雪の大谷ドライブと
立山黒部アルペンルート
15年5月18日 〜 5月19日 7時00分 岡山林原駐車場出発 (快晴) |
1日目 7年に一度 「長野善光寺 前立本尊 御開帳」 参拝 17時から行われる 『お夕座(お厨司の扉を閉めるおつとめ)』 の時間に合わせて参拝しました。 |
||
【宿泊】 白馬 (長野冬季五輪のジャンプ競技が行われた所です)
2日目 白馬から 立山、黒部アルペンルート | ||||
高さ日本一の黒部ダム | 展望台からの眺望 | 堤防脇の遊歩道を歩きます | ||
たくさんの流木郡 | 尊い殉職者の慰霊碑(171柱) | 展望台の休憩所 | ||
地下のトンネル内にある黒部湖駅 | 黒部湖駅より地下ケーブルに乗車 | 黒部平からロープウェイで大観峰まで | ||
ロープウェイから大観峰の展望 | 支柱が一本もないのは、日本唯一 | 雪のトンネル(雪の大谷ドライブ) |
大自然の中で、お椀を割ったような形をしたアーム式ダムです。
高さ186m、日本一を誇り、世界でも最高クラスに入るそうです。
映画 「黒部の太陽」で紹介されたように、ダム建設工事の困難さがよく解りました。