天安門広場・人民大会堂
![]() |
![]() |
50万人が集合できる世界最大級 広場として、中国のシンボル的な 存在。土地の広大さに驚き、観光 客のおおさにも驚いた。 右の写真は、人民大会堂。 入場するために、早朝から長蛇の 列が続いていた。 近くに「毛主席記念堂」がある。 |
盧溝橋・宛平城
抗日戦争の発端となった、盧溝橋事件の 場所。広場となって整備されています。 ご一緒したご老人が、「父がこの城へ突 撃し、自分達家族は、捕虜になりました」 と感慨深そうに話されました。 私の年代層には、過去の歴史はわかり ませんが、ここだけは、言動に注意する ようにと注意を受けました。 |
![]() |
![]() |
胡同を歩こう!
胡同とは、モンゴル語で、「横丁」のことです。狭い路地の両側に家並みが続いています。
2008年のオリンピックにむけて、取り壊しが始まっていました。土地は全部国家の財産で、個人の私有地はないそうです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
結婚式に出会いました → 新郎側が、花嫁さんを 迎えにこられたところ! 皆、車を覗きこんでます。 路地が狭くて、大渋滞し たんですよ! ← 胡同の散策のツアー。 お客さんを待っています。 |
![]() |
中国雑技団
少年少女が主でしたが、妙技の数々に圧倒されました。
|
![]() |
京 劇 中国旅行で、一番の楽しみにしていた京劇です。 日本語解説付きのトランシーバーを借りて鑑賞しました。 楽屋訪問をして、座員さんと握手して記念写真をとりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
** 北京のまち **
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オリンピックめざして 2年先、2008年のオリンピック開会をめざして、 急ピッチで、スタジアムや、選手宿舎の建築が 行われていました。周辺の家並みも取り壊され 空き地の整理も進んでいました。 (2008・06.16 車窓より撮影) |
短期間の旅行で、中国を語ることはできません。 しかし、2008年のオリンピックにむけて、確実に、着実に発展途上にあることはいうまでもありません。 10年前までの自転車の数は激減しています。 市内の車の渋滞をよくみかけました。 貧富の差のない、住み良い国にと願わずにはいられませんでした。 |