動画を保存して再生するには。。。汗。

あるひのことでした。。。。。
いつもどおり仕事をしていました。なにやら上席があたふたしてます。よくわかんないけど、パソコンの関係らしい。今私の仕事、めっちゃ忙しいんで、見ないふり。いろんな仕事が目白押しで、とっても忙しくて、人のことかまってる暇ないんです。しかも、この人のこと好きじゃないしさ。でも、さすがに3日も無駄な時間を費やしてるのを見てあんまりにも馬鹿らしくて、ついに口出ししてしまったわ。私の悪い癖だわね。
ある日、生田総裁のインタビューをP-NETで配信すると同時に、動画ファイルとして情報系共用端末(JT2000)にも送信してきたのですが、その動画ファイルは、動画ファイルですんでとっても容量がありまして、FDには落とせる大きさではありませんでした。

そこで、上席、何度もトライしてみましたが無駄でした。あたりまえだよね。十数分ある動画ファイルがFD1枚に収まるわけがないんだから。

で、あたふたしてたわけです。取り出せない取り出せない。どうすりゃいいんだ。ってね。課長からはどうにかしろとつつかれるし。とてもあわてているようでした。

公社化1年経ってって内容の生田総裁のインタビュー。ビデオでもとってあるし。とりあえず見れるからいいじゃん。

わたしは、たいしたことないやって思って、ほっといたのね。とってもその時期忙しかったし。


3日後

・・・・そしたら、なぜか、DVD-RAMの外付けドライブとDVD再生ソフトを買うって話になっていてね、すでに見積もりまで取る段階に入ってるって知ったのよ。

はぁ?って感じよね。

だって、普通の動画ファイルだよ?見たら、MPEG形式じゃん。ウインドウズメディアプレーヤーで普通に再生できるじゃん。なんで、DVD再生ソフトがいるわけ?確かに保存するのにファイルが大きすぎるから今あるJT2000の機能をそのまま使うとすれば百歩譲って外付けDVD-RAMを買うのは納得できるとしてもだよ、DVD再生ソフト買うって。。。。それはおかしいじゃん。ちがうじゃん!!!

外付けのDVD-RAM買うのだって納得いかないし。確かにさぁ、JT2000に勝手にドライバをインストールするのは禁止されてるけど。来てるファイルがFDに収まりきらない場合、移動させるのには、付属してるDVD-RAMに落とすのは普通の方法だけどさぁ。でもさあ、いまどきDVD-RAMなんて誰が使うのよ。外付けなんて買う価値あると思う?スティックメモリー買えばいいじゃん。USBの差込口は2つあるんだしさ。スティックメモリーで十分だと思うんだけど。安いし。デフォルト(初期状態)で差し込めば使えるし。(ほんとは、許可が必要らしいけど、内緒で)それを別のパソコンに落として、CDに焼けばいいだけの話じゃんねぇ。簡単なことなんですよ。ごく普通の。

で、説明をしたわけです。

そもそも、DVDとCDの違いから。CD-RとCD-RW、CD-ROMはってとこから。

これは普通の動画ファイルであって、DVD録画されたものではありません、と。

ふつーに、ごくふつーにどのパソコンでも、今、課内にあるのなら見れるタイプの動画だと。

保存は、スティックメモリー使えばいいです、と。

それを他のパソコンに落としてCDに焼いて各課に配ればいいんですと。

難しい話なんてしてないんだよ。超分かりやすく、説明したんだよ。たぶん。普通の人なら分かるレベルで。

・・・・でも、あの方々は、普通のレベルでなかったことを失念してたんですよ。最低限のパソコンの知識も、持ち合わせてない人たちだったんだわ。とりあえず、一太郎で文字を打つレベルでしか話ができないんでしたわ。(ToT)/~~~

しまいには、時間無いから後にして。ですって。恕。

むかつくーーーーーーーーー!!!!!!!

あんまりにもむかついたんで、態度で示すことにしたの。

口で説明しても全く理解しようとしない人に何べん繰り返し話したって無駄ですもん。

実際にやってみせる。実際に体験させる。これが一番の方法。一番時間が掛かんない。こんな無駄なことに関わりあってる時間がもったいないんだから。とっとと済ませなきゃ。


というわけで、

JT2000からスティックメモリー(私物)で動画ファイルを取り出して、他のパソコンに移した上でCD-Rに書き込んで、表題を油性のマジックで書いて、上席の机の上に無言で置いてきたのさ。

やっと、少しだけ分かったみたい。でも、まだぐたぐた言ってるから、その辺は無視。会計の課長代理に同じようにそのCDを再生させてみせて納得させ、DVD再生ソフトと外付けDVD-RAMの購入は阻止しました。

3日も悩むようなことじゃないでしょ〜?こんなことに。

あんまりにもばかばかしくて、ため息しか出てきませんでした。

2003.4.10