2003年10月の日記
 

2003年10月26日(日)   6:50〜7:40
 今朝も天気はいいのですが、中々日が昇りません。
落ち着いて撮影する時間が、すくなくなります。
今日はこれといった鳥はなんもいません。
アオサギがちょうどいいところにいました。久しぶりに撮影してみます。
去年、デジスコをはじめたときに随分練習させてもらいました。感謝、感謝!!
 

2003年10月24日(金)   6:50〜7:30
 今朝は、いつもよりかなり寒く感じる。しかし天気は上々です。
いつもの佐田川のフィールドへ行きます。つくと早速チョウゲンボウが飛んでいます。どこかにとまらないかと思ってると、対岸の民家の屋根にとまりました。
とりあえず、こちらから2〜3枚撮影して、対岸へ行きます。
土手の上は、車が一台しか通れません。車がこないことを願いながら、窓からスコープを出して撮影します。10カットほど撮ったところで通勤の車がきたので、移動します。
なんか変な目で見られました。スコープを民家に向けては撮りにくいですね。


2003年10月23日(木)   6:50〜7:30
 今朝も天気はまずまずですが、日が昇る時間がだんだん遅くなってきています。
いつまで朝の鳥見が出来るか、不安です。
今朝は佐田川のフィールドです。つくと電柱にチョウゲンボウがとまっています。
急いでカメラを用意しますが、カササギが来てちょっかいを出します。飛んでしまいます。
上流に上り、いぜきでカワセミを待っていると、タシギが出てきます。
久しぶりです。撮影しておきます。


2003年10月22日(水)
 福岡へ仕事に行ったついでに、今津まで足を伸ばして見ました。
ちょうど干潮で、干潟にちらほらシギやチドリの姿が見えます。
早速カメラを用意して、近づいてきたものから撮影します。
トウネン、ソリハシシギ、ホウロクシギ、アオアシシギなどを撮影します.中でも、このメダイチド
リが、一番近づいてくれてかわいいしぐさや表情を見せてくれました。
中州の芦原に、クロツラヘラサギが9羽寝ています。
二つ池はカイツブリがいるだけ。クリークにカワセミ、ノビタキがちょろちょろしています。


2003年10月19日(日)   14:00〜16:00
 今日は、先日山セミを撮影したときに見つけておいたカワセミのポイントへ。
野鳥の会で買っておいたブラインドの試用もかねて行きます。
デジ一眼で撮ってみたくて、今日は10Dに100−400ミリだけです。
ブラインドに入って40分、音もなくカワセミが現れました。普通はチイーと鳴いて来るのに。
カシャ、カシャと夢中で撮影します。
帰ってきてPCで見てみます。が、いまいちです。
もう少し、ジャスピンといきたいのですが・・・・



2003年10月18日(土)
 FPCのオフ会で那珂川町まで、ホームページ用のプロミナーの性能比較画像の撮影会に行
きます。
池のそばで撮影中に、すぐそばの木のてっぺんにアリスイがとまりました。
一時撮影会を中断して、皆でアリスイを撮影し始めます。
わりと長くいてくれたので、空抜けでしたが何とか撮影することが出来ました。
全員がライファーでした。


2003年10月15日    6:30〜7:20
 友人から知らせてもらっていたヤマセミのポイントに行ってみる。
家からは車で1〜2分でいけるのだが、山間にある池なので中々日が昇らない。
現地に着くと、農業用のため池の対岸の木になにやら白い鳥が止まっている。
やおら双眼鏡で覗いてみる。・・・・・・ヤマセミだ。
早速、カメラを用意して土手に上がると飛ばれてしまう。
一番奥の木にとまる。じりじりと近づき何とか撮影する。上空をミサゴが舞う。
水蒸気の上がる川面でカワセミが動き始めていました。

 戻る 




2003年11月の日記
2003年11月の日記