平成17年7月21日 駒大苫小牧高校 VS 札幌国際情報高校
|
本日は、平成17年7月21日。
駒大苫小牧高校が前年全国制覇してはや1年。
昨年の感動がこの時期になると、先日のようにも思える。
2回戦の今日、勝てばベスト8となる。
苫小牧が先攻、札幌が後攻で試合開始となった。
球場を見渡せば、1万を超えるお客さんが円山に集結。関心度の高さに感服。
初回苫小牧、一番林選手が強烈な打球でショート内野安打を誘う。
二番五十嵐選手も1球で送りバントを決めてチャンスを広げる。
二死から四番本間選手が、レフトヒット。
林選手のスタートが遅れ、狭殺で得点できなかった。走塁ミスだ。
ここで、ベンチを注視すると、香田監督の「あせるな、あせるな」との動き。
そして茶木部長が歩み寄り、林君に一言二言かける。
試合中、選手への声かけをしっかりしているスタッフ。
選手とスタッフが一枚岩になる。強さの秘訣はこういったところにもある。
仮に失敗しても「チームの雰囲気」を自在に操れれば流れは悪い方向にいかない。
初回札幌、苫小牧の吉岡投手に完璧に抑えられる。制球力抜群で安定感がある。
早速、苫小牧は流れを引き寄せる。
2回苫小牧、先頭の辻君がセンターに運ぶ。捕手の暴投で2進。
鷲谷君、林君がタイムリーを重ねる。一挙3点先制。
積極的な打線は、昨年同様変わっていない。見てて気持ちが良い。
早くも札幌は、先発の海沼投手を諦め、背番号1の山田投手に変えた。
駒大苫小牧を細かく観察すると、様々なことが見えてきた。
まず、選手の動きが他校と違うように見受けられた。
「必死感」
伝わるものがあった。細かいミス(走塁)があったにせよ、その後しっかりとり返す。
外野の守備では、右中間の打球をセンター本間君が、びっしりセカンドに送球。
シングルにしていた。
「野球をしっかりやっている」
という印象を受けた。1球への集中力・執着力は目を見張るものがある。
春の甲子園での敗戦、そして春の全道大会での1回戦負け。
その後、どういう姿勢で、そういった練習をしてきたか伺える。
目標の高さ、それを実行する強い意志、サポートするスタッフ・学校。
北海道の高校野球もここまできたか・・・
と、思われる観客も多かったに違いない。
一方、札幌国際は、投手陣の上体投げが気になった。突っ立ち投げみたいな感じ。
変化球が抜けそうな感じだった。改善の余地ありである。
この日、上位打線より6番の富山君の3安打を筆頭に下位打線に元気があった。
結果は、5−0で苫小牧の吉岡投手が完封。
両チームヒットは8本づつだった。
札幌は、強いチームと対戦し、それを後輩が見て刺激になり強くなっていくと思う。
実際に対戦して体感するのと、観戦するのでは違う。
敗戦が大きな財産になる、そんな一日だったことだろう。
今日は、駒大苫小牧のベンチワーク・振舞いに注目した。
周囲の「2年連続全国制覇」の声をいかに耳に入れないかが鍵だと思う。
強いチームが勝つとは限らないのが野球。
しかし、春に「負け方」を知った駒大は強い・・・。 |
|
|