観戦日記トップへ戻る
平成18年07月19日  札幌第一高校 vs 駒大岩見沢高校
        

第一、柏谷投手

第一スタンド
本日の第三試合は、札幌第一と岩駒との対決。
第一は、地区予選で札幌南高校を撃破し全道大会に進出した。
投手力はやや劣るものの、機動力と打撃でカバーしたいところ。

岩駒先攻、第一後攻で始まった。
いきなり、初回目を疑うシーンが。
岩駒の選手が、初回飛球を内野に打ち上げた。
すると、
打者走者が全力で走らない。一瞬凍りついた。

初回、岩駒は2死から死球・ヒット・四球で2死満塁。
6番打者が凡退。先取点ならず。
6番打者の話は以前、ホームページで書いたが、非常に重要な打順。
初回の2死満塁で回ってくる。その好機に1本出るかどうかが展開を左右。
だから、勝負強い選手を置くと、初回に先手が打てる。
今日の試合は偶然この場面に出くわしたので、改めて6番の認識を再確認!

岩駒の先発の白崎君は、体も大きく、真上から投げ下ろす投手。
130中盤のストレートを投げ込み、110キロ弱の変化もある。
初めて見たが、なかなかのストレート。
しかし、コンビネーション、他の変化球の精度は今後の課題だろう。
(今日のマックスは、139)

二回第一は、先頭の4番五十嵐君が死球で出塁。
5番の川村君がバント失敗。痛い。その後スチール失敗。好機をつぶす。
三回、試合が動いた。
1死から9番一條君のレフト2塁打でチャンスをつかむ。
1死1・3塁で、2番細田君。ライトに微妙な飛球が飛ぶ。
三塁ランナーは、普通にタッチアップ。
しかし、微妙な打球だったので、1走が飛び出す。えええ!
ボーンヘッドだ。ライトから一塁に送球しダブルプレー。
しかし、三塁からのタッチアップが、ほんの少し早く生還し得点。
第一らしくないプレーが続く。

大会の初戦は、どこも難しい。選手のモティベーション、体調・・。
ちょっと空回りしている様子。でも第一は札幌では実力上位。

四回岩駒。また目を疑うシーンが飛び込む。
先頭打者がサードにライナーを放った。
打者走者走っていない
ライナーを落として、一塁に投げてアウト。
真面目に走っていればセーフ。唖然とする。
なぜ一所懸命に走らないのか?疑問符が頭を横切る。

中盤まで、投手戦になり、1−0のまま七回まできた。
七回岩駒。先頭打者が待望の出塁。
バントするものの、第一の攻守に2封される。四球で1死1・2塁。
エンドランみたいになって、1死1・2塁でファール。
ん?次の瞬間、また走者が飛び出し、投手が挟んでアウト。
良く分からない攻撃で、チャンスをつぶす岩駒。

三回以降、第一の打線は全く打てなかった。
岩駒がチャンスをつぶしている時に、たたみかけれない。
白崎君は、ストレートの球威はあるものの、単調な投球。
しっかり短く持って、打ち返せばさほど難しくもない。
夏の重圧か。1点で、守りに入っているようにも思えた。
第一の柏谷君は、軟投派。入りが甘いので、まだ岩駒はチャンス。

八回試合は大きく動いた。
岩駒の先頭がセンターを越す長打。
打者走者は二塁に到達し、ベンチにガッツポーズ。

・・・

あの〜、プレー終わってないんですけど・・(苦笑)
第一の中継が乱れて、球が転々としている。
だけど走者は
走るのを止めて、ベンチにガッツポーズ。閉口。
岩駒は走るという行為を、しっかりできていない。
走塁は、打撃と違いスランプはない。
やれることをなぜしないのか?普段の練習が浮かぶ。1度ならず3度目!
ここから岩駒は3得点。逆転に成功。
でも、もう、見る側がしらけている。興ざめした。

最終回に、審判に接触したりしてすったもんだしたけど、
結局、第一が普段の力を発揮できなかった。夏は難しい。

今日は、
走ることの大切さを感じることができた!