2018年の近況集07

  • 2018年04月22日

     日曜日だった本日、ギフチョウを目的にみょー所へ行っておりました。
     そのみょー所というのは、昨年行こうとしたものの渡渉するのがイヤで進行を諦めた滋賀・福井県境の尾根です。
     今回は渡渉しなくて済むように別のルートから目的地への到達を試みたのですが、クルマを降りてからの距離がとーっても長く、今はもうヘロヘロでございます。
     なので、滋賀・福井県境尾根の顛末は後日書くとして、今日は21日土曜日に編集済みだった動画をUPしておきましょう。

     ↑も前回と同じく京都市北区の推定絶滅ポイント。
     北山杉独特の栽培方法のおかげだと思うのですが、ここではスギ植林地の林床に生えるカンアオイ類をホストに本種が発生しておりました。
     今でもここは以前と同じように手入れされているので、居なくなった原因はシカによるカンアオイ類の喰い尽くしだと思われます。

     

  • 2018年04月25日

     04月22日(日)に行ってきた滋賀・福井県境の尾根というのは↓の場所。

  •  こうして地図を貼り付けたということは、「アカンかったんやろな」 と皆さんが想像なさいました将にその通りの結果だったのでございます。

     昨年、上の地図内x3〜x5滋賀県長浜市側から行こうとし、 濡れるのがイヤだからと言って断念したのが悔しくて今回の訪問となった訳ですが、福井県側からのアプローチはとっても遠かった…。
     こんなに長い林道なのに、崖の崩落でxp地点から先はクルマでの通行不可、以降は荒れ放題で全く活用されておらず、 よくある税金の無駄遣い↓というやつなんでしょうか。

     ↑の辺りまでは崩落した斜面を乗り越えるため自転車を担ぎながらでも進行できたのですが、この先標高800mを過ぎると林道上に残雪が覆いかぶさっている部分多くなり、 自転車を押しての進行が危険になったので以後は徒歩となりました。

     

  • 2018年04月28日

  •  昨日、伏見屋金物店のお向かいさんの植え込みに、こんなクロアゲハ(雄)が静止しておりました。
     後翅の青色鱗粉がそこそこ発達した美形の個体。採っておくべきだったかなぁ…。

     
     04月22日の滋賀・福井県境尾根の続きです。

     林道に残った大量の残雪に往生しながらも目的地の

    県境尾根↑まではあと少し。
     こうして少し離れた所から見る限りではとっても良さげな環境なので 「最近採れない滋賀県ラベル、採れたも同然」 と元気よく尾根まで駆け上がりました。
     送電鉄塔の足元広場は明る過ぎでダメ環境だったのですが、尾根沿いに進むと

    ↑のようなギフチョウの溜まり場的環境が続きます。
     ところがね、まーったく居らんのですよ。
     食草も皆無だし、完全に外してしまった日曜日でございました。

     ところで明日からの連休、何処へ行きましょうかねぇ〜。
     去年、見たい!と思って見ることができなかったオレンジさんにしようかと思っているのですが、この時期の本種についてはそもそもポイントが何処なのか判らないし、 かといって探し当てる程の経験もセンスも無い…。
     やっぱりギフにしておきます。

     

  • 2018年05月01日

     ゴールデンウイーク前半、04月28日〜30日にもお出掛けしておりました。
     対象種は一応ギフチョウさんで、行先は越中・飛騨方面。
     結果を書く前に、とりあえず車中飯でも貼っておきますね。

  •  ↑は04月28日の夕食。いつもの車中泊ポイント、神通川のダム付近でいただきました。
     これらの食品は富山県砺波IC近くのAPITAで19:10に購入。この時刻ですからお惣菜等がお買い得になっています。
     なかでもサザエの刺身とカジキのフライが特に美味しゅうございました。けど、筑前煮風うま煮はイマイチ…、鶏肉が一切れだけというのはアカンやろ。

     ↑は04月29日の夕食。岐阜県旧宮川村の公園駐車場で調理し、いただきました。
     旧宮川村や旧河合村では生鮮食料品を購入できる店舗が見当たらなかったので、旧古川町まで買い出しに行って参りました。
     ご覧の食材で作ったのは、もちろん焼きそば。
     粉末ソースでの味付けではありますが、採集で消耗した身体には沁みいる旨さでございました。

     それにしても、身体のサイズと年齢の割には沢山食べて飲んでますな。

     

  • 2018年05月03日

     このゴールデンウイーク後半、天気がイマイチなので未だ出発していません。
     久し振りに秋田県へ行こうと思っていたのですが、週間天気予報によると秋田県地方のお日様マークは05月06日だけなので中止にしておきました。
     今のところ05月04日に出発し、またしても越中・飛騨方面に行くことになろうかと思っています。
     とは申しましても、今年の季節進行では何処へ行けばよいのか? どーも読めません。
     なので、ギフをメインとしつつも、オレンジさんを見るつもりで妙な何処かへ行ったりするかもしれません。
     まっ、出発してからの気分次第でしょうね。

     唐突に、↓マムシ様動画です。

     実はゴールデンウイーク前半の04月30日、飛騨市の旧宮川村で目覚めたのですが、前日観察したギフチョウがほとんど汚損していたので、 飛騨のサイシン喰いをやる気にはなれず、かと言って高地のカンアオイ喰いには未だ早い…。
     そこで考えあぐねた末、富山県のオレンジさんを見に行くことに致しました。
     「何かでO川温泉というデータを見たような気がする…」 といった曖昧な記憶に基づき訪れたO川沿いの林道、そこで撮ってきた動画が上に貼ったマムシ様でございます。

     わたくし、ハンドルを握った瞬間とかネットを持った瞬間に性格が豹変するという事はないと思っているのですが、 良い被写体を前にカメラを手にした瞬間からは性格が変わるみたいです。
     「自重せなアカンな…」 と思っております。

     

  • 2018年05月07日

     みんな(と言ってもお二人ですが)食べ物を貼っておられるので私も便乗。

  •  残雪の上を歩くと、足首に負担が掛かるみたいです。そして、滑って転んで急斜面の登り降り。
     もう、身体中が痛くて…。なので今日はこれだけです。

     あっ、カマボコの裏表が逆になってる…。