諏訪市ジュニアリーダー
        養成研修会

12/4・5と行われる諏訪市ジュニアリーダー養成研修会に向けて今年も準備が始まってきました。その様子を写真を交えて皆さんに報告したいと思います。
文章には不慣れなもので読みづらいところはあると思いますが作成者の気持ちを感じ取ってみてください。

意見交換所にもいくつかの投稿があるようにジュニアリーダーはほぼ何も分からないところからのスタートでした。

夜、諏訪市の公民館にSJLCのメンバーが集まり参加者の決定から話し合いを始めました。

話し合いの末、高校生の係り分担も決まりましたがさて次はどうしたらいいものか・・・・・・・・・・・・・

そこで我がU25Sの会長が立ち上がりました。
(あいにく風邪をこじらせてしまいまいしたがマスクをしての登場です)

自分達は何のために研修に行くのか。
そこで何をしたいのか。
行かない人たちは何をするのか。

                個々の目標を決めることになりました。

さーーーーーーーーて10分たちましたよーー!!

ということで個々の目標を発表し全体の目標へと続きました。

不安を沢山抱えながらみんなで協力・協調しあってどのような研修になるのでしょうか!!

事前研修1へ!!