<エルムファイターズ・エントモJr日記2006年版
観戦日記トップへ戻る
-9-
平成18年6月25日(日)朝風公園 他



Jr これから・・・

出口君の盗塁!

Jr(守備)小さいね

小鹿コーチ(左)

敵チームながら好打者

強烈打球、止めてアウト
今日は6月25日。

日刊スポーツの大会が朝風球場にて行われた。
今日のテーマは、
「意識して試合が出来るか」
打った打たない結果云々ではなく、いかにして事前の準備が出来るか。
相手は北野のチーム。選手ひとりひとりの動きを見ると格上チーム。

エルムは絶対的エース東君が先発。
東君が投げると、いつも試合は引き締まる。
昨日の試合は苦い経験だったみたいだけど、何事も経験からうまくなる!

彼の投球を見ると、ちょっと以前より球が速くなっているように感じた。
腕の振りがとてもよく、本人も気持ちよさそうに投げている。

Jrの第一打席。
レフトに綺麗なヒット。本人はセンターに狙っていたので(意識)、
打った瞬間は、ヒットなのに不満足なアクション。ふむふむ。
でも、初球から打ちにいった積極性、打ったポイント、ともにOK!
ゴロじゃなく、ライナーでのヒットだったので目を細める。

北野打線は破壊力がある。素晴らしい打球を飛ばしている。
好投手東君が、要所を抑えて何とか失点を抑えている感じ。
普通の投手なら、スコンスコンいきそうなスイング・・・。

北野2回の攻撃、2死三塁で、内野ゴロ。
エルムは失策はしなかったが、三塁走者が走らなかった。
「アウトカウントの確認ミス」
走者の時にも油断は出来ない。
サードコーチャからの「2死だよ」の言葉もなかったに違いない。
でも、一番悪いのは走者。自分で常に確認する癖が大切だ。

エルム3回の攻撃。
皆、初球攻撃で3球で攻撃を終える。
積極的な姿勢なので良いのではないだろうか?
中途半端な初球打ちは、負の方向に行くが、積極的初球打ちは別物!

守備位置を見ていると、敵チーム、ちょっと指示が足りないみたい。
左打者の時、打者の体格を見て、外野のポジションは動いたほうが良い。
打線が強力なので、もうひとランク上を目指すならば細かい所だろう。

エルムの守備は、敵チームの打球に対し頑張って体を張って守っている。
Jrも、強力な打球を止めて、その後拾ってアウトにした。
ジャックルしてからの体のさばきはまだまだ遅いけど、
セカンドなので焦らなくても間に合う。動きのキレは今後の課題である。
東君も、先頭打者を出しても、うまいタイミングで牽制アウトにする。
投手たるもの、投げるだけじゃなく、その他の動きが大切だ。

3−1で迎えた最終回、北野の攻撃。
東君は先頭打者を痛恨の死球で出してしまう。昨日の悪夢がよぎる。
二点差で一発で同点の場面である。
次の初球・・・な、なんとスチール!
2点ビハインドでスチール・・
普通ではありえないけど少年野球だからか。
結局成功し、進塁するも「ギャンブルだよな」と一人思う。
その後、ライト前ヒット。ライトの水島君がライトゴロにする。
敵チームの打者。ナイスバッティング。
大人になればライトゴロないので、打ち方変えないほうがいいよ・・・
その後、何とか無失点に抑え、3−1で勝利。東君、完投勝利。

投球後、しっかりアイシングしていた。とても必要なこと。
アイシングはした後が重要。そのままにしていてはいけない。
15〜20分冷やした後に、血行促進は必要不可欠である。
走るか、マッサージで血流を良くするか、どちらかは必須。


今日は、格上のチームにみんなで凌いで頑張った。
一歩間違えば、連打食らう所を丁寧にバッテリーが抑えた。うまい。

次の試合。
グランドを移動してファイターズカップの試合。
Jr、2点タイムリーヒットや、ライトに良いゴロで抜くヒット。
結果じゃなく、打ち方がよろしい。
しかし、
打った後のオーバーランなど課題は残る。
走塁時のリード、そしてシャッフル。
体のキレがまだまだないので、牽制を怖がっているのか?
でも、失敗から学ぶことも多いので、大きくでて刺されるのが見たい。
2試合目は、18−1の大勝。
中盤からちびっ子達が試合に登場。伸び伸び動いている。

試合終了後、昔の仲間と会った。
同い年で札幌の高校野球でライバルだった仲間。
息子が偶然同じチーム。久々に会った。元気そうだった。

今日は息子の成長を見れた良い一日であった。
監督以下、コーチの方々の大変さが分かった一日でもあった。
とにかく、
子供たちに集中させようというのが手にとって分かる。
この辺が、個々の技術は相手が勝っていても、勝つ要因なのだろう。
18−1での大勝。
でも、
ベンチの中が油断していなかったのが素晴らしかったと思った!