![]() |
帝 釈 峡 国定公園 広島県比婆郡東城町・油木町・ 神石町にまたがる、国定公園。 帝釈峡は、この地方に発達している石灰岩 台地が、帝釈川によって侵食されてできた 約20kmにおよぶ渓谷のことです。 帝釈の名は、この地に、帝釈天・仏教の護 法神があらわれ、これを祭ったことによると いう、歴史の伝説があります。 上流の帝釈では、国の天然記念物の雄橋 などが、遊歩道から望めます。 四季を通じて美しい自然景観に恵まれて います。 特に秋の紅葉はおすすめです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
神龍湖を遊覧船でまわります。 | 駐車場の紅葉が最高にきれい! | 紅葉も秋空にいちだんと映えて! |