2012・08・25

八甲田山(赤倉岳・井戸岳)

 高橋さんに六時前にロープウェイ乗り場の前に送って貰い、三時間位待つつもりでいました、幸いにもロープウェイが八時四十五分に臨時で動き、予想以上に早く山頂ロープウェイ駅に着くことが出来ました、タモヤチ岳、赤倉岳・井戸岳へのメンバーは金澤,井上、私〔山口〕です。

 

タニウツギ

 アジサイの花によく似ていますが、調べたらタニウツギでした、花が少ない季節なので目に付きました。

 

イワギキョウ

 本当に,時期外れを、恥じるようにひそかに咲いていました、淡い色彩でした。

 

ロープウェイ山頂駅方面

 なだらかな山稜の向こうに小さく見えるのが山頂駅です、右側の隅は赤倉岳です、上部は少しだけきついです。

 

赤倉岳山頂

 赤倉岳山頂です、左より、私〔山口〕、井上先輩、金澤先輩です、井上さんの頑張りには驚きました。

 

シソバキスミレ ?

 今年はラッキー続きです、山行の都度黄色いスミレを観る機会がありました、季節外れのこんな時期にまさか、黄色いスミレに出会えるとは思ってもいませんでした。

 

赤倉岳山頂の奥の院

 山頂の小さな祠です、どのような神様が祀られているのか知りませんが、由緒ある祠のようです、今日は登山者〔ハイカー〕も少なく三人でノンビリと山頂での風景を楽しめました。

 アキアカネが多数舞うようにして飛んでいました、ギンヤンマも見られました。

ウメバチソウ

 井戸岳から避難小屋への下りには、驚くほどのウメバチソウが咲いていました、季節が遅いのでミヤマアキノキリンソウ、ウメバチソウ、マハハコが目立ちました、たまにエゾオヤマリンドウも見られました。

 

大岳避難小屋

二十数年前に家族で来た時の記憶は定かでありませんが、小屋は新しく清潔でした。

 アオモリトドマツの林が美しいです、冬には雪に埋もれてしまいます。

 

キンコウカの群落

 避難小屋の近くにはキンコウカの群落が見られます、

風にそよいでいました、原〔湿原〕が黄色く変色して見られます。

 初夏にはワタスゲや、ニッコウキスゲ、ミズバショウ、チングルマ、ヒメシャクナゲ、ハクサンチドリ、ヒナザクラが咲く素晴しい湿原です。

上毛無岱の休憩所

 湿原にはこのように板を並べて休憩所が設置されています、今日は天候がよく風が無いと茹だるような暑さです、時折湿原を流れる風に思わず最高と声を出してしまいました。

 

下毛無岱の展望

 上毛無岱(ウエケナシタイ)から下毛無岱への下りは、地獄への階段と呼びたいほど急な木製の階段です、北海道の上ホロカメトク山への天国への階段と同じく急勾配です、足を踏み外さないように慎重に下りました。

 

イワハゼの果実

 イワハゼの果実を食べてみました、コケモモより酸気も甘味も薄く、味もいま一つです、飲み込むほどの味では無かったので吐き出してしまいました。

 このコースは水が補給できないのでそれなりの準備が必要になります、ノンビリと歩きたいコースでもあります。