「エントモ的」野球論 その14 「決める!」
 

練習の(行動の)積み重ねでうまくなると思い込む。大方の人達はここで平凡に終わる。
指導者に叱られ、今やっている意味もうやむやになりながら努力する・練習をする。
でも、うまくいかずに・・・練習量を増やし、闇雲に努力する。

はっきり言おう!

それじゃ成果は出ない。練習やればうまくなる。この考え方がもうおかしい。
昔のやり方。成果の出ないやり方。ごめんなさい!かなり古いです。
成果は出ないとは言わない。でも「ボチボチ」で終わる。
劇的な成果。考えられない成果は望めないし、望まないほうがいい。

ではどうすればいいの?

練習する前に、行動する前にすることがある。一番大切なことなのに多くの人はしない。
行動の前にすることがある。それは
「心の部分」

「あなたはどこまで行きたいの?どこまで行くの?」
「具体的目標は?個人的目標は?どうなりたいの?」

これをなんとなくじゃなく、
「明確に!」「鮮明に!」することが第一歩なのだ。
それを決めれるかどうか。決めないで、練習をしても困難や疲れでやめたり・折れる。
これじゃ、練習への心構えも効果も大して望めない。

ようは、
やっている「行動の意識」に差が出てくる
決めてやるのか、決めないでなんとなくやるのか。この違いは大きい。結果も大きく変わる。
同じことはやるだろう・・・でも決めてやれば自分の目の色が変わる!

人間は、そこまで行きたいと思えば動けるし努力できる!
でも、
積み上げ方式で闇雲な練習の積み重ねでは、右往左往する。時間のロスだ。

ここで質問!

あなたには時間がありますか???
目標を達成するまであと何年ありますか?その時間は十分ですか???


時間に余裕があれば、ゆっくり自己流でやれば良い。
でも、大抵の選手は、特に学生野球の時間は有限だ。
決めないでやればあっという間に時間が過ぎる。そして終えた後に後悔する。後の祭りだ。

まず決める!!!

決めると、具体的な計画を立てようとする。当然必要になる。
やる気もみなぎり、それに向けて考え、工夫をする!それから練習(行動)!
それによって成果も生まれる。

@決める ⇒ A計画 ⇒ B工夫・考える ⇒ C練習 ⇒ D結果

ほとんどの人は、@〜Bをないがしろにする。時間もかけない。
時間のかけ方が間違っている。Cからいきなり時間を割いて頑張ろうとする。
自分が(選手が)決めていないのに練習を強いる。負の連鎖が始まる・・・

この手法をやるかやらないか決めるのも自分。すべての選択は自分の責任においてするべき。
なんでも与えられ、教え込まれて出来なければ人のせいにする。
自分で決めれば、すべて自分に責任が生まれてくる。

自分の人生、人に選択してもらって人のせいにして生きる。

寂しい生き方である。
失敗しても結構!でも、自分で決めたものでどうせなら失敗したい。
失敗してもまたチャレンジすればいいだけ!
人からやらされてれば再チャレンジしたくなくなる!

なんでも自分で決める!

野球だけじゃなく、人生で成功したいのであれば自分で常に決断することだ!!!