観戦日記トップへ戻る
平成17年9月10日   北海高校  VS 札幌白陵高校




円山球場その1

円山球場その2

未来のメジャーリーガー
(次男)

本日は、平成17年9月10日。

札幌円山球場にて高校野球秋季大会を観戦。
来期の春の甲子園の参考資料になる大会だ。台風で日程がずれたものの、秋は初の観戦。
どのチームも完成していない秋とあって、試行錯誤の大会である。
成長過程であるからミスはつきもの。必ずあると思って臨むのがベター。
チームスタッフとしてはいかに失策した時に、どう助力するかがポイント。

北海は立山投手が先発。背番号10で右腕。
ストレートこそ速くないが、変化球を低めに集め無難な投球。
結構いい体してるので、今後、球速アップしてよい投手に変身していくのだろう。

白陵は近野投手が先発。サイドから癖球を投げる。

序盤、北海が再三再四チャンスを作るものの、スクイズ失敗などで得点できない。
野球で、どのレベルでも確実にできることは、走塁・カーバリングなど。
白陵は中盤タイムリーを打たれて、投手がマウンドにそのままいたりしていた。
仲間がいつミスしてもカバーする気持ちは大切である。
打たれてガックリするのは誰でも一緒、切り替えてチームの為に動くのは大切。

中盤、北海は一気に4得点。
まずい併殺守備。わざとに2死から挟まれて得点。北海らしいスキのない野球。
北海の守備を見ると、カバーリングなど細かいところに時間を割いている感がした。

「できることを、確実にする」

大切なことだ。
7回北海の攻撃、センターにヒット。
ランナーがいるのに滑り込んで捕ろうとして後ろにそらし、ランニング本塁打。
もったいないプレー。ヒットで抑えてOKの打球。7−0となる。
まだまだ完成されていないチーム。
打球が来る前の考えた、試合の流れを読む力など、技術以外の勉強は必須。

見逃し三振からは何も起きない・・・


両チームに言えることだ。