観戦日記トップへ戻る
平成17年10月05日  駒大苫小牧高校 vs 武修館高校
        
本日は、平成17年10月05日。

第一試合で旭川実業高校が、北照高校に延長で激勝しベスト4進出。
晴天に恵まれた円山球場。久しぶりの駒苫観戦で興味深い。
日本で一番遅い新チームのスタート。試合による経験作りもさほど出来ていない中での大会。
それでもここまで勝ち上がってくるということは、選手のモティベーション、選手層の厚さを物語っている。
先輩が成し得た偉業を目の当たりにして、練習試合という経験より、全国制覇を近くで見るほうが効果は大きいだろう。
一番の目標とするところが見えてイメージできることは、メンタルトレーニングにおいてもっとも効果があることである。

引退する三年生は、神宮大会が残っており練習もしていると思う。
その三年生がスタンドで観戦。林裕也元主将、五十嵐君など観客に声をかけられており、笑顔で会釈している姿が印象的。
大きなことを達成した後の顔は、素晴らしいものである。何か元気をもらった気がする。

先攻駒苫で始まった試合。
駒苫は左腕岡田君が先発、武修館も左腕園生君。左腕同士の投げ合いになった。

1回裏、武修館の攻撃、先頭のサードゴロを失策。しかし岡田君は無難に切り抜ける。
2回表、駒苫は先頭の4番本間君がライト前ヒット。点火。
ワイルドピッチで2進し、バントが良いところに転がり内野安打。無死1・3Rでショートゴロ。
併殺を焦り失策。先制、その後、2死1・3Rで重盗。3Rがヘッドでホームに生還、2点目。
細かい野球を確実に積み重ねる。駒苫らしい。

2回裏、武修館の攻撃、駒苫の失策をきっかけにスクイズを絡め、2点返す。
ちょっとした隙をついた武修館もたいしたものだ。

4回裏、武修館の攻撃、先頭がヒットで出塁し次打者でバント。
投捕間でお見合い。無死1・2R。ここで香田監督、田中投手を投入。
送りバントは許したものの、スクイズを剛球で空振り!ピンチを簡単に切り抜ける。
田中投手の獅子奮迅の活躍。声を出しての力投。スタンドの上まで聞こえた。

5回表、駒苫は1死から田中君が弾丸ライナーでバックスクリーンに叩き込む。お見事!3−2駒苫。
5回裏、駒苫田中投手は三者三振。5人に対し4三振。鬼の形相で投げる田中投手。気合十分。
5回を終了し3−2駒苫。
武修館の園生投手の奮闘が目立つ。
スピードはそれほどないが、コーナーに丁寧に投げている。3安打に抑える好投。

6回二死から駒苫は5番鷲谷君が右中間に二塁打。続く小崎君がセンターにタイムリーヒット。
二人で1点。4−2とリードを二点に広げる。センター前、3連発でもう1点追加。5−2駒苫。
徐々に駒苫のペースになってきたようだ。

7回駒苫は一気に攻める。
四球を絡めて得点を重ねる。積極的な打撃はチームカラーにもなっている。
経験が少ない分、積極的にいくことで勘を養っていく。
初球からガンガンいく、それが結果に結びつく。勢いが出てきた。この回7得点、12−2駒苫リード。
5回までは武修館が善戦したが、6回に失点したことで展開ががらっと変わった。
点差が開き、甲子園優勝投手の田中君が登板している。
選手のモティベーションが下がったかな、と思った瞬間に7失点。
野球はメンタル(心)のスポーツだなと再度実感。

裏の守備で田中君を休ませ、対馬投手が登板。
結局、コールドで勝利。
甲子園から帰ってきて落ち着かない日々があっただろう。
でも、困難を乗り越えて今がある。指導者・選手ともに想像を絶する葛藤があったに違いない。
今日の選手の動きを見て安心した。
香田監督は、「まだまだですよ・・・」と控え目。
でも、失策はあるものの、選手の動きは他校と比べても頭ひとつ出ている。

秋に向けチーム一丸となって頑張っているようだ!
この秋、周囲は暖かく見守るのが一番のやさしさだろう・・・。