昔は音楽はラジオで聴いたり、レコード、CDで聴いたりしたものだが、最近はインターネットで聴くことが多い。インターネットでは無料で音楽が聴けるサイトが結構あって、とても有り難い。その中でも私はクラシックを中心に、YouTubeで聴くことが多いのだが、曲名を指定すると何人もの演奏家の一覧が表示されて、どれを選ぶか自由に選択できて好都合である。さすがに著作権の関係からか分からないが、今様の日本の歌・曲はオリジナル歌手のものは聴けないことがあるけれど、そういうのはあまり聴かないので大して不便はない。
おかげで昔買ったCDが100枚以上ほこりをかぶって本棚に並んでいる(アナログレコードは処分した)。それを見るにつけ、昔は結構音楽にお金を使っていたなあと思う。最初はカセットテープから始まって、次はアナログのレコード、そしてCD。更にはそれを再生するオーディオ機器。自作したアンプを含めると、軽く100万円は金をかけていた、以前のオーディオマニアぶりを思い出す。
それだけに耳を悪くして(左耳難聴)、オーディオとは縁遠くなった時はすごくショックだった。唯一の趣味、心の慰みだったからね。今は諦めてオーディオにこだわることはなく、いい音楽を聴ければよいという風になっている。パソコンでインターネットに繋げて、調べ物をしたりしているついでに、BGM感覚で音楽を聴いていることが多いな。
|