2011年に起こった日々のつれづれ 


最近仕事用で
買ったものモノ


↑↑↑
『携帯用ガスストーブ』
臨時出張所用に購入
市販のガスボンベ利用
災害時にも

〜お知らせ〜

◆ 毎日起こるいろいろなことを思うままに書き留めたページです。基本的に仕事関係のことが中心。

◆ 読んでどう思うかはみなさま方の自由なんです.・・・が、相談とかされるのは困ります。なんでって?だって、管理人はここに書き込むことによりすっきりしているからなんです。それ以上でもそれ以下でもないのですから。

◆ ここは、管理人の気が向いたときに更新されます。






最近買ったもの〜いろいろ〜
自動ホームベーカリー(1斤用)
夜のうちにセットしておき、朝はパンが焼きあがるにおいで目が覚めます。幸せな気分になれます。
スチーマー ナノケア 2WAY
仕事に疲れて帰ってきて、スチームするとほっとします。職場の乾燥がひどすぎるので、必須アイテム。
パラフィン パック

お風呂上りに毎日パラフィンパック。郵便窓口に出たりもするので手荒れがすごいです。
TEMPUR[テンピュール] 低反発枕
睡眠時間が短いので、寝ていて疲れない、しっかり眠れる枕は必須アイテム。枕が違うだけでこんなに違うのかと驚きです。


 ◆ 2012年5月19日
日記のページを2012年に更新しなきゃと思いつつ、、、、

 人間ドックの結果通知が来ました。

 血圧が高いです。⇒疲れとストレスのせい
 慢性胃炎です。 ⇒ストレスに間違いない。

・・・。4月、管理者が変わって新体制。そのせいか・・・。ずっと、胃がキリキリ。
父方が、胃の弱い家系なので・・・・。祖父も父の兄弟もみんな胃潰瘍で手術してるから・・・。
 ◆ 2011年9月15日
 腰痛と肩凝りによる偏頭痛で悩まされています。

ストレスも関係あるらしいです。>筋肉の凝り。

あまりに頭が痛くて仕事が手につきません。どこに行けばいいのかわからなくて、寝違えが原因なのはわかっていたから、周りからのアドバイスもあって人生初の整骨院に行くことにしました。いくらぐらいかかるのか心配だったけど初診料もいれて5000円でお釣りが来ました。しばらく通うことになりそうです。お金続くかなぁ。。。。
 ◆ 2011年9月14日
 地震、ちょくちょく起こります。節電もしています。もう半年も過ぎたんだなと、時の過ぎ行く早さに驚きます。

『震災復興DVD』を見ました。全社員に視聴させました。内容が重いです。
たくさんの命が失われたあの地震。

被災した局舎
瓦礫の山


いろんなことが起こるけれど、何をどうすればいいのかわからなくなるときがあります。多分、やるべきことはあってやりたいんだけれど、やらないとどうにもならないんだけれど、どうにもできないもどかしさが募ります。
 ◆ 2011年9月13日
 もうすぐ10月の定期人事異動。うちの局でも異動があるはずです。

10年選手の人たちが、どのように動くのか。。。。ある程度、局長から聞いていますが人事はみずもの。

私に探りを入れてくる人、多いです。間違ってもしゃべることはありえません。
 ◆ 2011年9月12日
 季節の変わり目は気分が浮き沈みしやすいです。ものすごく落ち込んだり、逆にものすごくテンションが高かったり。。。。自分のメンタルが多分、他人が見る自分より、見かけよりずっと弱いのは自覚しています。家系的にも割とストレスに弱いから、息の抜き方を模索しないとやばいことになると。

大概の場合、見かけからメンタル強そうとか何があってもへっちゃらな人だと思われています。見かけもたおやかではありませんし。嫌なこといわれてもたいていの場合笑ってかわせる処世術も身に着けています。


だけど、メンタルヘルス系の病気で休んでいる人が診断書を持ってきたときとか、対話をして書類を受け取るのですが、そんな時、自分の感情が、というか心が共鳴して危険だなと赤信号だなと思います。うちの会社はメンタルを病んでいる人の率が高いです。仕事柄、そういう人に降格を勧めたりするのだけれど、会って話して診断書もらって、、、、それだけでものすごく自分が精神的に参ります。

30分ほど対話して、どれだけの神経を消耗したのか・・・・一日中ぐったり。ぐったりしながらも聴取書をつくらないと。内容を忘れてしまう前に。
 ◆ 2011年9月10日
 プライベートでいきつけのとあるお店で、『かもタウン』のこと詳しく聞かせてと言われました。

前々回そのお店に行ったとき、『かもタウン』オススメですよ〜ってかるーく話をしたら、「オーナーに話しておきますね」って言ってくれて。そして今日、「かもタウン興味あるのでパンフとかあればいただけますか?」って。

「残念ながら『かもタウン』という商品は今年の分は終わってしまったので、年賀タウンはいかがですか?年賀状でやったほうが見てくれる度合いも高いしオススメですよ〜。今手元にないので、平日夜までやってますよね。持ってきますね〜」と言って名刺をお渡ししました。


そのお店は、オーナーさんが女でひとつで立ち上げたお店でこのエリアじゃその部類でナンバーワンの実力店。こういった中小のお店こそ年賀タウンやかもタウン、空きスペースの広告をオススメしたとき話を聞いてくれやすいのかもしれません。

プライベートで、仕事の話はあまりしたくないですし、自分の勤務地のエリアじゃないんですが、隣接しているエリアでもあるんでうまくいけばうちのエリアでもやってもらえるといいなって思います。
 ◆ 2011年8月6日
 先日の勉強会の成果もあり、窓口でパートさんがたがお客様に積極的にかもタウンをオススメしてくれています。

そういうのを見ると単純にうれしい。ミニとはいえ支店のSEを招いての勉強会時間を調整するのは意外と面倒なのですが、苦労が報われたないと思う瞬間です。

あと数件、かもタウンが成約に至るといいのですけれど。
 ◆ 2011年8月5日
お中元カタログの申し込みが終了しました。今年も100%いかなかった。。。。
目標額が昨年の目標より高いって。。。。不景気なんですけど。

個人別カタログ販売額一覧表を毎日チェックしてますが、4月から1件も販売してない職員の多いこと。やる気がないんだよねそういう人々。
 ◆ 2011年7月5日
毎日ミーティングにてかもメールとお中元カタログの販売強化を話しているけど、一部の職員だけしか声かけもしていない現状。仕事しないのならやめていけばいいのにと思います。

現状打破すべく、通勤途上でよくお話しする事業会社支店SEに協力してもらって『かもタウン』の勉強会を実施。窓口パートさんと私に30分程度でメリットとセールスの仕方を教えてくれました。支店SEはさすがです。話に引き込まれます。おー、ほー、なるほどぉ。そっかぁ。

かもタウン1枚50円がすごく高いものだと思っていたけれど、あれ?あれれ?話を聞いてたら、決して高くはないと思えるようになってきたぞ。

新聞広告は1枚約4円程度だけれど、土日の新聞広告の多さはうんざりだし、新聞を新聞受けから取り出したあと広告は見もせずに新聞入れにいれちゃうことが多いです。かもタウンは1枚50円で約12倍、だけれども手にとってもらえる、当選日まで保管しておいてもらえる(当たるかも!主婦は冷蔵庫に張ったりしてとっておくでしょ?)、チラシ禁止マンションでも配布可能などなど。
 ◆ 2011年7月1日
いろんな打ち合わせや、会議が多くてなかなかそれ以外の仕事ははかどらないまいにちです。
 ◆ 2011年6月24日
 職場内でお土産をいただくことが多いのですが、、、民営化前は自分の所属課である総務課と局長とぐらいにしか買ってこなかったのに、最近は、自局の全社員に買ってくる人が多いので、必然的にいただくわけですが。。。。

となると、自分も旅行に出かけたときに全員分を買ってこないとなーと思ってしまうわけです。窓口局なら人数もある程度でしょうが、渉外局はそうはいかないです。個別包装の人数分のお菓子をと思うと、、、会社への土産のお菓子代がかなりの高額になるときも。。。

どこにも行かなかったことにして、もっていかないって手もあるんだけれど・・・。

わが社の夏期休暇は6月から9月までの間で取得することになっています。
 ◆ 2011年6月23日
 先日、自分のフィードバックシートを受け取りました。私が社員全員分を印刷しているので内容はもう知っていますが、コメントが興味深いところです。課長代理から担当課長になり、まだまだなところだらけだと自覚しています。この評価をいただけたことは、ありがたいことですが、甘いんじゃないかなーと思ったりも。

『局長の指示を局全体に伝え動かすべき立場である』わけですが、なかなかうまくはいかないもので。日々、自分のだめっぷりが指摘されたり、自分の作った窓口要因配置に穴があったりすると、そのせいで窓口が混乱したりするので結構へこみます。

また、平社員やパートさんに文句や改善して欲しいことを要求されると、正直ムカッとしてしまったりもするのだけれど(あ、もちろんポーカーフェイスで対応しますけど)、、、、ムカッとすることとか嫌なことを言われたときに無視しないで正面から向き合っていくことが何より大切だと思うのです。もうちょっと効率よくさっさか仕事を片付けられるといいんだけどな。
 ◆ 2011年6月22日
 郵便窓口に応援で入ると、必ず爪が折れます。ものすごく弱いのです。何年もの間、爪の弱さは悩みの種でした。ジェルネイルがいいよと聞いたので、自分で揃えてやってみたものの、へたっぴすぎて挫折。

しょうがなく、ジェルネイルの最高峰カルジェルというジェルをここ何回かサロンで塗ってもらっています。ネイリストさんの技術はすばらしいし、サロンのジェルは高級品で品質も最高のものだけあって、4週間まったくはがれない。爪も折れない。毎回無難なクリアのみ。
爪の補強には一番いいです。

野球選手やサッカー選手もやっているそう。
 ◆ 2011年6月17日
 『部下に指示を出す』ってことが難しいなーと感じる今日この頃。細かに指示を出しても、出された側(受け取り手)の判断で途中までしかなされていなかったりとか。。。

私が休みをとる際は、営業実績のデータ管理を部下に引き継いでおり、必ず局長まで回覧するようにと休む前日に口頭と引継ぎメモで話し、また、局長へはその旨お伝えして休暇をとったのでした。


が、出社して局長に朝の挨拶をしたところ、「引き継がれてなかったのか、まったく書類が上がってこなかったよ。忙しそうだったからあえて言わなかったけど」とのこと。

・・・。部下を机の脇に呼んで、休み中に何か出来事はあった?と聞くと特にありませんとのこと。指示しておいた営業実績のデータ管理もやってくれているのに、局長までの査閲は受けていないのね。。。君の評価が今まで低かった所以は、ココなのね。後一歩足りないのよ。
 ◆ 2011年6月15日
今日は、内容証明が立て続けに窓口に持ち込まれ、ひとつずつはたいしたことないシンプルな内容なのだけど、研修とか出張の人が多い日で郵便の窓が手薄。窓口経験の浅いパートさんはまだ内容証明の処理ができないので、必然的に引受を自分がやることに。認証行為は別の人にお願いするけど、名前だけの認証司に完璧な状態でお願いするしかないのが現状。

今日の内容証明は、シンプルだけど、中身がヘビーでした。
 ◆ 2011年6月14日
人事評価シートのフィードバックシートを印刷して管理者に渡したのが先週の金曜日のこと。4月に転勤してきた管理者の方が嘆きます。前任の管理者が、人事評価シートへのコメントをろくに残していかなかったから、「今いる人はこの数ヶ月、仕事振りも見てきたからある程度かけるけれど、転勤しちゃった人の分は想像では書けないよ・・・、こまったなぁ」と。
 ◆ 2011年6月13日
 月曜日の朝、だるすぎです。満員電車に乗るのが苦痛だと、通勤に車を使う方が周りに多いです。運転が下手なのと駐車場代もかかるから、電車通勤決定なのだけど、満員電車に乗らなくてよい車通勤が正直うらやましいなと思ったの。

なぜかといえば、今朝もいつもどおり満員電車に揺られて出勤。毎日のことだけれど、学生がいっぱい乗ってる電車なの。今日は目の前の座席に座っている男子高校生(1人)が二人分の座席をとって、ぐーすか寝ているのを見て朝からいやーな気分になりました。

脇につめればもう一人座れるはずの二人分の席の真ん中に堂々とゆったり座り、足は前にほい出してる・・・・満員電車なのに。学割定期で通学してる分際でしょ?と思ってしまう。

通勤電車の中でのすごし方ですが、最近はDSをやってます。ソフトは「NOVAうさぎのゲームde!?留学」。これは、初めて英語を勉強する人や中学生1年生とかにいいかも。レベルが初歩的なので私にはうってつけ。基礎から英語力をつけようと思って。定番ソフト「えいご漬け」「もっとえいご漬け」「英単語ターゲット1900S」も手元において勉強中。最初はスマホで英語のアプリを捜して使っていたのだけれど、電池の減りが早すぎであきらめました。換えの電池を持って歩いてもたりないんで。
 ◆ 2011年6月12日
 先日の防犯対話でのこと。何か話しておきたいことはありますか?と局長

いくつかの内容を話して、わかりましたとのこと。私が月曜日によく休むことを同僚やパートさんは快く思っていないのを知っています。あることでもって病院にいく必要があるのでその理由を局長にだけは話しておきます。
 ◆ 2011年6月10日
 パートさん同士のいろいろに辟易しています。いがみ合いというか私への報告、改善のお願いというか。。。内容としてはAさんへのBさんからの文句・困りごと、または、CさんからDさんへの思い込みによるいじめられてるんですとか中傷などなど。

よく気がついてくれます。良い方にとれば。

『一方聞いて沙汰するな』というように、それぞれに言い分があるのが現実。どちらにも理由があったりするので、まずは話を聞くことが先だと思うのですが、、、、人を批判的に言う人の言葉を聞いていなきゃいけないのは苦痛でもあります。
 ◆ 2011年6月9日
 窓口で、仕事上のミスがあると基本的には発生させた担当者に事後処理をさせますがそういうわけにもいかないときは多々あって・・・。

窓口で怒鳴っているお客様やもめてしまったお客様の対応で、後方の席に座っている私や他の担当課長が呼ばれるわけですが、たいていの場合はうまく収めて終了します。自分の裁量で円満に解決するべく、そういうのが私たちの職責・仕事だと思っていますし、自分ところで解決できなくて上司に出てもらうことを恥ずかしいと思うから。

もめたときにするお客様対応はどってことないのだけれど、明らかに不注意で誤引受してしまったものの返却処理とか事後処理をするのは腹が立ちます。

だからといって、その事故を起こした担当者を怒鳴りつけるわけにもいかず、なぜ起こしたのか反省を促し、次にはミスが起きないように防御策を打っていくのが私がやるべき仕事。教え諭すということに感情をはさんではいけないのだけど、声のトーンが、つい、きつくなってしまうことは反省すべきだなとわれながら思います。

多分、これがプライベートならヒステリックに怒鳴りつけてしまうとこなんです。仕事だから抑えるけど。
 ◆ 2011年4月26日
 なんだか、窓口のお客さま減っている気がしてなりません。郵便の業務収入とか毎日追っていますが、去年はもっと数字がよかったような気がするなーと思って見てみたけど、やはり、減っていますね。

震災の影響と去年の7月ペリカンとの統合の件でゆうパックの引受件数が減っていることに加えて消費が落ち込んでいるのでしょうか・・・。

ATMは18時までの営業も大きいように思います。客足が減っているのを実感中。ボーナスが減額されるのも無理ないか・・・。
 ◆ 2011年4月22日
 新人さんから「引越しをしました。」との申し出をうけました。届出が必要だから、引っ越したら書類を出すように伝えておいたからです。

採用と同時に社宅の貸与を予定されていた子(女性)です。社宅がイヤで、入居せず実家から2時間かけて通っていました。貸与社宅の差配の手間とかそれに費やされた労力そんなのは何も考えていないのでしょうね。賃貸に入るつもりなら採用時に入寮希望を出さなければよかったのにと思います。寮は、住宅困難者のためのものなのですから。新規採用者は特別枠で普通なら入れないようなワンルームタイプのところに優先的に割り当ててくれるのです。普通に寮の希望を出したら30歳以上とかでなければ入れないタイプの寮が貸与予定だった子です。考えが甘いので、その時点で、私はその子にいい印象はもてないのです。

その子は、当初貸与予定だった社宅とそう変わらない距離の場所に賃貸を借りたそうです。月額7万円。7万円の家賃は23区の1Rマンションならいたって普通金額ですが、、、、新人の給与では、預貯金もない新人(社会人としての身の回りのものをそろえるのにかかるのに)が家賃補助を満額受けても生活するのにつらい額です。親からの補助なしには生活が成り立たないでしょう。

23区に。23区に住むのが夢だったというのだけれど、新人で(たぶん)自分の力で借りたわけじゃないでしょう。敷金やら礼金やら家賃、前家賃も親に工面してもらって契約し、家具も親に買ってもらったようです。激アマですね>親&子。この子、渉外社員で採用だけど多分、半年続かない気がするなぁ・・・・。他の子は、大学時代から親元はなれて一人暮らししてたり結構しっかりしてる子が多いんだけど、、、、


23区に住むのが夢って、、、そんなもんなのでしょうか。
 ◆ 2011年4月21日
 人事評価シートを総合人事情報システムに入力していきます。このシステム、入力後のデータをCSVファイルで取り出せたらチェックも楽なのに、、、、アルバイトシステムの初期のころの使いにくさですよ。ま、とりあえず、一度目の入力を終え、明日以降で3回ほど見直しを行う予定。


S-WAN端末の共用形SSOシステムの導入も完了。システムエラーが出た数台以外は。


新人渉外社員の1日自局研修を差配します。疲れました。最後に研修総括としていろいろ話をして、給与明細を配り、ほかに何か質問はありますか?となげかけると「夏のボーナスってもらえるんですか?」ですって。気持ちはそこですか。仕事のことに質問はないのですね。。。。まー、そんなもんでしょう。私だって新人のころは、そんなもんだったような気がします。はるか昔過ぎて思い出すのもやっとですが。

「満額はもらえませんが、0.3ヶ月勤続として計算し、初回のボーナスはあ、もらえたんだうれしいなぐらいは出ますよ。冬は満額出ますから冬を楽しみにしてるといいですね。ですが。。。。」と答えます。「今年は、まだ決まっていませんが昨年より1/3ぐらいに減額されるようですから、なんともいえませんね。皆さんは渉外社員ですから、これから営業をがんばれば給料は今渡した明細よりつきますよ。初任給明細は、見てどうでしたか?最初はね、少ないなと思ったかもしれません。だけど、定期昇給がありますし、特別昇給という制度もあります。これから5年後10年後に役職についたら給料はその分上がります。今は少ないですけれど、がんばってくださいね」と伝えます。

ま、あまり話を聞いていないで、明細の金額(初任給)をどう使うかに思いをめぐらしているようですが。気持ちはわかるけどね。
 ◆ 2011年4月20日
郵政記念日です。震災のためごくささやかに。20年30年の勤続功労表彰を行います。

 先日、新人ちゃんたちも含めた歓送迎会を行いました。

新人ちゃんたちは、4/1採用の日、局に呼んで初日発令を済ませるとすぐに研修所へ行っています。なので、局の人たちのことはぜんぜんわからないのです。新人ちゃんたちが知っている局の人は私のみ。すがりつくような目で寄ってきます。ま、それも最初だけ。そのうち和んで、楽しそうに飲んでいます。独身の若手男性社員たちが新人ちゃんを狙ってます。←うちの職場は、若い子女性が少ないのでお近づきになりたいみたい。ストーカーで訴えられないようにね。。。。遠くで目を光らせます。

一応、4月1日より前に局長から必ずやらせるようにって指示が出てセクハラ研修をやってはいるものの、若手男性社員はみていてあぶなっかしくて。それに、新人ちゃんたちが学生のノリで飲んじゃうと困るので。社会人の飲み会、暗黙のルールがやっぱりあるから。
 ◆ 2011年4月19日
4月新体制になってやっと落ち着いてきた感じです。
 窓口においている「黄色いポスト募金」の募金箱をあけたところ野口英世が3枚入っていました。

 今までの疲れが出たのか、偏頭痛で頭が割れるように痛いです。頭痛薬を飲んで押さえ込むか、肩こり解消のために整骨院にでも行かないと収まらないほどの痛み。何とか仕事を片付けます。

定時に帰ること、ここ数ヶ月ほとんどなかったな。今日からは、なるべく定時であがろうと思います。
 ◆ 2011年4月15日
節電のため、暖房空調は切ってあり、寒いです。窓口付近は端末機がたくさんあり熱を放出しているせいか意外と暖かいのですが、3線目である私の席は後ろがキャビネットで冷気が漂ってきてとても寒いです。

お客様フロアーには、黄色いポスト貯金箱、被災した社員およびその家族へ配るための義援金はまた別でそのための義援金を局内で募るべく用紙を各担当課長に周知してもらい配ります。

いろんなところで募金活動が行われていますが、どうしても駅前の街頭募金だけは不信感があって・・・。自分がする募金は直接、赤十字あてに振込みます。ほかに、DoCoMoのポイントなんかも義援金として寄付できるのである分全部換えました。身近なところで少しずつ、少しずつ。

寄付金つきの切手も出ますから、そういうのを買うのもいいのだろうと思います。
 ◆ 2011年4月14日
 節電のため、ATMの稼働時間が短くなっています。通常であれば平日21時まであいている当局のATMですが、今は18時までしか稼動していません。郵便の窓口は19時までなので、18時以降に来たお客様に、ものすごい剣幕で怒鳴りつけられたり、俺の金なんだから払えと、、、、おっしゃる方も何人もいらっしゃいます。

たいていの方は、今回の震災を受けて節電のため時間を短縮して営業しているのですとご説明すると、「そうよね」としぶしぶでも納得して「しょうがないわよね」とおっしゃって帰ってくださるんですけどね。わが社の職員も、勤務時間終了後駆け足でATMに駆け込んだり、コンビニATMで手数料を払って払い戻しをしたりしています。昼休みに払い戻しておかないと、金欠に。怒るお客様の気持ちもわかるけど・・・。
 ◆ 2011年4月7日
 被災地あてゆうパックの引き受けが刻々と変わります。送りたい人はいっぱいいて、受付できる配達地域は少なくて。窓口では、お客様と押し問答になってしまうときも。

窓口で、石巻市(本日現在引受停止地域)あてのゆうパックを窓口担当者が引き受けてしまったので、還付しなくてはいけなくて、そのためにお客様へ連絡をしていますがつながらない。。。。。毎日窓口にいる人が、起こす単純な間違いのため翻弄されます。引受段階でしっかり確認していれば、誤引受しないだろうに(怒)。しかも、石巻ってあなた、支店ごと壊滅的な被害があったところで引受できないのがわからないの??震災被害の大きい地域だって1ヶ月もたつのにまだ頭に入ってないのかって事に怒りがこみ上げてきます。
 ◆ 2011年4月1日
 新体制発足。7時には局に入り、準備してます。新人も入り、局幹部も変わります。出発式も絡めて新人・転入者の紹介をし、挨拶もしてもらい、転入時手続きと続きます。やっと、4月にこぎつけた感じです。正直倒れなかったのが不思議なくらい>自分。

すべての段取りを淡々とこなすのが精一杯でした。

このあと、幹部会。飲み会です。初日に企画しておかないと、あとになるとなかなかできないから。
 ◆ 2011年3月31日
 年度末。本日を持って退職なさる方もいます。いろいろお世話になりました。本当ならば、ホテルで盛大な退職祝い会をするところだったのだけれど、今回の震災のため、中止にせざるおえませんでした。ささやかな会を先日局内で開きましたけれど、、、、

私が着任して一年、文句も言わずやりたいようにやらせてもらえたこと、感謝しています。私が守り立てることができなかったことにくいが残ります。最終日、お世話になった気持ちを込めてお見送りをし、局のセコムをかけたのは23時近い時間でした。
 ◆ 2011年3月29日
 業務研究会を行いました。次年度の経営方針の周知などを行います。局長のかわりに私が講師を務めます。補足を局長にやっていただきます。
 ◆ 2011年3月28日
土日なく出勤し、仕事を片付ける毎日です。土日は落ち着いて仕事を片付けることができています。でも、やらなきゃいけないことがあまりにも多すぎ、やれてないことがたくさん。あと数日しかないのに。。。。

採用予定の新人を局に呼んで採用前面談をしました。私が席を外したときに、初顔合わせの同期でおしゃべり(私語)をはじめた新人ちゃん(女性)たち。職場は学校とは違うのよ。おしゃべりは、私にもまるぎこえです。あなた方はいまどこにいて何のために呼ばれている場所だかわきまえていないのですか?今はまだ採用前面談だから注意はしなかったけれど、今後は仕事中、しかも教えてもらっているときや今日のような場で私語があれば注意します。今日はなにも言わずに、手続きおよび事務的なものを進めていきます。

新卒の子は、まだ頭の中が学生。ゆとり世代で育った大学新卒の子達。これから社会人として成長していって欲しいけれど、1年後何人が残るでしょう。仕事の中身も知らずにいる子、考え方が甘い子がほとんどなので、保険渉外社員としてこれから数字を追いかける競争にぶち込まれたら、どれだけ残るのやら。
 ◆ 2011年3月25日
年度末に近づくにつれ、忙しさが加速度的・・・。うちのそば計画停電、暗くなった街、明かりがすべて消えていて、真っ暗な幹線道路を信号機なしで渡る怖さって・・・。

 このサイトを通じて知り合った被災地の方々の消息、何人かはいまだにわかりません。茨城の方、ミクシィをみると、避難所に非難しながらも、避難所から出勤、被災地宛郵便物を必死で配達してるって書いてありました。ガソリンが尽き、自転車で配っているとも書いてありました。

ちゃっとやメッセでいっぱい話した「るり」さん、無事にいてくれているのでしょうか・・・・。
 ◆ 2011年3月21日
 家の近所の防災無線が聞こえるのですが、聞き取れません。多分、計画停電をするかしないかが決まったので流しているんだと思うのですが。
役所の公式サイトに行くと、防災無線情報と防犯情報をメールで配信してくれるサービスがあったので携帯用メールアドレスを登録しました。それから、職場のある地域の役所のサイトを見に行きここにも防災無線と防犯情報メール配信サービスがあったので登録。

今回の東日本巨大地震地震の際、携帯電話の電話は通信規制によりほとんどつながることはありませんでしたが、メールなら5回に1度ぐらいは送信できました。パケット通信というものは、通話よりずっと少ないデータだそうで、災害時には電話よりメールを利用したほうがつながる率が高いのかなと思っていたら、先日の読売新聞にも、災害時は電話よりメールを活用して自分の安否を知らせようというような内容の記事がありました。

防災無線の内容やメール配信サービスは、地震がおきるまで気にも留めなかったものです。今日はスーパーに行きましたが、ラーメンの棚とトイレットペーパーやティッシュボックスの棚は、空っぽでした。電池も。
 ◆ 2011年3月18日
長い長い一週間でした。地震後のいろんな混乱で窓口は振り回されっぱなしです。年度末で処理しなくてはならないものをそっちのけで地震関係対応を窓口の差配をしてました。

北海道あての小包を受けていいとゆうゆう窓口(事業会社支店)で言っているのに、こちらには何の情報も入ってこないし、お客様はニュースでいってたから来たのにとのこと、併設の事業会社支店に聞きにいき、局会社の支社にも確認して、受付ができることがわかりましたが、、、、とにかく大混乱です。

明日は出勤して仕事の遅れを取り戻したいです。来週のはじめは、内命が出るでしょうからその前にある程度の準備をしておかないと。

いろんなことがありすぎて、つかれきっていますが、それぞれ自分のおかれた立場で考えてやるべきことをやるしかないと思ってます。災害用現金書留の掲示はきましたが、支援物資小包の受付は入ってきていません。でも東京都の救援物資受付窓口などがあるのでそちらをご案内したり、、、、
 ◆ 2011年3月17日
暖かい場所や帰るべき家や職場があるだけでも感謝するべきなのだと思います。

電車も計画停電のため本数が少なく、運転しているだけましな状況です。初日、タクシーで来た平社員の子が言いました。「タクシー代出るんですか?」本日現在、公共交通機関で来た場合や車で来た場合のことは文書が出ていましたけどタクシーはね・・・・。黙ってしまった私や他の担当課長にたいして、「来るんじゃなかった、高いお金払って出勤して損した。休んだ人が特休で得ですね。」

がっかりしました。そんなこと、みんなが思ってるよ。だけど、口に出しては言わないで何とか職場に時間に間に合わせて出勤しようと努力してるんだよ。言わなければ、職場からのお金が出なくても、他のところ別の形でご飯とかを私とか直属の上司がご馳走してあげるのに・・・。

翌日、今日は何できたの?と尋ねると、「バスの乗継が見つかったので、それで来ました」、と。悪い子じゃないんだけど、今このとき、空気を読もうよ。最近そんな子が職場に多い気がします。私からは「そっか、よかったね」とだけ言いました。
 ◆ 2011年3月16日
被災地域の寒さが一層厳しくなってるとニュースで見ました。いま、ここで私たちができることはなんだろうと考えています。窓口にいても、募金のお問い合わせがとても多いです。

被災地域へのゆうパックの引受停止を受けて、お客さまとひと悶着ありました。
「何で受け付けないんだ!!そんなの聞いていない!ニュースで言ってない!食料がなくて困っているんだから、遠かったけど郵便局まで来て送ろうとしてるんだ!!どうせあんたなんか、のほほんと高い給料もらってえらそうに受付できませんって何てことだ!いいから引き受けろ」と。

・・・・。断るしかないです。いつお届けできるかわからないけど定形外なら受けれますとか災害用現金書留や募金の代替案を出しても納得しない。怒りはじめたら止まらないみたい。怒りの矛先は、私への悪態として発散されてます。気持ちはわかるし、私だって親類・知人と連絡取れない不安のなかで仕事をしています。だけれども人をなじったりするのって、心がゆがんでる不幸な人だなぁと思います。お客さまとして対応しましたけど、「あんたの顔なんて見たくない。やめちまえ!お前なんて責任者にならないだろ!」と。お客さま、あなたが私の生活の保障をしてくれるならやめてもいいですけどね。
 ◆ 2011年3月15日
 輪番停電実施2日目。今日も電車は終日運休。非常時払い等、通常では行わない取引も予測され、どうしていいのか通知文書を待つしかありません。電車が運休しているところも多いのですが、出勤困難者であっても努力して出勤。交通遮断により出勤できなかった人は月曜日は8名、本日は0名でした。

局で予約しているホテルの宴会担当から電話が入りました。局長が本年度限りでご勇退なので、ホテルで立食パーティを計画していたのです。地震発生前に計画したものでしたが、この地震と計画停電により、実施は無理。キャンセル料がかかっても当方からキャンセルしようと電話する予定でいたところ、先方から連絡がありました。キャンセル料はいただきませんので中止でお願いしますとのこと。計画停電によりサービスのご提供ができないのでとのこと。気持ち的にも飲み食いしている場合じゃないのです。支社の方針としても出発式等を自粛するようにとのこと。飲みたい気分じゃありません。でも、局長のご勇退に何か心づくしをしたいと思っています。何もなしではさびしすぎますから。

輪番停電情報により、通常より早く帰宅(といっても、定時退庁なのですが)。いつもより、家に早く帰りついたにもかかわらず、いつもと違うことをしているので想像以上に疲れていたようで、ぐったりです。
 ◆ 2011年3月14日
 電車、動いていません。東京電力輪番停電のためです。朝、職場の人からのメールで知りました。

「電車、終日運休です」

・・・・。平社員であっても、パートであっても、職場に向かうでしょう。私は役職者ですから、なおさら職場に向かわないわけには行かないのですよ。考えたこともなかった状況です。とても歩いていける距離ではないのです。タクシーを考えました。バスも考えました。幸いにも、職場にたどり着けましたが、5時間かかってたどり着いた人もいました。

輪番停電のため、店舗を閉めなくてはいけません。実際には、停電は実施されず、、、、
 ◆ 2011年3月13日
なんだか、放心状態。ずっと、NHKのニュースを見ています。被害の大きさ、自然の恐ろしさを見せ付けられて、ただただ食い入るようにテレビを見ています。

こんなとき、自分の無力さを思い知ります。

東京電力輪番停電の発表。それに伴い、各方面でいろいろな影響が。必要な停電であれば、受け入れざるおえないです。納得もできます。
 ◆ 2011年3月12日
 地震発生翌日。私は、元気です。昨日、12時前に何とか帰宅。

帰宅直前に停電から復旧したそう。ガスが止まっていて、ガスメーターのリセットボタンを押しました。テレビをつけると主要駅には数千人の帰宅困難者があふれているニュースが。

幸運にも車で来ていた同僚に送ってもらえて家路に着けましたが、帰宅途中に寄ったコンビニエンスストアには、おにぎりやすぐに食べられる食事になりそうなものはほとんどなくて。

親戚のうちの店舗が壊れたとのこと、心配です。一日中ラジオをつけたまま。隣に彼がいてくれるのがありがたいです。こんなときには、一人ではいられない。でも、何もする気持ちが起こらない。家でじっとしています。


原子力発電所の爆発のことも心配だし・・・。

被災地の皆様にはお見舞い申し上げます。
 ◆ 2011年3月11日
地震の状況

地震発生時、職場にいました。立っていられない程のゆれ。局舎は新耐震基準後に建てられた堅固なもの。ここが倒壊したら回りもほとんど壊滅でしょう。揺れにより、身動きとることもできません。揺れが収まってからもみんな放心状態。

はっとして、身内や彼に安否確認メール。電話はまったくつながらなくて規制中。メールも5回に一度ぐらいしか送信できず数時間遅れで着信。電車はすべて止まり、駅には人があふれています。たまたま、車で来ている同僚さんに送ってもらいましたが、道路の混み具合は尋常でなく帰宅は12時前でした。

生きているだけで幸せです。こちらのサイトで知り合った人たちの安否も気になります。どうか皆さん無事でいて。。。。
 ◆ 2011年3月10日
とりあえず、今やっているのは交際費と広告宣伝費をどんな感じで使うかですね。私が交際費を統括してるの。局長も部長も使いたい買いたいものあるみたいだし、外野がうるさいし。そりゃ、みんな会社のお金で飲食したいだろうけど、いろいろ考えないと使えないし。ルールもいっぱいだから請求書利くところがいいのだけど・・・。立替払いの上限は5万円。それ以上だと請求書払いしかだめだから、大掛かりな飲食は難しい。。。。飲食店で請求書払いしてくれるところって意外と少ない。

飲み会は、参加できない人も多く出ちゃうから、請求書のきくところで、パート社員含む社員全員に夕食にお弁当をとって、経営方針の話とかする方向で考えています。そうすれば、偏ることなく社員の皆さんに分配できると思うので。交際費をうまく使って社員のモチベーションをあげていかないと。。。
 ◆ 2011年3月9日
 あっという間に月の1/3が過ぎました。連日遅くまで仕事を片付けていますが、定時に帰れるような仕事の組み方を考えないとと思っています。自分が職場にいる時間が長すぎます。仕事が進まない。腕が悪い、段取りがよくない(1年目なのでなかなかコツがつかめてない。2年目なら昨年のリメイクですごく楽なのだけど)せいもありますが、、、、


そんな理由以外にも、体調不良(風邪やら頭痛やら)で突発欠務が発生するので、その補填のために元々持っている仕事は後回しで、窓口や窓口後方の応援に入ります。時間がどんどん過ぎていきます。


突発は、割と同じ人が起こすんだよね。パートさんなんだけど。「体調管理も仕事のうちですから、このまま頻発するようなら雇い続けることはできません」って言ったからだいぶ減ったけど。私が着任したときに発生していたペースで突発が頻発するようなら雇い止めする方向だったの。

いまは、その子は突発ほとんどしなくなったけど、新たに採用した人が月曜日にたいてい突発します。あと半年雇ってみて、様子見ですね。お客様とのトラブルや仕事の能率もいまいち。改善されなきゃ雇い止めの方向で考えてます。ほんとは、このパートさんより、万年平社員定年間際の主任さんを切りたいですが、社員の場合は切れないのよね。残念ながら。
 ◆ 2011年3月5日
日中は春の暖かさです。久しぶりに、お日様の中外出。太陽の光を浴びるとリフレッシュできるような気がします。やっぱり人間は太陽を浴びないと。
 ◆ 2011年3月4日
交際費の予算をうまく使って皆さんのモチベーションをあげるべく、飲み屋を物色(?)しています。立替払いでもいいけれど5万円の立替払い上限を考えると全員参加では開けません。請求書払いがきくところないかしら。。。。
 ◆ 2011年3月3日
局長が3月末でご勇退です。なので、それに向けた準備をしています。人事評価は、4月1日現在の役職者が評価をするのですが、4月1日に転入してきた局長が1日しかいないのに昨年度中の社員評価なんてできるわけありません。ですから、引継書類のひとつとして前任者がブランクのシートに自分の部分だけ書いて残していく必要があります。

本当は局長が思うところを自分だけで書いて残していけばいいのだけれど、局長の評価がその人の評価になってしまうのもあり、局長から一次評価者から書かせて局長までだすようにいわれているので準備をします。急ぎます。はやく一次評価者に渡してあげないと。評価をする側は1日2日でできるものではないので。
 ◆ 2011年3月2日
 ちょっと前のことですが強盗対策模擬訓練を行いました。窓口に設置されている非常通報装置を押せるチャンスは、滅多にありません。強盗が入るか、訓練以外は。復旧するのに万の単位で有料ですから。「めったに押すチャンスがないですから、しっかり押しちゃってくださいね。1つしか押さなくても局内にあるすべての通報装置を押しても値段はいっしょですから」と言い含めていたにも関わらず、当日半分以下の人しか押してない。。。強盗に捕まった窓口の人とその周りは押せなくて当然でしょう。だけどさぁ。。。。。

聞いたら「強盗が『動くな』と言ったので動きませんでした」と。強盗から一番遠いところの窓口にすわってたはずなのに、その人(男)なぜ押さない?。ため息。。。。もう一人は、「押しましたよ」とのこと。

非常通報装置は、かなり強い力で押さないと押せないようになっています。プラスチックのカバーをおるぐらいの力でやらないと。誤報を避けるために強い力で押し切らないと作動しないようになってるのです。勤続年数が長い社員でも、そういう事を知らない人もいますし、押したことがない人もたくさんいます。これを押すと、警察へ自動通報されちゃうので滅多なことでは押せないからです。

訓練立会と直後復旧してくれた非常通報装置保守業者の担当さんに「結構強い力で押し切らないと通報できないんですよねー」って話をしていたら、ありがたいお申し出を受けました。「定期点検の時に言っていただければ感触確認していただけますよ」って。わたしも押してみたいです。訓練の差配と警察との調整や部会からの見学対応はなんどもしてきましたが、窓口で押したことはないのです。ちょっと楽しみです。


強盗対策模擬訓練、ゆうちょ銀行は2年に一度の訓練でいいそうですが、局会社は1年に一度の訓練実施だそうです。窓口局に強盗が入る率が高いからかなぁ・・・。
 ◆ 2011年3月1日
時給制契約社員から月給制契約社員に登用された方がいます。もともと、すごく動いてくれる方。いつもよりやる気を出していてくれて助かります。いろんな仕事を振っちゃおうと思ってます。ただ、社員とは立場が違うから、どこまでやってもらっていいのか、難しいなぁ。。。。
 ◆ 2011年2月28日
 先週、やっと志願制昇任試験の主任の合否がでましたね。うちの局も数名受験したので受験者はみんなそわそわして心待ちにしていました。局会社課長代理(旧:総務主任)にはなりたくないけど、主任ならお気楽だからある程度年齢もいったし主任になりたいんだよね、、、って考えて受験した人、多数です。

・・・・。なんだかなぁ。ま、気持ちは分かるよ。ここに載せている私の日記(2004年頃かな?)読んでも当時は彼らと似たような考えだったから。自分も役職なし主任でもなかった頃は、「主任ぐらいにはなっておけるよねー」などと考えていましたしへらへらもしてました。でもさ、「主任ぐらい」って考え甘いぞと思う。へらへらできて、責任なくて、主任にはなりたいんだよねって甘い。家庭の事情で主任以上にならない人も中にはいるけど、役職になりたくなくて責任感なく仕事をしている人もすごく多い。

最初から役職者である人はいないから、最初から役職者の動きが出来る人ってあまりいないと思うけど、「役職が人を育てる」って言われたことがあります。その役について、役職の自覚と経験があって役職たらしめるのだと。

今の自分、主任であった時代はとうの昔のことですが、役職にはついてよかったなと思ってます。責任も重いですが、自分が自覚して仕事できる上位の役職につけばつくほど、人を自分の意志で動かし、仕事を形にしていくことができるから。ま、人を動かすのはとても大変なことですけどね。責任のない人たちは自分の立場だけでモノをいいますから。
 ◆ 2011年2月26日
 携帯電話が壊れ、とうとうスマートフォンデビューしました。このサイトもスマートフォンなら見れるんですね。便利な世の中になったものです。

トップページに自分のサイトを開いた日を載せているのですが、2001年10月7日からはじめたので、気がつくと10年なんですね。正確にはあと半年後が10年ですけれど。うーん、あっという間だ。
 ◆ 2011年2月25日
久しぶりに更新。今日は、元総務課メンバーにてこじんまりと飲み会です。当時いた局から、もう数局転勤してますが、久しぶりに会っても楽しくて、庶務チームのなかなか楽しい会でした。

本当は、後3人参加者がいたのだけれど、仕事が押してしまったようで残念ながら参加できなかったの。みんな、すごく大変なんだなー。元総務担当って、立ち位置が微妙だよねーってことでかなり盛り上がった飲み会でした。

旧普通局の局会社に帰属した総務担当は、郵便の事故処理や郵便担当者への指示や仕事をしたりしている人が多いです。今回、いろんな愚痴も聞いたのですけれど、ある局の私も知ってる社員の女性Iさんのこと。怒鳴る客とか来るとパートさんにまかせて窓口の後方に逃げてしまうそうです。『社員の自覚が乏しいんだよね。勤務時間が長いだけで社員の仕事しないから、周りのパートさんとかも相当ストレス溜まってて、私とかも注意したいんだけど、役職が同じだからなかなか注意もできなくて。郵便の課長代理にちゃんとさせてくださいって言ってるんだけど、相手が若い女性だからってすっごく甘やかしてんの。そんなんじゃだめだよね。3月で一人社員が退職しちゃうんだから今のうちに日締めとか物販発注とか覚えるようにって言ってるんだけど。難しくないでしょ?なのに、「え〜、わたしできません。むりですぅ〜」っていうのね。覚える気がまったくないの。怠け癖がついちゃってて。今なら教えてもらえるのに。4月になったら、教える人もいなくておぼえるしかなくなることわからないのかなぁ』・・・・。Iさんはもともと能力のある子なのになぁ。それはひどいね。甘えすぎ。私が上司だったら、かなりガツンというんだけど、、、採用当時のIさんを知っているだけに、なんだかなぁ。
 ◆ 2011年1月31日
 『フェイさん、今月休み多いですね』今年採用したパートさんからの一言。1月2月は、半分くらい休みます。9月から年繁は休みをとらないのがここ数年のこと。休めるなら12月とかに休みたいものですが、無理ですから。そして、うちの会社は、年休を消化しなくてはいけないので、一番仕事に支障がない1月後半から2月にかけてがっつり休むことにしているのです。
 ◆ 2011年1月28日
 女性パートさんたち、いじめじゃないけど、陰口を結構言っているのが気になります。

昼ごはん食べながらたわいもないおしゃべりのつもりなんだろうけれど。もう少し、行き過ぎるようなら注意しなきゃいけないなーと思うんだけれど、どうしてこう、女性がたくさん集まると、そういう話題がすきなんだろう。よくわかりません。昔から、そういう会話は苦手です。
 ◆ 2011年1月11日
 仕事の分担内容を見直して、担当変更等を行いました。
部下の一人が、つぶれそうになっています。今回の分担見直しで、復活してくれるといいのだけれど。
 ◆ 2011年1月1日
 局前臨時出張所で10時から年賀はがきを売っています。今年は、去年より仕事面でもステップアップできるように、きちんと周りを見て仕事ができるようになりたいと思ってます。
 はっきりいって、昨年は、担当課長の仕事ってほとんどできていない(自己評価)と反省しきりですから。

民営化してから早3年、なんだか先の見えない閉塞間が漂ってます。とくに共通部門にいた人たち。この後どうなるんでしょうねえ。もう少し働き甲斐があるといいんだけどなぁ。


← 上に戻る
最初へ →