観戦日記トップへ戻る
平成16年9月26日  札幌北シニアリーグ vs 札幌東シニアリーグ


北シニア 大井監督

東シニア 高谷監督

試合前の北ベンチ

逸材 小林君(ショート)

北先発、菊地投手

本日は、平成16年9月26日。

札幌東区の中沼にある、小鍛冶第二球場にて中学生のクラブチーム(シニアリーグ)を観戦。
北のホームがラウンドである小鍛冶球場は、第一から第三球場まであり、そしてサブグランドもある。
室内練習場まで完備しており、申し分のない施設。
また、監督はNTT北海道のOBの大井監督。このHP上でも紹介しているが、エントモの恩師。
選手達は、幸せな環境で野球をしている。
一方、札幌東は、高谷さんが監督をしておりNTT北海道出身。
高谷さんの今の勤務地は帯広。土日は札幌に来て熱心に子供達に指導する。
野球への情熱、子供への情熱がなければ続かないであろう。頭が自然に下がる想い。

試合の方は、三年生が抜けた二年生同士の対決。
両チームレベルが高い。ワンプレーワンプレーを大切にしている印象。
初回、東のセカンドはダイビングキャッチのナイスプレー。鍛えられている。
一方、北の守備陣はレフト線の2塁打コースを、セカンドで刺殺。ナイスカットプレー。
送りバントも確実に決めており、きっちり野球が運ぶ。
バッティングは両チームやや非力さは否めないものの、高めに浮いた球は逃さない。
全体を見ていると、
自信満々の選手自信なさそうな選手、見ているとはっきりしてくる。
後者は、思いきったプレーが出来ず、マイナス方向にいってしまう。
高校生もそうだが、中学生はもっとその傾向がはっきり出る。
自分に自信を持って「堂々と」振舞うことがいかに大事か教えられる。
素質十分の、北村投手・みね投手(投手として)は、どうかこれからも胸を張って野球をしてほしい!
大きく期待しています!!

両チーム数十人いた中で、一際光っていたのは、北シニア・ショートの小林君。
久々に内野手を見てびっくりした。逸材だ。
彼の打球への合わせ方、そして捕球した後のスローイングまで入る足さばき、ともに高校レベル。
試合は、午前中と午後に分かれて行なわれた。
沢山いる選手を複数出場させ、切磋琢磨していく。選手はもらったチャンスを活かしていく。
人数の多いチームだが、強豪になればなるほど、そういった競争はつきもの。
勝負の世界は、その中で競争に勝ち抜いていったものが、最後に背番号をつける。
しかし、その背番号をもらえなくてもまだ中学生。高校に進めば新たにチャンスは必ずある。
子供・親は、先を見据えながら野球を見つめていって欲しいと思う。
3年生の選手も練習に参加していた。
川村君、山口君、新居君・・・。皆、鋭いスイングをしている。
高校でどういう成長をしていくか楽しみである。

さて、大井監督と色々話をさせてもらったが、北シニアはスピードを重視している。
常に先の塁を狙う走塁。
積極的な走塁
そして、走者を進めるバント。逆に守備の時のバント守備。
中学時代に、基礎的なことをきっちり教えられていると、上の野球にいってもすんなり入れる。
厳しいながらも、
礼儀などの「躾」も怠らない。全員行なっている全力疾走が気持ちよい。

近年、北海道の中学シニアは全国レベルである。
新琴似シニア・札幌北シニアなど、全国大会で上位進出する。
駒大苫小牧高校などの活躍も、この中学の層のレベルアップがダイレクトに効いている。
エントモも、高校生を軸として現在活動しているが、少年野球や中学生の野球を今一度、
考えなおすよい機会になった。

大きな根があって、初めて木は大きな葉をつける。
上だけ見てるといつかは枯れてくる。
しっかりと根に栄養をやっていかなくてはいけない。


そう思い、球場を後にした・・・。