英語の勉強の目的は?

 「先生、私でもアメリカに4,5年いたら、英語が話せるようになりますか」

「英語を勉強する目的は、英語で話せるようになることですよね」

 最近、高校1年生から、立て続けにこんな質問を受けました。 英語を話せたらカッコいいということは分かります。 海外旅行をして、現地の人と話ができたら楽しさも増しますし、理解も深まるのは間違いありません。 

でも、日本人の海外旅行者のうち、一体何人が個人旅行をするでしょうか。 大部分の人はガイド付きの団体旅行で、買い物もレストランもみんな世話をしてくれます。 現地の人と直接話す機会や時間を見つけるのが難しいほどです。 たとえあったにしろ、うわべだけの会話でおしまいです。 自分の英語が通じたという満足感、喜びは残りますが、それだけのこと。 

私たちは、日本語を聞いたり話したりして、日常生活に何の不自由も感じません。 でも、友達同士の絵文字の携帯メールならいざ知らず、正式の手紙文を書こうとしたら躊躇しませんか。 読書が嫌いではありませんか。 アメリカ人らにしても、同じこと。 当然のことながら、英会話には不自由はしませんが、文章を書く、読書をして情報を集めるということになると、お粗末な人がいっぱいいます。 

私はシアトルに2年間いて大学に通いましたが、必死に本を読み、レポートを書くのに追われていて、アメリカ人の友達を作って話す機会がほとんどなく、会話はほんの初歩程度しかできません。 富山、いや日本にいる限り、外国人と話す機会などめったリありません。

 でも、大学入試レベルの英文を読解できる英語力があれば、砺波にいても、毎日、世界中のニュースと接触できます。 今やインターネットを通して、英文の情報やニュースが好きなときに無料で大量に読めます。 英文のビデオニュースもただで視聴できます。 英文のメールのやり取りも一瞬でできます。 個人で海外旅行を計画すれば、インターネットを通して、割安料金でホテルや劇場の予約もできます。

 留学すれば、日常会話は上達するでしょうが、語学学校や地域の短大程度では、読解や作文の力は余りつかないでしょう。 そんなことを考えるより、中学、高校の英語の勉強を必死に頑張り、大学生になれば、TOEICの勉強を続けるだけで、上に述べたことができるようになります。

 今月の「卒塾生の便り」の斉藤君や、先月号の小竹さんのTOEICの成績を見てください。 会話力は知りませんが、日本のビジネス界で十二分に通用する英語力です。 どこの大学院の入試も、専門科目と英語の試験です。 一流企業の昇進の基準も英語の成績です。英会話ができるにこしたことはありませんが、インターネットの発達のおかげで、これまで以上に、英文を読めて書ける力が要求されています。 迷うことなく、学校や塾での英語の勉強に努めてください。




       塾長のつぶやき        ホーム