C/1996 B2 百武彗星
百武彗星 4月20日(100ミリF4レンズ)(255x382 18.6Kb
)
撮影日 1996年4月20日 露出30秒
オリンパス 100mm F2.8(F4で使用)+R64(2X2ビニング)
五藤マークXベースモデルに自動追尾
撮影地 埼玉県深谷市 自宅の2階の部屋の中から窓越しに撮像
我が家からは見納めの百武彗星です。空の透明度も比較的有り双眼鏡では見えなくなってもCCD+R64
での撮像では遠くの山に沈んで行くところが写っています。
百武彗星 4月13日(100ミリF4レンズ)(255x382 17.6Kb)
撮影日 1996年4月13日 露出60秒
オリンパス 100mm F2.8(F4で使用)+R64(2X2ビニング)
五藤マークXベースモデルに自動追尾
撮影地 埼玉県深谷市 自宅の2階の部屋の中から窓越しに撮像
部屋の中なので相変わらず極軸が巧くあわない..。パソコン通信での情報ではイオンの尾が長く伸びてい
る様ですが、我が家からでは透明度が悪いためかノーフィルターでも写りませんでした。
百武彗星 4月12日(100ミリF4レンズ)(255x382 19Kb)
撮影日 1996年4月12日 露出60秒
オリンパス 100mm F2.8(F4で使用)+R64(2X2ビニング)
五藤マークXベースモデルに自動追尾
撮影地 埼玉県深谷市 自宅の2階の部屋の中から窓越しに撮像
娘が部屋に置いて有った赤道儀を動かしたようで星像が流れてしまった...
百武彗星 4月6日(100ミリF4レンズ)(255x382 15.1Kb)
撮影日 1996年4月6日 露出60秒
オリンパス 100mm F2.8(F4で使用)+R64(2X2ビニング)
五藤マークXベースモデルに自動追尾
撮影地 埼玉県深谷市 自宅の2階の部屋の中から窓越しに撮像
今回はレンズを100mm+R64フィルターに変えてみました。月の影響も無くなって来ましたが、夕方は
光害(特に部屋にまで差し込む前の公園のナイター照明!)が有ったりして辛い所です。
百武彗星 4月2日(50mmF3.5レンズ)(255x382)
撮影日 1996年4月2日 露出60秒
オリンパス 50mm F3.5マクロ(ノーフィルター)(2X2ビニング)
五藤マークXベースモデルに自動追尾
撮影地 埼玉県深谷市 自宅の2階の部屋の中から窓越しに撮像
強い月光のと透明度の悪い空で地平線方向のかぶりが酷く、ピクチャーパブリッシャーにてマスクをかけて
補正したため画像が随分荒れてしまいました。ノーフィルターではピントが非常に甘くなってしまう様で以
後赤フィルターを使おうと思います。
百武彗星 3月25日(100ミリF2.8レンズ)(800x600
82.4Kb)
撮影日 1996年3月25日
オリンパス 100mm F2.8 SG800
高橋EM−10+FC50にて彗星核にて追尾 撮影地 栃木県足尾町(粕尾峠)
仕事帰りに車のフロントガラス越しに見える彗星に居ても立ってもいられず、家族を連れて足尾町の粕尾峠
迄行ってしまいました。現地に着いて車を降りて見上げた壮大な彗星の姿は、一生忘れる事が無いでしょう
! 双眼鏡で見た頭部からの吹き出すジェットも見事でしたね
百武彗星 3月25日(28ミリF1.8レンズ)(800x600 72.4Kb)
撮影日 1996年3月25日 露出1分程度
オリンパスOM2sp + 28mm F1.8 フィルム SG800
撮影地 栃木県足尾町(粕尾峠)
この日の百武彗星は肉眼では獅子座と乙女座の境辺りまで伸びていたようです。今日は家族連れの為1時間
程で後ろ髪を引かれつつも自宅に向かいました。自宅に帰ってから見上げてみると空が明るいながら30度
弱の尾が見えていました。
百武彗星 3月22日(100mmF2.8レンズ)(800X600 72.8Kb)
撮影日 1996年3月22日 露出 10分
オリンパスOM1+100mmF2.8 フィルム SG800
高橋EM−10にて自動追尾 撮影地 埼玉県皆野町(星の里)
この時期の星の里としては良い空に恵まれ、ウエスト彗星以来の肉眼でも20度近い尾を見る事が出来て
素晴らしい光景でした。この日に初めて頭部の色が青いのがはっきりわかりました。
百武彗星 3月22日(28mmF2.8レンズ)(800x600 50.6KB)
撮影日 1996年3月22日
オリンパスOM2sp+28mmF1.8(F2.8で使用) フィルム SG800
固定撮影 撮影地 埼玉県皆野町(星の里)
この日の尾は思ったより淡い様で固定撮影では写りが今一つでした。ワイドビノで見るのが一番でしたね!
百武彗星 3月3日(76mm屈折)(382x255 23Kb)
撮影日 1996年3月3日 露出 合計600秒
口径76mm F6.6 屈折+STー7(2X2ビニング)
高橋NJPにて自動追尾 撮影地 埼玉県深谷市
自宅庭での撮像で、目の前を数分毎に車が通る中を撮像した画像を3枚合成しました。
右斜め上に淡い尾が見えています
百武彗星 3月3日(25センチ反射)(375x228 12.4Kb)
撮影日 1996年3月3日 露出 90秒x2
25cm F5 反射+STー7(2X2ビニング)
高橋NJPにて自動追尾 撮影地 埼玉県深谷市
2月24日の画像に比べてコマが明るく大きくなり確実に近づいて来ている感じがします。
百武彗星 2月24日(25センチ反射)(241x197 11.7Kb)
撮影日 1996年2月24日 露出 90秒
口径25cm F5 反射+ST−7(2X2ビニング)
高橋NJPにて自動追尾 撮影地 埼玉県深谷市
Hale-Bopp彗星に初対面です。南は公害で明るいですがしっかりした彗星像で期待が持てます。
すぐ前を道路が走っているので、街灯や自動車のヘッドライトの影響で良いフラットが撮れませんでした。
周辺部の斑が辛いので中心部のみカットしました。