■過去日記目次■


 10月の君。 2004.10.01 

10月になりました。リカさんの日めくりカレンダーもとうとう最後の1冊に突入です(1年分が4冊組になってるの)。そして会社の卓上カレンダー、今月はワタルくんです。爽やかに男らしいです(笑)。がっしりとした腰がたくましさをひき立ててます(でも実際見たらすんごい細いんだよねーワタル君)。
飛行機のダイヤ改正で午後公演にちょうどいい11時台の便が出来たので10月の宙組バウ公演遠征のパック予約の手続きをそれでと思ってたらそのダイヤ改正は11月からだとか(ガクッ。出発は10月なんだよー)結局いつもと同じ始発最終コースになりました。そんなわけで朝9時に伊丹に着いてから午後公演が始まる時間まで何しようかと考えてます。ホテルはチェックインが午後からだから部屋入れないし、どこかゆっくりと座ってくつろげるところがいいな(遊びまわる体力はもはやない)・・・やっぱ星組観るしかないのかな・・・(苦笑)ケロさん最後だしー。シビさんの歌とまとぶんサテュロスに5500円はちとツライかも・・・(基準はソコなのか・・・)。



 やっとやっと 2004.10.03 

「黒革の手帖」読み切りました〜。というわけで本日返却期限だったので(笑)ちゃあんと返してきましたわ。本の感想ですが、面白かった。あのクライマックスはすごいスピードだったしあのオチはブラックだよなー(もっとしっかり締まるかと思ってたけど、これでいいんだーとか思っちゃったですよ)ただ、原作では産婦人科だったのがドラマでは美容整形外科に設定が変わってるんだけどどう処理するのかなあ?っていうかドラマ最終回での一番最後の回想シーンにヨウコさん出そうじゃない?っていうか出して!(元子:「あのときの予言がこれだったのか…っ」という心の叫びナレーション(?)とその美容室でのヨウコの意味深な予言宣告シーン(もちカメラ目線でリカさんのアップ)の回想〜ラストシーンへ。みたいな(笑)。だといいなあ〜)あと10日くらいか〜楽しみだな〜。(オンエア中の2ヶ月があっという間に過ぎそうでコワイ)
そして市内で唯一ヅカ本を取り扱っている本屋へ久しぶりに行ってみました。んでさっそくトウコさんのパーソナルブックをゲット(まさかあるとは…)。いや〜噂通り楽しめましたわっ。最近のヤンキーは学ランにブーツなんですか?(爆)つーかカラーはずしてる3人がリアルで笑えた。っていうか男にしか見えん!はー、何度見ても笑うわー。マイベストトウコさんは5ページ目(かな?)ドアに寄り掛かって座って本開いてるやつと12ページ目のタニちゃんと対談ページのアップかな。またこの対談のタニちゃんがかわいいったらたらたらっ!(ピースとかしてるのー)余談ですが、タニちゃんの黒目加減が私の友達の目によく似ている(ちなみにその友達の名前はかおるという/笑)オフのスナップっぽいショットに限るけど。
タニちゃんといえば星組の大劇場公演初日映像(スカステ)でまとぶんがショーのサテュロスをやってるみたいなんですけど、やっぱ違う〜!何がって「色気(と妖しさ)」かな?(中性設定だけど)女じゃなくて女の子って感じ?(上手く言えない/泣)タニちゃんにはリカさんが見えたけどまとぶんには見えない、みたいな(ファンの欲目?)。これがきっと誰をみて育ったかっていうのに関係してくるのだろうか?(まあ持ち味もそれぞれあると思うけど)もっとじっくり観察してみたいなと思いました(だからたくさん映してよ〜)。トウコさんの役も新しいキャラで通し役みたいだし、博多座のとは半分(もないかな?)くらい変わってるみたい。人数も倍だからゴージャスになってるのかな?やっぱ見たいかもー。



 つれづれ。 2004.10.04 

宙組エンカレッジコンサートのズンコさんの舞台挨拶で骨抜きになってる樹里ちゃんが可愛かった。それにしてもこの舞台、ズンコさんにヅカメイクか生徒さんにナチュラルメイクかとどっちかに統一して欲しかったな。ま、ゲストさん(現役じゃないから)だから衣装やメイクが違ってても仕方ないのかな。
こないだのアンコールアワーのジャズマニア月全ツが2001年の私が生で見た全ツバージョン(大海賊とやったヤツ)だったので嬉しかった!(ビデオでしか持ってなかったのでDVDに録画出来てよかった〜)っていうかこのショーのマイファニーヴァレンタインのシーン、タニちゃんの衣装がえらいブカブカやなあと思ったらこれ東宝でワタルちゃんが着てたやつか!と納得(笑)。いや〜、みんな一生懸命で楽しいわ〜。
そういえば過去舞台をTCADVD化ってので月組は「LUNA/BLUE MOOM BLUE」が選ばれてましたね。買っちゃおうかな〜(そのうちスカステでやりそうだけどさ)。
やっとこさananを購入。リカさんの写真ちっちゃかったけど、すんごい可愛くってメロメロです〜。私、こーいうリカさんにもかなり弱いのよ〜〜っ(無条件降伏)。性別どころか年令までどうにでも出来る(?)リカさんがホントに好き。



 食べたいモード。 2004.10.05 

先月寿退社した同じ年のコが新婚旅行のお土産を事務所に持って来てくれて、現在専業主婦やってる彼女と料理のレパートリーの話になりました(仕事そっちのけ)。私は週末に2度くらい夕飯を作るだけでもレパートリーが少ないから四苦八苦してるけど結婚したら毎日だもんねー大変だよねー。そういえばこないだ相方からちゃんぽんを食べたいとリクエストされたので材料買って来て切って仕込みして炒めてさあ後はスープを入れるだけというところになってスープの素を買い忘れたと気付き「ごめん、急きょ焼そばになったわ」とメニュウを変えて食卓に出したら相方はすっかり胃袋と脳が「ちゃんぽんモード」になってたのにとかなりがっくりしておりました。そしてその次の日に相方から「ちゃんぽんを食べた夢を見た」と言われ、そんなに食べたかったんだ!(笑)ということでその次の時の夕飯はちゃんぽんをリベンジしましたよ(麺料理が続いても文句はいわれない)。食べ物の恨みは深いですわ。
しっかし、ベーコンもウインナーも嫌いなダンナの弁当に何入れりゃいいのかってのは悩むよな〜(がんばれ新妻!/笑)。



 出たとこ勝負 2004.10.06 

ピーターのふれあいホールの3回目。コロッケがゲストだったんですけどめちゃ面白かったです!「二人美川憲一」は涙出ました(笑)。ピーターもモノマネやるんだあ〜。そしてイケメンバックダンサー(男二人)つれてかっちょいい歌とダンスを魅せてくれました。かなりハマったです(笑)っていうかピーターのダンスはヅカダンスに近いと思いマシタ。本気でCDとか欲しいと思ったです(そういえばうちの相方がたまに鼻歌で歌っている「夜と朝の間に〜」という歌がピーターの歌だと今回知りました/笑)。その前のリカさんゲストの時にトークで「舞台に出る寸前まで違うことをしてたい」みたいなことを言ってましたよね?リカさんもギリギリまで舞台でスタンバイしないとか。二人ともA型なのにねなんて言ってましたが、私もそのタイプです(そしてA型)。舞台袖で振りやセリフのおさらいとかしないし、感覚を別のところに飛ばしたりしてるわ(笑)。A型って意外とそうなのかも。出たとこ勝負!な感じ?中1の頃、演劇部だった私は「野麦峠」というお芝居で(中学演劇でやるかコレ?)の結核で死ぬ女の子の役をやりました。工場から一緒に逃げてきた女工仲間の足手まといになるからと崖に見立てた跳び箱から飛び降りるんですが、跳び箱の段数が低かったためマットに落ちる音が飛んですぐして男子生徒は笑っていたのですが、観覧していたうちの母は感情移入して泣いてしまった(らしい)そうです。(←親ばか)
その時もラストシーンの(その飛び降りるシーンを含む)台本が本番先日に出来上がって(顧問の先生の趣味でその演目になり、台本はその先生が手書きで書いてた)セリフなんてちゃんと覚えないまま舞台に出た私(セリフに詰まったら俯きますから次のセリフ言って下さいと上級生にお願いした)。この頃から出たとこ勝負な私であった・・・。この舞台以来演劇はやってないのですが、自分じゃない誰かになるのってホント楽しいと思う。ピーターが午前中大河ドラマで男役の収録をして午後は舞台で母親の役をやってたという話を聴いた時、それって大変だけど絶対楽しいだろうなあと思いました。羨ましい・・・(とんと内部的刺激が少なくなったからなあ)。



 今期予算。 2004.10.07 

今月の歌劇に宙バウの短い座談会(?)が載ってたのですが(景子センセ・タニちゃん・かなみちゃん参加)この公演、プロデューサーから「今回はちょっと予算が・・・」と最初言われたらしい。予算が何なんだよ!ハッキリ書かんかい!(怒)装置転換も衣装替えもないみたくセンセ言ってるんですけど・・・(どーいうことー)。華やかなはずの90周年、関連行事も盛りだくさん(?)でも予算は例年通りってことかしら?(そしてこんなところに余波が/涙)。がんばれタニちゃん!君なら身体ひとつ(衣装も着たきり)あれば大丈夫だ!あとは情熱と実力でカバー出来るぞ!すーごーいー応援するからねーっ!!(映画「ロッキー」のように低予算高成績になればオールオッケーよっ)
主役のフィッツジェラルド。とりあえず彼の作品を何本か読んでみて、和訳している作家さんのコメント(作者本人のひととなりみたいなの)を読んで、ふーん、タニちゃん結構ハマりそうだなと思いました。早く観たい・・・(フ、フフ・・・)。



 ふと思う。 2004.10.08 

昨日のテレ朝の番組予告CMは初めて見るバージョンでリカさんは映ってませんでした。ああ早く来週にならないかなーっ。 タニちゃんのパーソナルブックの予約が始まりましたが、私は福岡の本屋ですでに予約してしまってます。そう、まだ阪急ブックスで予約特典がつくかどうかわからない時期にその本屋に予約すれば特典がつきますというのでまんまとお願いしたわけですが(取りに行く予定はたってない)こないだ市内で唯一ヅカ商品を扱っている書店でトウコちゃんのPBを購入した時におまけでトウコちゃんのポストカードがついていたのですがこれってこの予約特典のヤツなのかしらん?もしそうだったらわざわざ遠くの書店に予約しなくてもよかったなあなんてぼんやり思った次第です(予約の意味って・・・)。 明日から三連休〜しかし何の予定もなし。台風はどうなるのかな?連休明けの大運動会に影響がなければいいのですが。さてさてどの組が優勝するかしらー?チームワーク(?)と勢いで星組のV2なるか、表だって見えない青い闘志を燃やす(ように感じるんですけどタカコさん)宙組のリーチの長さが吉と出るか、月組は最下位脱出出来るか?(専科&音楽学校生チームにはどうにか負けないで)(っていうかサエちゃんの相手はやっぱ決まんないままなのかっ!?)雪組は最近腰浮いてるから(洋モノダンス多いから)綱引きは花組に持っていかれそう。応援合戦ではアサコさんの学ラン姿(やるならきっと2番手メンバーが着てくれそうだな)が見れるのかっ?(チア姿だったらどうしよう!)た、楽しみすぎる・・・。(速報でしか見れないけどさ)



 リアルタイムオンエア 2004.10.10 

ってわけでスカステの「薔薇の封印@ムラ楽」を今ちょーど観てるところです。この楽の舞台は実際大劇場で観たのですがこうやってテレビで見ると初めて見るカットもたくさんありまして(笑)新鮮です。でも観てて最初っからずーっと胸が苦しいのは何故かしら(涙)。それにしてもまだ一年経ってないんだよー!もう放送してくれるなんてすごいよねスカステ。っていうか一体何基準でオンエアを決めてるんだろね?



 清清しいフィナーレ 2004.10.12 

ここ何日か夜更かしし続けてるので今夜の運動会をリアルタイムで見れるかどうか心配です(夜は子供モード)。今朝は民放でリカさん張っててテレ朝は見れたけど録画出来ず(泣。スカステ見てたー)情報ツウがちゃんとタイマー録画出来てりゃいいけど。とりあえずさっきコンビにで報知とスポニチ買ってきました(ホクホク)。ミニスカートリカさんはかっちょよかったです(でれでれ)。
2日遅れですが10日はくららちゃんのラストデイでした。笑顔で卒業が定着しそうな感じ?しめっぽくないのはいいよね。清清しいもん。絢爛ショーのフィナーレ大階段でのデュエットダンス(ブルーの衣装のところ)で泣きそうになったです。すげーよかった!!サエちゃんがんばったね!くららちゃんお疲れさま!リカさんとくららちゃんのコンビは(私の中では)ゆるがせないトップコンビでしたが、サエちゃんとくららちゃんのコンビも最強だったと思ってます。九州出身ということでなんとなく思いいれもありました(笑)。夢をありがとう〜(ってやっぱり次トップ娘は決まってないんですけど・・・)。



 ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために。 2004.10.13 

午前0時過ぎたっていうのに昨晩は母と二人で大運動会の速報番組を大盛り上がりで見てしまいました(ちょーど父が夜勤だったので騒ぎ放題。近所は離れてるから全然迷惑になんないし)。本番ダイジェストはほんの少ししかありませんでしたが、速報番組としては充分な内容だったと思います。
というわけでおもいつくままに感想をば。
花組:スーツでホストなオープニング、やっぱこのスタイルなんですね(伝統か?)。応援合戦に宴会芸をもってくるなんて、そんなにファンに見せたかったのか・・・(実際見てみたかったんだけどね)ゴリエなすみれちゃんの腰の入ったステップはたまらんくイイ。90m走かな?あすかちゃん速えー。私のみちゅるはどこにいたんだ?(笑)アサコさんの髪の色が落ち着いていてかなり柔らかそうだった。
月組:るいちゃんのアフロはホントにおばちゃんだった(爆)。サエちゃんきりやんユウヒの3人トリオが最近大好きだ!オープニングの炭鉱節にどうなることかとヒヤヒヤし、応援合戦の三三七拍子にぶっとんだ(スゲー正統派応援を真顔でやってる白長ランのサエちゃんにときめいた。ピンクレディーのUFOのサビを優勝!!と叫んだサエちゃんの顔が忘れられません)。月組もあいかわらずこんな感じなのね・・・。応援席でぬいぐるみのかぶりもの(全身)が2匹いたけどあれはファンなのか?組子なのか?
雪組:オープニングのあれはスサノオ?応援合戦のチア娘役さんたちが全然わからなかった。それにしてもジェンヌはホントアフロ好きだなあ〜。ひかるさんのアフロにハチマキ姿に涙しました(泣)。地下足袋かしげ様を早く見たい見たい〜(じたばた)。
星組:綱引き練習でれおん君が綱を身体にぐるぐる巻きつけてる姿がどうみても土佐犬・・・。組子全員のラインダンス(スコートだしっ/怖)ワタルくんが一番はぢけてて素敵。大劇場のステージ上でポンポンもってお稽古してるダンちゃんがかっこよかった。
宙組:もうタニちゃんのヨン様とヤワラちゃんヘアーとメロリンQ(何故似合うその姿/泣)が見れただけで私はっ(感涙)。っていうかこの時期にタカコさんにヨン様を当てた宙組実行委員に拍手!綱引き指導を元雪タカコさんが(トップみずから)やってるのがウケた。三人四脚の練習でタニちゃんがどたばたしてて焦った(親心)。悠未ひろクンと二人三脚やったファンの人はやっぱ大変そうだった(笑)。そゆときは担ぐんだともちん!
専科&音楽学校生:この速報番組で一番興奮したのが「マツケンサンバを踊るミエコ先生(@お稽古映像)」だった(たまらんっ!!)。総スパンの着物を嫌がるトド様がウケた。音楽学校生の一糸乱れぬダンスは見モノ。専科のおねーさま方がそろうとすごいボリュームで眩暈がした(なんか贅沢な感じしませんか?この鼓笛隊)
多分、DVD買います(まんまと!)すんごい楽しかったです。というわけで月組優勝おめでとう〜〜!!泣いたよ!(またか!)くららちゃんがいないのが本当に惜しいなって思ったけど、そのトップ娘役が不在のハンデを埋めるかのごとく組子が頑張った(と思いたい)のがすごく感動した。前回の80周年大運動会では退団発表したシメさん率いる星組が優勝(あの星組のパワーは画面で見てもすごく伝わってきたもの)、そして今回の月組の優勝・・・。これを見てふと思い出したのが、私が中3の時、受験を控えた2学期に担任の先生が研修留学で何ヶ月かフランスに行っちゃったんです。2学期といえば思い出に残る学校行事が目白押しな時で、代わりに来た若い先生とクラスがひとつになって運動会も文化祭の合唱コンクールも優勝をもぎとったという思い出があります。そうすべては帰ってくる先生に喜んでもらいたいために・・・(あ、書いてて泣けてきた)。そんなふうに「誰かのために」っていうパワーを見せてくれた月組。すごくいい組だなあって思いました。そんな組にリカさんが居たってことも嬉しいなあ。やっぱ月組大好きだ〜〜!トロフィーを手にしたサエちゃんの笑顔はすごく幸せそうだった。よかった、サエちゃんみたいな人がこの組のトップでいてくれて・・・。
ついでに追加で
月組応援合戦の白長ランサエちゃんと黒長ランきりやん&ユウヒ。腕まくりしてるきりやんがとてもきりやんらしくってグー!ぴしっと崩すことなく着こなしてるユウヒにときめいた(笑)。そういやちょっと前の日記に「まさかチア姿とか?」って書いたけどまさかホントにアサコさんのスコート姿が拝めるとは思ってもなかったわ。っていうかその他たくさんいらっしゃいましたが(笑)
今更ながら何で会場に行かなかったんだろ・・・とちょっぴり後悔してる私でした。



 今夜のお楽しみ。 2004.10.14 

とうとう始まりますね!リカさん初出演連ドラ。今朝もテレ朝の情報番組に米倉さん出てて、その後ろにあるスクリーンにリカさんのヴィーナススマイル映像(しかもかなりアップだよ〜)がっ!(朝から骨抜き)これきっと本編映像だから楽しみだわ〜。まだかまだかと待ちに待った今日ですが全8話、きっとあっという間に終わっちゃうんだろうなあ(そしてあっという間に年末だよ)。
ここ何日かでぐぐっと涼しくなっちゃって、今度のムラ遠征は何を着て行こうかと考え中。っていうかまた台風発生したんですよね?24号?たのむから遠征の日は避けてくれよ〜(あと木曜日も〜)。



 一晩明けて 2004.10.15 

そんなわけでドキドキの初回オンエアでしたが美容室のシーンが終わった直後のメル友さんとの会話→睦月:「これで今日のリカさんの出番は終わり・・・かな?(笑)」友:「かも?(笑)」。お見事(笑)。肩に置いた手(指)が少し震えてるように見えたのですが、キンチョーしてたのかな?細い指がたまらんっ(涙)ああでもなんてインパクトのある役なのかしらん(うっとり)。毎回これくらいの出番がいいなあ〜。んで、ラスト間際ですんごい活躍してくれないかしらん。うふうふ。それにしてもストーリー展開が速くってびっくり!いやー、気ィ抜けないね。波子のふにゃふにゃな関西弁がツボでした(笑)。仕事場の事務員さん全員(って4人だけど)から昨日見たわよ〜(見てと散々言ってたから)この人が宝塚の人だってすぐわかったとか、可愛かったねえとか感想をもらい、ズンコさんファンのパートさんは「ドラマ初出演のお祝いにてんぷら(さつま揚げ)持ってきたわよ〜」ということで今日の昼休みはてんぷら(九州ではさつま揚げをこう呼ぶ)でお祝いということになりました(笑)。美味かったでし。
木曜日は会社の人から頼まれて「大奥」も録画してるので忙しいです(編集が)でもこのドラマもなかなか見ごたえあるなあ〜。時代劇を最近抵抗なく見れるようになったのは宝塚の舞台の日本物で鍛えられたからかもしれない・・・(笑)。






mutsuki kisaragi