2017年の近況集01

  • 2017年01月03日

     明けましておめでとうございます。
     今年もよろしくお願いします。

  •  例によって今年の初詣も↑の神社さんにお参りさせていただきました。
     家内安全、商売繁盛に加えてお願いするのは、もちろんキマリンの豊漁でございます。

     ↑の動画は同神社の桜園を東側の道路から撮影。
     現在でも生息していそうな雰囲気ではありますが、シーズン中は立ち入り禁止なので確認は難しいと思います。

     
     ところで、昨年末に 「最後に採った蝶は鳥取県シルビアシジミ」 と書いたのですが勘違いでした。

     正しくは↑のキタキチョウ、2016年10月09日に富山県で採集しました。
     わざわざこの日付で富山県まで出かけて採ってきたのがキタキチョウ…。
     何故そんな不可解な行動をとったのか?
     先ずは、今週の日曜日、01月08日(日・祝前日)夕方06時から開催される 「斜めの会」 でお配りする座席表の裏面でお知らせする予定です。

     

  • 2017年01月06日

     2017年、伏見屋金物店は本日から営業開始でございます。
     毎年、お正月明けは仕入先の方々が新年の挨拶に来られるぐらいで、仕事らしい仕事はほとんど無いのですが、 今日は突然、 「桂の現場に、玄関ドアが要るんやけど…」 と言われてしまい、朝から必死で組み立てて先程納入完了。
     波乱の幕開けでございました。

     ところで、明後日開催される 「斜めの会」 ですが、今年はこれまでと違うパターンになってしまったので皆さんが楽しんでいただけるかどーか、けっこう気にしております。
     昨年までは一次会二次会共に予約し、延々7時間談笑しておったのですが、今年は「さくら水産」が撤退したせいで、予約は夕方6時から飲み放題3時間の一次会のみなのです。
     そう、以後の二次会につきましては何処にも予約を入れておらず、ノープランなのでございますよ。
     まあ、ノープランとは申しましても、「斜め向いの○○ゼリアに直接入ってしまおーかな?」 とは思っているのですが、22名もまとまって入るのは無理だろうし、どーしたものかと…。
     とはいえ、今更悩んでも仕方がありません。
     きっと何とかなるでしょう。

     

  • 2017年01月09日

     昨日の斜めの会、無事終了してホッとしております。
     3時間強といった若干短い一次会ではありましたが、皆さん楽しんでいただけたようで何よりでございました。
     また来年もやることになると思います。
     今年お声がけさせていただいた方々には、来年もご案内させていただきますので宜しくです。

     突然ですが、現在私が使っている三角ケースは、

  • ご覧↑のような酷さ。
     建築業界の定番パイオランテープをべたべた貼って補修し、ようやくベルトに通せる状態です。
     これを見て不憫に思われたからという訳でもないのですが、昨日の斜めの会で S さんから、

    ↑こんなに立派な三角ケースをいただいてしまいました。
     最高級オーストリッチ革製、ペンホルダーも付いて機能的、そして何と言ってもカッコいい!
      S さん手作りの、三角ケースでございます。
     とっても嬉しゅうございます。

     今春、この三角ケースをフィールドデビューさせ、最初に収納する個体は杣山型のギフチョウといきたいものです。

     

  • 2017年01月12日

     ↓阪神西宮駅、本日の撮影です。

  •  何故ここまで行ったのか? とゆーのは置いといて、今は、心からホッとしております。


     さて、昨年の総括をそろそろ書き始める時期なのですが、今日はそんな気分になれないのでギフチョウの標本画像を貼ってごまかしておきます。

     2015年05月06日、富山県南砺市(東礪波郡上平村)産、推定サイシン喰いの個体でございます。

     

  • 2017年01月15日

  •  京都市内は積雪11cm。
     この状況での外出は長靴が必須となりますが、12:00から某ホテルで会食です。
     どーやって行けばよいのだろうか…。

     ところで01月03日に貼ったキタキチョウの件、「斜めの会」 でお配りする座席表で…、と書いておりました。

     ↑という事だったのですが、これだけではイマイチ分かりませんね。
     この09月11日採集の3雌が夏型だったので、秋型を得ようと10月09日に同所へと再訪したのでした。
     ところが対象種は全く見られず、飛んでいる黄色い蝶はキタキチョウばっかり。
     そこで仕方なく、記念にあの1頭をお持ち帰りしたという訳でございます。

     なお、この件につきましては、近日中に開始する2016年の総括の中で

        『第三者にジャッジされてないけど私としては正式な記録』

    という意志を持ち、本ページにおいてPDFファイルで詳細を発表する予定です。

     

  • 2017年01月18日

     京都市内でも上の方 (「かみのほう」=おおむね上京区よりも北をあらわす) では、01月15日〜16日にかけて降った雪がまだ残っています。
     気分的なものなのでしょうが、雪が残っているととっても寒く感じてしまいます。

     さて、早いもので1月も半分過ぎて18日になりました。
     これから暫くは例年通り昨年の総括を書いて日々のネタ不足を凌いで行きましょう。

     
    2016年の総括:01月

     例年通り、休日は主に妻なる方とランチしたりコンサートや寺社仏閣等に行ったりしていたのですが、 1日だけキマの下見で京都市左京区をウロウロしておりました。
     京都市左京区ですから良さげなサクラがあればポイントである可能性が高いのですが、この日はサクラだけを対象に探したのではなく、 日中に吸蜜に訪れるであろう樹木 (サンゴジュ、クリ、ネズミモチ) と、近くにサクラは無いけれどもテリ張りに適したミクロの地形 (地面の状態や木本の生え方) を探しておりました。
     「近くにサクラが無い」 という文言に違和感を覚える方もおられるでしょうが、意外にもキマって推定発生木からかなり離れた位置でテリを張るんですよ。
     …結果一ヶ所、「これは採れたな」 と思える上記の条件に当てはまる場所を見つけました。
     そして06月中旬に採る気満々でその地を訪れてみたのですが、なーんにも飛んでおりません。
     やっぱりキマは、よーわからん蝶でございます。