2010年に起こった日々のつれづれ 


 ◆ 2010年11月13日
 局前でやる臨時出張所の関係で出勤しています。ま、サービス出勤です。午前中は窓口で発生したミスの関係でお客様の所に謝りに行ったりとかする予定。

土日は、うるさいまわりに妨害される事無く仕事ができるのがなにより。天気もいいし、先週より臨時出張所の売り上げもいいですし、なにより。起きるのがつらかったけど。

土日局前で行う臨出の際の算段に不明な点がないか(鍵のこととかMBLでのお金の出し入れとか)確認したくて出勤しただけ。告一でもないから、ほんとは超勤つけなきゃいけないのだけど、知ってて自分につけていません。
 ◆ 2010年11月12日
 体がだるいなー。毎日、追われている感じ。一日中寝ていたいです。

さてと、月給制契約社員の人が12月に社員登用決まってるけど、内命は10日前発令だとして、それまでは窓口の要員配置が策定できないです。基本的には自局での採用方針らしいけど、そんなの内命あるまではわかりませんし。

ま、12月1日に別のところに採用されると受け入れる側も、本人も辛いでしょう。

・・・なんて話をしていたら、思い出しました。私が中堅科訓練を終えて初めて普通局に着任したのは12月初旬でした。「チッ」舌打ちされたり、使えないよねなんて言われていたのを思い出しました。懐かしいです。あるいみ。あの頃の自分を褒めてあげたいです。よく頑張ったもんです。
 ◆ 2010年11月9日
 「もーーー!なんでこんなところ間違えるの(怒)なんかいもさー、もういい加減にしてほしいよね〜。何回言ってもわかんないんだもんあの人。今まで、ほかの仕事続かなかったのってこういうののせいなんじゃない」

という発言。窓口パートのCさん。

思っても、是正するためにはっきり口に出していうべきことと、文句を言うのは別のこと。実際問題、パートNさんが間違ってるのは事実なんだけど。でも、Cさんも自分でいうほど正しくなくて、かなり間違ってること多いのだけどねえ。事後処理かなり大変だったりするものも多いけど。もうちょっと行きすぎ発言が出るようなら、個別対話しなきゃならないなと思ってます。

人に対して批判をするなら、批判する人は自分の仕事ぶり120%でないとだめでしょう。>同僚の場合

・・・・と思うんだけど。あ、上司が部下を指導するのは仕事ですから。
 ◆ 2010年11月8日
正社員登用の通知がきましたね。

12月1日付。自分の局で採用となるのか、そうじゃないと要員配置が・・・・・。

・・・先が見えません。

仕事、、、、、やだ。現実逃避したいです。土日でリフレッシュしないとおかしくなりそう。リフレッシュでゴルフを勧められています。が、職場の方々とゴルフはね。。。。。余計ストレスたまりそう。はじめたら楽しいのだろうけど。
 ◆ 2010年11月5日
 パートさんが熱でふらふらしててそのまま窓口につかせられないような状態。窓口無理そうです。週明けまでにはしっかり治して出てきてくださいねと伝え、帰します。そして、人員配置を組みなおし。

・・・・臨時出張所を出したいのに、突発欠務が発生し、私は窓口のフォローに回ります。臨時出張所、何の準備もできてない。部下の課長代理におんぶにだっこです。とっても優秀な人だから、うまくやってくれるだろうけれど、きっと私のことを快くは思ってないのもひしひし感じる今日この頃。もう少し、うまく仕事を回せればいいんだけど。

はじめてやることが多くて、なにかにつけて時間が必要。そして、思う通りにはいかないもの。後手後手に回るとその分時間がかかります。私が指示を出すタイミングがよくないのもあるのですけれど。

先日から起こっていた事故処理と人事がらみの件がやっと一段落してやっと年賀に没頭できそうですが、事務の遅れを取り戻すのは難しい。

祭りに出す臨時出張所の人やモノ、場所の差配もやっていかないと。。。。だんだんくじけそうになる心を休日に補強してリフレッシュしないとね。
 ◆ 2010年11月4日
別の担当課長が、郵便のフォローをしてくれるのがありがたいです。同じ担当課長でも大先輩です。

そうかと思えば、「なんで臨時出張所出なきゃなんないの?こっちだって人がいないんだよ。三六協定超えそうなんだから、免除してよ。やらなくていいでしょ」と言ってくる担当課長もいます。

去年も一昨年も貯保担当はほとんど臨時出張所に出さなかったそうです。前任局では人がいなくて営業部は全員2回以上、土日の臨出出てもらったんだけど。しかも、「おれ、いっぱい売っちゃうよ〜w」などの発言があって、うそでもとても協力的だったから、いまの所の冷やかさが胃に負担。

なんだかなーと思いつつ、まーやるしかないし。
 ◆ 2010年11月3日
 文書によると11月10日には年賀販売実績ガイドライン26%が目標だそうです。発売初日までの予約も結構頑張ってくれたけれど、局の今年の目標だって、去年の販売実績より数十万枚多いのです。

毎年、減っているはずの年賀状差出総数。自局のエリアにおいて去年より増加する要素は何一つないのに。

予約報告も馬鹿らしい。どこの局に聞いても、水増し報告。でも、目標に近づくように売っていかないといけないので、知人友人親戚などに声掛けしまくってます。
 ◆ 2010年11月2日
 ちょこちょこ日記を更新しています。ここ三年間で一番早いペースかも。

やりたいこととできること、折り合いをつけるのがなかなか難しい。ゆうびん窓口のパートさん「察してください」と言われたって、私にどうしろと?窓口にはオートキャッシャーついてるから、脇から手を出してお客様を受けようにもできない。混雑して忙しい、どこにもはけ口がない怒りの矛先が私に向かいます。ま、いいけど。頑張ってくれているから、そういう発言も出るのかなと思ってます。

そのパートのAさん、他の人に、きつい調子で「そうじゃない、何やってるの!!こんなことしちゃダメに決まってるじゃないですか!!」怒りを交えた口調で命令しています。言われたパートさんはその人より年配。他局で経験ありの人。でも、うちの局では経験年数がまだ半年。年はずっと上だけど、たぶん業務知識と社会経験はAさんより上でしょう。

言われた方は、大人でしたね。ぐっと、言葉を飲み込み、「申し訳ありません」と。もうちょっと様子見て、Aさんを注意しないといけないなと思ってます。説明せずにやらせてミスしてもそれはやらせた人の責任です。ミスを注意したりするのは構いませんが、そこに怒りや感情を入れてはだめです。
 ◆ 2010年11月1日
 いつのまにか年賀発売日。転勤してから早7か月。いろんなやり方があるなと思うこと多々。年賀の販売に関してもいろいろあるんだなあと感じてます。

前の所では、販売前の切手担当の仕事がすごく大変だったけど、持ち出しや集金の取りまとめはとっても楽だった。今のやり方は事前準備は結構端折っているけどトータルでは大変そう。。。。

今年は、昨年のものを踏襲するのが精いっぱいです。
 ◆ 2010年10月30日
 休職更新のための手続きをしていたところ、その方から「降格降職願い」が提出されました。

役職であれば、どうしてもその職責を果たすことを求められます。メンタルで休んでしまうと、大概の場合、職務に復帰するとしても薬のせいもありその職責を果たす事が出来ません。配偶者の方を交えた話し合いを何度も行い、とうとう出てきた書類。

その前段で、当事者の社員と配偶者の方と電話でいろいろ話をしてました。別の日にはご夫婦で局にいらして私と3者面談。今後の展開について給与や処遇面での質問に対応していたのです。私が発する一言一言を書きとめ、真剣に話をする時間は、とても神経を消耗するものでした。一言だって間違ったことを伝えてはいけないのですから。

たった一枚の書類ですが、重いです。ものすごく。

処理を淡々と進めます。また一人、民営化による犠牲者なのかもと思いながら。
 ◆ 2010年10月29日
 年賀発売前でこんなに穏やかに過ごせたのは3年ぶり。
去年や一昨年、初日持ち出し組み立てで最終日22時半ぐらいまで局で仕事してましたから。その当時の私は、休みがいれば〒窓口にも出ていたし、郵便担当は何にもしない人だったから、ストレスで顔半分が蕁麻疹。かゆくて粉吹いて化粧どころじゃないから、マスクとめがねでしのいでました。

今年は、自分の立場は指示命令、臨出計画策定などなどだから、また違った忙しさはあるものの、去年までに比べたらまだずっとまし。
 ◆ 2010年10月27日
 今年は、休職やら病休やら人員減で人手が足りなくて貯金保険の人にも臨時出張所に出てもらう策定をしました。去年は、病休一歩手前やメンタル病休明けのひとを年賀販売に専属投入してたのです。そんな中で、言われたひとことがすごく引っかかって。自分の上司に言われたひとことです。

『貯金と保険の内務は、なるべく11月の初めにして。12月とか寒くなってくると風邪ひいて窓口潰れちゃうから。』

・・・・・。

言ってることは、わかります。だけど、郵便の人や総務やってる人は12月に臨出出て風邪をひいてもいいみたいなのがね・・・。なんか、すごくがっくりしたのです。私の上司ってことは、局全体を見る人です。郵貯保全てをみていかなければいけないと思うのです。そこで反論しても無駄だから、「考慮はしてみましたけど」と言って計画書を渡しました。
 ◆ 2010年10月23日
 一通の封書が届きました。管理者の多面評価。部下の私に、評価をしろとのことです。初実施。全国で1500人ぐらいだったかな。

悩むところ。悪い評価をしようと思っていないけど。どうしようかな。

書類に通し番号がついているのが気になります。封書で返送するか、ネットで答えるか。

ネットで答えるには、社員番号が必要です。うーむ。
 ◆ 2010年10月25日
 窓口でミスが連続しています。差出人様からお預かりした郵便物、裏面の差出人側に証紙を貼ってしまったため(証紙だから窓口の人が貼ったもの。)差出人に配達されたとのお申し出・・・。
幸い、差出人様がそのまま送ってくれればいいですと言ってくださったからいいようなものの、配達の遅れによる「機会の損失」は取り返しようがないですよね。郵便窓口で起こるミスの怖いところは、機会の損失によるもの。

なぜおこる???

初歩的なミスが多すぎで頭が痛いです。

低料三種と三種(その他)の振り分けもわかってないでそのまま受けちゃったり。・・・・。←知らないでってのはないです。窓口何年もやってるんだし。ついうっかり忘れてしまったそう・・・・。仕事でついうっかりってないでしょ。と思うんだけど。数か月後、調査が入った時に指摘されるんだろうな。。。。。
 ◆ 2010年10月22日
 郵便の窓口で事故が立て続けに起こり、処理に奔走しています。一週間のうちに頭を抱えるような内容の事故処理が4件も起きると胃が持ちません。もともと弱い方なのに。支店のコールセンターの人たちにずいぶんと助けていただきました。そのうちの3件は、不幸中の幸いで、最悪の事態は避けられましたが、1件は最悪の状態で知らせが入りました。

窓口のパートさんは自分が起こしたミスにショックを受けてものすごく落ち込んでいます。仕事に一生懸命取り組んでいる人だから、なおさらショックなのでしょう。「ごめんなさい、すみません。ご迷惑をおかけします。仕事増やしてすみません。」泣きながら。。。

「起こってしまったことは消せません。だけど、これからは十分注意して、落ち着いて正確に、お客様を思って仕事してくださいね。私が皆さんの代わりにお客様に謝罪したり、事後処理をするのは仕事ですから。大丈夫、ちゃんとおさめて見せますよ。」

事故の内容は、書けませんが胃がきりきり痛みます。明日、お客様に説明しに行くしかないので、覚悟を決めないと。罵倒されても文句は言えないミスです。

自分の部下の人に気弱な部分そんなのは見せれません。大丈夫、きっと。そう自分に言い聞かせます。
 ◆ 2010年10月17日
 年賀の予約活動もあと2週間ほど。販売開始されれば、臨時出張所での販売が待ってます。寒い中、売れればそんなのどってことないといいたいのですが、、、、やはり寒さで毎年風邪をひいてしまうのです。

近所のヤマダ電機で電気ストーブを買ってきました。1700円ぐらい(当然自前)。これで、局前臨時出張所の寒さ対策は大丈夫でしょう。みんなのためというよりは、自分が風邪をひかないため。

そんな話を他の担当課長としていたら、「前の局では、カセットガスボンベを使うガスストーブ使ってたんだよね」とのこと。!!。そんないいものがあるなんて。電気ストーブは、コンセントがないと使えないから局前限定。携帯用ガスストーブなら駅前とかの時に重宝ですよね。


↑これ。

12月になって、寒さに耐えられなくなったら&ボーナス出たら考えよう。花見にも重宝しそうな感じですが、ちょっと高いから。。。。。
 ◆ 2010年8月20日
 9月1日付の人事異動で、うちの局でも10年以上いる人が異動します。不安でいっぱいのよう。
でも、きっと大丈夫。仕事ぶりを見ていればわかります。この人なら、どこへ行っても、大丈夫だと。

昇任で転勤するのは大変だけど、人柄もいいし、仕事にもまじめで一生懸命な人だから、きっと大丈夫。

送別会、今週の金曜日かな?
今の局、飲み会の頻度、かなり高いです。ちょっと偉くなったので、支払額もいつもみなさんより若干多め。。。。ふぅ。
前の局では、飲みに行く時間すらなかったから、かなり恵まれた環境だなーと思ってます。
 ◆ 2010年8月2日
 転勤して、早4月。人員配置と社員さんたちの人となりについて、前任者の方から引き継いだ内容がやっと理解できてきたような気がします。
(よくもわるくも。)

思い描いていた内容とは、仕事内容がずいぶん違うなーと思うことも多いです。前の勤務地はとっても小さいところだったから、いまの所の仕事内容とずいぶん違うのです。

民営化し、みんないろいろあったでしょうけど・・・・。総務(共通)の仕事をしていた人の立ち位置が一番あやふやな気がしますけどどうでしょう?自分の立ち位置、仕事内容、目指すポジションが見えないのです。


そのむかし、特定局から普通局に異動したときのことを思い出します。今まで経験してきた自分の仕事は全否定されたこと。


部下の総務担当の気力がどんどんなくなっていくのがわかるのがつらいです。私もま、似たようなものですけど。仕事の将来性が見えません。
 ◆ 2010年8月1日
 ほぼ更新停止状態です。そんな中でも、掲示板に書き込み(スパムのぞく)があるとうれしいものです。

リアルに知っている人もいますし、リアルにお会いしたことはないけれどメールやチャットでいろいろお話した人も。はじめましての方もいます。みんなどうしているのだろうね?

幸せに暮らしているといいのだけれど。

ここ何年かサイト閉鎖も考えましたけど、ま、気が向いたらまた更新したいなとは思います。だけど、なかなか昔のように思う存分書けないのはえらくなっちゃったせいもあるのかなーと。
 ◆ 2010年7月30日
 職場の人には恵まれているのだと思います。たぶん。

仕事だけに目を向けていると、心が壊れる・・・・。そう思います。仕事以外に目を向ける大切さを実感。大切な人と時間を過ごしたり、座禅くんだり、茶道したり、滝に打たれてみたり(?←この間、滝行をしてきましたって社員さんがいました)・・・・心の平静を保つために必要なこと。

私の仕事、自分の仕事の代わりはいくらでもいますが、自分が自分らしくいられないなら思いきることも重要ですよね。

職場に心の病の人が8人に一人の割合でいるのです。その人たちに仕事を割り振りするのも私の仕事なんだけどね、いろんな意味で難しい。続けることはとっても重要だし、生活がかかっているからやめることもできないのだろうけど・・・・。その人々をカバーしながら仕事をしている周りの人々が声にならない悲鳴をあげている状態。そして、どんどん心の病の人が増えてしまう。。。悪循環です。
 ◆ 2010年7月29日
 パスモをなくしてしまいました。泣。

幸い、定期を乗せてる物ではなかったからいいけれど・・・・。正直焦りました。オートチャージ機能付だし。なんか、ここの所、ついてないなーっと。鞄の奥底にでも入っていたらって思ったけれど、なかったです。

楽しいことがあると仕事もやる気になるんだけれど。
 ◆ 2010年5月2日
 このサイトを開設してから早9年。あと半年で10年です。何度か引越をしましたが、途中からつけたカウンター、あと200ヒットで累計10万ヒットになるのに気が付き驚きました。

継続は力なり?かも。

感慨深いです。
 ◆ 2010年5月1日
 転勤前の職場の人々と女子会をしました。

「新しい局長、結構大変です。フェイ(管理人)さんがいないのでさびしいです。」
お世辞でもうれしいものです。

時間があっという間に過ぎてしまいました。これからも、定期的にやりたいなぁ。
 ◆ 2010年4月27日
 人事評価シートを元に、総合人事情報システムに入力していきます。結構、必死。間違っちゃいけないのですもん。当たり前ですけど。この評価データの入力作業によって、人事評価がほぼ決定、昇給やらボーナスやらが違ってくるわけですし。

前任者はベテランの方だったから、「集中すればチェックを含めて1日で仕上げられます。入力したら局長と読み合わせをしてください。頑張ってね」という書置きがあったけど。。。。。

うーん。この入力がどんだけ神経を使うものかもわかるので、、、、他のことを覚えつつ、いろいろやりながらになるだろうから、3日ぐらい必要かもなー私には・・・。

私は今回初めての作業。入力する手順とかも手順書見ながらなので、結構、つらいものがあります。チェックする場所間違えるわけにはいかないしね。入力後、日を改めて3回見直して完璧な状態にしてから、局長と読み合わせをおこない、やっと一息つけました。
 ◆ 2010年4月14日
 歓迎会(呑み屋)での一言。
「同じ日に転入したのに、フェイ(管理人)さん落ち着いてますよね。初日、声かけてもらった時に、前からこの局にいる人なのかと思いました」
と言われました。

・・・・。態度がでかいってことかしら・・・・。うーん。びみょう。

「なじんでますよね。どうしたらそんなにすぐに馴染めるんですか?」
これも、同日に転入した方から言われたひとこと。

・・・。決して馴染んでるわけではないのですが・・・・。

やることがよくわからず、とりあえず絶対やらなきゃいけないことをやりつつ、周りの人間関係や客層、局の作業事務がどのレベルにあるのかを見ているのです。自分の置かれた立場を確認するうえで重要ですから。
 ◆ 2010年4月4日
 久しぶりに日記をまとめて数日分更新し、各所をちょこっと手直ししました。サイトの内容がかなり古いなーなどと思いつつも、直す気力がなく放置状態。それでも、当時の気持ちを失いたくなくて自分のメモ帳としておいてあるの。

来週は歓迎会などもあり、いろんな方とお話しできそうです。内情をいろいろ聞いてみようと思ってます。
 ◆ 2010年4月3日
 二日間が無事過ぎました。無事というか、やることわからず、周りを観察して終わった感じ。
 ◆ 2010年4月1日
ごぶさたしてます、みなさま。

今回、転勤しました。ま、頑張るしかないし、、、と思ってます。自分の部下に迷惑をかけないように、守ってあげられるように、仕事をしていきたいと思ってます。

着任初日は、仕事内容も物の位置もよくわからないから、立ち尽くすこと何回も。

もともといる人々は、とっても忙しそうなので申し訳ない気持ちでいっぱいです。早く、立ち位置をつかんで仕事したいなぁ。
 ◆ 2010年3月31日
 とうとう、今日まででこの局に出勤するのは最後です。約4年、民営化を迎えたのもこの局でした。思い入れはひとしおで、最後のあいさつ、やはり込み上げてくるものがあります。

転勤をするのは、初めてではないから、行った先で未来がひらけるとか心の算段はつけられるのだけど、やっぱりさびしいですね。今までこの局で仕事をしてきた総決算が今日なので。

転勤をしたときに、あの時あの人と一緒に仕事ができてよかったなと思ってもらえるような仕事をしていたいと思ってやってきました。最後に個別にいただいたお餞別の品物がありがたいなと思います。

周りの方々にほんとに恵まれていたなー。次の局でも、いい人がいっぱいいるといいなぁ。
 ◆ 2010年3月26日
先日、転勤予定局に引継がれに行ってきました。

うーーーーーん。困難局カモ。前途多難。

その局に勤務している知人は多いけど、あえて連絡しないで(局状を前情報で頭に入れないで)転勤することにします。だって、いまさら何か不安になっても、転勤する事実は変わらないのだもの。不安になったってしょうがないです。今ある仕事をしっかり引き継ぐことだけに没頭しようと思います。
 ◆ 2010年3月19日
内命出ました。志願制昇任試験に受かっていたので、内命出ることはある程度予想してました。

転勤に向けて机の整理などをしてはいたけれど、本格的に引き継ぎの処理をしていかないといけません。これから怒涛の日々がはじまります。忙しさにくじけないように、自分に先にご褒美をあげたいと思ってます。さて何にしようかな。

民主党が圧勝してから、もう一度国有化?なんて話があるけれど、、、、恕等の日々をすごして早2年以上。。。。。民営化のいいところもあるけれど(封筒を売るようになったりとか)実際には、心を壊して辞めていく人・仕事にやる気を失いながらもなんとか続けている人がおおいです。電信為替(配達)がなくなってご年配の方々から文句を言われる日も多いです。モチベーションが下がりまくり。特に、旧普通局の総務課出身の人たちは、立ち位置が微妙です。どうにもならないやるせなさを感じています。オレンジ・赤・緑・青、、、、。再度一つの会社になったら、また壁を壊す工事やるの?もう、いい加減にしてほしいです。





← 上に戻る
最初へ →