外」のギフチョウ・アイコンをクリックして入っていただくか、新潟県魚沼市産・3個体 からも跳んでいただけます。

     

  • 2016年12月13日

     毎年、山ゴマが終わる頃には春先時点との比較で体重が2〜3kg減り、秋から冬にかけてはまた同じだけ体重が増えるというパターンを繰り返しておりました。

     ところが今年は03月上旬頃からお尻の具合が悪くなり、ずーっと我慢していたのですが04月中旬にどーにもならなくなってお医者様に診てもらったところ、 すぐに排膿しなければならいという事で即座に切っていただきました。
     そのとき、「これは根治手術した方がエエよ」 と言われたのですが、06月上旬に久米島へ行く予定があったので、私の方から姑息的な対応をドクターにお願いし、 ……って、この話はまた改めて書くとして、何が言いたかったのと申しますと、
        「今年はお尻の不具合により、例年通りの動きができなかったので、
         シーズン中に例年通り体重が2〜3kg減る事もなく、太る一方で困ったもんだ」
    ということなのでございます。
     そこで休みの日にはお散歩をしている訳なのですが、体重はぜーんぜん減りませんな。
     一度腹周りに付いてしまった贅肉はちょっとやそっとでは落ちないようです。

     そして↑は12月11日(日)のお散歩時に撮影した動画。京都市北区の龍安寺でございます。
     ここへは別ルートから迷い込んでしまったので気づかなかったのですが、どーやら立ち入りを制限されている場所だったみたいです。
     ご覧のようにとっても美味しそうなサクラがいーっぱい…。
     ほぼ間違いなく生息しているでしょうが、採集は無理。
     絵に描いた餅でございますね。

     

  • 2016年12月17日

     近況としては、ただ粛々と仕事をしているだけでございます。
     従いまして、ネタは皆無。

     仕方なく、ギフチョウ標本画像のページに鳥取県産ギフチョウを5個体UPしておきました。
     TOPページの「京都府とその近隣府県以外」のギフチョウ・アイコンをクリックして入っていただくか、鳥取県東伯郡琴浦町産その一鳥取県東伯郡琴浦町産その二からも跳んでいただけます。