本日は、平成16年7月19日。 |
札幌円山球場にて、高校野球南北海道全道大会、立命館VS北照を観戦。 |
朝から紫外線が強く観戦するには過酷な条件。朝試合開始一時間前に着いたが駐車場満員。 |
北海道の高校野球は観客が入る。「社会人野球もこの位入れば」と、ひとり言・・・。 |
両校、全校応援であろう満席状態。目立っていたのは立命館のチアガール。 |
たまにテレビで「チアリーダー選手権」みたいなものを放送しているが、動きにキレがある。 |
予測でしかないが、多分、有名なチアのチームなのだろう。圧巻だ。
始球式にはオリンピックのスケート選手の「堀井 学」が登板。面白い。
|
さて、北照は加登脇投手、立命は植村投手。共に右投手である。 |
北照は2年生が多く出場しており、バッテリーや主軸は2年生。 |
2回裏、先制したのは立命。2死からヒットと盗塁でスコアリングポジションに進める。 |
その後、何でもないセンターフライを打つが、なんとセンター落球。1−0となる。 |
打った瞬間、イージーだったので目を離したが、観客がどっと沸いて落球に気づく。 |
立命は序盤4回までに4失策と守備に元気がない。消極的エラーが多い。 |
3回表、北照は先頭打者が4ゴロ打つも、ジャックル&悪送球で、無死2塁。チャンスだ。 |
送って1死3塁とし、一塁強襲ヒットで追いつく。その後4番加登脇君がタイムリー、2−1。 |
加登脇投手も抑えているものの、ストレートとスライダーの単調な配球。 |
高校レベルならあれで通用するのか・・・。勿体無い。135前後だと思うが緩急がまるで無い。 |
レベルの高い打者に当れば、スコンスコンいくだろう。 |
6回から北照は、すぱっと投手交代してきた。さほど打たれていないのに変えてきた。。 |
地区予選の成績を見ると、2番手の市橋投手がエースか。 |
推定135前後と縦の速いスライダーが持ち味。しかし加登脇投手と同様の配球。 |
困ったらスライダーのパターン。そのスライダーを最初から打者が狙ったら? |
それより先は止めておこう・・・。 |
北照が押し気味で試合は進行していく。立命の投手陣が良く最少失点に抑えている。 |
内容的には北照が押している。その間、様々な塁審のジャッジがあったが、北照には不運に |
思えるジャッジの数々。詳しくは述べないが、スタンドから見るとお粗末だった。 |
球審のジャッジは見事であったので、余計レベルの低い塁審が目立つ。 |
そこで、4番神戸君が、サードに強襲2塁打で出塁。気持ちがバットに乗り移った。 |
5番井上君が、1・2塁間にしぶとくヒットし、まさかの同点・ふりだし2−2。 |
南大会、開会式直後の初戦が延長となった。観客は大喜び。 |
延長10回裏、ヒットのランナーを市橋君は「静止していない」ボークで2進させる。 |
投手とは「投げること以外」も非常に大切で、そういったことを指導することも重要。 |
11回裏、立命は2死2塁でサヨナラのチャンスがあったが、惜しくも逃す。 |
そういった回の次は良く点が入る。 |
12回表、北照はヒットの後、立命の投手のFCを誘い、無死1・2塁。。 |
次打者はバント失敗で1死1・2塁で一番北尾君。嫌な流れをたち切るタイムリー。3−2。 |
立命良くやったよとの観客の声。しかし、裏の攻撃で先頭高橋君ヒットで出塁。 |
バントで2進させ、8番捕手の伊藤君がタイムリーヒット。ミラクルである。 |
延長戦は後攻が有利と言われるが、心の動きが手にとって分かり、普段の投球が、 |
出来なくなったりする。特に高校生はそういった面がはっきりと出る。だから面白い。 |
この大会規定では、15回引き分けで再試合となるようだ。 |
15回裏、ドラマは待っていた。 |
あれだけ押していた北照が、先頭打者のセフティを許す。防げた。予測していれば・・。 |
その後、当然のようにバントしたが、市橋君がジャックルする。また投げる以外のことだ。 |
無死1・2塁。ここで、本日二度目のボーク・・・。開いた口がおさまらない。 |
ここで、動揺している市橋君から、先発の加登脇にスイッチ。 |
時既に遅し。途中から4番の打順で出場している栗山君に犠飛を打たれサヨナラ。 |
北照は選手個人には力があるものの、単発でチームとして上手く機能していないように、 |
感じられた。一方、立命は個人技はイマイチだがチームとして機能している。 |
書き忘れたが、13回表、北照は無死1・3塁から無失点だった。犠牲フライで、ランナーが |
早く離塁してしまい、まさかの無効得点。あれは早すぎた。勿体無い、気持ちは分かるが。 |
塁審が目立った?!1試合目であった・・・。 |