いとうさん、皆々様おつかれさまです。
まだお仕事が続く方も多いかと思います、そういう私も年末や正月等にちょこっと事務所に顔出しはするつもりなのですが、仕事としては本日で終わろうかと思ってます。
さて2008年も無事大過なく・・・ではなかった(マフラーの中間パイプが抜けたっけ)アウディですが、今年も普通に車庫にたたずみ我が家の過保護な家族となっています、たぶん来年もまだ旅立たない予定ではあります。
暗〜い来年への期待ですが、清貧に努めアウディライフの末席にいたいとおもっておりま〜す。
ちょっと早いですが、いとう様、皆々さまにとりまして、よいお年になりますように!
by.しんさん
しんさん、こんばんは。
当地は大雪です。
きょうで仕事納めですね。私も同じです。
仕事柄、何かあれば出勤しなくてはならないのですが…。
私のA6は、フロント足回りのアーム類とショックアブソーバを
2回目の交換。
車検のためのアライメント調整(サス交換の影響かトーアウトになっていた)。
ガソリンタンクのエアーを抜く電磁バルブの異音で交換。
ぐらいですみました。
振り返れば大きなトラブルの少ない1年でした。
また来年も宜しくお願いいたします。
はじめまして、ST6と申します。
当方98年式のA6 C5に乗っています。
不躾で申し訳ないのですが表題の通り、
フォグランプが切れてしまい自分で交換しようと思うのですが
どうやってバンパーのフォグがついている部分を外せばいいのかが
わかりません。
もしかするとバンパーを外さないと交換できないのでしょうか。
稚拙な質問で申し訳ありませんがご存知の方がいましたら
ご教授いただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
ST6さん、はじめまして。おはようございます。
フォグのバルブ交換ですね。
私はフロントバンパーを換装してしまったので
記憶でお答えします。ですから100%正しい自信がありません。
すいません。
フォグがある黒いグリルの部分は、はまっているだけだったと思います。
ですから、マイナスドライバーなどでこじれば外せると思います。
問題のバルブ交換は、フォグ本体の後ろのカバーを外すのだと思いました。
前側のプラスネジはは光軸調整用なので取り外しとは関係ありません。
何れにしてもバンパーを外す必要はありません。
アンダーカバーは外す必要があるかもしれません。
いとう@A6さま
ご連絡ありがとうございます!!
いよいよ、当方の車は10年選手です。
特に今年はシャフトブーツの両側交換にはじまり
ステアリングの異音におまけに事故と車にとっては災難な年でした。。
当方もいとう@A6さまと同じく2.4FFなのでパワー不足が否めませんが
5年も乗ると愛着も沸いてきておるのでまだまだ乗るつもりございます。
(乗換えをしてもC5を購入しそうな勢いです!)
今回は誠にありがとうございました。
こんにちは。
フォグの黒いグリル部分は前に引っ張るだけで簡単に外れます。
外すとフォグ部分を車体と固定してあるネジが2本あります。
後はフォグ部分の裏蓋のネジ数本外せばバルブ交換できます。
確かに2.4はパワー不足を感じますね。
来年夏の車検もまた受けるつもりです。
もう10歳なんで次が最後の車検になるのかと・・・
また次もA6を買おうか迷ってます。
でも今の2.4はCVTなんですよね。。。
五郎さん、こんばんは。
フォロー有難うございました。
フォグ交換は経験あったのですが、記憶があいまいだったので助かりました。
私は先日、車検を受けました。
これであと二年は乗り続けると思います。
このところ好調です。
よいお年を。
いとうさま コンニチは
車庫にオイル漏れ見つかり、済んだオイルなので
点検してもらいましたら、クーラーコンプレッサーから
の漏れでした、コンプレッサーのゴムが劣化しての漏れだそうです
。一式交換で部品代11万です。 少し決めかねています。
多分治すと思いますが、ステアリングギアボックス交換後だし。
維持費がかかる年齢になりました。
両者、日本製です。 最近の日本製は信頼性落ちたのかな??
りゅうさん、おはようございます。
エアコンのオイル漏れですか。トホホ。
放って置くとコンプレッサーが壊れますね。
冬の間は「econ」ボタンでコンプレッサーを止めておけばいいですが
いつかは治さなくてはならないですね。
そう、エアコンは日本製だと聞きました。
その割りに部品代が高いですね。
以前何度かお邪魔した「通りすがり」です。
ご相談するのにナンなので新しい名前にいたしました。
よろしくお願いします。
私の'99 A6(C5)、数日前より運転席ドア開けてもルームランプ
が点かなくなりました。走行状態でドア開けても半ドア警告出
ないし、他の3ドアには連動するので運転席ドアスイッチと思
います。
で、このクルマのドアスイッチ、どこに有るのか判りません。
もしかしてストライカー内蔵でしょうか?
くるまみれさん、こんばんは。
お久しぶりです。
そう。アウディはボディ側にスイッチらしきものはありませんね。
パーツリストで調べたところ、ご推察通りドア側にスイッチがついていました。
しかも、ドアロックと一体のものです。
名称は「door lock with door contact switch」。
部品番号は、右が4B2 837 016A、左が4B2 837 015Aです。
コネクタあたりの接触不良だと、ドア内張りを外して接点復活剤を
シュッと吹きかけて治る可能性もありますね。
いとう@A6さん、お邪魔しております。
パーツリストお調べ戴きありがとうございました。
うーんドアロック内蔵でしたか。
部品取ったら高く付きそう(汗
ついでにAUDI定番のパワーウインドロックスイッチ破損も
未着手だったので、内張りはぐって調べてみます。
そろそろ10年モノ、あちこち電装系が怪しくなってきました。
平均燃費が計算されなくなったり。
でも普遍的なボディラインは魅力変わらず。
なかなか手放す決心が付きません。
くるまみれさん、おはようございます。
そうですね。
ドア内張りを外すことだけなら難しくないのでトライしてみてください。
外し方は当HP「モディファイ」の「デッドニング」のページに掲載しています。
最近、部品は北海道の会社から購入しています。
送料などを計算すると海外から調達するより安い場合があります。
「パルカ」という会社でメールで連絡するとレスポンスもよいです。
http://www.s-hokusyo.com/
2009年式A6のLED付きヘッドライトユニットを輸入して
2007年式A6ARQに取り付けようとしています。
外形寸法は予定通り変わりなかったですが、入荷した実物を見ますと
アダプティブHIDライトはLoビームのみに変わり、
内側ポジションライトはハロゲン式Hiビームに変わっていました。
フロント回りをバラしてお暇な休日にライトとMMIの通信制御を確認しつつ
ダミー抵抗を増減させテストをしていますが単純には行きそうにないですね。
配線の相違、コネクターの相違、HIDバラストの相違、単純に
接続しますと電気容量の相違からMMIは警告を出すと電流を
遮断してしまいます。
現状可能と思われる方法は・・、
ライトユニットを分解して旧型Hi/Loのアダプティブヘッドライト部を
新ライトユニットに移植する。
ドライビングランプのLEDはうるさいMMIをバイパスして別配線で
動かす。
冬の休日の楽しみで試行錯誤しています。
∧ ∧
(=^..^=) 野良猫@長野
m m
野良猫さん、おはようございます。
ヘッドライト換装の件、ずいぶん難しい作業のようですね。
形状は同じでも回路そのものがちがうとなると難儀ですね。
私には手におえません。
ヘッドライトを分解することはおそらく可能と思いますが、ハイロウの光軸を
合わせるのが容易ではありません。
でも、こうしていろいろ思案しているのが楽しいでしょうね。
がんばってください。
どうも〜の猫です、いとう@A6さん。
お便り有り難うございます。
光軸は車高やステアリングに同調してMMIから自動的に
上下左右に制御されて動きますので、右ハンドルの
左側通行用のライトAssyを指定して入手しました。
ライトAssy内にこのためのサーボとその可動機構が
有りますが、これも旧型をそのまま移植すれば多分?、
問題ないだろうと考えています。
休日の作業なのでなかなかはかどらず、また年末からは
中国最南端へ出かけますので年を越しての引き続きと
なりそうです。
では〜。
皆さんこんばんは。。いよいよ今年も一月足らずですね。。
ところでFriend2に掲載されているマエマエさんのフロントリップに興味があります・・・
何処で手に入るのでしょうね??
わたしのA6も10月に3回目の車検も無事に通過しました・・・
2001 A6さん、おはようございます。
マエマエさんのフロントリップですね。小ぶりでいいですよね。
これは、zender製と思います。
http://www.carshine.com.au/Audi%20A6%20Styling.htm
今、日本で手に入るかどうかですね。
いとうさん、みなさんこにちは。
先日来、後席の室内灯が点かない状態となっておりました。(A6 4Bです)
どうってことではないので、暫く放置しておいたのですが、気になってばらしたり、
接点を磨いたりしたら回復したので、あまり意味はないのですが、どなたかのご参考になればと
思い投稿致します。。。
状態としては、ドアのオープン、後席室内灯のスイッチで点灯しないのですが、
前席の室内灯スイッチでONにすると、点灯するという状態です。
後席の室内灯一式を交換すれば、点灯する事は確認出来たのですが、壊れているとも思えず、
スイッチ部裏の基盤?にある4ヵ所の接点(板状のやつがささる所)を磨いたところ、
回復しました。。。
どこか断線、導通なし、アースに落ちない などの状態を想定していたのですが、
接触不良(それも自然に)という落ちで、納得はしていないものの、回復した以上、
このまま様子見しています。
どなたか同じような事で苦労された方はいるでしょうか。
じゅんさん、こんばんは。
そうですか。後席の室内灯トラブルですね。
ドアスイッチと後席スイッチでは点灯せず、前席のスイッチでは正常ですね。
すでに結論が出ているようですが、私がその症状に遭遇したら頭を抱えて
しまいますね。
どのような回路になっているのでしょうか?
それぞれのスイッチで回路が分かれていて、ドアを開けて電気が流れる回路は
後席のスイッチ回路を経由しているのでしょうね。
スイッチ類の接点は、金属の錆などによってやがて接触不良になると思います。
接点復活剤というスプレーもありますが、磨くのが一番ですね。
'98年式ユーザーのchachaと申します。
こちらのサイトは数少ないA6の情報源として有意に活用させて頂いています
私の個体も少し前からじゅんさんと同様の症状が発生し、しばらく放置しておりました。
こちらの書き込みに啓発され、後席室内灯を外してコネクタ周りの接点を磨いて接点復活剤を塗布したところ見事に復活致しました(^^)
具体的な行動に移ったのはこの掲示板のINFOによるところが大きかったです。
ありがとうございました。
chachaさん、こんばんは。
そうですか。じゅんさんと同じ症状だったのですね。
じゅんさんからの情報が役立ってよかったですね。
年式や型式が近い車は、同じようなトラブルの発生率がたかいですから
情報交換は有益ですね。
これからも宜しくお願いします。
以前から噂の有った点火コイル不具合が11/19付け外-1529にて
届け出されています。
かなり広範囲な車両に渡るようですね。
詳しくはAJ・HPのリコール関連情報からどうぞ。
∧∧
(=^..^=) ニャゴ
mm
野良猫さん、こんばんは。
さっそくAJのサイトに見に行ってきましたが
私のブラウザでは、リコールの中身まで見ることができませんでした。
「ページエラー」と表示されてしまいます。
リコールはダイレクトイグニッションのコイルでしょうかね。
はい、そうです。
それでは以下からどうぞ。
コピペでダイレクトに行けるはずです。
http://www.audi.co.jp/etc/medialib/cms4imp/audi2/japan/2007-/service/recall/2008.Par.0010.File.pdf
野良猫さん、いとうさん、
アウディが販売台数を伸ばしだした頃からのモデルの殆どですね。
ディーラーさんは当分大変ですね。
私のB5が入っていないのは良かった。
こんにちは、もう朝晩は寒いといってもいい季節になりました。
みなさん(のお車)お元気ですか
さて今年はスタッドレスを新調しました、と言ってももう一台のホンダ車のほうです。
銘柄はヨコハマアイスガード3、昨日友人のショップから引き取ってきたばかりですので、コメントできることはないのですが、最新が最高との個人的見解からの選択です。
だいたいスタッドレスは各社3-4年でのモデルチェンジなので、通常4年間使用の私はその年の新製品から選んでます、前回はファルケンでした。
今年もダンロップ、ヨコハマ、トーヨー、ミシュランと主な新製品が出てますが、コストパフォーマンスでの選択でした。
前回のファルケンもそうでしたが、国産の「総・アイス重視」タイヤの割りに、オンロードでの性能が格段に進歩していたことに感動しましたが、今回もそれを期待しています。
今までにいろいろと履きましたが、昔使ったピレリのw210などはまるで夏タイヤで、その反面雪氷路では4駆を持ってしても滑ってました、でも初代のw160なんかはなかなかいい感じだったんですけどね。
長々記しましたが、我が「クワトロじいさん」はどうかというと、古いブリザックを最後に雪氷路は現在は引退しております、超格安の195/65-15でも出れば買いたい気もするんですが、でも・・・
実体経済がもう何年も前から停滞し、可処分所得(おこづかい)不況下のワタシは、埋蔵金もないため金融経済引き締めを実施にて予算削減を余儀なくされています・・トホホ
さむ〜い、冬がくるなあ!!
しんさん、こんばんは。
そう。もうそんなシーズンですね。
私は、2002年に購入したミシュランのままです。
スタッドレスは年々進化しているようですから、新しいのが一番ですね。
我が家は丘の上にあるんですが、最近は坂の途中で止まっている車を
見かけなくなりました。
スタッドレスの性能が上がったからだと思っています。
雪が降ったらレポートしてくださいね。
こんにちは、いとう@A6さん、しんさん。
野良猫です。
タイトルに触発されてスタッドレスタイヤを倉庫から出して
交換の準備を始めました。
私は昨年購入したREVO2です。
当地の冬の楽しみ恒例女神湖氷上ドライブの個人受け付けは
12/1日からです。
今年は仲間と団体の1日貸し切りで楽しむ予定です。
http://www.megamiko-center.com/mewdl/index.html
では〜♪
野良猫さん、おはようございます。
お久しぶりです。
「女神湖氷上ドライブ」。おー、もうそんな季節ですね。
当地は比較的雪が少ないので、年が明けて方交換することが多かったのですが
スタッドレスがだいぶ磨り減ってきたので、今年は早めに交換する予定です。
なにしろ、6年ものなので今シーズンで終わりでしょう。
いとうさん、みなさんこんにちは。
時々、訪問させて頂いております。
変わらず、活発に情報交換されておりますね。
今はキャデラックと三菱iに乗っています。
スマートと同じエンジンが載っていて、かつ4シーターで四駆があり、安いiを買いました。
ミッドシップなので機敏ですよ。
ターボなので、軽でもよく走ります。
今は、A6の増車を考えています。
やっとシングルフレームにも慣れてきましたので・・。
それでは!
reenosukeさんお久しぶりです。
同じような時間にかち合いました、何かの縁ですかね
わたしもタマに参加させてもらってます
そちらはこれから白い季節かと思いますが、まだまだ「アウディ好き」そうで・・・
iは面白そうだなあ、ワタシも欲しいです
ではでは!
reenosukeさんお久しぶりです。
こんばんは。お元気ですか?
キャデラックと三菱iですね。
そう。三菱iは私も気になっています。
デザインは独特ですし、4シーター、四駆と必要条件が揃っていますね。
A6購入を検討されているのですね。
私のは足回り2回目の交換を経て、現在は快調です。
まだしばらく乗るかも?
また書き込んでくださいね。
いとうさん、みなさんこんにちは♪
いつも見させていただいています。
2000年式A6 2.8q に乗ってますが
最近ヘッドライトのボンネットに近い部分の表面が
ザラザラになって白く曇ってきています。
同じような症状になって
何か対処した方いらっしゃいますでしょうか?
ネット検索でよくヒットしてくる
「黄ばみ」とはまた違うんですかね???
よろしくお願いいたします。
ともきさん、こんばんは。
ヘッドライト表面の劣化ですね。
私も経験したことがあります。
私は研磨剤で磨いたり、いろいろしましたが改善されず
結局、ユニットごと交換しました。
樹脂は紫外線や風雨にさらされて風化するのである程度は
しょうがないかもしれません。
それを防ぐために、改良されているとも聞きます。
どなたか、リペアについて情報がありましたらお願いします。
ともきさん、いとうさん、おはようございます。。
以前私の場合も同じような症状で困惑した時がありました。。
わたしの場合はヤフオクで光沢復元剤みたいなもの?
確かA液&B液がありA液で根気良くポリッシャーで研磨して、ザラザラが無くなったらB液でコーティングするって感じでした。。
どうやらA液は細粒のコンパウンドみたいなものでB液はコーティング剤のようでした。。
わたしの場合はそれで改善されました。。
今でもヤフオクで売ってると思いますよ。。
価格も確か3000円前後でした、試してみるのも良いかもしれませんね。
ともきさん、皆様こんにちは。
私が購入した際にもたぶん同様な症状が出ていました。
黄ばみとかではなく、あきらかに表面がザラついている状態でした。
やり方は、耐水ペーパー、研磨剤、クリア復活剤などを使っています。
耐水ペーパーを使って研磨する時などは、真っ白になるので、あー
このまま使えるようには戻らないかも…と思いながら実施しましたが、
最終的にクリア復活剤を使用してみると、まぁ、満足いく結果になり
ました。その状態をお見せ出来ればいいのですが。。。
1年半位前に施工しましたが、まだ大丈夫です。
1.耐水ペーパー:1000番位
2.研磨剤:ボディーコンパウンド
3.クリア復活剤:ソフト99 透明復活剤ナノハードクリア
お役に立てば。
皆さんありがとうございます。
皆さんの意見を元にとりあえず研磨してみようと
モールのメッキの曇り除去のために
メッキを磨く研磨剤を買ったので
それをヘッドライトにも試してみたら
時間はかかりましたが結構きれいになってきました。
電動のウイィィィンって回って磨くやつあるといいですねー!
あれって高いんですかね?
はじめまして!ハウシィと言います。
A6 BAGAFに乗っています!
いとうさんやみなさんに教えて欲しいのですが、
フォグのHID化って普通のH3のHIDをセットを付ければ完了ですか??
それとも球切れキャンセラーが必要になってくるのでしょうか???
教えてください。お願いします!
ハウシィさん、はじめまして。おはようございます。
フォグのHID化ですね。
特に球切れキャンセラーが必要という話は聞いたことがありません。
取り付け位置が低いので、フォグのハウジングに配線用の穴を開けた部分の
防水処理に気を使う必要がありあそうですね。
こんにちは、ハウシィさん。
A6ARQのフォグライトのハロゲンをHIDに変えた
野良猫です。
> フォグのHID化って普通のH3のHIDをセットを付ければ
> 完了ですか??
HIDはハロゲンに比較すると概略、明るさ二倍、消費電力1/2と
高効率なのですが点灯システムに違いがあります。
高い電圧で放電させるためにインバーターやイグナイターと
呼ばれるバラスト部を積み込む必要が有ります。
この為に配線変更、バルブソケット、バルブ、イグナイター、等を
追加する必要があります。
> それとも球切れキャンセラーが必要になって
>くるのでしょうか???
前述、回路に流れる電流値が少なくなりますので
球切れ警告灯などが有る場合はこれを回避する手段と
しては大抵はダミーの抵抗で電流値を増やし警告灯が
出ない対策を行います。
この辺は車ごとに違いが有りますので、HID取り付け
専門店で相談された方がよろしいかと・・。
では〜。
∧∧
(=^..^=) 野良猫
mm
野良猫さん。皆様こんにちは。。
私のGF-4BAPSも既にフォグのHID10000kに交換済です。
キャンセラーも必要なくスムーズに取り付け完了でした。。
問題はバラストの設置位置ですね、ショップの腕が試されるかも・・・。
ちなみに私はDEPO製のイカリングヘッドに交換した際にHI&LOを12000K
フォグを10000Kに交換しましたがキャンセラー必要無しでした。。
半端じゃなく明るいです!!
私はヘッドライト・フォグ共にキャンセラーは不要でした。
ヘッドライトは取り付けるHIDメーカーにもよるかもしれません。
昔、ベロフを付けた際は警告等が点灯しました。(ショップ取り付け)
フォグは特に加工も必要ありません。
バラスト等も取り付ける場所は探せば結構ありますよ。
ヘッドライト・フォグ共にDIYで取り付けしましたが、今の所全く問題なしです。
> フォグは特に加工も必要ありません。
訂正。穴あけ加工を忘れてました。
いとう@A6さま 2001A6さま 野良猫さま 五郎様
こんにちは
皆様、HID化されたのですね、ところでバラストは
とのメーカーにしました?
いとうさまは、純正でしたが、社外品でお薦め
ありますか?
当方、ハロゲンが古くなり夜間走行すこし
見難いです。
こんにちは、、りゅうさま。
私も80から始まり100と先代A6のE-4AB時代から現在のGF-4BAPSまで数台のアウディオーナーですが、、
アウディのプロジェクターのハロゲンはとても暗いですよね・・・
昔ハロゲン状態で助手席に友人を乗せたら「ライト点いてるの?」って言われたことも有ります・・・。
ヘッドライトのHID化はお勧めですよ!夜間のドライヴの世界が変わるって感じです。。
問題はHIDキットを何処のメーカーにするのか??
私の場合は過去にヤフオクなどで色々なメーカー(ほとんどが中国製)を購入して装着しましたがいずれもキャンセラーも必要無し、問題なくポン付け(ヘッドライト背面カバー配線キャップの穴あけは必要ですが)って感じです。。
現在はDEPO製のイカリングヘッドライトに交換してGEWINI(無名)のHIDキットをHI&LO&FOG全て交換しました。
しいて言えば、バラスト防水加工をうたっている商品がお勧めでしょうか・・・。
みなさんこんばんは。
HIDの話題で花盛りですね。
私も、A6のプロジェクターの暗さには参りました。
妻は、ゴルフ4で普通のハロゲンですが明るいです。
プロジェクターに原因があるのでしょう。
私は、ヘッドライトだけHID化しましたが、
純正のバラストとバーナーを使っています。
したがって、バーナーはD2Sです。
最近はいろんなメーカーからHIDが発売され、価格も
こなれてきた感じですね。
いとうさん、こんにちは。
その後液晶の件に付きまして、新しい情報が入りましたか。
釣師さん、こんばんは。
メーター内の液晶かすれ修理ですね。
以前、カミングスーンと予告していたアメリカの会社は
いまだリペアーキットをランナップに載せていません。
ところが、車のLCDリペアを手がけている日本の会社が
アウディのA6とTTのリペアーを受けるようになったようです。
修理代が3万5千円と高価ですが…。
私はもうちょっと待ってみようと思っています。
おそらく1万円以内でリペアーキットがでるのではないかと
期待したいます。
いとうさん、お手数掛けます。
吉報を待っています。
いとうさま。。私も吉報お待ちしております。。
いとうさん、皆さんこんばんは。
11.5万キロで無交換だったATFを悩んだ末に交換しました。
ショックなどの不具合はなかったものの、正規ディーラーや
行きつけのプロショップの整備士には「交換した方がいいよ」と。
ディーラーではフィルター交換も含めて6万円超という見積もり。
プロショップは、現在も私と同じ2000年式のA6を3台診ていて
いつもお世話になっています。そこでは
経験上、オイルパンを外し、フィルター交換もするのは最終手段。パンを外さず抜ける分だけ交換するという内容でした。
交換工賃4,000円(安っ!)もちろんボッシュの
コンピューターを持っているので、温度管理をしながらの交換。
オイルはヤフオクで5リットル5千円でかった純正オイル。
使ったオイルは4リットルなので、しめて8千円ほどでした。
さて、300キロほど走りましたが、問題はありません。
パン内の磁石についた鉄粉は残っているでしょうが、
劣化したオイルの相当量を交換したことは精神衛生上
よかったな、と思っています。かなり気になっていましたので。
先日、触媒、センターマフラー、マフラー(どれも中古)
そして4リンクアームと4本のショックを交換しました。
純正のショックではないものの、8万キロで買った
当時の愛車の状態よりもすっかりとよくなりました。
みなさん、触媒はおかしくなったら、すぐに対処しましょう。
触媒のかすがセンターマフラー、リアマフラーにつまって
大変なことになりました。出費も痛かったな〜。
次の予備整備はフューエルポンプですな、といわれております。
まるまるさん、こんばんは。
メンテナンスが進んでいるようですね。
ATFを交換したのですね。全量ではなく、抜けた分だけ交換ですね。
正解だと思います。そのプロショップは信頼できそうですね。
サスアームとショックの交換でだいぶよくなったようですね。
実は私も、先日2回目の交換をしました。
今、交換後1000キロを超えてなじんできたところです。
触媒とフューエルポンプは、まだ未経験です。
触媒のトラブルは多いように思いますが、海外のオークションでは
あまり触媒部品が出品されているのを見かけません。
どうしてなのかな?と思っています。
カラカラ音が出始めたら早めの対処ですね。わかりました。
いとうさん、皆様こんばんわ。
以前は触媒について教えて頂きありがとうございました^^
オクに出ていた触媒の損傷が予想以上に激しい為、今回は見送りました。
またお力を貸して頂きたいのですが・・・
足回りを全てリフレッシュしようと思いまして、
アーム一式はeBayで購入しました。
サスはWEITEC ULTRA GT サスペンションキットを購入する予定です。
通常、あと交換が必要なのはアッパーマウント、バンプラバーくらいなんでしょうか?
購入するとなると
フロントアッパーマウントx2
リアアッパーマウントx2
フロントバンプラバーx2
リアバンプラバーx2
という感じになるんでしょうか?
質問ばかりですいません><
mastermindさん、おはようございます。
足回りのリフレッシュですね。
ebayで購入されたアームセットは、アッパー、ロワーの8本以外にも
タイロッドエンドや、スタビライザーリンクを含んだものでしょうか?
そうであれば、ベストですね。
しかし、タイロッドエンドは対策前の形状のものもありますので
その場合は交換しないほうが良いと思います。
マウントとラバーですが、リアのアッパーマウントは要りません。
交換後なじむまで、約1000キロの走行が必要です。
最初はゴツゴツした感じになるでしょうが、だんだんしなやかになります。
どうかがんばってください。
おはようございます^^
ebayで購入したのは13本セットのものなのでタイロッドエンドは含まれていました。
対策後の物か確認して貰ってからの取り付けを行いたいと思います^^
前後のラバーとフロントアッパーマウントは、以前Suuさんのスレで紹介されてた所でモンロー製を購入しようと思っているのですが、
PK088(フロント部ラバー?)MK190(フロント部アッパーマウント)
のみの販売でリアが販売してませんでした;;
(上部に紹介されてたパルカさんは売り切れでした…)
その他にネットで購入出来る所をご存知でしたらご教授ください。
重ね重ねすいません;;
mastermindさん、こんばんは。
13本セットを購入されたのですね。
そう、タイロッドエンドはよく確認してからのほうがいいです。
無かったのはリアのバンプラバーですね。
純正だと9千円します。
以前はバルカで売っていたのですが現在は在庫なしですね。
バンプラバーはフルバンプした時に働くパーツなのです。
のりごことまどにはあまり影響しないでしょう。
今のがまだ使えるようであれば、そのままでも良いような気がします。
いとうさんこんにちわ、お久しぶりです。
今回は、エアコンの件で、お聞きしたくメールさしていただきました。
私のA6のエアコンの、調子が悪いのですが、つまってるわけでもなく、エアコンガスも入ってますし、コンプレッサーも異常無いようなのですが、車を2、3日ぶりに、乗ると毎回のように、エアコンが、エンジンをかけて十五分くらい効かなくなります。
一回、利き始めると、何の問題もないのですが、2、3日放置すると、また、同じ症状になります。
よく、リフトを借りている、修理工場の方からは、しばらく様子を見ましょうといわれましたが、気になります。
どこが悪いのでしょうか?意見をお願いします。
僕の96 MY A4も、水温が高いときに、風が冷たくなくなる現象がでました。真夏の渋滞の時に必ず発生しました。
一旦、渋滞が解消し、水温が下がると、ウソのように、エアコンは正常に作動しました。
その時は、サーモスタットが全開にならないと判断し、サーモスタットを交換しました。
エアコンシステムを保護するために、エアコンを意図的に切ってしまう(エンジンを保護するため)システムが、ついているはずです。エアコンを意図的にきるロジックはわかりませんが、水温センサーの接触不良が疑わしいのではないでしょうか?
ひでざるさん、こんにちは。お久しぶりです。
エアコンのトラブルですね。
さっそくお尋ねですが、「エアコンが15分ぐらい効かなくなる」というのは、
「冷たい空気が出てこないということでしょうか?
それとも、「風が出てこない」という意味でしょうか?
もし前者で、コンプレッサーが正常だとすると、温風と冷風の混合を調整する
フラップ(翼)が正常に動作していない可能性があります。
以前、アウディ100に乗っているときに同様のトラブルになりましたが、
フラップを動かすステップモーターを交換することで完治しました。
以前のアウディには同様のトラブルが多かったのですが、
最近のアウディではあまり聞かないですね。
いとうさんこんにちわ。
説明不足ですみませんでした。
風は、出ますが冷たくなりません。
いとうさんが、言われるようにフラップのモーターの調子が悪いのでしょうかね?
確認する方法がありましたら、教えてください。
ひでざるさん、こんばんは。
そうですか。風は出ても冷たくならないのですね。
エアコンのコントロールモジュールが壊れることはあまり無いようです。
ですから、センサーとか、コンプレッサーのクラッチとか、そのリレーとかが原因の可能性がありますね。
特に注目しているのは、時間が経つと正常になるという症状ですね。
私が経験したフラップモーター異常の場合は、温度調節が不能になるので
時間経過で正常に戻ることはありませんでした。
ひでざるとは症状が異なるようですね。
フラップモーターの動作を確認するには、コントロールモジュールの
自己診断機能を使えばわかりますが、それを調べるチャンネルを把握しておりません。
残念!
はじめまして、A6 4B 2.4に乗ってます「たか」と申します。
よくHP拝見させて頂き、参考にさせて頂いております。
これから、A6を、可愛がってあげようと思い手始めに、インチアップ、アライメント、モール磨きしましたが、、その次は、フロント・リア・サイドと、同色塗装と考えておりますが、予算は、どのくらい考えたらよいか、どなたか参考に、御教え願えないでしょうか?
これからもよろしくお願い致します。
はじめまして、「たか」様。
私の場合は同色塗装一式で確か7万円位でしたよ。。
インチアップしたら今度は足回り(スポーツサス&ショック)の交換もGOOD!かも知れませんね・・・。
2001 A6さん、いとう@A6です。
おはようございます。
そうですか、2001 A6さんは7万円で済んだんですね。
情報ありがとうございます。
> インチアップしたら今度は足回り(スポーツサス&ショック)の…
私のところは雪が降るのでローダウンできません。
Oettingerのスポイラーのオーバーハングが大きいので
ラッセル車状態にになってしまいます。
先日、ショックをSACHSのアドバンテージに交換しましたが
かなりリフレッシュされ、コーナーも以前より楽になりました。
こんにちは。
私は下部同色は知り合いの板金屋さんに頼みましたので
5万円になりました。
お求め安い価格の車高調を入れてます。見た目は良くなりましたが乗り心地は・・・
前に入れていたザックス・アイバッハのスポースサスキットの方が断然乗り心地はGOODでした。
五郎さん、こんばんは。
えー、五郎さんは5万円ですか。
それは超破格値ですね。
そう、ザックスは結構乗り心地がいいですね。
私はショックのみの交換ですが、乗り心地が損なわれず
満足しています。
皆様 有難うございます。
参考になりました、一応予算10万と考えて、交渉してみようと、思います。
ところで、私だけが感じているのか、10年も前の、アウディは、
ディラーにとっては、あまり良いお客では、ないのでしょうか?
最近ディーラーに行ったら、あまり感じよくありませんでした、
あのような、対応だともう来たくないと、感じましたが、
皆様 そんなこと、感じたことありませんか?
たかさん、こんにちは。
> 最近ディーラーに行ったら、あまり感じよくありませんでした。
確かにそのようなディーラーもあるようですね。
私も経験があります。
売るときにはいい顔しても、そのようなディーラーは避けたほうがいいですね。
私がお世話になっているところは、親身になって対応してくれます。
アウディのディーラーといっても、経営は別な会社なので
店によってずいぶん感じはちがうと思います。
立派でおしゃれな店舗。ドレッシーな営業マンが、必ずしもすばらしいわけではありません。
かつてアウディのディーラーだったところなどを含めて接触してみては
いかがでしょうか。
きっと信頼できる店が見つかるとおもいます。
たかさん、はじめまして。いとうA6です。
下部の同色塗装ですね。
そうですね。板金がなければ7万から10万ぐらいかな?
お店によって佐があるでしょうね。
ドア下の柔らかい部分ですが、はげるのではないかと心配しましたが
まったく問題ありませんでした。
下処理をちゃんとすればOKのようですね。
秋の気配を感じつつ、まだ夏を実感する日々ですね
でもアウディにとっては、都合のよい季節に向かってますので吉!
とりあえずガソリン高騰も一服ですが、「油断大敵」とは正に格言、結局ワタシ的には7月の給油の184円が最高でした(8月はもう一台の国産車中心に乗りました)
最近は多少なりともエコ運転(アクセルをていねいに踏む程度)を心がけてますが、燃費のほうはちっともエコじゃない旧世代アウディエンジンの宿命かなあ(最近のは燃費良いんでしょうか?)
昔は実用燃費は欧州車が勝るなんて言ってましたが、現代では国産車がぷっちぎりでしょうね
しかしこんなに長く1台を乗り続けるとは思いもよらなかったです、ワタシの実体経済がそうさせる現実はありますが、いまだに琴線にふれてかつ購買アクションを起こさせるクルマがないことが、幸い?にも長く愛車を維持できる理由でしょうね
いとうさんたちのA6と私のA4も、少なくともアウディの歴史の中では重要な転換点の車種でしょうね
来年5回目の車検ですが、たぶん継続しそうです。
どっか遠くへ行きたいなあ・・・ロングドライブしてない「街乗りアウディ」です。
初めまして、A6ARQ4.2Lの野良猫です。
〉昔は実用燃費は欧州車が勝るなんて言ってましたが、
〉現代では国産車がぷっちぎりでしょうね。
いえいえ、そうでもないようですよ。
最新のVWは1.4Lターボ付きブルーモションエンジンで
燃費は何と驚きのL=30km達成とか・・!
私のARQでも7月の北の大地周回では3214km/307Lで
L=10.5kmでした。
しかもご存じのようにここの国道は大抵三桁の
速度で走っています。
また高速道路の巡航では960km/78LでL=12.3kmの燃費でした。
しかしここ地元の早朝無人のビーナスラインをその気になり
踏めば、二往復200km程度で給油が必要になります。
最近のAudiエンジンは走行状況を判断すると
思い切りリーンで制御するようです。
では〜。
野良猫さん、こんにちは!
> 燃費は何と驚きのL=30km達成とか・・!
す・・凄いですねえ
「ビーナスライン」ということは、野良猫さんは信州ですか?
長野は戸隠や恵那・奈良井等々に行ったことがあります、あっ当然軽井沢にも(北軽ではございませんよ・笑)また行きたいなあ信州。
お車ARQはターボor大排気量とお見受けしますが、なかなか伸びるようですね、うらやましい限り。
私のなんぞ単なる2.4Qなのに、市街地平均5km/L前後ですよ〜泣
まあ通勤や買物だけなので伸びない伸びない、計算したら通勤時は平均車速18km/hに届かないぐらいの流れ、首都圏故の目に見えない渋滞が原因なんでしょうね(信号、一時停止、人や自転車との併走での加減速・低速等が多い)
ちなみに福島方面へのドライブ時の11km/Lが、現在までの最高燃費です、高速利用のドライブでは2桁燃費が目標という情けなさ
(高速巡航のみだとどれくらい走るか今度実験してみたい)
また今後ワーゲン系が、日本の渋滞モードでどれくらい伸びるか楽しみですね。
北の大地には遥か20年前にアテーサ4WDで放浪しました、別格ですよね彼の地は・・・こちらもまた行きたいなあ。
こんにちは、しんさん。
野良猫です。
> 長野は戸隠や恵那・奈良井等々に行ったことがあります、
〉あっ当然軽井沢にも(北軽ではございませんよ・笑)
〉また行きたいなあ信州。
いまや軽井沢も都内からのお気楽日帰り買い物圏となってからは
堤一族のプリンスHOTELもショッピングモールと化し、
土日の混雑は近寄る気もない地域となりました。
旧き良き軽井沢の面影を留めるのは唯一、万平HOTELのみ
かと・・。
> お車ARQはターボor大排気量とお見受けしますが、なかなか伸びるようですね、うらやましい限り。
いえいえ、私のARQもAudiJAPANの扱いは年内で
停止となるようです。
時代の流れなのでしょうね。
10月に入れば信濃路は新蕎麦の季節となります。
安房峠や新穂高等の野天風呂や紅葉と合わせて
如何ですか・・?
では〜。
∧∧
(=^..^=) 野良猫
mm
しんさん、野良猫さん、こんばんは。
お久しぶりです。すっかり秋めいてきましたね。
そう、最近のガソリン高騰にはあきれますね。
満タンで1万円を超えると、ショック大きいです。
車乗るのを控えてしまいますね。
これがきっかけになって、化石燃料からの脱却に拍車がかかるかもしれません。
来年には電気自動車が発売されるようですね。
でも、軽並みのクラスで車両価格が300万円ときくと躊躇してしまいます。
「通勤はバイクにしようか」なんて真剣に考える今日この頃です。
はじめまして、01年A62.4に乗っていますcode197と申します。A6についての意見交換、情報など参考にさせて頂いています。いとうさん、皆様のなかで雨等による車内への浸水をご経験のある方はいらっしゃいますか?私はバッテリー下にあるドレンが詰まってしまって、車内足下に浸水してしまいマット下部のCICUがやられてしまいました。その他に運転席、助手席を含めマット下部に重要なICUなどがあると不安です。もし皆様の中でその他、こんな事で浸水があって気を付けている事や浸水後の注意事項など、今後の参考までに教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。
code197さま、こんばんは。
はじめまして。
車内の浸水ですね。私も経験したことがあります。
まだ、新車から3年目ぐらいでの出来事だったので信じられませんでした。
私の場合は、フロントウィンドウの下側に樹脂製のカバーがついているのですが
そのカバーとガラスの間に隙間が開いていて、そこを伝わって
外気導入のダクトを通して車内助手席床に水が入りました。
結局、その隙間をお風呂用のシール剤を注入して解決しました。
助手席の床下には、ABSのコントロールユニットがあったと記憶しています。
code197さんは、浸水で電子部品をやられてしまったのですね。
対策としては、マットを掃除する際に、床のカーペットをさわって
濡れていないか点検するぐらいでしょうか。
バッテリーが収納されているアルクヘッド部も、エアフィルター点検の際に、
ドレンの確認をあわせて行いたいですね。
ご返答ありがとうございます。
私最初の浸水はいとうさんと同じ原因でした。外気導入のダクトを通して車内助手席床に水・・まさしくこれです。
その後、今の所電子部品の不調はありませんが、じわじわと異常信号を出してくることもあるとディーラーさんが言っていたので不安ではあります。いづれにしても車内の湿気は色んな意味で大敵ですね。
ドレンの確認はこまめに行いたいと思います。
ありがとうございました。
code197さん、おはようございます。
そうですか。code197さんも外気導入のダクトから浸水したのですね。
バルクヘッドのカバーは、前側のゴムラバーを手前に引けば簡単に
取り外せますから、年に1度は点検したいですね。
特に、駐車しているところの近くに、落葉する広葉樹がある場合などは
要注意ですね。
床下の電子部品ですが、私の場合も今のところ異常はでていません。
また書き込みしてください。
いとうさん、みなさんはじめまして。
99年 A6 2.4F(4BAGA)に乗ってるマスターマインドと申します。
皆様にぜひお力添えを頂きたいのですが・・・
半年くらい前から左リアタイヤの裏あたりから
触媒が「カランコロン」と音が鳴り始めました。
今ではドアを閉じる度に「カロン!!」と酷くなってきました・・・
そこで交換を考えていまして、ちょうど4BAGAFの触媒を中古で発見しました。
4BAGAFの触媒は4BAGAに取り付けれるものなんでしょうか?
mastermindさん、はじめまして。おはようございます。
触媒ですね。これも定番のトラブルのようです。
この掲示板にお集まりの方の中には、メタル触媒をカスタマイズされた方もいます。
ご照会の件ですが、触媒の部品は、エンジン型式による差はあるものの
クワトロであるか否かによる差はないようです。
4BAGAFの「AGA」は6気筒ガソリンエンジン、最後の「F」はクワトロですね。
したがって4BAGAFの触媒でも4BAGAにつくと思います。
ちなみに部品番号は、右が4BO253096、左は4BO253057です。
また何かありましたらお気軽に書き込んでください。
いとうさん、こんにちは。
昨日、車検でA4を持ち込みました。
ステアリングの異音の件は、エンジンルームより車内から聞くほうが音が大きいので、当初考えていたポンプ等ではないようです。
詳細は後日ということになりました。
今回も愚問を書かせてください。
私もオイルチェンジャーを購入し、初めて上から抜く方法に挑戦しました。ところが白色のシリコンチューブを最深部まで入れた積りですが、4.5リットル(いつもは6リットル)しか抜けません。
私のA4(B5)には不向きなのでしょうか?
もう一つ考えられるのは、取説にはこのチューブをまっすぐに伸ばすように、と書かれています。一応湯をかけたりしてまっすぐにしようとしましたが、少し曲がっています。曲がっている為にどこかに引っ掛かっていることも考えられます。このチューブをまっすぐにする方法をご存じありませんか。
宜しくお願いします
釣師さん、こんばんは。
オイルチェンジャーを試されたのですね。
そう、オイルゲージから差込むチューブは結構硬くて、
まっすぐにはなりにくいですよね。
説明書のようにまっすぐに伸ばすのは難しいのではないでしょうか。
でも、6Lに対して4.5Lは、ちょっと少ないですね。
下抜きに比べて、若干残るのは致し方ないとは思いますが、
2割も残ってしまうのはつらいですね。
オイルパンの底は、オイル切れやオイルが泡立つのを防ぐために
特異な形状をしているようなので、どこかに引っかかっているのかも
しれませんね。
いつも拝見させていただいております。
'02のA6に乗っている「しゃぬ」と申します。
よろしくお願いします!
いきなりですが・・・話題を少々。
先日ブレーキが効かなくなった気がし・・・。
ブレーキマスターバックが不良ということで。
工賃ともにいいお値段でした・・・。
踏んでも止まらなかったので、
命に引きかえれば仕方ないですかね。
はじめまして、しゃねさま。。
ブレーキマスターバッグが故障したのですね・・・。
昔の車にはマスターバッグの故障は多く見られましたが現代の車にはとても珍しい故障だと思います。。
現代の車は安全対策には充分配慮して特に止まる機能には細心の技術を投入しているはずですが・・・
ブレーキ関係の故障の話しは最近では聞いた事がありません。。
マスターバッグの言葉すら風化していましたが、、
とても怖い思いをしたのでしょうね・・・。。
しゃぬさん、おはようございます。はじめまして。
ブレーキマスターのトラブルですか。
重要部品だけに、あまりトラブルは聞いたことありませんね。
そんなところが壊れるなんて情けないですね。
「機械モノだから、壊れることもある」という見方もできますが、
私は、「ブレーキは壊れてはいけない場所」で、「耐久性を最優先して設計製造するべき」と思います。
また情報交換をお願いいたします。
2001 A6さん、いとう@A6さんへ。
確かにあまり聞いたことはありませんよね。
故障箇所が倍力装置ということで、
「力いっぱい踏めば何とか停まる」状態。
それで帰省のために往復1500`走る僕も僕ですが。
マスターバックのありがたさをあらためて感じました。
今後ともよろしくお願いします。
しゃぬさんこんにちは。
以前のアウディ100で、ハイドロポンプが壊れて倍力装置が
効かない状態で運転を試みたことがありますが、ペダルがとても
重かったのを記憶しています。
100とA6ではちがうかもしれませんが、1500キロもよく運転
されましたね。
また情報がありましたら(情報なくとも)お気軽に書き込んでくださいね。
いとう@A6さま、皆々様こんばんは。。
本日墓参りに行く途中に、ついに最強アウディR8に遭遇しました!!
R8はあまりにも高額で多分日本ではほとんど登録が無いと思っておりました・・・
アメリカのハリウッドの俳優が購入したのは噂では聞いていましたが・・・。
遭遇したのはシルバーのR8で見るからにモンスター!!
TTをバカでかくし平べったくして注目度もピカイチ!
最初はこの目を疑いました!
思わずビッタリ併走して親指を立ててグー!したら運転していた中年男性(やはり紳士風)もグーで返してくれました!!
フェラーリを買わずにR8を購入するってまさにレジェンド!ですね!
幻を見た感じです・・・
2001 A6さん、こんばんは。
A8ですか!
すごい迫力でしょうね。
> 思わずビッタリ併走して親指を立ててグー!したら運転していた中年男性(やはり紳士風)もグーで返してくれました!!
アウディ仲間ですね。
そいうえば、細川元総理がA8、音楽家でユーミンの夫の松任谷正隆さんがS4に乗っていたと
思うのですが今はどうなんでしょうか。
こんばんは、いとう@A6様。。
A8ではなく・・・R8!R8!です!!!
未だに興奮しています。。。
そう!すいません!R8と書いたつもりが
A8にミシタイプしてしまいました。失礼
私も1度だけ地元の国道でR8を見ました!
私が見たのもシルバーでした。
やはり横幅が大きかったので一瞬でオーラを感じ取りました!笑
確かオーランドブルームは4F系のA6系に乗ってました。
(記事にはA6に乗っていると書いてありましたが、写真で見るとミラーがシルバーだったため・・・)
五郎さん、こんばんは。
五郎さんもR8に遭遇したのですね。
幅が広いと雰囲気ありますよね。
オーランド・ブルームってパイレーツオブカリビアンに出演していた
イギリスの俳優でしたよね。
欧州のサッカー選手の中にもアウディオーナーがいるようですね。
昨日中国辺境バイク旅から戻りました。
中国広州白雲国際空港には巨大なR8の
宣伝写真が掲示されていました。
R8は5月の上海で一度、今回は武漢市内で
一度見かけました。
重慶・湖北・湖南が重なるR209沿いの辺境を
旅しましたが、野人だ棲むと伝えられるこんな地でも、
巨大な橋梁が造られ、広い高速路が果てしなく延びていました。
このお国でどこへ行っても眼にするのがAudi車で
それもA6Lが一番多いですね。
この高速路を最新のAudiがハイスピードで駆け抜けて
行きます。
いろいろな問題は抱えているのでしょうが、このお国の
財力と今の勢いを改めて目の当たりに見ました。
では〜。
野良猫さん、こんばんは。
中国をバイクでツーリングなんて豪快ですね。
バイクは日本から持ち込むのですか?
地震の影響はもうないのでしょうか?
そう、中国はアウディが多いようですね。
よく、ニュース映像などでもA6が走っているのをみます。
あれは、中国で生産されたアウディなのでしょうか。
それから話題のR8。
市場経済社会での転換期で、大金持ちが誕生しているようですね。
貧富の差もおおきようですが。
こんばんは野良猫さま。いとう@A6さま。
野良猫さんバイクで中国のツーリングなんてカッコいいですね。。
私はもっぱらオリンピック中継をTVで見て中国を感じています・・・
いとう@A6さまのおっしゃる通りTV中継でアウディを良く見かけます。
中国はアウディが多く走っているようですね。
そう言えば今日地元の国道でお決まりのブルーのアウディRS4アバントと遭遇しました。。
やはり存在感がありとても目立っていました!
私もそろそろ何かモディファイしたくなってきました・・・
A6のフルエアロパーツは何処かに無いですかね?
こんにちは、みなさん。
野良猫です。
〉バイクは日本から持ち込むのですか?
このお国の北京発表は我が国はこうありたい、の
願望にしか過ぎません。
また正式にはジュネーブ条約の交通相互協定を批准して
いませんので外国人が運転することは出来ません。
今回このお国での3度目のバイク旅ですが、
中古のオフロードバイクを闇屋からNo付きで
買い、旅が終わればその地で売り払っています。
擦れ枯らしの野良猫旅なんです。
では。
2001 A6さん、野良猫さん、おはようございます。
2001 A6さん、RS6ですか。あれも迫力ありますね。
道ですれちがえば「何これ」と誰もが思うはずです。
旧A6(4B)のエアロは、稀少になってしまいましたね。
どこかの倉庫に眠っているものが、たまにオークションに
でてくるくらいでしょうね。
野良猫さん、バイクは現地で調達するのですね。
しかも、公式の免許無しですか。
とても勇気がひつような男の旅ですね。
車やバイクをテーマにした「ahead」というフリーペーパーに
流行のネイキッドバイクの特集が載っていました。
それを読んで、バイク願望が沸いてきました
こんにちは、いとう@A6さん。
> 野良猫さん、バイクは現地で調達するのですね。
> しかも、公式の免許無しですか。
> とても勇気がひつような男の旅ですね。
おバカな旅にReを有り難うございます。
もう少し書かせて頂ければ、ここは北京の法律が
及ばない地域です。
住民の大半は免許証ナシで自動車やバイクを
運転していますデス。 (^-^;)
ですからここでの運転は、ルールは一切忘れ、
右も左も関係なし、あるがままを受け入れ、
本能だけで走ることが必要になります。
こんなおもしろい場所はなかなかないですよ。
では〜。
∧∧〜♪
(=^..^=) From 野良猫
mm
野良猫さん、こんにちは。
そうなんですか。ほとんどが無免許なんですね。
運転者ばかりでなく、道路を渡る歩行者もかなり無謀のようですので
事故にあわないように、また事故をおこさないようにするのが大変ですね。
お国柄でずいぶんちがうものですね。
いとうさん、みなさんこんにちは。
1ヶ月程前から、右折時に左リアから「コトッ」という音が時々するよう
になったので、ジャッキアップ
してサス周りを見てみたらバンプラバーがつぶれて、上の方は破れていました。
音の原因がバンプラバーかどうかは解りませんが、破れたものをこのまま放置するのも気分が悪いので、
アッパーマウントも含め4箇所の交換を検討しています。
アッパーマウントやバンプラバーって幾らくらいするものなのでしょうか。交換されたことがある方、
社外品を含めおすすめのものがありましたら教えて下さい。
SUUさん、こんばんは。
バンプラバーですね。
リアは左右セット2個で9200円です。
ただの樹脂部品のようにも見えるのですが、なぜか1万円弱も
するのです。
ここだと、約半額の4000円強で買えます。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/s-hokusyo/index.html
また、フロントのアッパーマウントは、モンローで出してます。
ここで、マウントとバンプラバーセットで、約8000円です。
http://item.rakuten.co.jp/rv-shuei/c/0000001541/
でも、異音はバンプラバーではないかもしれませんね。
バンプラバーの劣化で音が出るとしれば、フルバンプの
ときでしょうから。
いとうさん SUUさん、皆様 おはようでございます。
異音について、私の発生もとは、アクセルとブレーキ
ペダルから、車庫入れとか、すれ切り時に発生しまた。
原因はステアリングギアーボックスからで、交換しました。
タイロッドからと思いましたが、そこなら常時異音がします。
エンドの交換もしました。
交換後は、嘘のように直りました。ハンドルも軽くなり
直進性は復活しました。吸い付くようなハンドリング
が復活しました。
SUUさんも速く原因がわかるといいですね。
いとうさん、りゅうさんこんにちは。情報ありがとうございます。
音はいつも鳴るわけでなく、気にすると鳴らないし、意識していないときに鳴ったりでいつも再現できる
ものではない状態です。右折を比較的高い速度で行うような場合に音が出やすいみたいです。
BILSTEIN+EIBACHでローダウンしているので、フルバンプすることも結構多いと思われます。
すぐ交換するか、半年後の車検まで待つか思案どころです。
りゅうさん、SUUさん、こんばんは。
りゅうさんは、ステアリングギアボックスからの異音だったのですね。
ギアボックス交換だとかなりの出費になったと思いますが
保証で交換されたのでしょうか。
SUUさんは、ビル+アイバッハなのですね。
ローダウンの分だけ、バンプラバーが働くこともあるのでしょうね。
私のもボロボロ状態で、先日交換したばかりですが、異音は感じられ
ませんでした。
原因が特定できるといいですね。
高い費用をかけて交換しても、異音が改善されないとガッカリですからね。
こんばんは。
最近は毎日が猛暑日ですね。
またお聞きしたい事があるのですが、
AUDI A6 2.4(FF)なのですが、
AUDI S6のキャリパーを流用できるのでしょうか?
五郎さん、こんばんは。
お久しぶりです。
キャリパー移植ですね。
すいません。私はまったく情報がありません。
ローターも同時に換装でしょうか?
ホイールが当たる等の障害はないのでしょうかね。
どなたか、情報がありましたら宜しくお願いします。
いとう様、お久しぶりです。
ローターも同時に換装です。
ホイールはキャリパー対応に変更済なので大丈夫だと思います。
A6の2.4はVWゴルフ5やジェッタと同じなのでしょうかね?
五郎さん、こんばんは。
ローターも一緒に交換ですね。
コントロールアームも共通部品なので、キャリパーも付きそうな
感じがしますが正確なところわかりません。
アウディ六本木あたりだと情報を持っていそうですね。
みなさん、おはようございます。
最近、仕事が一段落して時間が取れるようになったので
集中的に車のリペアーとメンテナンスをしています。
そのひとつとして、キーのリモコンスイッチ押し部のカバーを交換しました。
長年使っていると押し部が磨り減って、白線が消えてしまいますね。
このカバー部だけリペアー用に売っているのです。
交換も、コツさえ覚えれば比較的簡単でした。
詳しくは「Reper」のページをご覧ください。
>> そのひとつとして、キーのリモコンスイッチ押し部のカバーを交換しました。
こんにちは、暑さとともに天候不順で困った夏ですね
7月下旬は早々と夏休みとして北東北方面に行きましたが、いまいちスッキリしない天気でした、オマケに地震もついてきました。
さて、キーカバーって交換できるんですね、意外とこのキーのヤレってくたびれ感倍増なので、ここがシャッキっとすると気分も爽快なんではないでしょうか
幸いというか?、あいかわらず過少走行の私は新車時から着いてきたもう一つのリモコンキーは新品で残ってます
それにしても少ないながらも週に1-2回は乗りますが、常用の方のリモコンの電池を換えた記憶がないのです、10年も持つんですね(けっこうスゴイ)
安上がりで面白い車いじり(メンテ・モディファイ)期待しております
しんさん、こんばんは。
東北にいらしたのですね。
当地が夏らしい天気になったのは1週間ほど前からです。
梅雨明け後もそれまでははっきりしない天気が続いていました。
きょうは出張で山梨の甲府なのですが、蒸し暑いですね。
リモコンスイッチ押し部のカバー交換。
こういうリーズナブルな補修が大好きです。
電池は私も交換したことがありません。
分解すると、ボタン電池が二つ入っていました。
パナソニック製の普通の電池でしたので、自分でも交換できそうです。
こんばんは。
リモコンボタンカバーの交換は、私もやりました。
実はこれにもパーツナンバーがあって、私はDUOで買いました。
ボタン部分が綺麗になると、キー事態が新しくなったみたいで嬉しいですよね。
biturboさん、こんにちは。
お盆休み突入ですか?
私は水曜日から休む予定です。
さて、キーのスイッチ部のカバーは純正でも注文できるんですね。
知りませんでした。
わざわざ米から取り寄せる必要ありませんでしたね。
このところ、いろいろ問題のあるところを補修しています。
残りは、メーター内のLCDカスレの補修です。
8月にはキットが発売されるとの予告だったのですが、
今のところまだ発売されていません。
確か、クロームカバーとアルミカバー(シルバー)が某ショップで販売してましたよ。
未来的な感じでした。
クローム9000円ほど・アルミが5000円ほどだったと思います。
五郎さん、こんばんは。
お盆ですね。いかがお過ごしですか?
キースイッチカバーの件、クロームやアルミのものもあるのですね。
でも、ちょっと高価ですね。
昔は、車雑誌をよくみていたので、ショップ情報にも明るかったんですが、
最近はさっぱり見ないので、みなさんに遅れをとっています。
たまには「afinp」でも買ってみようかな。
いとう@A6さま コンバンハ
HIDについてですが、コンバージョンキットが相当お手頃になっていますが、社外品はバーナー(球)は後から交換可能ですか?
純正ライトは色々とメーカーが互換品出していますが
後付の場合はどうなのでしょうか?
りゅうさん、こんばんは。
暑い日が続きますがお元気ですか?
そう、HIDキットはずいぶんリーズナブルになってきましたね。
バラストとの接続は、各社各様なのですが、
バーナーはバルブと同じ規格品ですので、買い替えも可能だと思います。
アウディのハロゲンバルブはH1ですね。HIDの純正はD2Sです。
バーナーを買い換えるときに色温度も好みのものに換えられますね。
いとうさん 有難うございます。
汗かきながらメール打っています。
バーナーの件よくわかりました。
交換できるという事ですね、見た目が電線が結線されているので
無名のバラストを買うと、バーナーが不点灯とか、古くなった
ら、バラストごと交換かな〜と思っていました。
オークションで見ると1万以下で落札されているようです。
りゅうさん、おはようございます。
すいません。私の前言まちがってました。
バーナー側の配線コネクタもメーカーそれぞれでした。
中には共通のコネクタを使っているメーカーもあるかもしれません。
後にバーナーを買い換える可能性があるばあいは、そのあたりを確認して
購入したほうがいいですね。
いとうさん@A6さん
共通コネクターの件分かりました。
いろいろ調べると、いとうさんの言うとおり他社のバーナー
使われないタイプがあるようです。
D2Cに対応させる、変換コードも売っていました。
ハロゲンの様に切れることは少ないので、融通が利かない所が
ありますね。
コネクターが規格ものなら、変換コードでD2Cも使えるようです。
りゅうさん、こんばんは。
D2C(D2S)への変換ケーブルもあるのですね。
HID関係商品の広がりを感じますね。
最初に誤った情報を記載して失礼しました。
HIDで思い立って、光軸の調整をしました。
自分でロービームのプロジェクターを換装したので
片目だけ、ハイーとローのバランスが悪かったのを修正しました。
いとうさん こににちは
D2Cの変換ケーブルはバラストのコネクターの形状が
同じなら使えるとが、ライトがH1なので
D2Cのたまを入れると為ると加工が要るかも。
これは、私の見解です。
HIDは魚眼プリズムがいります、無ければ対向車が眩しくて
光軸を下げる必要があります。
よく後付けでの車に目潰しくらっています。
国産車もオプションでHidを選ぶと魚眼が付いています。
私のは魚眼でハロゲンです、アウディさん初めからHIDにしてくれたら
良いのに。
りゅうさん、こんばんは。
>
> D2C(D2S)への変換ケーブルもあるのですね。
> HID関係商品の広がりを感じますね。
> 最初に誤った情報を記載して失礼しました。
> HIDで思い立って、光軸の調整をしました。
> 自分でロービームのプロジェクターを換装したので
> 片目だけ、ハイーとローのバランスが悪かったのを修正しました。
りゅうさん、こんばんは。
H1とD2C(S)は、取り付け部の形状はまったく違いますので
換装不可と思います。
バーナーの前後方向の位置あわせも必要で、加工は難しいですね。
私は、米からD2S用のプロジェクタ部を個人輸入して
ドイツやイギリスから中古で買ったヘッドライトユニットに移植したのですが
結果的に出費も大きく、手間もかかってしまいました。
いとう@A6さん いつも有難うございます。
いろいろ調べて行くと、HIDについて少し分かった来ました。
いまの所は、後付キットで考えています。
ところで、バラストの電源ですか 純正と同じライトの
内からの結線はダメでしょうか? 裏ぶたに穴を開けるので
ライト内からの結線なら、配線もスッキリでいけるけど
どうでしょう?
ライトごと交換は高いですね。イカリングタイプで10万超えています。
りゅうさん、こんにちは。
私の場合は、ロービームの配線をそのままバラストに配線していました。
リレーを介して配線していたこともありましたが、
それだとヘッドライトの警告灯がついてしまいました。
> ライトごと交換は高いですね。イカリングタイプで10万超えています。
えー。そんなにするんですか。
両方で5万円ぐらいかと思っていました。
交換も大変ですし、後付HIDで十分ではないでしょうか。
いとうさん おはようございます。
Hidコンバージョンキットですが、どのメーカーがよいか情報御座いますか? オークションで信じられない安価の物もあります。
何か情報有りましたらお願い致します。
りゅうさん、こんにちは。
HIDの件、レスが遅れてすいませんでした。
そう。HIDキットは驚くほど安くなりましたね。
HIDの利用が多くなって量産できるので、製造コストも安くなっているのでしょうね。
後付の場合は、ちゃんと取り付けられて正常に点灯するからポイントになります。
そういう意味では、A6への適合をメーカーが実証しているモノが安心と思いますが。
結構、高価なものになってしまいますね。
ポイントの一つは、ライトユニットにバーナーを取り付ける部分の
バーナー側の形状です。
H1のバルブをご覧になればお分かりになると思いますが、
バルブの下部が金属の円盤状(傘状)になっていて、この部分がユニット側に
当たって止まり、さらに針金状の金属で留めるスタイルです。
一般的なHIDのH1バーナーは、円盤状の部分が樹脂で一体成型されていて
バルブの金属に比較して厚みがあります。
このため、針金状の留め金で固定できない場合があります。
これは、円盤状の部分を壊さない程度にやすり等で削って薄くすることで
なんとか、取り付けられるようになるものもありますし、
軸部分が太くて、それが邪魔になって取り付けにくいものがあります。
円盤状のものがついた位置の軸部分が細いものが適しています。
もうひとつの問題は、点灯時のリークによる不点灯トラブルです。
私は、以前のHIDでこれを経験し、結構苦労しました。
メーカーは88ハウス製で、「LOUDE?」という商品です。
HIDは、どちらかというと蛍光灯に似ています。
最初に点灯させるときに、高い電圧がかかります。
電圧が高いために、バーナーと他の金属が近いと雷のように放電現象が起きて
電気が逃げてしまい、点灯しなくなってしまいます。
A6のライトユニットの場合、プロジェクターユニット内の金属遮光板と
バーナーの先端についている電極の間隔が短いために時々放電が起きてしまいます。
これは、バーナーをユニットから外すと現象が発生しないためにわかります。
このように、後付のHIDは正常に機能させるためにはいくつかのリスクがあります。
そういう意味では、「コンバーションキット」と呼ぶにふさわしいものではありません。
選択肢としては高価でも装着実績のあるメーカーのものを購入するか
駄目元を覚悟で超安価なものを購入するかのどちらかと思います。
いずれも、ライトユニットかユニットのカバーに配線用の穴を開けるなどの
加工が必要になります。
いとうさん こんにちは。
大変参考になりました、メーカーに聞くと問題なし、いけます。
でも、この様な注意点があるのですね。
最近の社外品のライト両方H7です。
いとうさんの指摘とおり、軸も邪魔するかも。
メーカーにきくと、メーカーごとにバラストの出力が異なるので
他のバーナーの流用はお薦めできないそうです。
やはり、純正に勝る組合せないですね。
ハロゲンの方が無難かも、代わりに眼を鍛えるほうがよいかも。
いろいろと有難う御座います。
皆様、いとう@A6様 今晩は。以前投稿させて頂いた者です。
今回も皆様のご助言をお願いしたく、投稿致しました。
当方の車 03'ARQ-SV 31000km走行 なのですが、最近になり、
低速で右左折、車庫入れなど、ハンドルを大きめに斬った際に
フロントより、ゴッ、ゴッ、ゴッ と断続的な異音&振動が発生し、困惑しています。
・振動は、フロア全体に響いてくる程かなり大きいです。
・朝一など、冷間時には鳴らず、ある程度の走行後に鳴る様です。
・右に斬った際に特に鳴る様です。
・27000km時にATF交換。
・28000km時にフロントドライブシャフトブーツ(in・out共)交換。
・29000km時にフロント左右エアサスベローズ交換。
ディーラーに相談した所、センターデフのタイトコーナーリングブレーキ現象との事でした。
クワトロ車では稀に聞くとの事ですが、解決方法は無いのでしょうか?
一応、近い内にデフオイルを交換してみようとおもっていますが・・。
ATF交換、シャフトブーツ交換の際の不具合も含め、
他の原因の可能性も気になるのですが・・。
又、29000km時のフロント左右エアサス交換時より、走行中に
フロントより、小さい段差などで、キッ、キッ と板バネが軋んでいる様な
音が発生し出しました・・。こちらもディーラーにて点検して頂きましたが、
未解決です。ご経験がある方いらっしゃいますでしょうか?
以上、2点の質問なのですが、皆様のご助言、宜しくお願い致します!
どてちんさん、おはようございます。
お久しぶりです。
異音の件ですが、私はクワトロではないので経験無いですが
アウディのクワトロシステムならではの異音があると聞きました。
アウディは、国産四駆に多く採用されているタイプとちがって、
「トールセン」というセンターデフが使われていますが、
低速でハンドルを目いっぱい切った時などにゴリゴリと異音が出ることが
あるようです。
しかしこれは、構造上いたしかたないことで、故障ではないとも聞きました。
解決方法としては、デフオイルを指定とは異なる粘度のものに交換することで
解決または緩和されることがあるようです。
そのあたりの情報はディラーでも共有されているようです。
エアサスの異音に関してはまったくわかりません。
どなたか、情報がありましたらお願いします。
いとうさん、皆さん猛暑お見舞い申し上げます。
私の悩みに、寄ってたかってお答え下さい。
A4 GF-8DAPSF(B5)です。
数ヶ月前から左右に切ると「グゥー」というか「ウー」という音がでるようになりました。当初は左右どちらかに切ると音がし、なんか音がしているなという感覚でしたが、次第に音は大きくなり最近は左右両方に切っても出るようになりました。パワステオイルを見てみましたがMAX-MINの中間でしたので問題は無いと思います。他に思い当たるところ、心当たりのある方は教えて下さい。
よろしくお願い致します。
9月が車検となっていますが、場合によっては早めに入庫も考えなければなりません。そうするとメーター内のLCDの発売時期が気になります。
>左右に切ると「グゥー」というか「ウー」という音がでるようになりました。
僕(A4 B5 96MY)も、同じ音の経験があります。パワステを切ったときに、エンジンルームのどこから音がしているか、確認してください。
僕の場合は、パワーステアリングポンプから、音がしていたので、中古品を解体屋で買って、修理工場に持ち込んで交換してもらいました。
釣師さん、こんにちは。
お久しぶりです。
ステアリングをきった時の「グゥー」音ですね。
パワステポンプかステアリングギアボックスの音でしょうね。
どちらも、ちょっと高価な修理になると思います。
このあたりの判定は、A4に詳しい修理工場の方がいいでしょう。
おそらく、音を聞いただけでトラブル部位が特定されると思います。
メーターはA6もA4も同じなんでしたっけ。
LCDのリペアーキットは私も気になっています。
今のところ「8月には…」という予告です。
いとうさん、早速のアドバイス有難うございます。
信頼のおける修理工場(=広島IC)まで約100Kmあるので躊躇しています。
不安を抱えながら乗るのも恐いので、対応を早急に検討します。
> メーターはA6もA4も同じなんでしたっけ。
はっきりはしませんが、多分同じと思います。
> LCDのリペアーキットは私も気になっています。
> 今のところ「8月には…」という予告です。
このキットは国産ですか?
釣師さん、こんにちは。
> 工場(=広島IC)まで約100Kmあるので躊躇しています。
なるほど。
音がしても、即重大なトラブルに発展する可能性は少ないと思います。
だんだん音が大きくなっていくと思います。
キットは、自動車電装関係の修理を得意とするアメリカのファクトリーが
発売を予定しているようです。
情報が入り次第お知らせしますね。
いとうさん、にしひがしさん、こんにちは。
それがー、今週明けてからあの音がしなくなったんです。
なんかかえって恐いですね。
なんとかの前の静けさでなければいいんですが。
釣師さん、こんばんは。
とりあえず異音は消えたようでよかったですね。
再発しなければ良いのですが…。
いとうさん、こんばんは。
一ヶ月程経ちましたが、今日車検から帰ってきたので報告致します。
異音がするのがエンジンルームからではなく、車室内からするということでスリップリングの交換となりました。原因は埃が入った為で、このようなトラブルは時々あるそうです。
スリッピリング(部) 73,500円
工賃 4,725円
運転席ドアインナーハンドルがバカになりました。
運転席ドアインナーハンドル節度不良
ドアオープナー脱着(工) 945円
フロントドアトリムパネル脱着(工) 3,780円
レバー(部) 8,295円
左右タイロッドエンドブーツ破れ
定番の経年劣化でしょうか。
左右タイロッドエンドブーツ取替え(工) 14,175円
タイロッドエンド 22,890円
今までに比べハンドルがしっかりというか重く感じられます。
点検時ブレーキパッドの残量がフロント10mm、リヤは5mmなのでリヤのみ交換となりました。前回フロント、リヤ同時期に変えたのでどこかおかしいのではと、訊きました。私は輸入車のブレーキはフロントで効き、リヤは形だけと思ってたからです。しかしアウディはフロントではなくリヤで効かすと聞き驚きました。なのでリヤの方が早く減るそうです。
リヤブレーキパッド交換(工) 8,505円
ブレーキライニング 11,655円
その他諸々で、今回の出費は282,000円となってしまいました。
タイミングベルトの交換を勧められましたが、430,000円になるので次回に持ち越しました。
これで次回の点検まで安心して乗れます。
長文をお許し下さい。
、
>
> とりあえず異音は消えたようでよかったですね。
> 再発しなければ良いのですが…。
>
いとう様。 こんにちは! 暑いですが、いかがお過ごしでしょうか? さて今回はと言っては難ですが...。f^^;
また質問で申し訳ないのですが:
あのセンターにあるエアコンを操作するボタンの中に「E−CON」ってありますよねぇ? アレってよく使われますか? A/Cとは違って送風だけしか出てこない気もするんですが、私の妻の車(トヨタ スパシオ)でE−CON状態でFANを回すとA/Cとほとんど変わらないくらいの冷たい風が出て来ます。(外気温30度くらいならば、E−CONでも全く問題ないくらい涼しいです。) この違いは何なんでしょうか? AudiではE−CON状態で、あれ程の冷たい風は絶対出てきません。 フィルター交換とかで改善できる事なのでしょうか? 何かいとう様の「豆知識」がございましたら、ご伝授ください。m(_ _)m
マエマエさん、こんばんは。
エアコンのECONモードですね。
アウディの場合は、ECONを押すと、エアコンのコンプレッサーが動かなくなります。
つまり、冷風は出てきません。
つまり、冷房はまったく効かなくなります。
スパシオのECONはコンプレッサーがオフになるのではなくて
省エネモードになるという意味ではないでしょうか?
あれは省エネモードなんですかぁ〜!^^b では国産車のE−CONを作動させた場合コンプレッサーは回らないんですかねぇ? う〜ん?! どうなんでしょう?(??)(謎です。
マエマエさん、こんにちは。
> では国産車の場合コンプレッサーは回らないんですかねぇ?
メーカーや車種によってちがうのだと思います。
ご指摘の車はコンプレッサーが回るから冷風がでてくるのでしょうね。
アウディは、コンプレッサーは回らない仕様なので冷風はでてきません。
いとう@A6様 おはようございます。
最近ハンドルを回した時に、ポンと音がするのでついでに
タイヤ外し確認しましたが、タイロッドエンドのゴムブッシュが裂けていました、消耗品なのでしょうがないけど、そこが原因なら
解決ですが、又報告します。自分で交換も考えましたが、専用工具
とアライメントが要るし業者に任せます。
りゅうさん、こんばんは。
お久しぶりです。
異音発生ですね。
コントロールアーム類の場合は、ハンドルを回さなくても
小さな段差を低速で通過するときに、サスをハンマーで叩かれたような音がします。
ハンドルを切った時ということはタイロッドエンドでしょうか?
結果がわかったらご教示ください。
先日、リアのバンプラバーを入手するのに、あまりの高さに
下記の部品やさんを利用しました。
http://www.s-hokusyo.com/
タイロッドエンドもあるようですね。
いとうさん こんばんは。
あまり乗らなくても車は壊れていきます。
サイトみました、有難うございます。
本当はマークつけて自分で交換を考えていましたが
専用工具のムーバーがいるし、いとうさん交換した事ありますか?
リコールのとき、ディーラーはアライメントテスターに
乗せたと言っていました。
りゅうさん、おはようございます。
タイロッドエンドを自分で交換したことはありません。
ご指摘の通り、アライメント調整が必要なので自分で行う自信がありません。
といっても、「トー」(車輪の左右方向の向き)だけの調整でしょうから
トーのテスターだけでも良さそうですね。
とりあえず原因が何かなのを特定したいですね。
タイロッドエンドを変えても、音が直らなかったら悲しいですから。
> いとうさん こんばんは。
こんばんは、いとうさん、りゅうさん
タイロッドエンド自分で交換しました、アライメントに関しては元の長さに合わせれば大体合わせることは出来ましたがアウディのタイロッドエンドは内部でゴムを介してタイロッドに繋がっているためレンチで緩めようにも力が逃げてしまって結局バイスプライヤーを使い外しました、タイロッドは頻繁に交換するものではないこともあり錆付いていた事もありますが大変だとおもいます。
gonさん、こんばんは。
タイロッド交換の件、情報ありがとうございます。
本来は専用工具が必要な感じですかね。
私は交換したことないので参考になります。
皆さんこんばんは。
私のアウディも早いもので、3回目のタイヤ交換となりました。
ブリヂストン、ヨコハマと迷いましたが、結局前回と同じミシュランにしました。でもパイロットプレセダではなく、パイロットスポーツPS2です。
多少硬くなることは覚悟していましたが、やはり新品のタイヤだけに非常に乗り心地がよく感じたのが意外でした。
今回同時にアライメントの調整もしてもらったのですが、これが相当
狂っていて片減りがひどく、今後は駐車場の車止めや、縁石には十分
注意が必要だと反省したところです。
それにしても、ミシュランいいですよ。すごく気に入りました。
bituraboさん、こんばんは。
タイヤ交換ですね。
ミシュランのパイロットスポーツは、私も以前履いていました。
グリップ力がすごく高くないですか?
ハンドルを切っただけ曲がってくる感じですよね。
私は、ダンパーやフロントアッパーのコントロールアーム交換を
予定しています。
タイヤでもサスでも、足回りをリフレッシュすると感動モノですよね。
どうでしょう。そろそろミーティングの相談を始めましょうか。
bituraboさん、いとうさん みなさんこんばんは。
00年式A6アバントに乗っているゆきひろといいます。
久しぶりの書き込みになります。
タイヤ選びって考えているだけでワクワクしますね。
装着後よりも何を付けようか迷っている時の方が満足度が
高いような気がします。
私は昨年の10月に4万キロ引っ張って、ブリヂストンの
トランザER300から、同レグノGR9000に
変えました。よりやわらかくなった印象ですが、カーブは
明らかにトランザの方が安定していました。
レグノ購入の際には、他に、ダンロップビュロと
ミシュランのMXV8も考えました。
みなさんスポーツ系なんでしょうか。お勧めのタイヤが
あったら教えて下さい。このままいけば暮れくらいには
交換時期が到来するでしょうから・・・。
ゆきひろさん、おはようございます。
お久しぶりです。
そうですね。ゆきひろさんはレグノGR9000ですね。
ということはコンフォート志向ですね。
私も同様で、ヨコハマのdnaユーロをチョイスしています。
古いタイヤが老朽化していればするほど換装した時のフィーリングが激変し
うれしいものですね。
逆に、変化が少ないとがっかりですね。
こんばんは。
実は私もヨコハマdbを候補に入れていたのですが、ロードインデックスが91ということで見送りました。数値上問題ないと思いますが、気持的に95以上欲しかったので。
あとは、純正サスがスポーツサスなのでコンフォート系だとバランスが悪くなるかと思ったのもスポーツ系を選んだ要因です。
まあ、タイヤとかオイルとかの判断基準については、好みというか個人的な思い込みの副産物だと思っていますので、次回のタイヤ選びはまたそのときの流行に流されるんでしょうね。
いとうさん、ミーティングのお誘いうれしいです。
是非やりましょう。そういえば今日、前回の箕輪にほど近い花季でお客さんとそば食べてきました。高原の空気は爽やかでとても気持ちがよたっ可ですよ。
biturboさん、おはようございます。
なるほど。ロードインデックスを重視されたのですね。
確かにbiturboさんの2.7Tにはスポーツ系のタイヤの方が
マッチングいいでしょうね。
「花季」ですか。最近できたお店でしょうか?知りませんでした。
来週末は、「ボナリ」でゴルフなので寄ってみようかな。
そう、ミーティングの件、9月か10月にも開催できるように
準備を進めたいと思います。その節はお手伝いお願いしますね。
那須に巨大アウトレットがオープンするそうなので、その周辺で
開催すれば、ご家族で楽しんでいただけるかもしれませんね。
今度、ロケハンに行ってきます。
いとう@A6様、皆々様こんばんは。。
HPに掲載していただいたウッドコンビステアリング(ちなみに加工料金35000円)の装着も無事に完了して本日エアバッグ警告等の解除にディーラーへ行ってきました。
作業は10分程度でしたが作業料金3,150円かかりました・・・。
ステアリング交換時にバッテリー端子を外さずに作業してしまった為に余計な出費になりました・・・。
待ち時間を利用してTTクーペの試乗をして来ましたが、走りは新しいミッションシステム変速もスムーズでターボでの加速も良く満足ですが室内スペースがとても狭く感じました。特に天井の低さや両サイドの窓がとても小さく感じました・・・。
A6に乗り慣れているせいかもしれませんね。。
やはりオールロードは販売終了だそうです。
これから暑い日が続きますが、皆々様お体にはご自愛の上お過ごしくださいませ。。
2001 A6さん、こんばんは。
ウッドコンビステアリングの情報ありがとうございました。
見れば見るほどほしくなってしまいますね。
加工してもらっている間をどうするかという問題もありますが。
> 作業は10分程度でしたが作業料金3,150円かかりました・・・。
そうですか。無料という訳はいかないのでしょうね。
最低の基本料金の程度ですね。
TTクーペですか。
走っているのは時々見かけるようになりました。
ぞっこん好きな方がいるんでしょうね。
いとう@A6様。 突然のメールにも関わらず、丁寧なご回答、
本当に助かりました。 リビルド屋さんの方は少し前にアポ取ってい
たのですが、どうも対処出来兼ねると言われてしまいました。 大
衆自動車さんの方は只今、問い合わせ中です。 また車が復活したら
、こちらのHPの仲間に入れて頂けると嬉しいです(^^)v また
こちらからご連絡させて頂きます。 よろしければ携帯アドレスで
すが上記のE-MailアドレスにMailを頂ければ、即返答できますので、
差し支えなければMailお待ち致しております。
マエマエさん、こんばんは。
そうですか、リビルト屋さんというのは、「パーツサイクル」ですか?
HPには対応できるように書いてありましたが…。
良い部品が見つかると良いですね。
こんにちは。 先日は良い情報をありがとうございました。 お陰様で、大
衆自動車の川崎店にて、中古のドライブシャフトを見付ける事ができ、本日
パーツが届きました(^^)v 僕の愛車が復活しましたら、また連絡入
れさせて頂きます。
まえまえさん、こんにちは。
> 大衆自動車の川崎店にて、中古のドライブシャフトを見付ける事ができました。
それよかったですね。
4B型のA6は、発売から10年が過ぎているので、解体部品が流通し始めていますね。
我々にとっては心強いことです。
ところで、ドライブシャフトが不良になってどのような症状でしたか?
参考のため教えてください。
こんにちは。 今日の名古屋はとても暑いです。
はい。 実はたまたま仕事の用事で現場に行ったのですが、そこが足場が悪く泥濘にハマってしまい、脱出しようとした時に、多少のブーツの破れ部分から砂利が入ってしまった訳です。 普段からもう少しメンテしておけば良かったと、反省しております。 それとまた相談なのですが、今現在9万キロくらい走行しているのですが(実走です。)そろそろタイニングベルトの交換が必要でしょうか? 何かで見たのですが、12万キロで交換とあったような記憶があるんですが...。 ディーラーではタイベル交換と同時に、ウォーターポンプやら他も一緒に交換することをお勧めするなどと言っていたのですが、そのあたりがよく解りません。 もしイトウ様の過去の経験上のアドバイス等が御座いましたら、ご指導くださいませ。
マエマエさん、こんにちは。
破れたブーツから砂が入ったのですね。了解です。
タイベル交換の時期ですが、12万キロがメーカー推奨です。
私は12万キロをちょっと超えたときに交換しました。
ウォーターポンプとサーモスタットを同時に交換しました。
タイベル交換とウォーターポンプ交換は、作業内容がほぼ同じだからです。
ですから同時に交換しておいたほうが安心です。
こんにちは! やはり12万キロくらいでいいんですね。 了解しました。 それとタイベル交換時に、ウォーターポンプとの同時交換ですと、かなり修理代金がいきそうなんですが、大体いくらくらいかかるものなんでしょうか? 参考までに教えてください。 後、最近なんですが、マフラーから「カタカタ」と言う異音が聞こえていて、知り合いの修理屋さんに聞いたところ、マフラーの触媒が中で砕けた音だと言われたのですが、こんな事は頻繁に起こる事なんでしょうか? 以前はBMWに乗っていましたが、全く故障も無く来ていたので、ちょっとビックリしてはいるんですが...^^;
。
マエマエさん、はじめまして。suuと申します。名古屋近郊在住です。
触媒なら純正交換するより、メタル触媒をワンオフで作った方が安上がりですよ。
私のA6-2.4(98年)も昨年触媒が破損したので尾張旭市にあるお店でワンオフ制作しました。
触媒を2個とも純正交換すると約25万かかりますが、10万以上安かったと記憶しています。
メタル触媒にすれば、あのカラカラ音とも永久に無縁でいられるし、排気効率アップや軽量化も
期待できますよ。
いとう様のHPですが、suuさんからのアドバイスをすっかり見落としており
ました事を深くお詫び申し上げます。m(_ _)m
改めまして。 suuさん、初めまして! マエマエと申します!^^v
僕は名古屋に在住しております。 ....はい。 触媒の件ですが、ここ3
ヶ月くらい前から発生しました。 エンジンが温まると、異音も多少おさま
るのですが、まだ冷えている状態だと、カタカタ言ってます。 何とかあの
カタカタ音から脱出したいのですが、交換するかどうか迷っていたところで
す。 また良い方法があれば(予算があまりないので、できるだけ安く済
ませたいのですが...)詳しく教えてください。
マエマエさんこんばんは。
私の場合はエンジンが冷えていても温まっていてもエンジン回転数を上げるとカラカラ鳴っていました。
最初は窓を開けないと気が付かないくらいの音量でしたが、徐々に大きくなってきたので交換しました。
触媒交換は決して安いものでは無いので、一度カタカタ音の原因が触媒かどうかディーラーか信頼できる
ショップで確認してもらった方が良さそうですね。
以前、VOLVOに乗っていた時にカタカタ音が出て触媒かな?と思ってディーラーに見てもらったら、
触媒の遮熱板取付けビスが緩んでいただけという事もありました。
suuさん、こんにちは!^^v はい。 知りあいのShopでリフトアップし、調べてもらいましたが、やはり「触媒」と見て間違いなさそうです。m(_ _)m まだ次車検まで多少の時間があるので、それまでには対処したいと考えております。 走行中は若干気にはなりますが、慣れてしまったのか、今はそれほど気にならなくなりました。f^^; でもまだ内外装、共にとても綺麗なので、暫くは乗りたいと考えております。
マエマエさんこんにちは。やはり触媒でしたか。修理代を覚悟するしか無さそうですね。
安く済ますにはワンオフ触媒も一つの方法ですが、純正品ではないので車検が通るのかという不安が付いてきます。
一般にスポーツ触媒と呼ばれる触媒は排ガス検査書が付いているので車検時の心配は無いのですが、他車種のもの
や汎用品を加工した場合は排ガス検査書など当然ありません。では、通らないのかというと検査官の印象次第らし
いです。
遮熱板の装着、最低地上高の確保、音量、臭いがポイントのようです。私のA6は以上の4点はクリアしています
が、触媒交換後まだ車検を通したことがありません。09年3月がXデーです。いつも車検をお願いしている車屋
に車検通るか聞いてみたら、「見た感じは問題無し、あとは排ガス検査の数値次第」との回答。O2センサーも取
り付けてワンオフしたのでたぶん問題無いと思います(思いたいです)。
マエマエさんの車検はいつでしょうか?ワンオフするなら私の車検が通ったのを確認してからの方が安心ですよね。
因みに前回の車検時は触媒がカラカラ鳴っていましたが問題なく通りました。長々と失礼しました。
SUUさん、こんばんは。
そう、車検というハードルがありますね。
SUUさんの場合は、O2センサーも着き、触媒本来の性能も問題ない
のでしょうからパスするでしょうね。
でも、万が一はねられたら大変ですね。
うーん。私のA6の触媒が逝ってしまったらどうしよう。
SUUさん、こんばんは。
お久しぶりです。情報ありがとうございます。
そうでしたね。SUUさんはメタル触媒をワンオフで作られたんでしたね。
その後も調子よさそうですね。
触媒の破損も定番のトラブルだと思うのですが、なぜかドイツの
オークションではあまり見かけません。
コントロールアームなどは多数出品されているのに、触媒がないのは
不思議でしょうがありません。
まえまえさん、こんばんは。
タイベル、ウオーターポンプ交換で部品代込み7万円ぐらいだと思います。
タイミングベルトが切れると、修理代がかさみますから保険のようなものですね。
それから、マフラーからのカタカタ音は触媒の破損と思います。
正確に言うと、マフラー(消音器)ではなく、エンジンとマフラーの間にある
触媒です。
これは、排気ガスを浄化するための部品です。
形状はマフラーに良く似ています。
経年変化によって内部の構造物が壊れて落ち、振動で音がするようになります。
ひどくなった場合は触媒交換しか方法がありません。
純正部品の触媒は、10万円兆ですので、みなさん色々と工夫されているようです。
なうほど。 やはり同じ車なので、同じ様なところが壊れるんですね。 また良い交換方法や、安く済ませる方法などがありましたら、ご伝授ください。 それと今回は色々ご指導頂き有難うございました。<(_ _*)> あくまでも参考にして頂ければ幸いなのですが今回、僕がドライブシャフトの件で相談していた海外のショップをご紹介致します。 下記にメールで問い合わせると、とても丁寧に対応してくれます。 やはり海外ですと、詐欺ではないか? 等の心配があるのですが、メールの対応から考えると、疑わしい感じは全くなく、とても親切に対応してくれます。 まずは型番を調べて(ディーラー表示の型番であるば、間違いないでしょう。)在庫確認をしてもらいます。 そうすると先方から金額を教えてくれます。 今回、日本国内でパーツが見付からなかったら、僕もここで注文する予定でした。 それと細かい車体の詳細も添付してほしいとの依頼があったので、今回の相談時に僕からの在庫確認依頼を記した物を参考の為、記載しておきました。 僕のA6ですと純正部品で新品価格43,800円(日本だと定価98,000円と言われました。)だそうです。(その商品はブーツもインナー、アウターも全て一体型の物で装着するのみの商品だそうです。) それと社外品(GKN社製品)ですが、こちらも全て一体型の物で1本の価格が23,500円だそうです。 社外品となると少し心配のようにも思えたのですが、調べたところGKN社は世界中の会社と提携されているようなので、商品自体は間違いないと見て良いと思います。 発注先はこちらに→ Eparts2006cs@aol.com 僕の時は『蓮見さん』と言う方が対応してくれました。 もしご入り用なUserの方がみえましたら、下記の様に記載し、質問してみてください。 僕が思うに、社外品の安い商品でもおそらく問題ないのではないかと思います。
車名: アウディ A6 2・4L セダン(98年式)
車型式:E-4BAGA 原動機の型式:AGA車体番号:WAUZZZ4BZWN0XXXXX 排気量:2400ccドア:4ドア・セダンターボ無し5ATハンドル位置:右側駆動型式:2WD車体:正規ディーラー車 価格を知りたいパーツ:以上の型式に適合するフロントのドライブシャフト+ブーツ一体型(左右)です。 ドライブシャフトの型番: @4B0407271F(助手席側)とA4B0407272F(運転席側) B4B0407643A ×2本 CN90441103×12個
まえまえさん、こんばんは。
そうだったんですね。aolのドメインだとアメリカのショップでしょうか?
そう、車外品でも支障なく使えるパーツがあります。
OEMでメーカーに納入されているパーツもありますね。
以前、南アフリカ製のウォーターポンプを使ったことがありますが、
耐久性なども問題なかったですね。
今度、高額の部品を入手したい場合などに照会してみますね。
いとう様、こんにちは! マエマエです♪^^v 色々、情報を頂いたお陰でドライブシャフトの方は難無く修理も終わり、今は元気に走っております。(大衆自動車で買った中古パーツは38,010円。 それと同時に逆側のブーツも一緒に交換し、工賃・中古のドライブシャフト・その他接続するビス・アライメント調整、全て込みで税込み73,010円でした。) それと僕のA6もこちらのHPでUPして頂きたいのですが、写メなどはどうやって送ればよろしいでしょうか? 何分、PCもまだあまり上手ではないので、携帯から写メを送らせて頂くと思います。 よろしければ送り先のメールアドレスを教えてください。 今現在はDoCoMoの最新機種を使用しておりますので、そこそこ大きい画像に高画質で送る事が出来ると思います。 また御連絡お待ちしております。 マエマエ♪
マエマエさん、いとう@A6です。
ドライブシャフト修理完了良かったですね。
「これでしばらく…」と思いがちですが、私のA6の場合は
細かいものも含めると、次から次へと不具合発生という状況です。
ですから、ますます愛着が湧くこのごろでもあります。
写真を送っていただけるのですね。
携帯メールのアドレスに、私のメルアドをお送りしますね。
車の型式や年式などの基本情報の他に、気に入っている点や
ご自身でモディファイされた部分などをお知らせいただけるとありがたいです。
どうぞよろしく。
初めて投稿させて頂きました。 私も1998年式のA6に乗ってお
ります。 この度、突然の投稿で失礼したのは、質問がありまして..
.。 実は、ドライブシャフトが壊れてしまい、交換しようとディ
ーラーに行ったところ、バカ高い見積りに頭を悩ませておる次第であ
ります。 社外品のGKN社製品が安いとの情報は仕入れたのですが、
国内では見つかりません。 どこか安いところはないでしょうか?
突然の投稿で誠に恐縮なのですが、どうか力をお貸しくださいませ。
因みにこちらは名古屋から発信しております。
まえまえさん、こんばんは。はじめまして。
ドライブシャフトですか。大変ですね。
ドライブシャフトはリビルト品もあるようですが、アウディ用はどうなんでしょうか?
解体部品ですと、愛知や京都の「大衆自動車」が数多く手がけています。
私も以前、ステアリングシャフトなどを購入したことがあります。
http://www.taishu.co.jp/stock_list.asp
今もA6が一台在庫しているようですね。
また埼玉県の「パーツサイクル」では、ドライブシャフトのリビルトを
してくれるようです。
http://www.rebuilt.co.jp/
アウディは1本2万7千円となっていますね。
また、リビルト品リストの中に「4BAGA」も記載されていますね。
問い合わせてみてはいかがでしょうか。
いつも拝見しています
久しぶりにエンジンカバーを外したら
エンジンの下から右に走っているコルゲートパイプ?に亀裂が
入っていてオイル?が漏れていました、
2箇所くらいテープ巻きしてあってそのうちの一箇所が熱で
はがれていたようです、それでテープを綺麗に外してみてみると
なかは空洞でした、電線の保護だとおもったのですが。。
とりあえず応急でビニールテープでとめてありますが、
このホースはなんなんでしょうか?
いろいろ調べましたがわかりませんどなたかご教授下さいませ。
あっちゃん、こんばんは。
アンダーカバーをはずして見えるコルゲートパイプですか。
オイル交換のためにカバーを外したことは何度もあるのですが
パイプの記憶はありません。
どこかから漏れたオイルがパイプに伝わったのではないでしょうか?
コルゲートパイプのようなものでオイルが通っているものは
無いと思います。
今度外したときに見てみますね。
お役にたてなくてすいません。
早速の回答ありがとうございます
アンダーカバーではなくて
ボンネットを開けて正面にあるエンジンの化粧カバーを外すと、
エンジンの下方にフックで留めてあり、プラグコードと平行して
いる割と大き目の黒い蛇腹のパイプなんですが、、、
分かりにくくてすいません(^^;
あっちゃんさん、おはようございます。
失礼しました、エンジンの化粧カバーですね。
外して見てみます。
ひょっとしたらブローバイガスのホースかもしれません。
あっちゃんさん、おはようございます。
回答が遅くなりすいませんでした。
ご指摘のホースはブローバイガスのホースと思います。
直径1.5センチほどで、表面がやや蛇腹状になっている
ホースですね。
右のタペットカバーから出て左のタペットカバーに配管され、
左のタペットカバーからのホースとジョイントされていると思います。
ブローバイガスは、未燃焼ガスのことで、シリンダーとピストンの隙間から
漏れ出したガソリン成分を含むガスです。
これをそのままにしていると、オイルを劣化させたり、エンジン内に
スラッジがたまったりするので、パイプを通してインテークに導き
再び燃料させるようになっています。
これはどのエンジンでも同じ仕組みです。
よって、このパイプが破れても重大なトラブルになることはありません。
しかし、本来の役目を果たさせるためには、交換したほうがいいでしょうね。
ご回答ありがとうございます、
未燃焼ガスを回収するパイプなんですね
このガスにはオイルも含まれるとのことですので
オイルが滲んでいた理由も分かりました
早速交換したいと思います。
お忙しいところ調べていただいてありがとうございました。
あっちゃんさん、おはようございます。
このパイプに穴が開いていた場合に、どのような影響があるかは
定かではありません。
ディーラーや修理工場でご相談になってください。
また何かありましたらお気軽に書き込んでくださいね。
皆さんこんばんは。
当地も入梅しました。
さて、メーター内のLCDのカスレですが、近々修理できるように
なるかも知れません。
アメリカのファクトリーがリペアーキットの発売を予定しているようです。
発売されたら私が人柱になりますね。
にしひがしです。私が提供した修理マニュアルもお役立てください
いとうさん、にしひがしさん、みなさんこんにちは。
まだまだ梅雨は続きますねえ、走行性能のシッカリしたクルマは、雨の中の走りも気持ちいいもんですが、やっぱり憂鬱です。
> にしひがしです。私が提供した修理マニュアルもお役立てください
いろいろ話題に上がる表示部の不具合対策、「絶対保存版」にさせていただきました。幸い我が超過少走行車はその不具合が出ていないのですが、こういった先達の皆さんの汗と知恵の結晶はまだまだ愛車気分を高めてくれます。
(本音?)私B5組としては、本来こちらのA6サイトでは外様なわけで、自分のクルマと同じエアコン操作部の写真なんぞ見るだけでうれしくて、うれしくて・・・
・・・と、言いつつアウディサイト数あれど、出入りさせていただいてるのは「プロフェッサ・いとう」さんのとこだけというのが居心地の良さ故かと思ってます。
みなさん紳士なコメントゆえとも感じてます(ちょっと間抜けなコメントをしてしまうのはワタシだけかも・・・反省)
しんさん、こんばんは。
いつもお立ち寄りいただきありがとうございます。
今年の入梅は遅く、また入梅してからもまとまった雨はふっていません。
しばらくうっとおしい日が続きますね。
そう、しんさんはA4でしたね。
にしひがしさんのマニュアルが役立つことがあるかもしれませんね。
アウディの場合、多くの車が同じようなところが壊れますから。
今回のように、皆さんの間で情報交換できるのは心強いですね。
にしひがしさん、こんばんは。
A4のエアコン表示パネルの修理方法ですね。
HPにアップさせていただこうと思っているのですが
私のビルダーソフトですと、お送りいただいたPPファイルを
そのままアップできないようなので思案中です。
もうちょっとお待ちくださいね。
いとうさん、にしひがしさん
私のA4も昨年よりかすれ始めました。
寒い時は何も問題無いのですが、走り始めて30分くらい経過すると、かすれ始め、2時間ぐらい経つと全くといっていいほどかすれます。
最近のように日中の温度が上がると、エンジンをかけると既にかすれています。
情報をお待ちしています、期待してます。
にしひがしさん、釣師さん、いとう@A6です。
にしひがしさんからお送りいただいたA4のエアコン表示部の不具合修理について
リペアーのページに掲載させていただきました。
釣師さんは、エアコン表示部の不具合ですか?
メーター内の表示部は構造が違うのでLCDの交換が必要と思います。
まもなくリペアーキットが発売されるそうです。
こんばんは。いとう@A6さま。。
メーターのリペアの情報!!、私も期待しております。。
あと、、先日お話ししました、ステアリングのウッドコンビ加工が出来上がりましたら画像を送りますね。。
2001 A6さん、おはようございます。
そう、ステアリング加工の件、写真を送ってくださいね。
一度張り替えた私のステアリングは、ふたたびやれてきました。
でも、足回りも修理しなければならないのでそちらが優先になりそうです。
いとうさん、 説明不足で申し訳ありません。
A4(B5) 2001年式
私の場合はメーターインジケーターのかすれです。
よろしくお願いします。
釣師さん、こんばんは。
そうですか。メーター内のLCD表示部ですね。
部品が同じであれば、発売されるであろうキットで修復できそうですね。
キットの値段は1万円以内だと思います。
このLCDのかすれは懸案だったので、リペアーできればうれしいです。
お互い期待して待ちましょう。
いとうさん、よろしくお願いします。
9月が車検です。
DIYは苦手なので、それまでに結果が分るとDでお願いすることにします。
ワクワク。
釣師さん、こんばんは。
8月には出す予定だとのことですから間に合うでしょうね。
でも、ディーラーでやってくれるかな?
電装品屋さんの方が得意かもしれません。
メーターを外すとエンジンがかかりませんのでご注意ください。
こんにちは。昨日の地震すごかったです。
うちはマンションの4階なので、結構ゆれました。
ところで、オイル交換完了しました。オイルはここで話題になったシェブロンです。フィルター2100円、オートバックスでの工賃フィルター込みで1050円。なんとも安いオイル交換でした。
まもなくタイヤも交換しないといけないので、オイルは安いものにしてみました。乗った感じは悪くはありません。高いオイルを長く使うよりも、短いサイクルで安いオイルを交換したほうがエンジンにとっては良いかもしれませんね。
地球環境にはやさしくないですが。。。
biturboさん、こんにちは。
シェブロンに交換されたのですね。
オートバックスにオイル持込で作業依頼されたのでしょうか?
工賃1050円だったらお願いした方がいいですね。
エレメントまで交換するとなると、結構たいへんな作業ですから。
シェブロンのオイルは、それほど違和感はないですよね。
biturboさんようなターボ車の場合は、熱の影響があるかもしれませんね。
また経過報告をお願いします。
> こんにちは。昨日の地震すごかったです。
そうですね。発生直後から昨夜まで、応援で奥州市で活動してました。
余震が1時間に一回ぐらいあってちょっと怖い思いをしました。
震源に近いだけに、「ドスン」と足元から突き上げられる感じでした。
> そうですね。発生直後から昨夜まで、応援で奥州市で活動してました。
えっ、・・・現地にいらっしゃってたんですね、ご苦労さまでした。
いつも思うのですが、遠くない彼の地で必死な思いの方がおられる中、自分はテレビ見て笑っている瞬間を反省します。
かといって具体的にどうこうではないのですが、気持ちだけは忘れずがせきのやまですが・・・
来月は少し早めの夏休みで、まさに岩手・秋田に数日出かける予定です、高速主体の移動なので基本的には問題ないでしょうが、夏油温泉や平泉等も巡る予定ですので、ちょっと心配です
いいわけ・へ理屈かもしれませんが、被災住民の迷惑になっては論外ですが、同じお金を使うのであれば少しでも還元できることを願って、予定通りに旅行をしたいと思ってます。
今回はまったくクルマ談義でなくて失礼しました、たまには真面目に!
しんさん、こんばんは。
岩手・秋田方面にご旅行の予定があるのですね。
今回の地震は、震源に近い山間部に被害が集中しています。
東北道の沿線周辺では、地震の形跡は不思議なほど見当たりません。
しかし、ひとたび震源に近い山間部に入ると、いたるところで道路が寸断されています。
しんさんが回られる予定の地域は、ほとんど影響ないと思います。
但し、栗駒越えのルートはだめですね。
厳美渓周辺も立ち入り禁止で観光はできません。
北上から秋田方面なら問題ないでしょうね。
いとうさんこんばんは。
> オートバックスにオイル持込で作業依頼されたのでしょうか?
オートバックスは持込でも作業してくれますよ。
ボッシュのエレメントも売ってますから、そのまま交換してくれます。
> 工賃1050円だったらお願いした方がいいですね。
> エレメントまで交換するとなると、結構たいへんな作業ですから。
アンダーカバー外すのに結構手間取っていたので、外し方を教えてあげたら「遅くなってすみません」って誤られたので恐縮してしまいました。だって、エレメント交換の工賃ってたった525円ですよ。
オイル交換工賃と同じですからね。
作業工場はガラス張りだし、最寄のディーラーに出すよりずっと安心です。
bituraboさん、こんばんは。
そうですか。オイル持込での交換OKなのですね。
いい情報をありがとうございます。
オートバックスさんは店ごとに経営が異なるようなので
そのお店によっても対応が違うのかもしれませんね。
いとう@A6様、東北地方にお住まいの皆々様。。
今朝の大地震には驚いております。
TVのニュースに釘付けしておりますが、
東北地方の皆々様は大丈夫でしょうか?
無事をお祈りしております。
心よりお見舞い申し上げます。。
2001 A6さん、こんばんは。
お見舞いありがとうございます。
そう、当地でも結構激しい音をたてて揺れました。
今朝は早起きして、庭の水撒きをしたあとに屋内の掃除をしている時に
地震に見舞われました。
震源が内陸だったために、山間部で大きな被害が出ているようです。
行方不明になっているかたもいるようなので心配ですね。
おはようございます。
昨日、リコール葉書が届きました。なんでも、燃料タンクの一部の樹脂の材質不良だとか。。。結構恐ろしいですね。
地元のディーラーはあまり信用できないのでどうしようか困っています。
皆さんのお車はどうでしたか?
http://www.audi.co.jp/audi/jp/jp2/Audi_Service/recall/2008.html
bituraboさん、おはようございます。
アウディのリコール告知サイトを拝見しました。
2002年以降の車のようですね。
タンクのエア抜きをするための部品でしょうか?
これも樹脂製なのですね。
「樹脂が弱いアウディ」が露呈しましたね。
お近くのディラーの対応はどうでしょう。
私は屋根の錆の件でとてもいやな思いをしたので、
あそこには行きたくありません。
> お近くのディラーの対応はどうでしょう。
ディーラ数の少なさのデメリットがそれですね、都内(それも世田谷近隣)・横浜以外は選択肢が少ないです。
そう考えると、アウディ的諸事情では埼玉とはいえ、わたしなんぞは恵まれているのかもしれません。
今回のリコールは部外者ですが、「リコール」にちょっとワクワクしてしまう愚か者はわたしだけでしょうか?
致命的なものは論外ですが、それ以外はちょっとうれしいかも???
※年検終了、今日夕方家に納車予定ですが32,000円ぐらいでした(オイルとエレメントしか交換してないのですが値上がり気味)
きっとオイル価格が跳ね上がったんでしょうね
いとうさん、しんさんさんこんばんは。
>お近くのディラーの対応はどうでしょう。
>私は屋根の錆の件でとてもいやな思いをしたので、
>あそこには行きたくありません。
全く同感です。私も行きたくは在りません。あそこのディーラー以外は高速でいっても約2時間かかるから、選択肢がないのが悔しいです。
> 今回のリコールは部外者ですが、「リコール」にちょっとワクワクしてしまう愚か者はわたしだけでしょうか?
> 致命的なものは論外ですが、それ以外はちょっとうれしいかも???
こちらのご意見も同感です。どうせなら修理じゃなくて燃料タンクごと交換してくれないかななんて淡い期待を抱いています。
> ※年検終了、今日夕方家に納車予定ですが32,000円ぐらいでした(オイルとエレメントしか交換してないのですが値上がり気味)
> きっとオイル価格が跳ね上がったんでしょうね
昨日、シェブロンのオイルネットでオーダーしました。
約12Lで4300円ですから、年に4回交換してもモチュールの1回分と同じコストです。
もうすっかりここのHPの信者と化しています。
しんさん、biturboさん、こんばんは。
そう、ディーラーが少なくて選択肢がないのも悩みですね。
私の場合は、とても面倒見のいい元ディーラーにお世話になっているので
そういう面ではめぐまれているのかなと思います。
そう、私もオイル交換の時期を迎えています。
今回はエレメント交換の時期でもあるので、アンダーカバーを
外さなければなりません。
いつも皆様の貴重な情報を楽しみにしております。
99年式A6(4B)に乗っているのですが、ウォッシャータンクの下部
より水漏れしているようで、入れても直ぐに液量の警告が出ている
状態になりました。
取り外しが出来れば、なんとかなるのではないか?と思っているの
ですが、簡単に取り外しが出来るものでしょうか。
タンク上部がフェンダー側に入り込んでいるようで、取り出すには
意外と外すものが多いのかな?と思って、躊躇っている状態です。
どなたか経験者がおられましたら、お知恵を拝借したく。。。
じゅんさん、おはようございます。
ウォッシャータンクの水漏れですね。
ホースが抜けているか、モーターが外れているかですね。
タンクはタイヤハウス側から外します。
左タイヤを外して、フェンダー内の大きなインナーカバーを外せば
ウォッシャータンクを外すことができます。
インナーカバーはネジ数が多いので手間はかかりますが難しくはありません。
ネジはトルクスだったと記憶しています。
当ホームページの、「リペア」「ABSコントロールモジュール」を
ご覧になってください。
写真が掲載されています。
いとう@A6さん じゅんさん、おはようございます。
当方の99年式も、経験しました。 ライトウォッシャーのホース
が浮き上がり、水漏れ起こしました。
最初は差込これで治ったと思いましたが、数日後又、同じ症状
になり、再度タイヤ外し、インナー外し、次は接着剤で軽く
止めました、全接着したら、後々何か困るかもしれないので
ついでに、タンクも水洗いしました。
ライトウォッシャーも定期的に使用しないと動かなくなります。
雪国は重宝しますそうです。
いとうさん、りゅうさん
タイヤ&インナー外しですか。。。なるほど外側からのアプローチ
なんですね。手間だけという事ですので、試してみます。
アドバイスありがとうございました。結果は、また報告します。
じゆんさん、はじめまして、いとうさん皆様こんにちわ。
早速ですがわたしの2000年A6もタンクから水漏れいたしました、いとうさんのサイトを参考にインナーを外し漏れの箇所をとくていしました、タンクにはレベルセンサーとポンプが取り付けられていて一つのポンプでヘッドライトも兼用していました、それぞれパッキンを介して取り付けられており残量からレベルセンサーより低いポンプ部から漏れていることが判明しディラーからその部分のパーツカタログをファックスしてもらいました、早合点しタンクにポンプを取り付けている部分のパッキン(パッキンと言ってもゴム製の分厚いもの)の劣化だと思い早速注文交換しましたが残念ながら変化無く徒労に終わってしまいました、結果としてタンクにポンプモターが直接取り付いてるのでは無くタンクにポンプの取り付けアダプターが交換したパッキンで取り付けられており、そしてその中にポンプモーター部が挿入されていました、ポンプモーター下部に末広がりのパッキンが入っていてその部分からの漏れでした、パーツカタログからはでてきませんでしたので(モーターとアッセンブリーかもしれません)末広がりになる様別のパッキンを噛ませて取り付けたところ漏れは止まりました、長々と解りにくい説明ですみません、
gonさん、こんばんは。
ウォッシャータンクからの水漏れの件、詳細なご説明ありがとうございます。
私も、インナーカバーとタンクを外したことがあるのですが、
目的がABSユニットだったので、タンクとモーターの取り付け状態について
はっきりした記憶がありませんでした。
gonさんの説明でイメージが沸きました。
水漏れ原因のパッキンは、パーツリストには掲載されていないのですね。
おそらくモーターと一緒に供給されるのでしょうね。
また、情報がありましたらアドバイスお願いします。
ありがとうございました。
みなさんこんにちは。
折角みなさんからご説明を頂きながら、いまだ作業が出来ていません。
作業場所の問題だけなのですが、、、天候もかな。
遅くなっても結果は報告致します。
ノーアンサーが気になっていたので。。。以上です。
> gonさん、こんばんは。
>
> ウォッシャータンクからの水漏れの件、詳細なご説明ありがとうございます。
> 私も、インナーカバーとタンクを外したことがあるのですが、
> 目的がABSユニットだったので、タンクとモーターの取り付け状態について
> はっきりした記憶がありませんでした。
> gonさんの説明でイメージが沸きました。
> 水漏れ原因のパッキンは、パーツリストには掲載されていないのですね。
> おそらくモーターと一緒に供給されるのでしょうね。
> また、情報がありましたらアドバイスお願いします。
> ありがとうございました。
>
>
皆様おかわりございませんか
今年は暑くなったり涼しくなったりで、ここ数年毎年違う天候を味わっている実感があります。
否応なく地球の苦痛のメッセージを受けているようで・・・
今日年検に出したのですが、家まで送っていただくおり新型A4の1.8tに乗せていただきました、なかなか快適でした。
どう考えても内装は皆さんのA6クラスで、気分上々です。
またA5で気になった運転席の足元の狭さも、同じシャーシのわりにブレーキとフットレストの隙間もキチンと明確で、シャフトスペースのふくらみこそありますが、弊害と思うほどではなかったです。
もう「ひいじいさん」の我がA4ですが、いたって元気なのでまだまだ長生きしそうです。(大飯ぐらいの快活ジイサンです)
新型はいいなあコレ、と心にグッとくるのですが肝心のサイフの紐がほどけません、かた結びしてしまったようで・・・・
しんさん、こんばんは。
車検ですね。
新型ですか。進化しているでしょうから心が動かされますね。
でも、しんさんのA4だって現役バリバリじゃあないですか。
車を1台生産するとなれば、それだけエネルギーを消費するのですから
大切に乗り続けることは、地球環境保全に寄与することになりますよね。
ただ、燃費が悪くなってしまっては、CO2排出の原単位が高くなって
しまいますが。
来年、電気自動車が複数の国内メーカーから発売されるそうですね。
燃料代は五分の一、CO2排出量は発電所の排出を計算して四分の一だそうです。
私、A6の次は電気自動車かもしれません。
皆々様こんにちは。
当方2001年式のA6も走行11万`突破していよいよステアリングもくたびれて来ております・・・。
このHP内のステアリング張替えを拝見して興味津々。。
ステアリングが簡単に外れるのか??
本日何気にバッテリー端子を外しトルクスレンチでエアバッグを取り外して中を見てみると通常ステアリングはナットで止めてあるのに何故かナットの存在が無いのにビックリ!!
かつて耳にした事のあるスプラインビット??
どなたかステアリングに詳しい方はおられませんか?
ステアリングの張替えか、もしくはウッドコンビのステアリングにしたいと思っておりますが・・・
いずれにしてもリペア中はドライブ出来ないのも難点です。。
2001 A6さん、こんばんは。
そうですね。
ステアリングは手に触れる部分なので、どうしても劣化しますね。
一度張替えを行った私のステアリングも、テカリが出始めています。
最近、オークションでウッドコンビのものが出品されていますね。
ステアリングはトルクス風の工具で外します。
なかなか合うサイズのものがないんですよね。
工具のネット通販でなら手に入るかもしれません。
みなさんこんばんは。
私もウッドコンビステアリングが欲しくて探していたところ、エクスクルーシヴのステアリングをオークションで見つけ、購入、取り付けています。取り外しはkokenのXZN規格の工具(サイズはM12)を使いました。手探りだったので、取り付ける際にエアバックの警告等をつけてしまい、ディーラーでリセットしてもらった苦い記憶があります。
いとうさんにリンクさせてもらっている私のブログに、手順をアップしていますので、よろしければごらん下さい。
http://minkara.carview.co.jp/userid/188908/car/86532/106634/note.aspx
biturbo様、皆々様こんばんは。。
本日ステアリングの加工に出す為、代用のステアリングを装着しましたが、誤ってエアバッグ警告等を点灯させてしまいました・・・。
ディーラーでリセット出来るとの事ですが・・・費用はどの位かかるのか教えていただけたら幸いです。。
2001 A6さん、こんばんは。
ステアリングを加工されるのですね。
どんな感じに仕上げるのでしょうか?
エアバックの警告灯は、ディーラーなら簡単にリセットできます。
顔なじみなら無料でやってくれるのではないでしょうか。
その程度の手間です。
2001 A6さん、こんばんは。
いとうさんのレスの通り、たぶん無料でやってくれると思います。
それにしても、エアバック開かなくて良かったですね。
私も今になって、もし開いていたらと考えるとゾッとします。
加工後の写真を是非拝見させてもらいたいですね。
biturbo様、いとう@A6様
ありがとうございます。。
エアバッグが開かなくて良かったです・・・汗。
おうちゃくしてバッテリーの端子を外さずに作業してしまいました。
ステアリングの加工が終了して装着次第、早急にディーラーでリセットしてもらいます。
ちなみにウッドのコンビステアリングに加工します。
埼玉県にある業者に頼みましたが本皮&天然木ウッド加工で送料込みで35,000円です。。
けっこう安いと思います。。
安い割には評判は良いみたいです。。
仕上がってきましたら画像を送りますね。
A6 2001さん、おはようございます。
そうですか。本皮&天然木ウッド加工ですか。
私のハンドルもかなりやつれてきたので、とても興味あります。
ぜひ、写真を送ってくださいね。
bituraboさん、おはようございます。
ステアリングを交換されたのですね。
ブログの写真を拝見しましたが「いいですね」。
私も交換したくなってしまいました。
オークションを探してみようかな。
こんにちは、みなさん。
今日は、いとう@A6さん。
A6ARQ4.2の野良猫です。
来月早々にATF全交換と併せてフィルター交換に
チャレンジする予定です。
情報が無いので試行錯誤でトライする予定ですが
何かアドバイス等が有ればお聞かせ下さい。
ATFの銘柄やランク、オイルパンを外す必要の有り無し、
交換に伴う補助部品等の有無、等をお聞かせ頂ければ
幸いです。
よろしくお願い致します。
皆々様こんばんは。。
野良猫様ATオイル交換を検討しているのですね・・・。
特にATに問題が無ければ、そっとしておいた方が無難だと思います。。
過去、特にアウディのATオイル交換後に変速ショックやすべり等の症状を多く耳にしております。
不思議な事に走行距離が多ければ多いほど交換後のトラブルが多いみたいです。
長年付き合いのあるディーラーのサービスフロントマンの方も同様な話しをしておりました。。
多くのアウディのミッションにオイルのドレインコックが下部に無いのも事実です。
大きなお世話ですみません・・・。
野良猫さん、いとうさん、こんにちは。
一般の町工場でも、アウディのATFの交換は勧めないはずです。
さらにディーラーでも、あまりお勧めしない作業なので
自分で試行錯誤でというと、かなり危険なのでは??
どうしても、やるというのなら、油面の問題とか、
温度の問題とかいろいろあるので、ディーラーに
きちんと確認してからの作業を進めたほうがいいと思います。
野良猫さん、みなさん、こんばんは。
そう、アウディのATF交換は相当リスクがあるようです。
交換して良くなるより、トラブルが発生する可能性が大きいと聞きます。
交換時は、コンピュータツールを接続して、ATFの油温を測りながら
交換すると聞きました。
私は、3万キロ弱のときにデイーラーで交換してもらいましたが
それ以来交換していません。
こんにちは、みなさん。
アドバイスを有難う御座います。
これを拝見し、さて、これはやっかいなことに
なりそうだナァと自分でもWeb内を探して見ました。
以下はおぼろげですが少し見えてきた交換の内容です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
交換手順はオイルパンを外し洗浄します。
内部の鉄粉吸着磁石も洗浄します。
専用工具でストレーナー(フィルター)を交換し、オイル注入口より
ATFを規定量入れて、専用テスターを接続しATF温度を見ます。
オイルは真下から真上に向かって注入します
35℃から45℃になったところでオーバーフローパイプよりオイルが
出てくればOKです。
ATが冷えた状態でないと作業できません。
専用テスターでATF温度が測定できないと作業できません。
交換には Audiの専用テスターVAG1552を使用します。
補助材料に専用パッキンと専用シーラントが必要です。
専用ATFは¥8190×8L・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ATFは他人には触らせたくない箇所のようで、
都会の公認指定店に持ち込まざるを得ないようです。
みなさん、情報を有難う御座いました。
お礼を申し上げます。
野良猫さん、おはようございます。
ATF交換手順の件、野良猫さんが調べたとおりですね。
専用工具が必要だったり、手順が細かく決まっていたりと
他の車とはちょっと違うようですね。
ATFは髪の毛一本混入しただけでトラブルになるといわれていますので
触らないほうが無難かもしれません。
いとうさん 皆様こんにちは
去年の車検にAFT交換しました、総額6万行かないぐらいでした。
ホースの脱着、交換、シール交換とオイル7ℓ+オイル1g
交換したときは、感想としては、静かに感じました。
鉄粉処理は明細に載ってませんでした。
国産車はAバックスやスタンドで交換出来るそうですが、国産車のATは
もっと複雑の感じがしますが、どうなのでしょう
スタンドにその様な技無いようですが。
りゅうさんはじめまして。皆さんこんばんは。たまに投稿させてもらってるytです。国産車と外車のAT(トルコン)の基本構造には大きな違いは無いと思います。年代により複雑さが違うと言ったほうが良いでしょう。そして国産車のATF交換についてですがそもそもATF交換にもいろいろありまして、と言っても殆どの国産車のATFは基本的に無交換が基本でシビアコンディション(年2万キロ以上など走行過多、逆に走行少ない、登降板路走行が多いなど…)のときのみ10万キロで交換(メーカーによって違うかも知れません)ですが、まずドレーンからATFを抜いて抜けた量だけ入れる方法。これだったらその辺のスタンドでも可能だと思います。あとATFチェンジャーというものを使ってこれをやるところもあります。それにプラスしてオイルパンを外して掃除できるところを掃除することもあるでしょう。ですが大体5年前くらいからでしょうか、国産車でもアウディのようにATFの油温管理をした上でないとATF交換が出来ない車が増えてきています。油量にとてもシビアで(ATFは油温により油量が変わります)適当に交換してしまうと警告灯点灯、誤作動、と言うふうになってしまいます。で、その「油温管理」ですがこれはオンボードコンピューター(OBD)というものを車に接続しなければ不可能です。OBDがあればその辺のスタンドでも交換は可能だと思われますがこれは何十万円もするものなので持ってるところは少ないと思います。そういう意味では最近の車はATF交換をするならディーラーがメインとなるでしょう。
何だかゴチャゴチャした文章になりましたが答えになれば幸いです。
こんにちは、みなさん。
野良猫です。
たくさんのお便りとご意見を有り難うございます。
感謝しています。
アウディのATは以前はZF Batavia製でしたが、現行A6の
ATはアイシンAW製、LSDはトルセンA型の
Jテクト製(豊田工機)製、何れも日本での生産ですね。
このユニットは味付けは異なりますが、基本構造は
日本はじめ他の欧州メーカーにも供給されている
スタンダードなユニットです。
ATFはGM規格のデキシロン、フォード規格のマーコン、
或いは日本工業規格のマルチなJASOタイプの何れかのはず。
温度を上げて注入するのは粘度を保ち細かいATの通路に
くまなく行き渡らせるためでしょう。
下から上に圧送するのはATFクーラーの位置と構造上から
やむを得なかったと考えられます。
認定指定店以外では行われず作業行程は門外不出、摩訶不思議な
アウディ車のATF交換ですね。
何故なのか?、興味津々なのでもう少し調べてみます。
では〜。
りゅうさん、ytさん、野良猫さん、こんばんは。
ATF交換の話題で盛り上がっていますね。
以前、正規ディーラーのメカニックの方が、HPを公開されていて
VW・AudiのATF交換について詳しく書かれていました。
残念ながら現在はHPは閉鎖されてしまったのですが、
ATの種類によって、ATFを交換しても良いものと、
交換がご法度なものがあると解説されていました。
私は、交換してからまもなく10万キロなのでこのまま交換しないつもりです。
こんにちは、みなさん。
今日は、いとう@A6さん。
A6ARQ4.2の野良猫です。
ATF交換の材料や手順を調べ廻りましたが結果、
断念止むなしになりました。
ATFを圧送する機材や温度計などはいつもの機材が
使えるのですが、一番の難関は専用アナライザー?を
MMIに繋ぎながら作業を進めねばならない点でした。
またAudi車のATF交換経験を持つ名古屋のショップからは
車検証を提出しろ、AT型式確認のため事前に1日預けろ、
それから機材調達をする、と面倒な話でした。
モチュール・テクノイル・ジャポン技術部からは
A6 4.2L用6速ATFは適合品ナシの回答でした。
長旅を前に事前に全油脂交換を済ませようと考えたのですが、
ATF交換だけはDさんに出さざるをえなくなりました。
以上これまでの経緯です。
では〜。
∧∧
(=^..^=) 無念だニャァ
mm
野良猫さん、こんばんは。
そうですか。
> Audi車のATF交換経験を持つ名古屋のショップからは
> 車検証を提出しろ、AT型式確認のため事前に1日預けろ、
> それから機材調達をする、と面倒な話でした。
そんな面倒なことならディーラーで純正ATFに交換したほうが早いですね。
こんにちは、いとう@A6さん。
こんにちは、みなさん。
野良猫です。
ATFの件ではお世話になりました。
本日Dさんに1年点検とATF、ATFストレーナー交換を
併せて依頼し車を預けました。
期間は3日ほど、費用は1年点検は無償とのことでしたが、
ATFでは補助材料と工費併せて11人強の諭吉さんが
連れ去られるようです。
別件、
Dさんで聞いたのですが、私のA6ARQは年内で
国内販売は中止となるようです。
あまりに売れ行きが悪かったのでしょうね。
ついに絶滅指定種となってしまいました。
では〜。
野良猫さん、こんばんは。
えー。ARQ販売終了ですか。
残念ですね。でも、レアな車を所有している喜びもありますね。
ATF交換はD店になったのですね。
先日、私がお世話になっているD店のメカニックの方に聞いたところ、
長い間ATFを交換してない車でATF交換をすると、不具合が発生する
可能性があるといってました。
私の場合は、3万キロで一度交換し、その後10万キロ交換していないので
交換しないほうが良いでしょうとのことでした。
野良猫さんの車は、そんなに走行していないでしょうから大丈夫でしょうね。
こんにちは、いとう@A6さん。
お便りを有り難うございます。
野良猫です。
> ATF交換はD店になったのですね。
はい、昨日近所のDさんにARQを預けました。
> 長い間ATFを交換してない車でATF交換をすると、
〉不具合が発生する可能性があるといってました。
そうですね。私もサービスマンからそのお話を聞きました。
理由は長い間交換をしないとスラッジ等によりATの摩耗が
酷くなり、新しいATFでは適合しなくなる場合が
多いようです。
やはり快適に動かすのにはエンジンOILやデフOIL、
ブレーキ、ステアリング、LLCなども含め、油脂類は
適度な交換が必要と伺いました。
> 野良猫さんの車は、そんなに走行していないでしょうから
> 大丈夫でしょうね。
1年経過し現在1万kです。
時々はフルパワーで使うのと、油脂類は経年変化が有り
新しいほど機械には快適なので自分で交換が可能であれば、と
考えたのですが、そうは簡単に許してくれませんでした。
以後最低でも2年に一度は交換したいと考えています。
では〜。
いとうさん、みなさん ご無沙汰しています
相変わらず、興味深い情報が上がってますね
さて、今年の任意保険の更新時に、等級が上がるので
保険料も安くなると思いきや、料率クラスが上がっていて
かえって、保険料がアップしていました
盗難が多かったり、故障・事故に量によっても変わるらしいのですが。 ちょっとショックでした
私事ではありますが、先月胆嚢を取除く手術を行い
今はすっきりしています
胆石が4個(パチンコ玉ぐらい)入っていました
皆様におかれましても、愛車同様、お体もご自愛されますように
pepeさん、こんばんは。お久しぶりです。
保険ですね。保険は掛け金が安いことも選択の条件ですが
万が一の場合に、保険金の支払いがどうかという点にも着目したいですね。
数年前に義父が事故にあったこともあって、私の場合は支払い重視で
保険会社を選んでいます。
胆嚢摘出の手術ですか。大変でしたね。
私も昨年春から、咳が止まらなかったり、じんましんが出たりと
これまでなかった体調不良に見舞われました。
これは何かの知らせと思い、タバコをやめて今はジムに通っています。
年齢とともに体にもガタがきはじめているようです。
こんにちはHansです。 ご無沙汰しています。
以前エンジンルームからの異音(エアコン動作時)について書き込みましたが、覚えていらっしゃいますか??
今まではエアコンの使用を控えて(笑) 何とか切り抜けて来ました。 しかし、最近夏めいて来たのと雨天時にウインドウが曇るのとで苦戦していました。 車を入庫させる事が出来たので報告します。
現象は・・・
エアコン動作時にファンが動作しますよね。 この動作開始と同時に異音が発生する。 エアコンの効きはOK!
エンジンルームを点検すると、エアコン用の電動ファンから異音が出ていました。 ファンがかなり振れていて、周囲と干渉している様子。 原因はファンの軸にあるベアリングの摩耗によるガタ。
ベアリング部のみのパーツが無いらしく、Assy交換となるとのこと。部品代は\50000くらいだそう。 国産ならば分解してベアリング交換となるのですが・・・・
現在、お世話になっている自動車屋さんと相談し、国産のベアリングと交換出来ないか?トライ中です。 6万キロ走行で壊れる物なのか? これって国産では考えられるものなのでしょうかねえ。
意外なところが壊れるのですねえ。
壊れては直し、壊れては直しの連続です(泣)
Hans様。
エアコンのファンが壊れたのですね・・・
走行6万キロでいろいろご苦労されているみたいですね。。
私のA6は走行11万キロを突破しましたが、今まで大きな修理は冷却水の漏れがあって修理したくらいです。。
噂によるとA6の場合、書き込みにあった様なルーフの錆びやパワーウインドウのレギュレーターの故障、ABSの故障、メーター液晶不良、ヘッドライトのレンズの曇り、などをよく耳にします。。
私もこれからは、ある程度覚悟しないといけないですね・・・。
2001 A6さん>
私もここのHPにあるような故障を経験しています。
ABSコントロールユニット故障、メーター液晶不良、ドリンクホルダー破損、ヘッドライトの曇り、パワーウィンドウ動作不良、パワーウィンドウSW故障....OIL漏れ。
現行のAudiはどうなんだろう? やはりこれから先に壊れるんですかねえ。
いつの日にかとんでもない故障が起きなければ良いのですが(泣)
11万キロ!ですか。それこそエンジンは丈夫ですので、まだまだ行けますね。自分もがんばって乗り続けますよ。目指せ10万キロオーバーです。
Hansさん、2001 A6さん、こんばんは。
エアコン用のファンですね。
私のも以前から「キリキリ」音が出ています。
今のところさほど激しい音でもないので我慢していますが
ベアリングが逝っちゃうと、かなりの音になるでしょうね。
国産他車の中古部品は流用できないでしょうかね?
2001 A6さん、ダッシュボードの反った部分に挟むゴムのベルトを
買ってきました。
結構種類があって迷いました。1m250円のものを2m買いました。
「割ゴム」と表示されていました。
これなら、ガラスとダッシュボードの間に挟めそうです。
こんにちは。
エアコンのファンですが、分解点検してもらいました。
ファンの軸はベアリングとメタルで支えられていて、メタルが磨耗しているそうです。 国内品で流用できないか?と思いましたが、無いみたいです。 加工屋さんで同じようなものを作ってもらえれば・・? 焼きついてしまったらいやなので、今回は交換することにしました。 エアコンなどあまり使わない国の車だから仕方が無いのですかねえ。
Hansさん、おはようございます。
エアコン熱交換器用のファンは修理できなかったのですね。
私のも異音はでているので、悪化は必至ですね。
本日、車が戻ってきました。 動作音がとても静かになりましたよ。
分解したモーターを見せていただきましたが、メタルのカラー(球状)の穴がかなり大きくなっていました。 自分で分解出来れば、このメタルと同じものを加工屋さんに持っていき作って貰うのも手かな?と思いましたね。 このメタルカラーを上手に外せるか?がポイントみたいです。 こう考えると、消耗品と考えているのかもしれませんね。 参考までに分解した状態をデジカメ撮影をしてきたのですが、送りましょうか?? 皆さんの参考になれば・・・
Hansさん、こんばんは。
エアコン熱交換器のファン交換終了ですね。
音もなくなってすっきりですね。
どんなトラブルでも、修理後は気分爽快ですね。
そう、よろしければ写真を送ってください。
トップにメールアドレスを掲載しておきます。
どうぞ宜しくお願いします。
皆さん今晩は。
そろそろオイル交換時期なので、どれにしようか検討しているところです。
これまでは、いとうさんご推薦のモチュールでしたが、シェブロンの投稿を見てから、私も試してみようと思っています。
そこでご教授いただきたいのですが、シェブロン交換のその後を教えていただけないでしょうか?また、皆さんのお勧めのオイルがあれば教えていただけると幸いです。
この冬にフロントローター、パッド交換、タイヤもそろそろ限界と今年はメンテ費用のかかる年かと覚悟しています。
失敗・・!
OIL交換を自分でやっているのですが、ドレンプラグの
ワッシャーはつど交換はしていませんでした。
シャーシーダイナモに乗せて全開に回した数日後、
自宅駐車場にはベッタリとオイルの漏れた跡が・・。
さてはとアンダーカバーを外してみますと案の定で
ドレンプラグからオイルが漏れだしていました。
僅か数十円の部品をケチった祟りで
お粗末な作業でした。
野良猫さん、こんばんは。
私もあまり変えない方ですね。
昨年、オイル漏れの修理をするまでは、各所がら激しく漏っていたので、
ドレンなのか他のパッキンなのか見分けがつかないというのが実情です。
次のオイル交換のときは交換します。
biturboさん、おはようございます。
ご無沙汰しています。
シェブロンのオイルですね。
総合してマイナス点はないように感じています。
もちろん、高回転でのフィーリングなどは、モチュールとは
比較になりません。
でも、エンジン音が大きくなるとか、劣化がやたら早いといった
現象はありません。
すべてにおいて「普通」のオイルです。
私の場合は、昨年、オイル漏れを徹底的に修理した(してもらった)ので
せっかくならオイル漏れ防止を重視しようということで鉱物油にしました。
お財布にもやさしいですね。
でも、bituraboさんが使用したら満足できないかもしれませんね。
いとうさんありがとうございます。
モチュールのオイルはエンジンフィーリングがとてもいいのでこれまで愛用していましたが、お財布にはやさしくないですよね。
6Lで約12000円。
シェブロンは12本で約4000円ですから、交換サイクル3分の1にしてもコスト的には同じですよね。
今回は、シェブロン試してみます。
ありがとうございました。
biturboさん、こんばんは。
そう、お財布へのダメージはずいぶん違いますね。
でも、はじめてモチュールを入れて高速を走ったときの感動は忘れません。
そういえば私もオイル交換時期でした。
私もこのHPで知り、シェブロンを入れています。
とにかくコストパフォーマンスは最高だと思います。
普通に走って、普通に・・・と言うオイルですね。
自分はこのオイルの性能を試すべく? バイクにも入れてみました。
このバイクは空冷の30年以上前のカワサキZ750RSというのですが、熱の影響も無く燃費もまずまず。先日700キロほど走行しましたが、高速走行、気温26℃の中でも油温上昇の影響も無く快適です。 しばらくこのまま試してみようと思っています。
他にもカリカリにいじってある同系カワサキも所有していますが、こちらはエンジンチューナ指定のオイルがモチュールです。さすがにこちらにはシェブロンを使う勇気はありませんが(笑) トライしてみたいですね。
Hansさん、こんばんは。
すごいバイクを持っているのですね。
会社の女の子が、Z2を買いました。
これも30年ぐらい前のバイクですよね。
けっこういい値段したようです。
私はK2に乗っていましたが手放してしまいました。
あと、二代目モンキーも持っていましたが、こちらは盗まれてしましました。
女の子がZ2ですか・・・ 素晴らしいですね。 自分のZ2も今年で35歳の昭和48年式です。 空冷エンジンなので、油温管理には神経を使うんです。OILの性能が悪いと熱タレしますので、直ぐにわかりますね。 HONDA CB750Kシリーズは今でも人気がありますよ。 あの4本マフラーの音が素晴らしいですね。
Hansさん、こんばんは。
> 女の子がZ2ですか・・・
そうなんですよ。この子は職種も男の職場です。
普段は物静かなので到底想像できないのですが、
とても行動的で、驚かされることが多いです。
Z2はオイルの管理が肝なのですね。
オイルは、温度が過剰に上昇すると、急激に劣化するようですね。
K2は、その4本マフラーの耐久性がなくてしょっちゅう交換していた
記憶があります。
若かった私には、大きな負担でしたね。
そろそろ人生の着地が近づいてきて、若い頃の趣味を復活させようと
考えています。
CB750K 良いですね。 今も市場に出回っていますよ。
昔の値段よりも高いので、(>.<)かも知れませんが・・・
Z2に限らず、空冷バイク、特に旧車になるとOILの性能は結構気になります。車と違って使用回転域が違いますからね。 ちなみにZ2はSTDで乗っている分にはあまりシビアーに考える必要はありませんね。 ボアーアップしたりして高圧縮になると、オイルの影響は顕著です。
レースの世界ではモチュールやレッドラインが強いですね。
モチュールはエステルですね。燃焼したときの独特の香りが良いんですよね。サーキットの香りがします。
古い空冷バイクには化学合成油はNO! エンジンのオイルシールの性能が低いから?かオイルリークの元になると言われています。鉱物油ベストだと思います。
CBにはHONDA純正のウルトラが昔から根強い人気ですよ。
スレ違いになってきちゃいました。すみません
Hansさん、こんばんは。
ホンダのウルトラオイル。懐かしいですね。
まだ同じ銘柄で販売しているのでしょうか?
会社でオフロードのヤマハレイドを3台所有していているのですが
めったに乗らないのでいつも不動状態になっています。
そろそろメンテナンスをしないといけない時期です。
キャブを分解洗浄するのって、結構面倒なんですよね。
しばらくとめておいてもエンジンをかけられるいい方法ないですかね。
始動用のスプレーがあるとも聞いたのですが…。
キャブクリーナーをフロートドレンから吹き付けて洗浄する方法もありますよ。
始動スプレーみたいなのは見たことがありますね。 ブレーキーパーツクリーナーでも代用出来るかと思います。
皆々様こんばんは。。
今日は我が町の茅ヶ崎も朝から冷たい雨で
季節が逆戻りって感じです。。
それはともかく最近になって気付いたのですが・・・
ダッシュボードのセンター、フロントガラス際に僅かな浮きが??
初期型のA4には良くダッシュボードの両サイドが浮き上がってくる話しは耳にしますが・・・
今後どうなってゆくのか少々心配です・・・
応急の処置?などあるのでしょうかね???
いとうさん、2001 A6さん、みなさんこんにちは。
ダッシュの反りですね。私も経験しました。
いとうさんが私の車のダッシュ反りの写真を掲載してくださって
いますが、ご覧の通り酷いです。
5年目位から反り始めて、あっという間にあの状態に・・。
残念ながら修理する方法はないらしく、交換も約20万かかるとのことで放置してました。
アーマオールなどの保護剤を塗ると、気休め程度ですが、
劣化スピードは遅くできます。
ある程度反ると、ガラスに当たって、それ以上は反らなくなるので
気にしないようにしてました。
過去、80を3台、A6を2台乗ってましたが、反ったり錆びたり
したのは、あのA6だけです。
次は、現行A6に乗り換える予定ですが、品質は心配ですね。
いとうさん、2001 A6さん、neenosukeさん おはようございます。
ダッシュボードそり、私の99年式も酷い物です、ドイツは再生樹脂
の比率が高いのか樹脂が弱いですね、先日もメーター前の化粧カバー
あたりで異音がするので外してみたら、アンダーボードの樹脂が
割れていました、以前フィルムを貼ってもらった京都の業者が
樹脂の品質はトヨタが一番あと日産、本田が同ランクその下に
ドイツ、一番脆いのは米車と言っていました。
だぶんドアの内張り脱着で見ているかも知れませんが
私は、他社のを見たことは有りません。
2001 A6さん、reenosukeさん、りゅうさん、おはようございます。
皆さん、お久しぶりです。
ダッシュボードそり、私もあきらめています。
フロント部分はガラスに当たって止まっている様子です。
サイド部分は、反りが続いていますが、ある程度で止まると期待しています。
A4も同様の症状がでていると聞いたことがありますが対策はないようですね。
これも、同世代A6の代表的な品質不良です。
以前の100ではこのような症状はありませんでしたので、この世代から
構造か材質が変わったのでしょうね。
ルーフの錆を修理しました。
錆はどんどん進んでいくし、メーカーは保証してくれないので
やむなく自費修理です。
塗膜を剥いだらそうとうひどい状態だったそうです。
いとうA6さん 2001 A6さん、reenosukeさん、おはようございます。
いとうさん、ルーフの修理完了したのですね、車内暫らくシンナー臭くないですか? 私のは相当臭いました。
最近車内清掃したときに、Bピラーを雑巾で拭くと、樹脂の色が
雑巾についたので軽い程度にしておきました。
いとうさん 2001 A6さん、りゅうさん、みなさんこんにちは。
いとうさん、ルーフ修理されたのですね。
私も2回目は自費で修理しましたが、相当に錆は酷かったようです。
私の場合は再発してしまいましたが、大丈夫だといいですね。
りゅうさん
私は今、キャデラックに乗っていますが、確かにアメ車の樹脂品質は
良くないです。
それ以上に、パーツのチリが全くあっていないのに呆れますが(笑)。
でも、キャデラックよりも、もう1台のベンツの方が樹脂の質は
悪いです・・。
それでは!
皆々様こんばんは。
貴重な情報いつもありがとうございます。。
私も数多くアウディと付き合ってきましたが、ダッシュボードの浮きについては初めての出来事なのでびっくりです・・・
多くの方々がこの現象を目の当たりにしているのを拝見して少々ビックリです。。
これといった対処法が無いのも現実ですね・・・
これ以上浮いてくるようなら一か八か接着剤を隙間に入れてみようかと思いますが・・・
もう少し様子を見てみようと思います・・・
話しは変わりますが、先日装着しているイクリプスのHDDナビにビーコンの取付をオートバックスでお願いしたところナビ本体を壊されてしまい只今メーカー修理に出しています・・・
インパネは無残な状態で音楽も聴けずドライブも控えております・・・。
りゅうさん、reenosukeさん、2001 A6さん、おはようございます。
やはり、総合的な品質という点では「日本車」が群を抜いているのでしょうね。
そして私たちは、日本車を基準に考えるので、輸入車が品質不良と
感じるケースが多いのかもしれません。
ベンツも樹脂は駄目なのですね。
そう、ルーフ修理後1週間程度はシンナーの匂いがすごかったですね。
ルーフの錆を修理したことで、私のA6の懸案はほぼ解決した状態です。
でも、足回りからコツコツと音が出始めてしまいました。
アーム類を全交換してから数年が経ちますから、ガタがでてきたかもしれません。
2001 A6さん、ナビを壊されてしまったのですね。
私は、遅ればせながら今日、ナビが届くはずです。
流行のワンセグ付メモリーナビです。
電源を繋ぐだけで使えるのと、小さいのが魅力です。
ナビ性能は劣るようですが、私の場合はこれでも十分かと思っています。
値段も3万円台とリーズナブルでした。
皆々様こんばんは。。
いとう@A6さん、今流行のナビですね!きっと今頃は装着も完了している頃でしょうね。。ルーフの修理も終わってほっと一息ですね!!
私のナビは予定では明日修理が終わって来る予定です、後付けワンセグチューナーなので高い買い物でした・・・。
再びダッシュボードの浮きの話しにまた戻ってしまいますが・・・
本日何気に閃(ひらめ)いて!ダッシュボードとフロントガラスの隙間にクサビみたいにクリップ(応急)を押し込んで見たら何と浮きが抑えられたのです!!近々ダシュボードと同色のウレタンを探してウレタンをクサビ型に加工して見栄えを良くしてみようと思っております。。
わたしのA6の場合はまだ初期の状態なのでなんとかなりそうです!!
ご参考になるか分かりませんが、物は試しに試みてみるのも良いかもしれませんね。。
2001 A6さん、おはようございます。
ダッシュボードの変形の件、了解です。
くさび状のものを挟むとはアイデアですね。
2001 A6さんの場合は、症状が進んでいないからそれでOKなのですね。
私のはガラスに当たって止まっている状態なのでその方法は無理かな?
うまくいったら写真を送ってください
@いとう様、皆々様
本日ホームセンターで厚み8mmのゴムを1.5M購入しフロントガラスとダッシュボードの間に挟んでみました。
とりあえずダッシュボードはフラットに修正できました。
私の場合は初期の段階でしたのでこのような対策で可能でしたが・・・
私的な考えですが、かなり進行している状態の場合、大きめのウレタンをくさび型に加工して同じく挟んでみたら多少は解決できるかも??
2001 A6さん、いとう@A6です。おはようございます。
2001 A6さんの情報を元に、私もゴム素材を手に入れて今朝挟んでみました。
アドバイスいただいたゴム素材は当地ではなかなか手に入りません。
昨日、茨城のひたちなかに出張だったので、巨大ホームセンターに寄って買いました。
私が買ったのは、手を切らないように鉄板の角に挟むような断面がコの字型をした
ゴム素材です。
(文字で説明するのが難しいですね)
何種類か寸法がありましたが、購入したのは断面の寸法が5ミリ×10ミリ程度のものです。
ガラスとダッシュボードの先端の間にはうまく挟めましたが
厚さが足りなかったせいか、「反りを止める」という感じにはなりませんでした。
2001 A6さんが言われるように、8ミリ程度の厚みが必要な感じですね。
またホームセンターに行ったら入手してきます。
遅くなりましたがにしひがしさんのリクエストにお答えしてオールロードクワトロのエアサストラブルをアップしました。
http://motor.geocities.jp/amg0120/index.html
ところでA8のリアはエアサスではなくハイドロじゃなかったでしたっけ?違ってたらスイマセン。
> 遅くなりましたがにしひがしさんのリクエストにお答えしてオールロードクワトロのエアサストラブルをアップしました。
せっかく私のリクエストに答えていただいたのに、返事が遅くなり申し訳けありません。
いつかは、A8の中古を狙っているのですが、エアサスからエアがもれるとダンパー交換になり、ダンパーの部品代が25万円と聞いています。
ベローズだけでも部品として販売されているのであれば、安く修理できますね。
参考になりました。ありがとうございます
540乗りさん、お久しぶりです。
こんばんは。
540乗りさんのHPに掲載されたオールロードのエアサス修理を
興味深く拝見しました。
エアサスに関する知識はまったくなかったのですが、「ベローズ」という
ゴムの部分がコイルスプリングと同じ働きをしていると理解してよろしいでしょうか。
ここのエア圧を調整することで、車高が調整できるのですね。
したがって、エア漏れがあるとエアコンプレッサーで補っている分にはいいが
エンジンを停止して駐車状態になると車高が下がってしまうのですね。
私のA6はすこぶる快調ですが、屋根の錆がひどくなってきたので
やむなく自費で修理する予定です。
塗装表面が水ぶくれのようになっていますので、おそらく塗装をはがしたら
ひどい状態だと思います。
こんにちは。
もう春で暖かい日をA6と共に楽しんでおります。
最近ドア内張りのトリムのしわが気になるこの頃。
自分で張替えをしとうと考えたのですが、剥がし方がわかりません・・・
裏から見るとプラスチックで溶接されてるよう・・・頑丈です。
分解しようにもネジ部分はないですし・・・
どなた様かご存知であればご教授お願いします!
五郎さん、おはようございます。
トリムって、ドア内張りの布地の部分ですか?
私も内張りを外したことがあるのですが、一体成型されて
いたような印象です。
トリム部分だけを張り替えるのは難しいのかな?
でも、内張り専門店では、ドア内張りも張替えますよね。
いとうさま、こんにちは。
布地の部分です。
裏から見てもプラスチックで固定されている感じになってます。
MacSooさまの写真を見ても、
お店ではやってもらえるみたいですが、どのようにしてるのでしょうか?
五郎さん、いとう@A6です。
おはようございます。
> MacSooさまの写真を見ても、
> お店ではやってもらえるみたいですが、どのようにしてるのでしょうか?
そうですね。MacSooさんの写真を再び見てみましたが、きれいに張り替えられて
いますね。これがプロの技なんでしょうね。
トリムだけではく、すべての部分を張り替えないとだめのでしょうか。
皆々様こんばんは。
先日は光軸の件でお世話になりました。。
いよいよ我がA6もメーターパネル液晶ドット欠けの現象が・・・
以前から外気温度?室温?によって機嫌が変わります???
修理は可能ですかね??
ディーラーだとまた膨大な費用がかかりそうでびびって居ます。。。
A4 96MYで、エアコンのコンピュータの液晶を修理したことがあります。
修理の情報を提供したいので、管理人様、E-Mail addressを連絡してください
2001 A6さんおはようございます。
私も二年半ほど前に、車を購入した時点で、ドット欠けあり、購入と同時に新品に交換しましたが、たしか、メーターの中身だけのあっせんで、十万ぐらいだったと。(ディーラー保障一年て゜した。)
私のときは、色々修理するとこを探しましたが、どこも、ベンツ、BMはOKなのに、audeは、できないといわれましたが、今なら、探したらあるんじゃないかと。?
修理なら、だいたいBMなどで、二万から三万くらいでなおってるみたいです。
2001 A6さん、ひでざるさん、こんばんは。
出張で広島に来ています。
メーター表示部のかすれですね。
私も発症していますが、放置しています。
アウディ定番のトラブルですね。これも品質不良。
メーターはメーカーのリビルト品で8万5千円と聞いたことがあります。
今のところ「修理可能」という話は聞いたことがありません。
BENZやBMと表示方式がちがうようですね。
いとうさん 2001A6さん おはよう御座います
メーターのかすれですが、交換後は正常に作動しています。
又再発するかも? と不安はあります。
やはり、メーターにかんしては国産は立派です。日本は電子技術が
進んでいるので製品もしっかりしています。
ドッドのかすれ走行には関係ないが、視覚的に気に為ったので
交換したわけです。家族にこっそり交換したので、衝撃加えたら
治ったと言ってましたが、つい最近バレました。
>出張で広島に来ています。
尾道にも来て下さい。
私のA4(B5)も抜けてますが、ほっといています。
MBやBMWは安く修理が出来るのに....。
いとうさん、みなさんこんにちは。
私のA6も交換したことが、ありました。
前に乗っていたサーブでも、発症して交換しました。
やっぱり、外車はここは弱いですよね。
BMWやサーブなどの擦れる症状だと修理できるのに、アウディの
薄れていく(?)症状では修理不可能なのはナゼなのでしょうか?
リビルトに交換するにしても、結構な金額なので困りますよね。
今乗っている、キャデラックはトヨタ車のような緑色の表示です。
なんとなく丈夫そうです(笑)
ryuさん、釣師さmm、reenosukeさん、みなさんこんばんは。
私も放置しているのですが、表示のかすれかたって結構変化しますよね。
ほとんどかすれていない状態とか、ひどくかすれたり。
どうして変化するのか考えてみたのですが、温度ではないようです。
あとは湿度ですかね?
釣師さんは、尾道だったのですね。
3日夜から昨日午後まで広島市内に滞在していました。
今回は結構時間があったので、お会いしたかったですね。
今度から出張の際は、この掲示板で申告するようにしますね。
お近くの方がいらしたら宜しくお願いいたします。
いとうさんこんにちは、四回ほど満タンにして、燃費を測ってみましたので、報告さしてもらいます。
私の場合、一般道8、都市高速2割り、というような使用状況ですが、どうゆうわけか、燃費がリッターあたり、一キロ前後のび、うれしい誤算となりました。
乗り方や使用状況や排気量にもよるので、みなさんにも当てはまるかどうかは、わかりませんが、私には良い結果につながったみたいです。
参考になるかわかりませんが、車の使用は、A6-2.4クワトロ、19インチにインチにインチアップしています。(このホイルが、くそ重くて、出足の悪化と腰下加重の大切さを、痛感しました。)
後、イカリングの書き込みがありましたが、先に装着していたのに、お役にたてなくてすみませんでした。一週間くらい、見ていませんでした。
ひでざるさん、こんばんは。
お久しぶりです。
スプリントブースター装着後のレポートありがとうございました。
えー、燃費が良くなったのですか。
アクセル開度に比べてスロットルが大きく開くので
燃費があるくなるのかと思っていましたが、そうではないのですね。
アクセルの踏み方がデリケートになるので、逆に良くなるのでしょうか。
そう、ヘッドライトの左右通行切り替えが話題になっていました。
ひでざるさんは、経験済みだったのですね。
また書き込みしてください。
いとうさんおはようございます。
たぶん燃費が良くなったのは、排気量との関係が大きいじゃないかと思います。
これが、3.0や3.2などの、もともとトルクのある車なら結果は、違ったんじゃないかと?(あくまで自論ですが)
2.4の場合は、アクセルの開閉が早い分、うまくトルクバンドに乗ってくれてるんじゃないかと!
それに、普段、法廷速度で走る分には、出足はさすがに少し踏みますが、スピードさえ乗ってしまえば、踏むというより、アクセルに、足をのしているとゆう感覚で乗れるので、燃費向上に、なってるのかなー?
後は、なれというのは恐ろしいもので、最初の感動も今はなく、着けてることさえ忘れてます。
ひでざるさん、おはようございます。
> 2.4の場合は、アクセルの開閉が早い分、うまくトルクバンドに乗ってくれてるんじゃないかと!
なるほど。2,4のパワーバンドにうまくマッチしているということですね。
> なれというのは恐ろしいもので、最初の感動も今はなく、着けてることさえ忘れてます。
そうそう。いつも乗っているとわからなくなっていましますね。
また何か面白いのもがあったら押せてくださいね。
先日ご報告させていただきました、マフラーのジョイント抜けの件修理完了したしました。
左右両バンクから触媒後の2箇所のジョイントを交換、費用は部品2個4000円程度、工賃6000円程度の消費税込で約11,000円でした。
正規ディーラですが安上がりで助かりました、内容はたいした作業ではないのですが、サビサビのジョイント外して、マフラーパテで漏れ止めをし、ジョイント金具装着の上確認という流れです。
最初の応急修理(パテで固定)も含めれば4時間ぐらいの作業になりましたので、都内のディーラだったら軽く倍はかかったかも?
贅沢をいえば応急修理状態で原状回復していたので、修理後の「よかった〜」感が希薄でした。(ちょっとワガママな私ですね)
しんさん、おはようございます。
マフラージョイント部の修理、安くあがってよかったですね。
私のA6も年式相応にこのあたりのトラブルが出てきても不思議では
ないので、参考にさせていただきますね。
しんさんがお世話になっているディラーも良心的のようですね。
仕事が忙しくて、今年はまだ夏タイヤに交換していなかったのです
昨日、突然の雪に見舞われました。
ずいぶん暖かくなってきたので、もう雪が降ることないだろうと
思っていたのですが…。
皆さんこんにちは。
今回ヘッドライトAssy交換しようと思っておりますが・・・
ヘッドライトは左側通行&右側通行の切替が出来るようなのですが、
本国:左側通行への切替する為ヘッドライトユニットのどの場所にあるのか分からないのです???
どなたかご存知の方はおられますか???
2001 A6さん、こんにちは。
ヘッドライトは純正品ですか?
純正の場合は、歩道側を照らすために片側だけ高くなっている光軸の
角度を調整できるだけで、左側通行&右側通行の切替ではありません。
これは、ロービーム側のリフレクタに沿うようについているレバーで
調整します。
車外品の場合は、その限りではありませんので、左側通行&右側通行を
切り替えられるものもあるのかもしれません。
ちなみに米国仕様は、フラットのようです。
いとう@A6さん、 2001A6さん こんにちは
ヘッドライトですが、私の99年式もキズだらけです、
そろそろ交換考えています、以前プリズムの霞を掃除した時
純正は完全密封でした、DEPOは開けれるそうですので、遮光板を
裏返したらと聞きましたが本当でしょうか??
正月以来洗車していないので、黄砂と汚れで大変です。
お隣のティーダは、何とか加工してるので、私のより綺麗です、
水滴が直ぐに流れ落ちています。
ryuさん、みなさんこんばんは。
私の98年式A6はヤフオクで入手したDEPO製のヘッドライトに交換しています。
ご質問のとおり、遮光板を裏返して取り付けなおし、左側通行用にしております。
クリアカバーを外すことなく、ライトの裏側からすべての作業ができました。
suuさん ryuさん いとう@A6さん。皆様こんばんは。。
いろいろな情報ありがとうございます。。
当方DEPO製のイカリングヘッドライトをどうやら右側通行のまま取り付けてしまったみたいです・・・(恥)
夜間走行で全体的に右側を照らしてる状態です・・・
通販で購入しましたが商品の説明では「右側通行左側通行切替付き」とのコメントがありますが???
suuさんのおっしゃる遮光板の付け替えは装着状態でも可能でしょうか??
いとう@A6さまがおっしゃっておられる切替レバーは対応してるのかどうか不明です・・・
困ったものです・・・(恥)
2001 A6さんこんばんは。
私の購入したDEPO製ライトは左右の切り替えは付いておらず、リフレクタに遮光板が固定されているタイプ
でした。(イカリングではなく純正と同デザインのもの)
遮光板をつけなおすときはロービームのリフレクタやプロジェクターレンズをライトユニットの外に取り出
さないと作業がしずらいので、車両に装着状態での作業は無理だと思われます。
「右側通行左側通行切替付き」とコメントされているのであれば、通販元に聞いてみてはいかがでしょうか?
すれ違う対向車がかわいそうなので、早く解決したいですね。
2001 A6さん SUUさん いとう@A6さん こんにちは
やはり10年近くなるとキズが目立ちます、
イカリングタイプ最近オークションで見かけません、追加でHIDに
変更可能でした。 バラストもライトの中に収めている様でしたが
押し込む場所有るのかな?
遮光板確認がした方がよいですね、加工済みをいじったら右側通行
になったら大変です。
ryuさん SUUさん いとう@A6さん 皆々様こんばんは。
この度は私の失態に、いろいろアドバイスありがとうございました。。
知り合いのプロショップにお願いして只今無事に完了しました!
結局アドバイスいただきました、Loバルブ取り付け脇にあるレバーで左側通行切替し光軸調整して完了しました・・・
この際と思いきってLO&HiバルブをHID12000KとフォグHID10000Kに交換しましたっ。。
夜道をひとっ走り、、
ライトも新品のせいかとても明るくて快適でした。。
皆々様・・・アドバイス本当にありがとうございました。。。
ryuさん SUUさん A6 2001さん、おはようございます。
みなさん、情報ありがとうございます。
ヘッドライトユニットによって、左右通行用切り替えは異なるようですね。
純正は、事実上切り替え不可能ですね。
DEPO製は、遮光板を裏返すタイプと、レバーで調整できるものなど
いろいろあるようですね。
また情報交換をお願いします。
昨日、安くなったガソリンを満タンにしてきました。
L135円でしたが、満タンにすると割安感ありますね。
でも、つい最近までこのぐらいの値段だったですよね。
はじめまして、仙台在住のものです。
A6のボンネットダンパーが効かなくなってしまいました。
いろいろ探してみたのですがなかなか見つかりません。
申し訳ありませんがご存知の方がいらっしゃたら購入方法と交換方法をお知らせください。
> db様、いとう様 有難うございました。
早速確認してみます、またよろしくお願いいたします。
ボンさん、こんにちは
前橋在住のdbといいます。
大衆自動車にA6の部品取り車がありますよ。
一度、問い合わせてみたらどうでしょうか?
(すでに問い合わせていたら、すいません)
年式によって付く付かないがあると思うのでディーラーで確認だけ
してもらったほうがいいかもしれないですね。
https://www.taishu.co.jp/DETAIL_A.asp?carIdx=2843
ボンさん、dbさん、こんばんは。
ボンネットのダンパーですね。
以前、100のときに弱くなって交換したことがあります。
記憶が定かではありませんが、部品代は1万円しなかったような。
交換も比較的簡単だと思います。
ボンさん、いとうさん、こんばんは。
ボンネットのダンパーですが、1万円ぐらいなら
中古パーツは、リビルト商品じゃないので保証もないだろうし、
新品のほうがいいかもしれないです。
けっこう高いものかと思ってたんですけど、以外と安いんですね。
失礼しました。
dbさん、こんばんは。
100の時のことなので、A6場合は定かではありません。
アウディの部品って、高いと思うものと安いと感じるものがありますね。
今まで安いと思ったのは、運転席ドアのパワーウィンドウスイッチ。
数千円だったと思います。
でも、結構壊れやすいので△かな。
ボンさん、ディーラーで値段を確認してみてくださいね。
お久し振りです。皆々様お元気ですか。。
実はここ最近、一年前に取り付けた社外のHIDヘッドライトの右側が時々不点灯に・・・本日も不点灯になりしばらくしてヘッドライトのスイッチを入れ直したら点灯しました・・・???
原因はなんでしょうかね???
あと以前から気になっているイカリングタイプのヘッドライトに交換を検討しております。。
BBSを拝見するとご自身で交換をされたのを拝見しておりますが、自分で交換するのは少々不安です・・・。
やってみれば出来るものですかね??
ご意見お待ちしております。。
はじめまして、ディスチャージヘッドランプ点灯→しばらくすると点滅したり消灯する→スイッチ切ってスイッチ入れると点灯する、はディスチャージランプバルブの切れかけ(蛍光灯の切れかけに似てるとも言えます)の可能性が高いと言えます。勿論その他の構成部品であるバラスト、ハーネス類の可能性も捨て切れませんが…。バルブの交換をされるのであれば左右同時交換をお勧めします。同じメーカーのバルブに片方交換しても製品誤差等で左右灯色が違う、つまり保安基準不適合のおそれも出てきます。以上、あくまで参考ということで…。
2001 A6さん、ytさん、おはようございます。
HIDの不点灯ですね。
私もしばらく悩まされました。
とりあえず原因がどこにあるのかを特定したいですね。
ytさんが指摘するように、バーナー(バルブ)の劣化かどうか調べるために、
左右のバーナーを入れ替えてしばらく様子を見てみましょう。
それでも、右が不点灯になる場合は、バーナー以外に原因がありますね。
次に、バーナーをヘッドッライトユニットから外して点灯してみます。
バーナーが何かに接触しないように、コード部分をテープなどで固定します。
この状態で不点灯がまったく発生しないのであれば、バーナーとユニットの間で
点灯時にリークが発生している可能性があります。
HIDは点灯時、瞬間的に高い電圧がかかります。
この電気が、リークなどして他に逃げてしまうと、電圧不足で不点灯になります。
私の場合は、これが原因でした。
結局、ヘッドライトユニットそのものを純正中古のHID仕様に交換して
解決しました。
バーナーは、D2Sタイプです。交換後1年経過しますが不点灯は
一度も発生していません。
ヘッドライトユニットの交換は結構たいへんな作業です。
自信がない場合は、避けたほうがいいですね。
アドバイスありがとうございます。。
原因究明に取り組んでみようと思いますが・・・
けっこう大変な作業になりそうで不精者の私としては
いっそのことイカリングタイプにAssy交換も考えてみます。。
いずれにせよ、またご報告させていただきます。
ありがとうございました。。。
さよならは突然やってくるものなのね・・・?
今日仕事で近所を走っていた際、突然「バンッ」と車内でドキッとするような異音あり。
突如エンジンの吹けがニブくなり、暴走族に大変身してしまいました。(マフラー破裂か?ミッションか?と下を覗いてみてもよくわからず、臭くもない)
時間もゆるしたので急遽アウディへ、市内にアウディはあるのですが家とディーラは市の端と端、約6kmの道のりをボーボー、グオーと勇ましい音が衆目を誘います、超はずかしい。
車内は大音量で内装がビビルし、トルクが半分になったみたいにニブイし・・・
『これでアウディともお別れか・・・』と覚悟を決めて診ていただく。
結果・・・・
まだまだご縁がありそうです、うれしいことに修理代も2万円いかないみたい、ホッとしました。
本修理は後日部品入荷次第ということで、応急処置にて帰宅しました。
原因は、排気管のパイプジョイントの抜け外れでした。
2.4のV6は左右バンクから排気管がきて、片方がサブサイレンサーに入り、メインマフラー部に集合するようなのですが(A4の場合)その途中の運転席下あたりのジョイント部が痩せて、ついに抜けてマフラー側に引っかかった状態だったらしいです。
先日ちょこっと書きました「ペリペリッ」の結末がこれでした。
昨年晩秋よりクルマ側は合図を出していたのに、愚鈍なオーナーは年検までほって置こうとしたのが原因。
国産車ですとワンピースモノも多く、爆音が出る場合はたいてい腐食で穴あきが多く排気臭でクサイですが、今回は輸入車ゆえの分割が原因でもあり、安く修理できるわけでもあり複雑な心境ではあります。
でも不健康の後の健康(静かなノーマルな排気音)に妙にありがたみを感じる結果になりました。
長文失礼いたしました、どうか皆さんは愛車の助けてのサインを見逃しませんように・・・あっ、私ぐらいかもしれませんね・・トホホ
早く部品こないかな。
しんさん、こんばんは。
「べりっべりっ」の原因はマフラージョイント部の不良だったのですね。
はずれた時は、さぞかし大きな音がしたことでしょう。
でも、2万円の修理代で直るなら、ラッキーともいえますね。
そう、異音はトラブルを知らせる信号でもありますね。
とにかく大事に至らずよかったですね。
> とにかく大事に至らずよかったですね。
ほんとによかったです。
いかに週一ぐらいしか乗ってないとはいえ、10年よる年波ですね。
現状累計走行距離、目指せ30,000km突破の状況です。
昨日ディーラで待っているついでに、展示してあったA5を見てまして、けっこうカッコいいとは思ったのですが・・・・
運転席に着座してみると、とても狭い狭い。
ボディは幅広で室内はクーペとしては十分に4座なのに 、運転席足元のみが狭いのです。(私の古いB5qより狭い)
例の第七世代?クワトロシステムのおかげで、駆動シャフトが右側を通る関係のようです、助手席側はゆったりしていました。
2ペダルなので大幅な支障はないでしょうが、適切でもなさそうです、左右から圧迫されて、お行儀良くひざを閉じて運転する?みたいな印象でした。
それ以外はかなりいい感じでしたねえ・・・縁(円)はないですけど。
しんさん、こんにちは。
えー、まだ3万キロに満たないのですか!
私のはもう、14万キロに達しようとしています。
会社の仕事用の車で、16年経過のものがありますが
まだまだ元気ですよ。
A5を見てきたのですか。
足元が狭いのは苦手ですね。
柄が大きいわりに室内が狭い車は好きではありません。
> ・・・縁(円)はないですけど。
座布団1枚進呈。
いとうさん、相変わらずお忙しそうですね:
やっぱりあっちこっちありますか、A6は間違いなく高級車の部類と思いますが・・・さすが外車ですねえ
友人が以前新車の5シリーズを買って、しばらくしてドアを叩きながら乗ってました、理由はビビリ音がでるので「しつけ」してるんだとか言ってました・・・?
dbさんこんにちは、前橋の方だったのですね:
やはりハゲてますか〜、Aシリーズ以降は、なまじインテリアのアウディなんて評判なので、あんまりの状態だと人を乗せるのが戸惑われます、日常メンテではどうにもならない品質保持レベルじゃあ泣きが入りますよね。
ほさか@せんだいさん、お初です:
うちの奥さんの田舎が鹿児島です、そちらからじゃあ寒さひとしおですね、桜島の火山灰からは開放されるかもしれませんが、ちょっと郊外に出ると冬はエンカルの錆が気になるかもしれませんね。
A6への愛情は覚めやらぬ状態のようですね、パワーはともかくv6の2.4のエンジンフィールって大好きです(私のもA4ですが、2.4qです)
reenosukeさん、ご無沙汰です:
おっ、いよいよクルマ道楽はパワーアップの予感。
キャディですか、所有車の世界制覇も夢じゃないですね、次は韓国でゆくゆくは中国車ですか?なんてね・・・インドもいいかも!
しんさん、おはようございます。
しんさんの書き込みに、みなさんからのレスが多いですね。
同じように感じている方が多いということでしょう。
私もそのひとりです。
きょうは暖かく穏やかな天気です。
当地もようやく春めいてきました。
そろそろA6の本格的なメンテナンスに着手しようかな。
こんにちは、最近は三寒四温そのものですね
今日は、とりとめのないグチを聞き流してください
10年も乗るとさすがにあちこちいろいろありますが、走ってないのでメカ的な不具合がないのが幸いです
皆さんのA6の細かな内装は良く存じ上げないんですが、我がB5の内装はアチコチ塗りの部分があり、知らぬ間にちょこっと剥げていたり、削れていたりで気づくと少しゲンナリしてしまいます
まあ機能に支障はないんですが、一例としてはリアの読書灯などほとんど使いませんが、ご丁寧にスイッチ部がグレーのソフト塗装です(国産車じゃ、絶対樹脂のまま表面処理のみでしょうね)
もう一台常用している国産H車は、アウディと対極にある内装でソフトパッドゼロのプラスチッキーの極致です
どっちがいいとかではないのですが、やっぱり外車はお金持ちが頻繁に乗り換えてこその高品質維持かなあ
庶民の私にゃあ向いてないと反省の日々(ウソ)
現地の外人が、日本人より丁寧に内外装の維持管理しているとは思えないんですが、どんなもんでしょうね
そういえば、最近走り出すと「ぺりッ・ぺりッ」という感じで異音がしています、速度と同期するような印象もあるのですが、窓を閉めていると聞こえてきません、何か思い当たることっておありでしょうか?
6月には年検なので詳しくはその時に診ていただこうとおもいます
もし大金がかかるようなら・・・お別れかも
でも心底欲しいクルマがないんですよね、気になるクルマはあっても心と身体とサイフが動かない
長々くだらぬことをほざいてしまいました、もうすぐ春です。
みなさん、こんにちは!
アウディの品質について、話をされていますが、同感ですね。
私はつい最近、乗っていたサーブを手放し、キャデラックに乗りかえました。
アウディも本気で考えたのですが、あの錆と室内パーツの変形や劣化具合を思い出して、躊躇してしまいました。
サーブは実質GMの製品ですが、故障も少なく、質感はアウディに
劣りますが、不具合はほとんどありませんでした。
ですので、それを期待してGM車にしました。
最新のアウディでも、ちらほらと内装パーツに関することを
聞きますので、まだ待ちではないかと・・。
インポーターの対応がよければ、間違いなくアウディに戻ったと
思うのですが・・。
それでは!
しんさん、お久しぶりです。こんばんは。
出張で高崎に来ています。3月といってもまだ肌寒いですね。
ぐちを聞かせていただき、うなずくこと度々です。
A6も、ダッシュボードは反り返るし、カップホルダーや
パワーウィンドウのスイッチはほとんどの車が壊れるしだいです。
もうあきらめの境地です。
もともと「ドイツ車=高品質」と勝手に思い込んでいるのが
いけないのかもしれませんね。
屋根の錆に象徴されるように、決して高品質ではありません。
そして、メーカー(インポーター)も高品質ではありません。
「ベリッベリッ」という異音の件、何でしょうか?
あまり聞いたことがない音の症状ですね。
しんさん、いとうさん、こんばんは。
高崎は日帰りですか?
金曜もいるのなら、私は前橋なんで声かけてください〜
高崎でもどこでも行きますよ
うちのオールロードは、03’ですが、いまのところ
ダッシュボード、屋根は大丈夫みたいです。
(屋根は、98’99’に集中してるようですか?)
しかし、手に触れるところの仕上げがやわらかいのか
ところどころ剥げています(泣)
いつだったか、汚れてたので、ウエットティッシュで拭いたら
消しゴムカスみたいに、仕上げが剥げていきました。
仕上げの精度を出すのもいいけど、もうちょっといい内装材を
使って欲しいですね。
みなさんこんにちは。
>しんさん
グチはありますよね〜!
ボクのA6は今のところオイル漏れくらいです。
>いとうさん
いとうさん高崎にいらしたんですかー!
まさにボクが住んでるのは高崎なんですよ♪
>dbさん
前橋在住だったんですか??
前橋高崎あたりで輸入車に強い車やさんがあったら教えてください!
ともきさん、はじめまして:
オイル漏れはあたりまえなんですかねえ、私のも滲み+αはあるらしいですが、駐車場の床にたれるほどではないので全く気にしてない私です(本当は以前こちらでも話題になった添加剤なんぞ入れてたこともあります)
それにしても北関東・南東北組が増殖中ですねえ・・・私も首都圏とはいえ埼玉ですので皆さんのところの隣接組ですが、国道4号沿いなので、群馬方面は意外に遠かったりします
今の愛車、いろいろ問題はあっても、人生のなかで思い出に残るクルマではあります
いとうさんご無沙汰しております。皆さまはじめまして。
99年式A6 2.4qAvantに乗っております。
昨年10月よりかごしま市からせんだい市へ単身引っ越しております。寒いです。
以前にも報告させていただきましたが2004年10月に「塗装保障」
と適用してルーフを某ディラーで全面塗装していただきました。
http://photos.yahoo.co.jp/audi_a6_99
のアルバム「200410錆発見」へ修理の工程写真を入れています。
錆の発生はスポット溶接の箇所の塗装に不具合がある様でした、ルーフの溝にプラスチックの部品を埋め込んであり取り外す事ができます。溝に入り込んだ雨水により錆が進行するのではと思われます。明らかに特定年式の製造上の問題ですね。
錆穴開きの保障は穴が開くまで適用できないとのこと。私もアウディホットラインとディラーへのクレームとを交えながら交渉しました。メーカー保証は12ヶ月点検により継承出来るそうです。
いづれにしてもアウディジャパンは当不具合に対して誠意を持って対応すべきだと思います。その他5年目より本当にたくさんのトラブルに恵まれましたが。。。未だに勝る車と出会えません。
そろそろ東北に運ぼうかと思っています。
みなさんお早うございます。
この掲示板をチェックする間もなく、高崎から帰ってきてしまいました。
dbさんは前橋。ともきさんは高崎だったのですね。
事前にわかっていれば、お会いしてアウディ談義に花を咲かせたかったですね。
今度行くときは、この掲示板で事前にお知らせしますね。
ルーフの錆は特定の年式に発生しているようですが、
内装部品の問題は、今のアウディにも共通しているようですね。
ほさかさん、お久しぶりです。
そう、ほさかさんはルーフの補修を保障で受けられたのでしたね。
写真をありがとうございます。
私も、2年目の車を中古で購入し、近くのディーラーで12ヶ月点検を
受けましたが、これでは保障の継承とは認められませんでした。
つまり、人によって対応はまちまちのようですね。
どなたかがこの掲示板で発言しておられましたが「上客にはよい対応」。
つまり、ほさかさんは上客。私は上客ではないとインポーターが
判断しているということでしょうね。
このような対応。本当に腹が立ちますね。
仙台に車を運んだら、今度のミーティングにぜひ参加してください。
今、お世話になっているディーラーはとても親切にしていただいています。
現在はVW専業になったので、次に輸入車を買うならVWと思っています。
reenosukeさん、お久しぶりです。
えー、今度はキャデラックにされたのですね。
イメージだけだと品質は、キャデラック<アウディですが、
実際は逆なのですね。
他車種のことでもぜんぜん構いませんので、また書き込みしてくださいね。
6月ごろに、美唄市に出張予定です。お近くではないですよね。
みなさん、いとうさんこんにちは。
しんさん、お久しぶりです。
確かに世界制覇?は近いかも知れません(笑)
インドの乗用車は30万円で買えるらしいですね。
ただ、まともに走れるのかは疑問ですが・・。
バイクを買う感覚で、買ってみるのも面白いかも知れないですね。
いとうさん、美唄に出張される予定があるのですね。
美唄でしたら、自宅から車で1時間少々ですので近いです。
お会いして、色々とお話を聞かせて頂けると嬉しいです!
他に参加できる方がいれば、プチオフ(?)が開催できますね。
近くになったら、また教えて下さい。
それでは!
reenosukeさん、おはようございます。
そうですか。美唄市からは1時間ほどの距離なのですね。
まだ、出張の細かな日程等が決まっていないので
また、詳細がきまったらDMで連絡しますね。
どうぞ宜しくお願いいたします。
皆さん、始めまして。A6アバント(99年式2.4FF)に10年16万キロ乗っている(群馬の渋川在住の)a6982000と申します。
私のA6もいろいろといってます。
@ルーフの錆び:クレームで2回塗装(正確には3回)Aメーターの文字欠け:クレームで3回交換Bダッシュボードのそり:センターダクト及びピラー両サイドがグッグ、グーです。これはそのままです。Cフロント足回りのコツン音:アッセンブリーで総とっかえ、完全に有償でした。以上お決まりコースに加え、最近はリアのラゲッジウィンドーモール両サイド下部からも錆びが発生しております。
ところで、北関東であるいは群馬でプチオフ開催の際はお声がけ頂たいと思います。私のA6はノーマルですが、談議はできますのでよろしくお願いします。
渋川なんですか〜!
群馬県民が結構いるんですね♪
今後ともよろしくお願いします。
a6982000さん、はじめまして。
書き込みありがとうございます。
a6982000さんもお決まりのコースのようですね。
ルーフの錆に加えてラゲッジのウィンドウモール下部からも
錆発生ですか。
でも、a6982000さんのディーラーは良心的ですね。
ルーフは3回塗装。メーターも3回交換しているのですね。
私なんか、ディーラーで門前払いでした。
上客とそうでない客とで対応がちがうと内情を書き込みがありましたが
まさにその通りですね。
群馬県在住の方は多いようですので、群馬と福島の間あたり、
例えば日光周辺とかでオフミを企画してもいいかもしれませんね。
是非、実現しましょう。
> 群馬県在住の方は多いようですので、群馬と福島の間あたり、
> 例えば日光周辺とかでオフミを企画してもいいかもしれませんね。
> 是非、実現しましょう。
是非、お願いします。
でも、群馬と福島でそれぞれ交互でもいいですね。
群馬には安い温泉宿がたくさんあります。
たとえば、関越赤城インター下車5分の敷島温泉は豪華ホテルで一泊二食8900円です。
>群馬の良い車屋さん
笠懸の「Jファクトリー」でビルシュタインに交換したのですが良心的なお店でした。
また、板金は高前バイパスの綿貫自動車が安心です。(ヤナセの下請け数十年)
a6982000さん、こんばんは。
安くとも豪華で満足できる旅館や、信頼できるファクトリーなど
地元の方でしかわからない情報をありがとうございます。
信頼できる工場とお付き合いできるといいですよね。
「Jファクトリー」には、かつてアウディ乗りの方がいましたよね。
「イナズマさん」って言ったかな?
オフミの件、ぜひ実現したいと思います。
これまで2回連続で福島で開催したので、今度は南の方面が
いいですね。
さっそく検討したいと思います。
どなたか幹事役をお手伝いいただける方がいらしたら
お願いします。
きょうは出張で、島根県の松江に来ています。
妻から「鯛めし」が美味だから食べておいで、といわれたのですが。
高価で決心がつきませんでした。
結局、もうひとつの名物「出雲さば」で決着。おいしかったです。
いとうさん、こんにちは
松江にいるんですか?
松江は、私の郷里ですよ〜
> 妻から「鯛めし」が美味だから食べておいで
皆美館でぜひ食べて見てください!
よくある「鯛めし」とは違います。
松江藩主も食した、やさしい味です
ちなみに、大阪・梅田、東京・日本橋にも支店があるので
食べることができます。
dbさん、こんばんは。
鯛めし食べずに帰ってきてしまいました。
> 松江は、私の郷里ですよ〜
えー、そうだったんですか。
> 皆美館でぜひ食べて見てください!
はい、そこが美味と聞いておりました。が
昨夜は時間がとれず、今朝は8:55の飛行機だったので、
目的を果たせませんでした。
松江は、本当に久しぶりでしたが、いい町ですね。
しじみご飯の素をかってきたので、それで我慢したいと思います。
いとうさん、皆さん。
いつも有益情報を拝見しています。
当方 A4(B5) AVANT 2.4Qを所有しています。
題名の件についてお訊ねします。
オイル交換等で4輪或いは2輪を上げる時があります。
その時必ず、4箇所のポイント以外にジャッキを当てても良いポイントが無いものかと悩みますが、もしも、が恐いので止めてしまいます。
皆さんは4輪を馬に乗せる時にはどのような方法でジャッキアップされますか。
よろしくお願い致します。
釣師さん、こんばんは。
そうですね。馬をかけるときは悩みますね。
私は比較的大きなガレージジャッキを使っているので
パッドをつけてジャッキアップポイントの内側を上げています。
ガレージジャッキを斜めに車体の下に滑り込ませる感じです。
いとうさん、早速に有難うございます。
上げられる際に、4箇所上げてその都度馬を掛けられますか、それとも左右どちらかの前側にジャッキを当て、その側に馬2台を掛けられますか。
釣師さん、こんばんは。
私は1箇所ずつあげて、そのつど馬をかけます。
馬をかけたのは、バンパーを脱着したときに前に馬をかけただけで、
4箇所すべて上げたことはありません。
いとうさん、お早うございます。
> 私は1箇所ずつあげて、そのつど馬をかけます。
> 馬をかけたのは、バンパーを脱着したときに前に馬をかけただけで、
> 4箇所すべて上げたことはありません。
確かいとうさんはオイルを上から抜いておられますよね。フィルターを交換されるときも前だけ上げて作業されているのでしょうか。
釣師さん、こんばんは。
オイル交換するときは、左側のジャッキアップポイントだけを
ガレージジャッキであげて作業しています。
馬は使っていません。
それでもなんとかアンダーカバーを外して作業をすることができます。
車載のジャッキでは怖くてできませんがね。
いとうさん、おはようございます。
色々細かいことまで訊いてしまいましたが、大体理解出来ました。
有難うございました。
皆様はじめまして。03'ARQ-SVに乗っていますどてちんと申します。同じA6という事でもしお詳しい方がいらっしゃいましたら
当方の疑問に皆様のご助言お願いしたく投稿しました。
宜しくお願いします。
まずエアサスなのですが、2晩程駐車すると特にフロントが
微妙に下がってしまう現象が発生しています。
過去のスレッドにあるシャコタン状態にはならないのですが、
2晩でレベル2の車高がレベル1程に下がっている感じです。
リアは殆ど変わりません。多少なりとも漏れる物なのか・・。
全く問題無く仕様なのか・・。
それともエアサス故障の前触れなのか。ご助言頂けたら幸いです。
現在約27000キロ走行です。
又、先日ATFの交換を最寄のディーラーにてお願いしたのですが
交換後走行中、極稀に1速から2速になかなかシフトアップせず
3000回転弱でシフトアップする時があります。発生状況としては
特にゆっくりとアクセルを踏んだ状況になる様に思います。
近い内にまたディーラーに相談予定ですが、もし、解決方法など
ご存知のオーナー様いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
はじめまして、どてちんさま。。
エアサスの件は当方も良く分かりませんが・・・
ATの不具合については当方過去数台のアウディ暦の体験では、、
基本的にアウディのATFを交換した後にトラブルは多く見受けられます。特に走行5万`を超えたらATFオイル交換は禁物!!交換後にトラブル発生率はかなり高くなります!どてちんさまのATFの交換をした後のATの様子はまさにATFオイル交換後のトラブルに似ています。。ディーラーのベテランサービスフロントマンは上記のことは良く知っているはずですよ。。
どてちんさん、はじめまして。
2001.A6さん、こんにちは。
エアサスとATに関する疑問ですね。
前者については知識がなくお答えできません。すいません。
どなたか情報がありましたらお願いします。
ATFディーラーで交換されたのですね。
ATFの交換については、2001 A6さんのご指摘どおり、交換によって
かえって不具合が発生する可能性があるそうです。
特に汚れた状態のATFを交換すると、付着したスラッジなどが流れ出して
細かいオイルラインなどに詰まり、不具合の原因になるようです。
しかし、まだ2万7千キロでの交換ですよね。
ATの学習機能などもありますので、ディーラーに相談されてみては
いかがでしょうか。
二晩でレベル1程下がりエンジン始動後ポンプが作動した段階で四輪が同時期に正規の車高に戻るなら問題無い範囲だと思います。
特に冬期間は夏場と比べても空気の密度の関係で落ち幅が大きくなりますから・・・ベンツのVなんかはもっと下がりますよ。
経年劣化もありますので新品に交換すればほとんど車高の変化は見られませんが・・・違うレベルで二晩放置して変化を観察するのもひとつの手だと思います。
去年、エアサスの修理を初体験したので近々アップでもしようかと思っています。
別件ですが、いとうさんにお尋ねします。
いとうさんはVAG−COMをお持ちだと思いますが使い勝手はどうでしょうか?
職場にはボッシュのテスターがあるのですが、
深い部分の診断にVAG−COMの購入を自前で検討しています。
イモビの修理やインスペクションリセットなども出来るのでしょうか?
まずは英語の勉強が必要ですかね?
いとうさん、お久しぶりです。宇都宮から、福島のOFF会に参加した、にしひがしです。現在、転勤で、アメリカに住んでいます。
さて、540乗りさんからの、以下のコメントに反応いたします
> 去年、エアサスの修理を初体験したので近々アップでもしようかと思っています。
540乗りさま、お世話になります。いずれは、A8(中古ですが)を狙っているのですが、リヤサスのエアー漏れが発生しやすく、ダンパーだけで1本40万円ぐらいすると聞いて、ビビッテいます。ぜひエアサスの修理の記事をUpしてくださいませ。ヤフオクでうっているA8では、エアサスをあきらめて、ビルシュタインに交換している事例も多そうです。
期待して待っています
540さん、こんにちは。
お久しぶりです。
エアサスの件、情報ありがとうございます。
特に異常ではないということですね。これでどちてんさんも安心できますね。
VAG-COMの使い勝手は、専用テスターだけにいいです。
購入するならロステックから直接購入されるのがいいですね。
直販品は、ハード内に認証キーが内臓されているようで
アクティベーションなどの面倒な手続きなしに、常に最新のソフトが使えます。
最新ソフトは、ロステックのページからDLできますね。
http://www.ross-tech.com/vag-com/download/
機能ですが、インスペクションリセットはもちろんできます。
他に、アイドリング調整やフォルトの検索消去などもできます。
イモビライザーの登録はログインコードがわかればできます。
皆様お返事有難う御座いました!
昨日、近郊のAUDIに行き、ARQに詳しいメーカーの方に
連絡を取って頂き相談した所、ARQのエアサスは非常に
個体差が激しいという事でした。
当方の車の様に数日で下がってしまうが、
走行すれば元通りになる車もあれば
全く下がる事も無い車もあるという事でした。
要するに当たり外れが多いという事です・・。
今週末に一度見てもらい、不備があった場合は
部品交換して頂く事になりました。
ATの方も合わせて見てもらうつもりです。
以上ご報告まで。
皆様今後共宜しくお願いします。
はじめまして、私は2000.A6を乗っていますが、今、スプリントブースターの購入を考えています。装着された方がいましたら、感想などお聞かせください。また、正規品と並行品があるようですが、金額がちがうため、違いなどわかりましたらお願いします。
ひでざるさん、こんばんは。はじめまして。
電子スロットル用のスプリントブースターですね。
単純にペダルの踏み量を純正のセンサーより大きく伝えるセンサーでしょうか?
だとすると、アクセル踏み量に対してスロットル開度が大きくなり
エンジンのピックアップは良くなっても、反面燃費が悪くなりそうですね。
どなたか装着されている方、ご感想などをお願いします。
いとうさん。こんにちは、確かに、私も、燃費は悪くなるとは思いますが、A6に乗り二年以上になり、何か変化がほしく、今度、ライトを交換といっしょに、何か着ける物はないかと考えています。とにかくパーツが少ないので悩んでます。
ひでざるさん、こんばんは。
そうですね。何かモディファイしたくてもアフターパーツが少ないですね。
中には欧州からパーツを輸入して自分流のA6に改造している方もいます。
スプロントブースターをつけられたらインプレッションをお願いしますね。
> ひでざるさん、こんばんは。
>
> そうですね。何かモディファイしたくてもアフターパーツが少ないですね。
> 中には欧州からパーツを輸入して自分流のA6に改造している方もいます。
> スプロントブースターをつけられたらインプレッションをお願いしますね。
>
いとうさん。こんにちは、スプリントブースター付けてみました。 感想は、確かにアクセルを踏んだ時の、モァとした感じがなくなり、私的には、乗りやすく、パワーがあがったわけではないのですが、アクセルの、つきがいいため速くなったような錯覚をして、満足しています。取り付けも五分くらいのものでした。燃費のほうはまだ、正確には、はかっていませんが、普段乗る分にはアクセルの開閉も今までの半分でいいので、そんなに悪くならないんじゃないかと思っています。
ひでざるさん、おはようございます。
レスが遅れて失礼しました。
そうですか。アクセルワークが良くなったようですね。
アクセル開度がノーマルの約半分といった感じでしょうか。
ずいぶん感じが変わりそうですね。
微妙なアクセルワークをしたい場合などに、やりにくいということは
ないですか?
それから、取り付けは簡単でしたか?
いとうさんこんにちは。
アクセルワークは、人にもよりますが、そんなに気にしなくてもいいと思います。
あ、バックは、最初は、気お付けたほうがいいかもです。でも、すぐなれますよ。
取り付けは、ハンドル下のカバーを外すのに、八ミリのボルトを五本外して、あとはアンセルの根元にある、カプラを外して、間にかませるだけですのでかんたんでした。
あとは週末に、ライトを交換する予定なので、そっちの方が、大変です。
ライトは、DEPO製の純正タイプがよかったのですが、こちらを拝見してると、改造してつけなければいけないようでしたので、日本使用とゆうことで、同じDEPO製の、イカリングにしましたが、これ、内側のレバーで、左右を切り替えられるんですよね。
もしかしたら、純正タイプでも切り替えがついたやつがあったんじゃないかと考えています。
それになぜか、バルブもH1じゃなくH7なんですよね。
もともと、H1で、HIDかしてたので、バルブもH7を買い足したため、いたい出費になりました。
ひでざるさん、こんばんは。
追加報告ありがとうございます。
そうですか。取り付けは簡単そうですね。
アクセルワークにはさほど神経質にならなくとも良いようですね。
ヘッドライト交換ですね。
バンパー接合部のフェンダーなどにガムテープなどでマスキングして
傷がつかないようにして作業してください。
フェンダー内側のナット×3個の脱着が面倒です。
めがねレンチでは大変です。
ディープソケットのラチェットを用意したら作業が早いかもしれません。
純正ヘッドライトのレバーは、歩道側のサイドの光軸角度の調整で
左右を切り替えるものではありません。
DEPO製はどうなんでしょうか?
H7バーナーだと、座金の部分が大きいのでしっかり固定できそうですね。
いとうさん、こんばんは。
ライト交換、とりあえず今日終わりました。
作業自体は、いとうさんのおかげで、スムーズに進めることができ、二時間ぐらいでおわらせることができました。
だが、しかし!それで、終わらせてはくれませんでした。
リフトも降ろして、帰ろうとしたところ、なぜか右側のウインカーが点きません。
そこから、三時間、また、ライトを外したくなかったので、狭い中手をっこんだり、下からもぐりこんで、悪戦苦闘しましたが、社外品のできの悪さか?最終的には、ウインカーの球をはめ込む側の(灰色のパーツ)の電極の位置が悪く、回してはめ込み途中で止まるようになっているため、どうしょうもなく、買ったところから交換してもらうことになりました。
パーツが、届くまで、ウインカーが点かず、車にも乗れず、とほほ、という感じで一日がおわりました。
ひでざるさん、こんばんは。
ライト交換お疲れ様でした。
2時間とはずいぶん早く終わりましたね。
しかし、ウィンカーがパーツ不良とはアンラッキーでしたね。
バルブを取り付ける灰色のパーツですね。
狭くてこれの取り付けも結構厄介なんですよね。
灰色のパーツ側の不良であればヘッドライトを脱着しなくて
すみますね。
ヘッドライトがきれいになると見違えるでしょう。
いとうさんこんにちは、返事遅くなりました。
久しぶりに、土曜は、ライト交換、日曜は、倉庫のフローリング張りと張り切ったせいか風邪をひいてました。
しかし、ライトが変わると気持ちがいいものですね。ウインカーも、とりあえず点灯する位置で、両面テープで固定しました。
今回は、いとうさんのおかげで、交換の手順がわかっていたので助かりました。
やはり、自分で、考えながらは外していくのとでは、違いますね。
いぜん、車高調を着けたときなどは、リアは、すんなりと二十分ぐらいで取り付けでき、楽勝と思ってましたが、フロント側になると、なかなか外し方がわからなく、悩んだことを思い出します。
ひでざるさん、こんばんは。
ウィンカーも仮補修できたのですね。よかったです。
風邪を召されたようでお見舞い申し上げます。
無心になってライト交換に没頭したからかな?
でも、お目々がきれいになってよかったですね。
また情報をお願いします。お待ちしています。
こんにちは、いとうさんいつも参考になるHPありがとうございます!
2000年 A6 2.8クアトロに乗っています。
走行距離は110000キロを越えてますが半年前くらいにオイル漏れを修理してからはトラブルはありませんでした。
最近エンジン回転数を上げると2500回転くらいから
ウイィィィーンというモーター音のようなものが聞こえます。
あまり回転数を上げると怖いのでおとなしく乗っています。
気になって車を止め、アイドリング状態で外から
エンジン音を聞いてると
シャリンシャリンという音が不規則に聞こえてきます。
尚、同時にオイルの警告表示も出ているのですが
オイルの状態も量も問題無いように思います。
あのオイル警告には何種類かあるのでしょうか?
文字盤がドット抜けしているので文字の部分が見えないんです(T-T)
今週末にディーラーに持って行こうとは思うのですが
何か似たような現象を経験したことがある方がいらっしゃいましたら
ご意見をいただきたいです。
いとうさん、ともきさんこんにちは。
僕もともきさんと同型に乗っています。
走行距離は10.5万キロです。
実は私も先月から同じような症状が出ました。
もしかして、触媒か?と恐る恐るディーラーに持って行ったところ
案の定、2つあるキャタリスト(触媒)のうち助手席側の
触媒が損傷していることがわかりました。
アイドリング状態からチャラチャラ音がして
エンジンの回転数を上げると
それに伴って触媒内の欠けた部品が暴れて音がするのです。
ちなみに部品代はリビルトで15万5千円ほど。
プラス工賃2万円ほどだったでしょうか。まだ直しておりません。
オイルの警告灯は触媒から異音が出る、その少し前についたのですが、単にオイル不足になっていただけでした。
ですから、オイル警告灯の件については
ともきさんの症状と私のものとは違うのかもしれませんね。
しかし触媒の故障は痛いですね。
オイルの消費が多い車なので
いつもレベルゲージの上限ぎりぎりまでオイルを入れるのですが、
オイルの量が多くて、触媒が損傷したのかな?
そのようにも考えたりもします。
カーショップでオイル交換をするときには、この上限を少しオーバーするケースもありますので、チェックを忘れないようにしましょうね。
もときさん、こんばんは。
エンジン異音とオイル警告ですね。
私はそのような症状を体験したことはありませんが
状況からしてなるべく早くプロに見てもらったほうが
よいような感じがします。
オイル警告灯はオイル量が少ないほかにも、オイル圧力が足りなくても
つくと思います。つまりオイルがエンジン内を正常に循環しない状態ですね。
音も出るようですとオイル関係の異常が考えられます。
最悪の場合、重大なトラブルに発展する可能性があると思います。
オイル圧力ですかー。
ディーラーに持って行きたいと思います!
ありがとうございます。
ともきさん、こんばんわ。
異音と警告灯。
オイルがエンジン内をちゃんと回っていないのかもしれませんね。
エンジンが壊れてしまっては大変なので、早めに見てもらってください。
ともきさん、いとうさん、こんばんは
オイルの警告灯は、分からないのですが
シャリンシャリンという音は、オルタネーターの故障という
可能性があるかもしれないですね。
走行距離的にも、ちょうど壊れるころだと思います。
あと10万キロ越えてくると、フューエルポンプも
壊れる時期になってきますよ。
今週末にいくということなので、分かったら教えてください。
ねぎとろさん、dbさん、おはようございます。
なるほど、回転数を上げての異音はエンジン本体とは限りませんね。
ねぎとろさんは触媒、dbさんはオルタネータのトラブルをご指摘されています。
両方ともうなずけますね。
私は触媒もオルタ、そして燃料ポンプも交換したことがありません。
すでに危ない時期に突入していますね。
ねぎとろさん
いとうさん
dbさん
ご意見ありがとうございます。
ディーラーにて台車の用意ができていないと不安なので手配してから以降と思っています。今度の土曜日にもって行く予定ですので原因が分かり次第、ご報告いたします。
A6。まだまだ手放したくないので!
ともきさん、いとう@A6です。
大事に至らないといいですね。
またご報告をお待ちしています。
報告です。
まだ修理完了していませんが
異音の原因はパワステポンプだったようです。
オイル警告もあったので圧力低下でシリンダーなんかがいってしまったかと思いましたが警告灯はオイル漏れを直せば大丈夫なようです。
台車の手配が済み次第、修理に出す予定です。
パワステについては丁寧に乗ってきましたけど
10万キロ超えると仕方ないのかもしれませんね。
パワステポンプの修理費用はおよそ10万円だそうです。
報告です。
現在修理のため入庫中です。
先日近くで輸入車に強そうな車屋さんに見積を出してもらいました。
やはり異音の原因はパワステポンプでしたが
オイル漏れもひどく、メインの箇所をまずはなおしてもらうことになりました。
オイルがタイミングベルトにちょっと染みてしまっていたため
ベルトも交換するところだったのですが
今回は優先順位の高いところのみということになり
見積は各種パーツ&工賃で11万円ほどでした。
パーツはリビルト品やオークションから入手していただいて
パワステポンプは部品単体で3万円ほどでした。
ディーラーでパワステポンプ交換だけでも10万と言われただけに
ビックリでした。
大変良心的なお店でよかったです。
ともき様。
良心的な工場とのお付き合いがあるのは本当に心強く安心ですね!
私のA6は1年前に冷却水の漏れがあり修理工場(外車専門の民間工場)へ入庫したらパワステホースからもオイル漏れが見つかり確か20万円近くかかった記憶があります・・・。
ディーラーは安心ですが、どうしても足元を見られてる様な気がしてドキドキです・・・
オークションの部品探して安く修理してくれる良心的な工場ってあまり無いですよね。。
2001 A6さん
そうですねー!ディーラーは一番安心といえばそうなんでしょうけど
その不安をお金で買ってる感じしますよね。
先日入庫したお店は小さいんですけど
Yahooオークションからの部品持込歓迎っていう旗が店内にはためいてました(^-^)
車検もお世話になろうと思いましたよ〜♪
こんばんは。 先日、DEPO製ヘッドライトに無事交換完了しました。 見た目がこうも変わるものなのか!と嬉しくて嬉しくてニヤニヤしてしまいます。 今までの曇った? 白内障のレンズから比べると、夜の走行が非常に明るくて楽しいです。 HID キセノンのライト色も青白さが増したように感じますね。 値段の割に効果大だと思います。オススメ!
今回サイドブレーキレバー横のドリンクホルダーと運転席側パワーウィンドウスイッチを交換し一安心♪と思ったのもつかの間。 今度はエアコンコンプレッサー付近から異音が・・(>.<)
コンプレッサーファンの動きがバタバタと振動している様子。 またトラブルです(泣)
よく壊れるなあ〜と妻も呆れています。時期買い換え時は国産になっちゃうかも?? です。
Hansさん、こんばんは。
お久しぶりです。
ヘッドライトを交換されたのですね。
そう、ヘッドライトがきれいになると全体が見違えるほどシャッキリしますね。
パワーウィンドウのスイッチは、私も一度交換しました。
後席ウィンドウのロック部分が壊れてしまったのです。
そして交換後再び同じところが壊れたので、今はロック解除の状態で
配線改造してあります。
センターコンソールのドリンクホルダも壊れたまんまです。
このあたりはほんとに弱いですね。
エアコンコンプレッサーのファンとは、エンジン前方についている
電動ファンのことですか?
私のも時々「ジー」と音を立てていますが放置しています。
「振動」だと、軸にガタが出ているか羽の一部が欠けているのでしょうか。
こんにちは。 Audiは弱い箇所があるみたいですね。
私のA6も同じく後席ウィンドウのロック部分が壊れてしまったのです。接触が悪くて、カチャカチャやっていたらロック出来なくなってしまいました。 取り扱いは慎重に・・・ うちは小さい子供がいるのでこれからも必需品なのです。 ドリンクホルダーも普段全くと言って良いほど使用していなかったのに、いつの間にか壊れていました。 もしも次回買い換えとなると・・・現行車も壊れるのかなあ?ですね。 BMWとかVWとかどうなんでしょうか?気になりますね。
エアコンは今は使用せずにECONOで走行しています。 コンプレッサーが動作するとファンが回って異音がするのです。 電動なのでしょうか?エンジン前側にある向かって左側にあるファンです。
ファンを指でいじると前後に揺れるので、ファンの軸がガタついているようです。 近日中にチェックしますので、また報告しますね。
Hansさん、こんばんは。
やはり後席ウィンドウのロックスイッチ部ですか。
私が2回壊れたところと同じですね。
しかもここはほとんど触ったことがないので耐久性以前の問題ですね。
情けない。
どうやら異音はエアコン用のファン部のようですね。
ディーラーで点検されたらまたご報告をお願いします。
いとうさん、みなさんこんにちは。
昨年の車検で指摘されていながら、だましだまし乗ってましたが、
ブレーキセンサーの警告等が点いたり、セルの回りの鈍さが増してきた
ので交換しました。
ローターとパッドはディクセル。バッテリーもバスケスで、ここの情報を
そのまま参考にさせていただきました。
ディーラーで交換するよりも相当安く上がりましたし、何よりもDIY
は楽しいですね。ローターは近所のVWショップにおねがいしましたが。。。
これでまた安心して乗れます。このサイトが無かったら、違う車に
行ってたかも知れません。
今後も情報交換よろしくお願いします!!
biturboさん、こんばんは。
お久しぶりです。
ローター、パッド、バッテリー交換ですね。
これらを交換すると背広や靴を新調したときのようなすっきりした
気分になりますね。
私もディクセルのパッドに交換したのですが、説明書に書かれていた通り
最初の1500キロぐらいはパッド粉が多めに出ましたが
その後は、あまり気にならないレベルになりました。
効きのフィーリングも名ナチュラルで私的には気に入っています。
あすは雪の予報ですね。クワトロの威力発揮ですね。
今年こそはミーティングをやりましょう。
> あすは雪の予報ですね。クワトロの威力発揮ですね。
日曜日は久しぶりに積もりましたね。
でも、実はまだスタッドレスに交換してないんです。
通勤にも使わないし、今年は雪少ないから大丈夫かなあ〜なんて甘い考えです。でも安達太良方面で、雪上ドリフトしたいなとも思ってます。
> 今年こそはミーティングをやりましょう。
そうですね、ぜひやりましょう。前回は17年の10月でしたね。
雪上オフってのも楽しいいかもしれませんよ。場所が限定されますが。。。
biturboさん、こんばんは。
通勤に使われていないのですね。
それならスタッドレスでなくても大丈夫ですね。
私の場合は、たまに緊急召集があるのでスタッドレスが必要です。
そう、あのミーティングからもう3年も経つのですね。
今年こそは実現したいですね。
いとうさん、みなさん、こんにちは
走るのに支障は無いけど、少々気になったので投稿させてもらいます。
タイトル通り、フロアーマットのことなんですけど、
仕事で使うことがほとんどなので、革靴で運転していると
かかと部分が段々と凹んできて、前のA6の時は完全に貫通
そして、マット下の内装部分まで凹む始末・・・。
今度の旧ARも私のところに来てから2万キロを越えて
かかと部分に段々とエクボが付き始めました。
純正で最初から、かかと部分に補強がしてあればいいんですけどね〜
何かいい対策はないかとおもって投稿しました。
こんにちは、dbさん。
以下は雪国用のマットで数百円の製品です。
工夫すれば運転中に動くこともありません。
左サイドのカバーはアルミ製です。
うまく見えますでしょうか・・?
http://minkara.carview.co.jp/userid/290310/car/190410/511785/photo.aspx
dbさん、野良猫さん、おはようございます。
フロアーマットですね。
私は、最初のものがへたってきたので、4年ほど前に
「ヘブ」というメーカーのものに換えました。
http://www.hebu.co.jp/
ちょっとお値段は高めですが耐久性があり、使用していても
あまりやれません。
留め具も純正と同形状でついています。
野良猫さんの写真を拝見しましたが、ベーシュ色に写っているのが
そうですか?
とても数百円の商品には見えませんね。
こんにちは、いとう@A6さん。
> 野良猫さんの写真を拝見しましたが、ベーシュ色に
> 写っているのがそうですか?
> とても数百円の商品には見えませんね。
はい、そうです。
こちらのホームセンターなどで売っています。
冬季は雪や泥を車内に持ち込みますので
必需品となります。
純正マットの上にひき、使い捨て品なので耐久性はなく
二年くらいで交換しています。
床の形状に合わせて数種類、色は黒、グレー、アイボリーが
あるようです。
では〜。
野良猫さん、こんばんは。
>こちらのホームセンターなどで売っています。
そうですか。数百円だったら使い捨てでもいいですね。
今度、ホームセンターを覗いて見ますね。
今夜も冷え込み、先ほどから雪が降ってきました。
いとうさん、野良猫さん、こんばんは。
数百円なら試してみる価値ありかもしれないですね。
週末、ホームセンターをのぞいてみます。
左サイドのアルミカバーは後付ですか?
なんのためにつけたものですか?
今晩は、dbさん。
> 左サイドのアルミカバーは後付ですか?
はい、SUBARUパーツを造るK2GEAR製で
曲げを加工してA6に取り付けました。
> なんのためにつけたものですか?
フットレストに載せた靴で左サイドのマットに
穴が空くのを防ぎます。
画像には無いかとも思いますが、コンソール右サイドに取り付けた
ニーパッド等も有りますよ。
これらはスポーツドライブや競技等の時に足や膝に力を入れて
身体を支え、車がスピンしても自分の姿勢が崩れないように
するために必要なのです。
では〜。
こんばんは、いとう@様。。
しかしここ数日の寒さは半端じゃないですね!!
風邪など引いていませんか???
実は月曜からバリ島へ行って来ます。。。
成田空港までmyアウディA6で爆走してそのまま預けて行きます。
実は10数年前からバリ島へは数多く遊びに行って、
昨年は5回行きました。。
バリ島の島内は半端じゃなくバイクが走りまくっています。
90%以上は日本のカブのスポーツ仕様??HONDAやYAMAHAなどですが
日本では見たことの無いデザインです???
もちろん車も多く半数近くはTOYOTAの外見はランクル??キジャンと言う車2WDが多く走っています。。
たま〜にBENZやBMWも見かけますが、AUDIは一度もお目にかかったことがありません・・・。
現地数人のバリニーズに聞いたところAUDI??自体認識がありませんでした・・・いったい何処の車なのか分からない???
去年私のAUDIの画像を見せたところバリ島にはAUDIマークの存在は無いらしくチンプンカンプンでした・・・。
フェラーリはバリ島に1台あるそうでホテルチェーンのオーナーが所有してるそうです。。
そう言えば昨年11月にハマーH3を発見しました!!
全くミスマッチって感じでしたよ。。。
帰国したらまたバリ島車事情?報告しますね。。。
2001.A6さん、こんばんは。
えー、年に5回もバリ島に行かれたんですか。
すっかりその魅力にはまってしまったようですね。
私はまだバリには行ったことがありません。
会社の同僚がやはりバリにはまっていて、土産話で現地の様子を聞きます。
でも、バイクや車の話は聞いたことがありません。
世界どこにいっても日本車は多いですよね。
やはり品質がいいから売れているのでしょうかね。
中国やロシアではアウディが多いようですね。
正月休みを中国最南端で過ごしていました。
逆にここはAudiばかりのお国でして・・、
A4、A6L、A8、Q7、と街を歩けば
視界のどこかにはかならずいます。
軍NoのQ7が女を乗せてHOTELに
横付けする、うらやましいお国で〜す♪
http://www.freeml.com/ep.umzx/grid/Photo/node/PhotoEntryFront/user_id/1657290/file_id/48945
野良猫さん、おはようございます。
正月休みは中国で優雅に過ごされたのですね。
そう、中国のニュース映像を見ると、よくアウディが走っていますね。
現地に生産工場があるとも聞きました。
何しろ人口が多く目覚しい発展ですから、自動車メーカーにとっては
魅力的なマーケットでしょうね。
こんばんは。
私も年末に香港へ行って来ました。
ここもAudiが走っていましたよ。メルセデスも沢山。Sクラスとか普通に走っているのですよね。 ポルシェ フェラーリにランボも!!
もっと驚いたのが、そのすべてが右ハンドル仕様。フェラーリとかポルシェも。 ホンマのお金持ちですよ。
よいところなのですが排気ガスには閉口しました。酸性雨?の影響か?モールも曇っていたりしましたね。
バリ・・・うちの会社にも毎年バイ通いしている人いますよ。
魅力あるみたいですね。
こんばんは。今朝無事にバリから帰国しました。。
やはりアウディには巡り合いませんでした・・・。
現在バリは雨季でたまにスコールがあるものの暑さに加え湿気にはぐっと来ます・・・。
やはり5月〜10月がベスト!お出かけの際はご注意下さい。。
バリ島も全て右ハンドル車ばかりでほとんどがMTです、ATの車にはめったにお目にかかりません・・・。
NEWメルセデスEクラスを発見しましたが、ほとんどの車は運転席&助手席共にスモークフィルムが・・・フロントグラス(視線の部分以外)にもスモークフィルムを貼っている車も多いです。。
雪が降ったみたいですね!皆様風邪引かないように気をつけましょう!!
当方2001年式A62.4 GF-4BAPSですが。HPで拝見したエティンガーの
フロントスポイラーカッコ良いですね!!
しかし本国最後の1セット完売との事・・・
何か他にお勧めのフロンとスポイラーが無いですかね???
2001、A6さん、こんばんは。
スポイラーをお褒めいただいてありがとうございます。
そう、もう本国にもないようですね。
私がスポイラー選びをした頃は、ABTをはじめKAMEIやMSデザインなど
多数あったのですが、今はほとんど姿を消してしまいましたね。
久しぶりに米のオークションebayを見てみましたが、グリルはあっても
スポイラーは見当たりませんでした。
本国ドイツのebayにはこんなおありましたが過激すぎですね。
http://cgi.ebay.de/Stossstange-vorne-fuer-Audi-A6-bis-Bj-01-NEW-Flame-Look_W0QQitemZ170185382592QQihZ007QQcategoryZ40202QQssPageNameZWDVWQQrdZ1QQcmdZViewItem
http://cgi.ebay.de/Frontstossstange-Spoiler-Audi-A6-C5-4B-XX-Line_W0QQitemZ160197894415QQihZ006QQcategoryZ40202QQssPageNameZWDVWQQrdZ1QQcmdZViewItem
いとう@A6さま。こんばんは。。
貴重な情報ありがとうございます。。
拝見しましたが過激かも???
やっぱりいとう様のエティンガーはさり気なくカッコいいですね!!
また何か情報がありましたら宜しくお願いします。。
ご無沙汰しております
いつものようにたわいない話ですが、先週末米沢に一泊ドライブしてきました。
たぶんいとうさんのところからでしたら、小一時間ぐらいの距離かと思いますが、雪国の片鱗を見てきました。
今回はクワトロでなくもう一台のホンダ車での移動でしたが、難なく走りきってきました。
13号線は行きは路面は除雪済みでただのウェットでしたが、帰りは米沢市内も一面銀世界で吹雪状態、サラサラの粉雪で始末にいいやら悪いやら、でもそのおかげで評判よろしくないホンダ4駆でも気持ちよく運転できました。
帰りの栗子峠は猛吹雪でホワイトアウトもしばしば・・・不謹慎にも関東者の愚かさでワクワクしながらも当然、安全運転しました。
毎冬、南会津方面は良く走るのですが集落を通過するとき雪かきをしているのが皆ご年配者ばかりで、ご苦労様の気持ちはあったのですが、毎日の生活がその中にあることを想像すると、降雪地域のたいへんさを改めて認識しました。
そういえば首都圏も昨日雪が降った片鱗はありました。
去年よりはまともな冬のようです>
今年も19日(土)から女神湖氷上ドライブが
始まりました。
今年は半日(3時間)約1万円からです。
自車が氷の上ではどんな挙動をするのか?
スキー感覚で楽しめますよ〜。
∧∧
(=^..^=) 地元の猫
mm
野良猫さん、おはようございます。
女神湖氷上ドライビングスクールのご案内ありがとうございます。
野良猫さんは、この近くにご在住なのですね。
ということはスノードライブはお得意ですね。
私は、雪道で怖い思いを3度経験しています。
一回目は、片側一車線の峠道の下りで前夜がスピンして横向き停止。
その脇をかすめて通過し難を逃れた時。
2回目は、路地から本道に出るときに止まりきれずに突っ込んだとき。
たまたま車が走ってこなくて衝突は避けられました。
3回目は、やはり止まれずに踏切内に突っ込んだときです。
たまたま踏切が開いた状態でラッキーでした。
これらの経験から、雪道ではスピード控えめ、車間を1.5倍とるように
心がけています。
しんさん、こんばんは。
ほんとお久しぶりですね。
山形県の米沢に行かれたのですね。そう、福島から米沢は国道13号の峠越えルートです。
明治に入ってすぐに鬼県令といわれた三島通庸によって建設された
「万世大路」が改良されて現在の道になっています。
山形と福島を結ぶ物流の要で、除雪は万全の体制が敷かれていますが
地吹雪になると通行止めにあることもあります。
吹雪の中で突然目の前が見えなくなるホワイトアウトは本当に怖いですね。
水曜から今日まで札幌出張でした。
札幌市内のタクシーはFRが多かったですが、さすが運転うまいですね。
明日は関東でも雪の予報が出ているようですね。
> こんにちは、いとう@A6さん。
> お便りを有り難うございます。
> 以下は先週私たちが開催した
> 仲間内の走行会の様子です。
>
〉http://minkara.carview.co.jp/userid/118135/blog/7611368/
〉http://minkara.carview.co.jp/userid/118135/blog/7614351/
>
> ここで暫く練習しますと、雪道ってなんて
> 楽しいんだろう、雪ってこんなにグリップ
> するんだァ、となります。
>
> 機会が有ればぜひ体験してください。
>
> では〜。
>
>
みなさんこんにちは。
10年の錆穴保証が切れるのを機に、正規ディーラーに車を持ち込み
ルーフの錆について「錆穴保証」で修理できないか相談しました。
その結果、中古購入時に保証継承手続きがとられていないので
購入時以前の使用状況がわからないこと。
また、加修された形跡が認められるとの理由で保証は受けられない
との回答でした。
保証書には「保証の継承手続きが条件」と明記されているので、
裁判で闘っても勝ち目はないでしょう。
でも釈然としません。
アウディの長期錆保証は、錆に強いという印象をユーザーに与えます。
つまり高品質を消費者に訴えるセールストークでしょう。
しかしその実、ある期間に販売された特定の車種の屋根に、
かなりの率で錆が発生したという現実。
500万を超える高額な車。
消費者の立場からすれば、明らかな品質不良と思います。
本来ならば、保証云々ということではなく、該当する車をすべて
を点検して補修するのが信頼できる企業のあるべき姿と思います。
私が知っているだけでも複数の車に発症し、中には無償で修理
していただいたケースもあると聞いています。
したがって、A6のルーフに錆が発生している事実を
アウディジャパンが把握していないとは思えません。
どんなに高級感あふれる宣伝をしたとしても、
消費者の立場に立った適切な対応ができない企業であるならば
一流の企業とはいえないのではないでしょうか。
これを機に、A6の錆びの発生状況について把握したいと思います。
1997から2001年頃までのA6を所有されている方、
錆発生の有無についてお知らせください。
もちろん匿名で結構です。
みなさん、いとうさん、こんにちは。
すっかり、ご無沙汰しております。
アウディを手放した為、こちらに書き込むことはなくなってしまいましたが、時折チェックさせて頂いています。
現在はサーブ9−5とベンツAクラスに乗っています。
大きなトラブルもなく、楽しい車生活を送っています。
さて、ルーフの錆びの件で、思わず書き込んでしまいました。
私も10年の錆穴保証が切れるのを前に、正規ディーラーに車を持ち込み、いとうさんと同様にルーフの錆について「錆穴保証」で修理できないか相談してみました。
しかし、一度修理している状態での再発ですので、保証は適用できないとの答えでした。
同時にオーバーヒート、エアフロ不良によるハンチングなどが発生していましたので、乗り替えてしまいました。
足回りからの異音も、酷い状態でしたし・・。
私はアウディばかりを乗り継いで来ましたが、錆の件ではすっかり
アウディに失望してしまいました。
そろそろ、アウディに乗ろうかと考えていますが、ちょっと躊躇しているというのが本音です。
私のA6は知り合いの中古車店に売却し、ルーフを修理して販売した
と聞いています。
販売時は錆びたままの展示だったそうですが、買い手からの指摘があり修理して納車したそうです。
A6を買おうと考えている人は、皆さん錆びの件は知っているようですね。
アウディは信頼回復に努めて欲しいですよね。
切に願っているところです。
それでは!
PS.しんさん、お久しぶりです。
札幌にいらっしゃってたんですね。
今度、カニでもご一緒にいかがですか?(笑)
reenosukeさん、おはようございます。
アウディを手放された後も、このHPをチェックしていただいたのですね。
ありがとうございます。
reenosukeさんは錆が発生して修理し、再び発生されたんでしたね。
再発するということは、修理方法に問題があったか、構造的に問題があるのか
どちらかですね。
今はサーブとベンツのAということですが、もちろんルーフに錆なんか発生していませんよね。
私も、次はアウディにはしないと思います。
車を選ぶときに、「メーカーの信頼性」は大きな要素ですから。
いとうさん ご無沙汰です。
ルーフの錆びですが、当方99年式も発生しました、
4年前の車検時に状態を見てもらいましたら、1週間後位に
保証で再塗装しますと連絡あり、無償でした。
代車もあり、10日くらい入院しました。
でも、完成後は色の差が有りましたが4年も経つと
馴染んだみたいです。
てっきり いとうさん ルーフの錆びは解決したと思っていました。
私としては、ルーフの錆び第二オーナー、第3オーナーに関係なくAJ
が無償で処理する必要が有ると思います。
車体の保証でアウディを選んだ人も要るし、宣伝文句でもあるので
逃げないでほしいです。
4.5年で錆びる車なんて、軽自動車でも錆びません。
ryuさん、こんにちは。
情報ありがとうございます。
ryuさんのA6も錆びたのですね。
私はディーラーで、「修理された痕跡がある」といわれました。
その修理が原因で錆が発生したのではないかという指摘ですね。
これほど多くの車に錆が発生しているのに、なんだかんだ言い訳して
責任を取ろうとしないのです。
多くの車に錆が発生していることを認めた上で、「保証継承されていないので
無償修理の対象にならない」といわれたほうが納得性が高かったと思います。
いとうさん おはようございます。
当方7センチの積雪です、夏タイヤなので乗りません。
最近はメタボ解消で歩く事にしていますので
距離は伸びていません。
皆さんが次回アウディを止める意見がありますが
よく分かります、私としては外車はよく故障するが、
国産車もやはり故障しますが外車はそこをサービス精神
で補って販売台数増やさなければ為らないのに、ショールーム
の豪華さを追求しています。高級感も大事ですが、品質が
伴わなければ、販売台数の増加は難しいし
強いて言えば国産、外車の観念のままで、成長が無いと思う。
ryuさん、おはようございます。
雪が7センチも積ったのですね。そういう時は乗らないのが一番ですね。
アウディへのご意見、私も同感です。
私自身もアウディフリークで3台も乗り継いできましたが
もうこれ限りにしようと思っています。
アウディが好きな理由は先進の技術を量産車にいち早く投入。
クワトロシステムや空力の良いボディ形状などです。
以前乗っていたアウディも、内張りの表皮が剥けてきたりと
マイナーなトラブルは多かったと思いますが、今乗っているA6は
致命的ともいえる品質不良が発生しています。
おそらく、この頃のA6から、製造法や構造などが大幅に変更されたのではないでしょうか?
たとえば、ダッシュボードが反り返ってくるトラブル。
ダッシュボードを交換するには数十万もかかるんですよね。
それまでのアウディでは聞いたことがありません。
また、メーター内の表示部分LCDのかすれ。以前のアウディと表示方式と
変わっていますよね。
新しいLCDを、耐久性の検証が十分でないまま導入したのでしょうね。
ルーフの錆の原因はわかりませんが、致命的な品質不良と思います。
しかも、それに対して十分なケアを行わないAJ。
確かにショールームは高級感にあふれ、係りの方もびしっとスーツが決まっていますが、
果たして中身はどうなんでしょうか?
車の品質は90年代後半から低下。
対応はAJが国内のディーラーチェンジをおこなったあたりからおかしくなったように思います。
いとうさん おはようございます
意見に同感です。軽自動車でも錆びません。
作りの欠陥です。4年で錆びるなんて軽以下です。
内装の樹脂も濡れ雑巾で拭くと色落ちします。
木目の化粧板は、綺麗ですが、ドアの内ノブのコーティング
剥げはみっともない。
耐久性のチェックはされているのかな??
>ryuさん、おはようございます。
そうドアノブ周辺のブラウン系色のコーティングですよね。
私のもはげました。
妻のゴルフは、ドアハンドルの樹脂部分が削れてみにくくなりましたが
ディーラーに相談したところ、「部品に問題がある」といって
すぐに無償交換してくれました。
このようなディーラーで車は買いたいですね。
はじめまして。いつもこちらのホームページを楽しく拝見させてもらっている者です。私はA6ではなく2001年式B5のA4アバントのオーナーですが、(A4の意見を求めていないのであれば申し訳ないです)やはりこちらのホームページに載っているようなルーフの錆は新車で購入後5年目で発生しました。勿論ルーフの補修暦はありません。私の場合はまだディーラーには相談等していません。ちなみにこの錆はルーフモールをルーフに打ち込む際ルーフに傷がつき、そこが錆の発生源になると言う話を知り合いの板金屋さんから聞いたことがあります。つまり補修塗装をしてもルーフモールを打ち込んだあとでは傷がつかないよう上手く出来たか分からないのでもし傷がはいっていたらまた再発するのでそこも難しい問題です。
ytさん、はじめまして。
情報ありがとうごじます。
ytさんの2001年式A4アバントでも、同様の錆が発生しているのですね。
モールをはめる際にできるキズが原因という耳新しい情報もありがとうございました。
なるほど、考えられる要因ですね。
A6もA4も同じ構造なんでしょうから、A4に発生してもおかしくありませんね。
ありがとうございました。
みなさんこんにちは。
> 1997から2001年頃までのA6を所有されている方、
> 錆発生の有無についてお知らせください。
1998年製A62.8クワトロですがルーフの錆は左右共に茶錆が浮き上がってシルバーレイクの塗装も禿げ進んでいます。
過去なくなったコーナーでもAJの不満が寄せられていました。
ほとんどが錆発生で特有の欠陥車と思いあきらめていました。
最近は距離が伸びず、20万キロまで乗り続ける決意が揺らいでいます。ルーフの錆の話題が出るたびに管理人様同様AJのスタンスに腹が立ちますね。
A6UNOさん、おはようございます。
錆の件、ご回答ありがとうございます。
塗装がハゲかかっているとなると、私のより進行していますね。
> 過去、なくなったコーナーでもAJの不満が寄せられていました。
ということは、AJに苦情が寄せられているということですよね。
つまり、AJは錆の実態を知っていることになりますね。
これからも皆さんからの情報をお願いします。
「錆は出ていない」という方からの情報もお待ちしています。
いとう様はじめまして。いつも愉しく拝見しております。
また、有益な情報をありがとう御座います。
日頃の御礼に私の状況をお知らせします。
2000年QUATTRO AVANTを新車で購入し、2005年にルーフレール部脇の溝周りの塗装浮きを左右数箇所発見しました。1年ほど様子を見て進行が確認されたため(塗装浮きの箇所が増えてきたレベル)ディーラーにてクレーム扱いでルーフ全面再塗装を行いました。ディーラーは購入店ではありませんが車検等でお世話になっていた所です。クレーム扱いについては即決ではありませんでしたが、数日ですんなり受理されました。ディーラーとAJ間で写真等の情報提供と状況判断があったようです。
その他、タイロットエンドやアッパーアームのボールジョイント部のゴム接着不良(ゴムの劣化に因らない)は明らかにクレームの類と感じております。3年を少し経過していたため全て有償修理となりましたが納得がいきませんでした。修理後AJに問い合わせましたが「意見として伺っておきます」との人ごと対応レベルで憤慨して受話器を切った記憶があります。
やはりAJの体質に起因するものではないのでしょうか?
長々書き失礼しました。今後とも楽しみにしております。
Boyさん、KAGEさん、さっそくの情報提供ありがとうございます。
とても助かります。
Boyさんは、新車で購入されたので保証継承は関係ないのですね。
5年目でクレーム修理された件、了解です。
錆の発生状況は、私およびこのHPに写真を掲載させていただいている
他のお二人と同じのようですね。
アルミ製のタイロッドエンドはリコールで交換されたことがありますが
サスのアッパー側のアームは、耐久性に問題を持ちながらリコールには
なっていませんね。
安全性に問題はなくとも、部品強度に問題がある場合などは無償交換
してほしいですよね。
KAGEさん、いつもありがとうございます。
「ドアとルーフ間の繋ぎ目部分」とは、当HPに掲載されている
ルーフの溝の部分と同じ場所のことでしょうか?
お手数ですが、トップペーージからのリンク「ついに錆発生」の
写真をご覧いただいて確認していただけますでしょうか。
ありがとうございました。
いとうさん、こんばんわ。
私のA6も1999年式4BAPRF車です。
3年前に前オーナーの認定中古車の保証期限がある中で、
3rdオーナーとして購入しました。
1年ほど前にドアとルーフ間の繋ぎ目部分で塗装が盛り上がっており
錆びの発生に気がつきました。
2年ほど前からですが右ドア後部のモール内部から錆びが発生して、
ボディに流れる錆び跡いています。
認定中古車の保証期間内に購入した形ですが、名義が変わると
保証は受けられないようです。
ただ、本来は有償になるはずですが、前オーナーの保障期間内と
言うことでFM電波受信不良、GPSアンテナ交換はディーラーで
無償で対応してくれました。
この対応に関しては大変満足しております。
実は、2人目の子供が誕生したことで、家内からのミニバン要求
もあり、不本意ではありますがエスティマハイブリッドの見積もり
と合わせてA6の下取り見積もりを行いました。
3年前に300万弱で購入したA6が、見積額30万円でした。
その後直ぐに車検の予約をした次第です。
やはり気に入ったこの車に乗り続けて行きたいと思います。
取り急ぎ、錆び報告まで。。。
いとうさん、みなさんこんばんは。
僕のA6は2000年式2.8クワトロです。よろしくお願いします。
前オーナーは法人で屋内管理、そして僕も屋内管理。
今のところ錆は発生しておりません。
僕はこの掲示板の情報に限らず、数々のAJの対応に誠意が感じられずがっかりしている一人です。
例えば、KAGEさんの「認定中古車で名義が変わると保証が受けられない。」認定中古車としての保証規定はそうなっているかもしれません。
ただ、新車時についてくる保証書は5枚綴りになっていて、次のオーナーに移ったときに、12ヶ月点検相当の整備をディラーで受けると保証を継承できることになっています。
僕が買ったときにはこの継承用のページが4枚未記入で残っていたので車検を機に保証の継承を申請すると、3枚が切り取られ、最後のページに僕の名義を、という対応をされました。何の説明もなしに。
僕は乗りつぶすつもりなので問題ないのですが、この対応に、中古で買うオーナーに12年錆保証を継承させたくないのではと思わされました。
今のディーラーの整備士さんは10年程のつきあいで、あまりつっこまないようにしていますが、彼は「ルーフの錆は多いよ。穴あき保証はあくまで穴が開かなければ対象にならないけど、お得意さんには、初期の段階でもクレーム対応することがあるんだよ。」ですって。みなさん、保証の継承はされていますか?
ねぎとろさん、はじめまして。情報ありがとうございます。
私は2年落ちの中古を入手してすぐにディーラーに持ち込み
2年点検を受けましたが、「保証の継承」の手続きはとられませんでした。
積極的には保証を継承させないのでしょうかね。
>「お得意さんには、初期の段階でもクレーム対応することがあるんだよ。」
これは事実のようですね。
でも、なるべく保証で対応したくないというのが見え見えです。
私の場合はディーラーで、「修理された形跡がある。」と言われ
その修理が原因の可能性があると言わんばかりの対応をされました。
これほど多くのA6に錆が発生しているのに、品質不良を認めようとしません。
アウディ=AJなんてその程度のメーカー(会社)と判断せざるおえません。
作ったものに責任を持つことがモノづくりの会社には大切ですよね。
こんにちは、いとう@A6さん。
Reが遅くなりましたが・・。
私は昨年SUBARU OUTBACK3.0からARQ4.2へ乗り換えました。
その時購入のため地元の正規Dを初めて訪ねたのですが・・。
自分の使い方に合わせて各所を変更しようと
相談しました。
しかしDの知識や能力、設備から相手にするべきではないと知り
すべてを自分で行う覚悟で、近所の馴染みのレースショップから
車両単体で購入しました。
そんな経緯で私のARQには何の保証もありません。
以後点検整備改作取り付け等々MMI相手に試行錯誤で
多少の苦労はしますが楽しんでいます。
では〜。
はじめまして、こんにちは。
私は現在はまだaudiオーナーではなく95年式VWのパサート乗りなのですが、99〜のA6アヴァント(クアトロ)に乗換えを思案しています。
ネットでいろいろ探したのですがA6に関するサイトがなかなか見つからず、やっとこちらにたどり着けました。
それで皆さんにお聞きしたいのですが、A6を購入するに当たっての
注意事項、故障、燃費、2.4と2.8ならどちらが良いかなど教えていただきたいのですがよろしくお願いします。
中古車販売店にも聞いたのですがA6は販売台数が少なく中古市場でもタマ数が少なく気に入ったものが有れば買いだと言われました。
実際中古車を検索しても何時も同じ車輌ばかりで...
そこで実際乗られている方の意見情報が是非聞きたいのでよろしくお願いします。
currenさん、はじめまして。おはようございます。
A6アバントの購入を予定されているのですね。
はじめに、なるべく年式の新しいものの方がいいでしょう。
できれば2001年のマイナーチェンジ以降ですね。
クワトロだったら2.8の方がいいような気もしますが、
このあたりは好みですね。
注意点としては、フロントの足回りにガタがでていないか点検。
ガタがある場合は、アクセルオン時やブレーキングの最初にコンという
異音がしたり、道路の繋ぎ目などの軽い段差を乗り越えたときに
変なショックや異音がしないか点検してください。
また、古い年式の車の場合は、ルーフに錆が出ていないか目視で
点検してください。
あとは、メーター中央のインジケータの表示にかすれがないか。
このあたりを点検してください。
いいA6が見つかるといいですね。
currenさん、いとうさん、こんにちは。
currenさん、A6アバントを購入するんですね。
どのくらいの予算か分りませんが、
もし許すのなら、認定中古で3.0S-Lineあたりの
最終型が最高なんじゃないでしょうか?
いとうさんが、あげていたトラブルは、けっこう改善してあります。
アウディの認定中古で、4万キロ前後の走行距離でも
300万出せばおつりがきますよ。
2.8となると、年式が古くなって、走行距離が多少よりも
どういった使われ方をしてたかが、関係してくるかと思います。
知り合いが乗っていたとか、ディーラーからでた中古ならいいけど
それ以外は、不安要因が多いかと思います。
ヤフオクなんかは、やめておいた方がいいと思います。
よく10万キロあたりでタイベル交換済みとかうたい文句に
してますけど、8万キロから10万キロを境にどんどん
オルタネータ、フューエルポンプなどなど、パーツ交換の必要が出てきます。
けっこう苦しみます(笑)
10万キロ超えると、個体差にもよりますが
いつミッションがいってもおかしくありません。(汗)
いい個体はどんどん減ってきますので、
いい車輌があれば、早目がいいかもしれないですね。
なにか参考になっていないようで、すいません。
いとう@A6さん、dbさん早速ありがとうございます。
過去記事も読みましたが、やはり触媒、フロントアーム類、ABSは
vwもそうですが大体同じ悩みがあるようですね。
自分が今乗っているパサートは問題ないのですが。
3.0クアットロは良いのですが価格的に厳しいです。
現在パサートとパジェロの2台を所有しているのですが、このご時勢
で2台は維持費がきついので1台にまとめようとして選んだのがA6でした。
他にも候補はあるのですが(オールロードクアットロ、volvo xc70
vwパサート4モーション)どれも高くて。
まだ2台の車検有効期間が半年以上あるので気長に探して見ます。
currenさん、おはようございます。
そうですね。年式が新しければ高いですし悩みどころですね。
まだ乗換えまでには時間があるようですから、じっくり車選びを
してください。
はじめまして。アウディA62.4 2001年式のオーナーです。。
当方既に11万`突破しておりますが機関等絶好調です。。
燃費も街乗りで7`前後高速で10`オーバーでけっこう経済的です。
10万`を期に足回りをビルシュタインBTSキットヘッドライトをHID12000k社外18インチアルミテールライトをヤフオクでLEDタイプマフラーをフォルテックスに・・・
A6は以外にドレスアップパーツが無いので少々不満ですがノーマルでもGOOD!ですよ。。
しいて言えばメーター液晶のドット欠けが良く見られるようです。
BMWやBENZやOPEL、オプジョーを所有している友人がいますが電気系統などトラブルが多く見られるみたいです。。。
しかしアウディは以外にトラブルは少ないと思いますよ。
私はアウディ802.0Eアウディ1002.8E1995年アウディA62.6セダン
1997年A6セダン1997年A6ワゴンそして2001年A62.4と全て中古車でアウディファンです。。ヤフオクで購入した車両も中にはあります。
現在のA6もヤフオクです。
但し注意しておきたいのは記録簿が必ず有る事そして毎年きっちりメンテナンスをしている車両を探す事です。。
ヤフオクで購入するとその後は自己責任になりますので万全の注意が必要かも知れませんね。。
それでは良いA6に巡り合えるようお祈りしております。。
2001、A6さん、はじめまして。
情報ありがとうございます。
足回りをはじめいろいろとモディファイされているようですね。
メーター内の液晶かすれは、ほとんどの車に発症するようです。
これも品質不良ですね。
ビルシュタインBTSキットのフィーリングはいかがですか?
インプレッションを教えていただけるとありがたいです。
どうぞよろしく。
こんばんは。。このサイトはとてもアットホームでGOOD!ですね。
BTSキットはシュートストロークタイプを装着しております。。
18インチを装着していても路面振動の違和感も無く高速での安定性はもちろんコーナーリングのフィーリングも良い感じです。
しいて言えばダウン量が35cm前後で目立ちたがり屋の私としてはもう少しダウンしたいって感じです。。
同時にロッキード製のスリットの入ったディスクを前後交換しましたが制動のフィーリングはノーマルとあまり変わらないようです。。
予算の関係でキャリパーの交換が出来ずにヤフオクでブレンボの社外キャリパーカバーを装着しましたが外見いかにもブレンボのキャリパーに見えるところが笑いです。。。
ヤフオクでメッキドアミラーカバー(ウインカー&ポジション付)とリヤトランクスポイラーも装着しております。。
自分なりにはかなり決まっている感じですが、ヤフオクで見られるイカリングヘッドライトに興味があるのと、フロントがもっと引き締めたいのでフロントスポイラーを探しています。。
画像をお見せしたいのですがどうすれば良いのでしょうか??
これからも宜しくお願いします。。
2001.A6さん、こんばんは。
お返事ありがとうございます。
そうですか、18インチでも良いフィーリングなのですね。
私は、ほとんどノーマルなので、サスをキットでどんな感じになるのか
興味津々です。
ブレーキも換装され、リングライトとフロントスポイラーは検討中なのですね。
私は、エッティンガーのスポイラーですが、A6はオーバーハングが
大きいので、フロント下部をよく摺ります。
スロープを自走であがる立体駐車場などの場合は気を使います。
スポイラーの形状にもよりますが、35ミリダウンだと相当気をつかうことになると思います。
ぜひ写真を掲載させていただきたいと思います。
メールのあて先はDMでお知らせいたします。どうぞよろしく。
2001.A6さん、こんばんは。
写真をお送りいただきありがとうございました。
さっそく「Friends」のページに掲載させていただきました。
BTSキットのローダウンと18インチホイールは迫力ですね。
今後とも情報交換を宜しくお願いします。
こんばんは。早速私のA6の掲載ありがとうございます。。
何故かちょっぴり照れくさい感じです・・・。。
HPにご参加の皆々様、、情報交換などなど、、、
今後とも宜しくお願いします。。
みなさま、新年明けましておめでとうございます。
当地は雪の元日を迎えています。
私のA6は今年で10年。
皆様との情報交換のおかげで、快調に走っております。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
> 当地は雪の元日を迎えています。
> 私のA6は今年で10年。
おめでとうございます
わたしも同じ車齢ですので、花の10年車になる年です
これからもときどき参加させていただきますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
追伸:今年は雪の元旦ですか?・・・昨年よりは正しい冬ですよね
しんさん、こんばんは。
しんさんのA6も10歳ですね。
お互い健康維持のためにがんばりましょう。
今シーズンは、11月に初雪があって、雪が多い冬に
なるのかと思っていたのですが、それほどでもありません。
これも温暖化の影響でしょうか?
いとうさん、皆様、明けましておめでとうございます。
正月から動きもしないのに食べてばっかりで、
鏡を見たら二重アゴになっていました。
運動不足と思い、ちょっと走ったら、太もも辺りに
鈍い痛みが走り、じじいであることを痛感しました。
私もA6アバントを大切に乗って行きたいと思います。
またいろいろ教えてください。
ゆきひろさん、おはようございます。
こちらこそ宜しくお願いいたします。
私も運動不足で、食べた分だけ太っています。
今年の目標は、スポーツジムに通って減量することです。
車だけではなく、自分の体もメンテナンスすなくてはいけません。
あけましておめでとうございます。
今年から単身赴任 大阪です。
本年もどうぞよろしくお願いします。
PS.車はまだ持ってきていません、暫く様子を
見てからにしようと思っています。
ぺぺさん、明けましておめでとうございます。
お久しぶりです。
大阪転勤ですね。
関西はおいしいものが沢山あるので好きです。
でも単身で暮らすとなると良い事ばかりではないでしょうね。
ぺぺさんは足回りのリフレッシュもされて良いコンディションでしょうから
A6に乗れないのはちょっとお寂しいのではないでしょうか?
今年も宜しくお願いいたします。
いとうさん、みなさん、明けましておめでとうございます
実家の島根への帰省の雪道では、クワトロが大活躍してくれました。
メルセデスや国産FR高級セダンがヨタヨタしている中
気持ちよく加速してくれてました。
ほんとクワトロ様々です
ペペさん、大阪転勤とは楽しそうですね。
関西は、車があると、いろいろ行けて楽しさが広がりますよ。
ぜひ、車をもって行く事をお勧めします。
今年も宜しくお願いいたします。
dbさん、おはようございます。
今年も宜しくお願いします。
そうですか、島根に遠征されたのですね。
雪道でクワトロは大活躍でしょう。
当地でも雪が積もると、車の得手不得手がはっきり出ますね。
私のA6はFFですが、それでも雪道では安定しています。
ただし、急な上り坂の途中でストップした場合の再スタートは苦手ですね。
明けましておめでとうございます。
先月、二人目の子供が産まれまして、しばらくドタバタした
生活をしておりました。
今シーズンは、A6で雪景色を見に行く機会も無さそうで、
ちょっと残念です。
先日、ディーラーに9年目の車検の予約をしました。
代車で何に乗れるか今から楽しみです。
本年も宜しくお願いします。
KAGEさん、新年おめでとうございます。
お子様も誕生して二重のおめでたですね。
そうですか、9年目の車検ですね。
私の車はついに10年突破しましたが、このところ快調です。
今年も宜しくお願いいたします。
お久しぶりです。
今日、夜仕事帰りにいつものように
フォグランプを点灯させたのですが、
フォグランプが両灯とも不点灯でした。
昨日まで普通に点灯できたのですが、原因は何が考えられますでしょうか?
電気系統には全く無知なため、何度もスイッチをON/OFFするくらいしかできませんでした・・・
一度に両方とも球が切れるなんてことはないと思うのですが・・・
五郎さん、こんばんは。お久しぶりです。
そうですね。バルブが両方いっぺんに切れる可能性は少ないでしょう。
原因として考えられるのは、ヒューズかスイッチです。
私はライトが不点灯になったことがありますが、原因はスイッチでした。
こんばんは。
いとうさまご回答ありがとうございます!
いとうさまはどのようにして直しましたか?
ディーラーに持っていくと結構お値段かかりそうですかね?
おはようございます。
まず、原因を特定することですね。
ヒューズなら簡単に交換できますし、費用もほとんどかかりません。
はじめにディーラーに持ち込んで、原因を調べてもらいましょう。
スイッチの場合は、部品代だけで2万円弱します。
私は香港から部品を調達したのですが、形状がちょっと異なっていて
取り付けにダッシュボード側の加工が必要でした。
部品は1万円弱で調達できますが、これはお薦めしません。
そうですよね。
まずは原因を突き止めないとですね。
年末年始はディーラーさんも大変そうなので、来年に入ってちょっとしてから行こうと思います。
それまではヘッドライトのみでいきます・・・
今日、ディーラーさんに持っていきました。
原因はヒューズだったようです。
ヒューズを20Aに交換してもらったのですが、片側点灯しませんでした。
社外HIDを取り付けているため、それが不調なのでは?とのことでした。
家に帰り、不点灯側HIDのリレー?のヒューズも切れてましたので、交換!
いざ点灯!
またもや、両側不点灯になりました・・・
また、ヒューズなのでしょうか?
フォグのヒューズは運転席側の所のヒューズBOXにあるのでしょうか?
五郎さん、こんばんは。
フォグ不点灯の件ですが、ヒューズが再び切れるということであれば
配線ショートなどの原因があるはずです。
フォグのヒューズは、ダッシュボードの右端にあります。
運転席のドアを開けて、ダッシュボードの蓋をはずすと見えます。
電装店で見てもらったほうが良いかもしれません。
いとうさま
ありがとうございます!
誠にお世話になります!
少し前にアーシングキットをショップで取り付けてもらったのですが、それが原因でしょうかねえ??
どこがショートしてるかわかるテスターみたいなのってあるのでしょうか?
配線を全て見ていかないといけないのでしょうか?
アーシングキットが原因なら取り付けショップに持っていこうと思っているのですが・・・
取り付けてから2週間位してからの不点灯でしたので・・・
五郎さん、こんばんは。
アーシングはグランド側(ボディアース側)を配線するので
正しく配線されていれば関係ないと思います。
原因を探るには、切れるヒューズの系統の配線を探せばよいので
さほど難しくないと思います。
特に、常にスイッチを入れると途端にきれるのであれば、容易に
原因を特定できるでしょう。
前の書き込みでHIDのリレーとありましたが、フォグランプを
HIDに換装されているのですか?
アーシングは関係ないのですか!
ありがとうございます!
もう少しで店に言いに行くところでした・・・汗
フォグは3年ほど前からHIDに変えております!
急にこんなことになるものなんですかね?
フォグのヒューズがすぐ飛ぶので、HID一式を新しく変えれば直りますでしょうか?
五郎さん、こんにちは。
整理すると、フォグは3年ほど前にHIDに換装。
最近、フォグが店頭しなくなり、ディーラーで見てもらったところ
ヒューズが飛んでいたのが原因。
そこで、ヒューズを規定のものよりも容量が大きい20Aの
ものに交換してもらったが、再発ということですね。
原因はHID本体のトラブルかフォグ系統の配線トラブルと思います。
HIDはスイッチを入れたときに大きな瞬間的に大きな電流が流れますが
ヒューズを大容量のものに交換する必要があるほどではありません。
したがって、フォグの電気系統に何らかの不具合が発生しているものと
推察されます。
常に症状がでている(ヒューズを替えてもすぐ切れる)なら
原因の特定は比較的容易でしょう。
「アーシングは関係ない」と申し上げましたが、あくまで正しく
配線されていればのことです
いとうさん、みなさんこんにちは
私も車検を機に、100%化学合成油(BPストラーダ5W-40)
から、シェブロンの鉱物油に切り替えました。
オイル漏れで多額の出費を経験しており、何かいい
オイルはないかと探していたところでした。
シェブロンのスュープリーム10W-40はいいオイルですね。
交換時はホントに爽快です。
2,000km〜2,500kmが交換のタイミングでしょうか。
3,000kmまで引っ張るとちょっと辛いですね。
同時にエレメントも変えていれば、3,000kmぐらい
は余裕だったかもしれませんが・・・。
オイル交換が忙しくなりそうです。
私も先日に同オイルに交換しました。
アメリカ産の鉱物油は値段の割に性能が良いですね。
交換してからまだ100キロほどしか走行していませんが、フィーリングも良く満足しています。 私もオイル漏れとは修理しては漏れ、また修理の繰り返しでした。 これも国産化学合成オイルによる影響なのかも知れません。 しばらく様子をみようと思っています。
交換サイクルですが、値段が安いので浮いた分をOILフィルターに回しています。 継ぎ足しをしながら、5000Kmまで引っ張れるかな?と思っています。 燃費が悪くなって来たら交換すると言うのも手だそうですね。
今度はバイクにも使ってみようかなと思っています。
私の場合、オイルはチェンジャーを用いて交換していますが、
エレメントは自身で作業したことがありません。
難しいと勝手に決め付けてしまっているだけかも知れませんが、
皆さんはどうしているのでしょうか。
私の場合、エレメント交換を伴うときだけオートバックスで
オイルをチョイスしていました。
けどシェブロンが置いてあるのを見たことないですしね・・・。
ゆきひろさん、 Hansさん いとうさん
シェブロンに交換して300キロほど走りましたが、フィーリング
なかなか好いです、エンジン音は静かになりました。
以前はエンジン始動後、ハンドルを回したときにエンジン負荷
かかるときに、カンカンと為る雑音が無くなりました。
燃費について、もっと走行してから報告します。
ryuさんへ
こんにちは
> ・・・エンジン音は静かになりました。
以前使用していたオイルは何だったでしょうか?
私の場合、パタパタとかすかに音が出るようになった
気がします。
もともと鳴っていたのかもしれませんが・・・(笑)。
ゆきひろさん こんにちは
以前オイルはディーラーで交換していました。
カンカンと異音は始動後、パワステの付加が加わった
時に鳴ります。
其れがオイル交換後ならなくなりました。
みなさんこんばんは。
シャブロンオイルの愛用者が増えていますね。
私は、妻のゴルフもシャブロンにしたので早くも2箱目になりました。
フィーリングについての変化は鈍感なのか感じません。
少なくともエンジン音が大きくなるなど悪い印象はありません。
オイル漏れも止まっているようです。
オイルエレメント交換は難しくはありませんが、アンダーカバーを
外して下から作業をする必要があるため、結構面倒です。
慣れないと結構苦労しますね。
いとうさん みなさんこんばんは
いとうさんのようにエレメントまで自分で交換できるって
いいですね。
サイトのどこかにエレメント交換の図も掲載いただいて
いたでしょうか。真似してトライしてみたいと思います。
車検時に、アマリー社が別ブランドとして出している、
バリューテックという鉱物油の10W−40を注入して
貰いました。
存在をあまり広めないで欲しいと言われているそうですが、
実際に5,000`ほど走ってもあまり劣化を感じませんでした。
また今後、アメリカ産に比べダメといわれる中東産の
鉱物油も一度どんなものか試してみたいと思います。
ゆきひろさん、こんばんは。
今年もあとわずかですね。
エレメント交換するためには、アンダーカバーを外して車の下に
もぐらなくてはいけないので慣れないと大変です。
下手をするとオイルがドバッと垂れてきて服を汚すなんていうことも
あります。
また車の下にもぐるので危険でもありますね。
エレメントを交換するときだけ工業にオイル交換を依頼して
オイルだけのときはオイルチェンジャーで楽々作業がいいかもしれません。
アマリーオイルですね。ペンシルバニア産のパラフイン系原油を使った
高級鉱物油ですね。
とても滑らかな感じにエンジンが回ると評判ですね。
私も一度入れてみたいと思いますが、1クウォート2000円近くも
するようですから一回のオイル交換で1万円を超しますね。
いとうさん みなさんこんばんは
> また車の下にもぐるので危険でもありますね。
確かにそうですね。車に上に乗っかられては、
小錦6個分ぐらいでしょうから、ヤバイですね。
エレメント交換時だけ、別で作業して貰おうと
思います。
今日は実家の千葉に数ヶ月ぶり戻りましたが、
車がレクサスの一番いいやつに代わっていました。
「こんなの買う前に借金返すほうが先だろ」と
思いましたが、乗ると、自身のアウディとは
また別の面で魅力ある車だなと感心しました。
こんばんは いとうさん。
ABSコントロールモジュール修理ですが、早速出来上がってきました。発送してから約7日間で戻ってきました。 意外と早かったですね。症状にもよるかとは思いますが、ショップに到着して翌日には返送されたみたいですよ。 そして荷物とは別に、領収書兼カルテが郵送されてくる丁寧さ。 これには感動しました。
症状についても細かく説明してあります。カルテによると油圧コントロールユニット等に問題があったそうです。
明日、シェブロンオイルの交換をするのでついでに装着してみます。
Hansさん、おはようございます。
ABSユニットが修理から戻ってきたのですね。
後日輸送で保証書も届くと思います。
きょう装着されるのですね。これでABS警告灯のわずらわしさから開放されますね。
私はそれ以来、再発していません。
こんにちは いとうさん。 Hansです。
今日OIL交換のついでにABSコントロールモジュールを取り付けました。 結果は?? GOOD!です。 気になる表示もすべて消え、快調になりました。 シェブロンOILもいい感じですね。 オイル交換時に下回りを覗かせてもらったのですが,結構あちこちに飛び散っている状態。 一年ほど前にディーラーさんでOILリーク修理をしてもらっているにも関わらずです(泣) 今まで国産オイルでしたので、しばらく様子を見ようと思います。
次回はヘッドライト交換です。
Hansさん、おはようございます。
ABSの修理完了ですね。
再発しても保証があるので安心ですね。
オイルをシェブロンにされたのですね。
使い始めて約半年になりますが、フィーリングがいいです。
「恐るべし激安オイル」ですね。
今後は5000キロを目処に交換していきたいと思います。
いとう@6さん Hansさん、おはようございます。
シェブロンオイル買いました、カストコで安く売っている
そうですが、年会費と小家族なので買いに行く元気と加味し
ネットで購入しました。
電動チェンジャも買いました。
いとうさんチェンジャーで交換時注意点御座いますか?
吸い残し沢山有りますか?
オイル紹介して本人が未使用で済みません、今年は乗る機会が
少なく、交換サイクルに車検等で伸び伸びが原因です。
ryuさん、こんばんは。
お久しぶりです。
シェブロンオイルとオイルチェンジャーを買われたのですね。
電動チェンジャーを使い場合は、ある程度オイルの温度を上げて
やわらかくしておかないとだめなようです。
吸い残しはあるとは思いますが、気にするほどの量ではないと思います。
下抜きでもエンジン内に残るオイルはあると思いますので
私はあまり気にしていないです。
それよりも交換サイクルに注意したほうがいいかもしれませんね。
いとうさん こんばんは。
今日オイル交換の作業しました、チェンジャーポンプから回り
で吸いませんでした、説明書に少量のオイルを吸わせる様にと
何とかすってくれました、5ℓぬけました、フィルター未交換なので
一回目としてこんな感じかな。取扱説明書は最後まで読まないと
だめですね、ホースはどろどろの状態で収納しました、洗浄試みましたが、やるだけ無駄でした。
廃油ボックスに捨てる予定でしたが、もったいないのでスタンド
で引取ってもらいました。
ついでに給油もしましたが、単価162円 一万円コースです。
ryuさん、こんばんは。
オイル交換されたのですね。
文字化けしているのですが、5Lぐらい抜けたということでしょうか?
オイルフィルターに残るのが1L近くあるでしょうから
そんなものではないでしょうか。
私の住んでいる地域では、廃油パックで回収して燃えるごみとして
出せるのでいつもそうしています。
そう、ガソリンが高くてたまりませんね。
いとうさん こんにちは
5リットルです、廃油パックも買いました、280円
でもいろいろ買っても、安く上がりました。
ポンプの作動音は、うるさかったです。
また、使用結果報告します。
質問させてもらってもよろしいでしょうか?
純正アンプはどこに付いてるのですか?
社外品と交換している方いますか?
daさんおはようございます。
はじめまして。
車種はA6ですね。
あまり詳しくはないのですが、リアトランク右側内側にサブウーハーがあります。
そこにアンプがあるのかなと思っていいるのですがいかがでしょうか?
どなたか詳しい方、レスをお願いします。
ご回答心より感謝しております。
A6の4Bです。
トランク周辺にありそうですね!
電気系統にとても弱いもので。
一度見てみます!
こんにちは、daさん、いとう@A6さん。
A6ARQの野良猫です。
現行A6で有ればリヤトランク左サイドのカバーを
開けばNAVIとBOSEのAMPが見えます。
私はAMPはそのままにSoundLinxのインターフィスを
使いMMIの外部信号入力の1へ地デジを、2へはDVDを
繋いでいます。
自分でトライした見た限りではAMP交換は
MMIをどう騙すのかが問題で、簡単には
クリヤできそうにない状況です。
では〜。
いとうさん御無沙汰です。
車検完了しました、込みで13万でした、大きなところLLCリザーバータンク交換しました。今年は余り乗らなかったのでオイル交換も無しでした。次回はサーモ一式交換の予定です、15万コースです。
ryuさん、おはようございます。
車検終了ですね。
込みで13万とは、ずいぶんリーズナブルな料金でしたね。
私は前回の車検で徹底的にやったので30万超でした。
でもその分、まだまだ乗れそうな感じになりました。
ryuさんも、次回車検までは乗る決意ですね。
いとうさん、おはようございます。
でも、車検前にしたDシャフトのブーツ左右交換未算入なので
実際はもっとかかっています。
今回AFT交換しました、走りには変化無いけど、皆静かになった
との感想です。
でも、ライトのキズと黄ばみで光量下がっているみたいです、
代車は普通のライトですが明るく感じました、キズ取り剤
購入しましたので結果報告します。
ネットでHID組み込んだ製品ありましたが、警告点灯するか
心配で踏み切れません。
ryuさん、こんばんは。
Dシャフトブーツ交換されたのですね。左右で2.5万円から3万円かな。
これも定期的な交換が必要な部品ですね。
ATF交換されたのですね。静かになったのですか。
私は3万キロで交換して以来、交換していませんのでもう交換できないと思います。
ヘッドライトはユニットごと交換がいいですね。
できればD2Sのバーナーがつくものがよいと思います。
いとうさん こんにちは
ブーツ交換3万5千円でした、AFT交換無理しない方が良いかも
友人は無交換です。
ライト磨きました、黄ばみは取れますが、クラックキズは千手観音
にでも頼まないとむりです、機械が要ります。
オークションにイカリングタイプのHID有りましたが、純正に比べると
安いけどレベライザー移植可能となっていましたが、現行のライト白内障修理したとき内部構造忘れ思い出されません。
ryoさん、おはようございます。
ライトを磨いたのですね。
私は根気がないので、磨き作業は苦手です。
レベライザーは、シンリンダー風のパーツがリングにはまっていて
そのパーツの棒が前後に移動して光軸を変化させる構造です。
ライト側はパーツを固定するリングがあるだけなので、
ですからサードパーティのヘッドライトもほとんど移植可能になっていますね。
みなさんこんばんは。
スタッドレスタイヤへの交換ついでに、パッドを「DIXCEL」に換装しました。
今年はじめにロッキード製のものに交換したばかりなのですが、
パッド粉が激しく出て(純正以上?)まいってしまいました。
そこで、この掲示板で書き込みがあった「DIXCEL」にしました。
取り付け時に、鳴き止めの面取り加工をしようとグラインダーを
用意したのですが、なんと製品そのものが面取りした形状になっていました。
これなら鳴きの心配もなさそうですね。
いとうさん、おはようございます。
DIXCELは面取り加工されているんですね。
私も購入する際は、SHOPにお願いしようと思っていましたが、
必要なさそうですね。
ところで、パッドはPremiumでしょうか?
制動力の情報もお待ちしております。
KAGEさん、こんばんは。
> DIXCELは面取り加工されているんですね。
そうなんです。種類はPremiumで、前後セットで1万6千円でした。
制動力についてはもう少し走ってからレポートしますね。
街乗りでは差は感じられません。
こんにちは、いとう@A6さん。
レポートを待っていま〜す。
∧ ∧
(=^_^=) 野良猫
m m
野良猫さん、はじめまして。
半年位前にDIXCELのPremiumパッドに交換しましたので、レポートします。
効き具合は純正より少しましな感じ。ダストも純正並に出ます。
特にパッド交換後、ディスクローターとパッド面がなじむまでは激しくダスト出ました。
ホイールが「まっ黒」というか「ガンメタ」っぽくなってなんかいい感じなので、洗車してません。
参考になれば・・・。
suuさん、いとうさん、野良猫さん、こんばんわ。
> ホイールが「まっ黒」というか「ガンメタ」っぽくなってなんかいい感じなので、洗車してません。
分かります。ガンメタのホイールってスポーティでいいでよね。
私のホイールもダストはそれほど気にならない形状なので、
純正+αの効きなら、コストパフォーマンスはいいですね。
情報ありがとうございました。
SUUさん、こんばんは。
そう、DIXCELのPremiumパッドは1ヶ月経過時点で純正並みにパッド粉が出ると
レポートしていただきましたね。
説明書によると、パッド表面に異なる材質を使っていて、最初はローターを
削ってパッドとの接触面を整えると書いてありました。
よって、1000キロ〜1500キロはパッド粉が多めに出ると。
道理にはかなっていると思うのですが…。
SUUさんは、現在もパッド粉が多く出ているのですね。
これまで使っていたロッキードよりましだといいのですが…。
今のところフィーリングは、踏んだだけ効く感じでいいです。
みなさん、こんにちは。
野良猫です。
DIXCELブレーキパッドのレポートを有り難うございます。
A6ARQはブレーキを踏んだ感触が何とも
判りにくく、コントロールが難しいブレーキと
感じています。
またダストも盛大でしてこれも何とかしたいと
考えていました。
みなさんのレポートでDIXCELの感じが掴めました。
有り難うございました。
はじめまして、最近めっきり寒くなりましたが、ヒーターを入れるとフロントガラスがとても曇ってしまいます。デフロスタにしてみたのですが、その時でもエアコンが作動しません。気温が低くなるとエアコンが作動しないことは知っていましたが、デフロスタにした場合はエアコンが作動するはずですが、知っていることがあれば教えてください。
きよさん、はじめまして。こんばんは。
フロントガラスの曇りでお困りですね。
アウディは、デフロスタでも気温が5度以下になると
エアコン(コンプレッサー)が動作しません。
したがって、曇り止めスプレーなどのケミカルを使うしか
方法はないようです。
きよさん、いとうさん、おはようございます。
> アウディは、デフロスタでも気温が5度以下になると
> エアコン(コンプレッサー)が動作しません。
私、全く知りませんでした。。。
確かに寒い日はエアコンが利き出すのが遅かったような。
それほど不便を感じていませんでしたが、
最近はこちらでも、出社時にフロントガラスが凍っている季節に
なってきました。
車も冬準備が必要ですね。
いとうさん、KAGEさん、こんにちわ。
やはりスプレーしかないのか。フロントガラスのみならず全面ふきふきします。ありがとうございました。
しかしエアコンから異臭がするのですが、それと曇りは関係ないですかね?
今日は天気も良いのでこれから拭いてきます。
きよさん、こんばんは。
くもりとエアコンの異臭ですね。
関係ないとは思いますが、エバボレータケースの中に水が
たまっているなんてことはないですよね。
夏場にエアコンをかけて駐車した時に、エンジンルーム下から水がたれればOKです。
エアコン異臭は、エバボレータという熱交換器のカビが原因のことが多いようです。
構造は、ボーレンフィルター→ブロアーモーター→エバボレータの順になっており
エバボレータは、助手席のグローブボックスの裏側にあります。
密閉されていて分解は困難なので、ボックスについている部品を外してその穴から
スプレー式のエバボレータ洗浄剤を注入して洗浄する方法があります。
以前、一度だけやったことがあります。
洗浄剤は「スリーボンド」製だったのですが、現在は販売されていないようです。
最近は、エアコン水抜きのドレンからパイプを入れて泡状の洗浄剤を
エバボケース内に注入する方法もあるようです。
いとうさん、通りすがりさん、こんばんは。
アドバイスありがとうございます。いとうさんのおっしゃる水の件。夏場は水が出ていましたが、異臭と言うか刺激臭がしました。また通りすがりさんのおっしゃる内気循環も少し気になります。常に外気導入なんですが、今日の帰り道エアコンオフにしてヒーターのみの外気導入にしたところ速効で曇り始めました。操作パネルが故障してるのかも。明日は、エアコン、ヒーターなしで試してみます。
時々お邪魔している通りすがり(2回目)です。
きよさんのA&形式など存じ上げないので
いい加減な書き込みになって恐縮ですが、
内気循環モードになってる、て事は無いでしょうか?
一般に欧州車は外気導入がデフォルトで、
内気循環モードにしても30分程で勝手に外気導入に
戻る仕掛けが多いようですが、
ウチのC5-A6はそうならなかった様な記憶があります。
普段から内気循環&オートACで使われているとエバポが
冷えていて臭わないけど、外気温低下でACコンプレッサが
回らないとエバポの雑菌が臭う、なんて事ではないかと。
きよさん、通りすがりさんこんばんは。
そうですか。
私の場合は、常に外気導入ですが、ダラス内側が曇ることはめったにありません。
梅雨時の湿度が高いときに時々発生するぐらいです。
原因はなんでしょうね?
通りすがりさんがおっしゃるように内気循環ならいざ知らず
外気導入でお使いになっているのであれば、それほど頻繁に曇ることは
通常であればないと思います。
ディーラーか電装店で見てもらうのがいいかもしれません。
いとう@A6さん、はじめまして(お邪魔してます)
きよさんの「外気導入&ヒーター&速攻曇り&刺激臭」で
もしかしたら..と思い当たりました。
室内側のヒーターコアからのLLC漏れの可能性があります。
LLCリザーブ減ってませんか?
LLCは特有の匂いがありますので、すぐに判るはずです。
(くれぐれも温間にラジエータキャップ開けない様)
もし異臭がLLCと同じ匂いだったら、
年式や個体で何とも言えませんが、ヒータコア本体か
LLC配管のOリングあたりと思われます。
いとう@A6 さん、通りすがり さん。どうもありがとうございます。
今日、車屋さんに電話しました。どうやら、ヒーターコアみたいです。参ったな。
きよさん、不幸にもビンゴでしたか。
お察しいたします。
1970年代のクルマでは結構メジャーなトラブルでした。
当時私は酷いリークでないときはリークストップや
ラドウェルド等のケミカルで延命してました。
副作用を心配しましたが、手放すまでの数年は
問題は見られなかった記憶があります。
クルマ屋さんにケミカル処置も候補に検討して貰えれば
適切なアドバイスが得られると思います。
きよさん、通りすがりさん、こんばんは。
通りすがりさんの推察どおりLLC漏れだったのですね。
私は思いつきませんでした。
どこから漏れているのでしょうかね。
ヒーターコアは、ラジオやエアコン操作盤の裏側にあるので
修理が厄介そうですね。
うるさい猫ですみません。
A6の以下のリコール通知を受け取りました。
1 リヤゲートが降りてくる場合が有る、
2 エンジン制御不具合でエラー表示が出る、
3 リヤウォシャー配管材質不具合、
私に取りまして問題なのが(2)で対策されるエンジン制御
プログラムの修正変更です。
実は・・、私のARQ4.2FSIはECUチューニングを
行っていまして・・。
今回の不具合対策で行われるエンジン制御プログラム変更の
詳細や実体をご存知であればお教え下さい。
いつも質問ばかりですみません。
野良猫さん、おはようございます。
リコールがあったのですね。
ECUの改修でマップまで書き換えられるかですね。
どんたか情報がありましたら宜しくお願いします。
こんばんは、いとう@A6さん。
野良猫です。
本日朝に意を決して指定されたDへARQを持ち込みました。
作業担当に正直に詳細を話し、私が変更した部分に今回の
作業が及ぶようであればお断りするつもりでした。
しかし、私の車両番号をDのPCで検索すると
リヤゲートのプログラム改修だけで、エンジン
制御プログラムは該当せず弄られないで済みました。
いずれにしろMMIのボードPCを弄りますので
完了後にチェックの為の試乗をお願いし、夕方に
ARQを受け取りに行きました。
しかし試乗はしてないと・・?
人がやったコトを信じない訳ではないですが・・。
帰り道の人気のない広場でARQを少し激しく
動かしますと、案の定・・。
妙なる音楽とともにエアバック異常の警告点灯!
ON/OFFを繰り返しても警告は消えず、作業担当に
電話しエラー消去方法を聞きますが、荒技バッテリー
外しも効かないようで・・。
仕方ないのでまた明日持ち込みとなります。
忙しい年末の土日がこれで潰れました。
はァ、すんなりとは帰してくれないようです。
では。
いとうさん、皆さん、こんばんは。
私のA6は今度はバッテリーが逝ってしまいました。
夏に上がってしまったのが原因だと思いますが、
岳父の車を繋いでもエンジンがかからなかったそうです。
Linkページにあるバスケスさんで購入して週末に交換しました。
簡単に交換出来ると思っていたのですが、結構大変でしたね。
これでこの冬も安心して過ごせます。
KAGEさん、おはようございます。
バッテリー交換ですね。
冬を前にして交換しておくのは良いですね。
バッテリーを外すのが結構重労働だったでしょうか?
下部の固定金具を外すのも、柄の長い工具が必要ですね。
でも、ディーラーで交換するよりはるかに安くあがりますから
苦労した甲斐はあるでしょう。
これで安心して冬を迎えられますね。
こんばんは。
そうですね、重いのも苦労しましたが、
バッテリーを上にあげるとケーブル関係?のラバーに
当たって抜けませんでした。
もっと良い方法があったのか判りませんが、
ラバーを仮に外して何とか交換することが出来ました。
しかし、DIYって楽しいですね。
私も年末にリアのパッドを交換したいと思ってます。
度々質問する野良猫です。
A6ARQの社外品ブレーキパッドを
ご存知であればお教え下さい。
Audi純正は効かないブレーキではないのですが
コントロールが難しくダストも酷いです。
踏んだ感覚や効き具合がコントロール可能で
ダストの少ないバッドを捜しています。
よろしくお願い致します。
野良猫さん、こんばんは。
週末は仕事で書き込みできませんでした。
ブレーキパッド。悩みますよね。
私は今年はじめに、ロッキードのパッドに交換したのですが
ホイールを汚すパッド粉が激しいので耐えられず、この掲示板にも
書き込みがあった「DIXCEL」を入手しました。
前後セットで1万6千円でした。今度の休みに交換しようと思っています。
野良猫さん、いとうさん、こんばんは
最近、フロントのドライブシャフトブーツが裂けたのか
グリスとパッドの粉のミックスでホイールがえらい事になってます(汗)
最近、マグ鍛造じゃなくてアルミ鍛造なんですけど、
NEEZのBM7Sを手に入れたので、ホイールの内側が丸見え?なんて思い、
週末、ネットを見てたら、値段が安いというわけじゃないけど
なんか少量で作っているような、面白そうな会社がありました。
カラーローターなんかも製作してくれるし、どうなんでしょうね?
ボーイングという会社なんですけど、ご存知ですか?
APロッキードに対抗したような社名で笑ってしまったんですけど・・・
http://www.voing-sp.com/index.html
今度、問い合わせてみようか思っています。
dbさん、おはようございます。
ドライブシャフトブーツの破断ですね。
これも定番のトラブル。私もつい先日、3回目の交換をしました。
放置しておくと、ハブベアリングを痛めてしまうので要注意です。
ボーイングというメーカーのサイトを拝見しました。
いろんなメーカーがあるのですね。
対応車種は多いようなので、古いメーカーかもしれませんね。
定価販売だとすると、お値段が高めですね。
もし装着されたらインプレッションをお願いします。
こんにちは、dbさん、いとう@A6さん。
野良猫です。
DIXCELとボーイングの情報を有り難うございます。
さっそく車種別適合リストを拝見しました。
DIXCELにはリヤパッドがなく、ボーイングでは
ARQの07年式は未発売なようです。
現行A6のセダンやアバントのパッドが使えるのか否か、は
現物を比較して見れば解るのですが、田舎住まいのため
見ることが出来ないでいます。
本日イシカワエンジニアリング製のパッド、
ISWEEPのストリート用IS2000を探しだしましたが・。
口づてですが効き具合とダストの評価を聞いてみましたら
純正よりも少し増しな程度、とのことでした。
私のARQのブレーキの効き具合や盛大なダストから
想像しますと、2tの重量を柔らかなパッドと柔らかなディスクを
削ることにより止めている感じを受けています。
このため硬いパッドを使いますとデスクを早く痛めるような
気がしていますので、慎重に選びたいと考えています。
有り難うございました。
では〜。
純正モケットシートを取り外そうと思っているのですが、
外し方分かる方いませんか?
フロントシートはいとう様の書いてある通りシートを取り外して調べようと思うのですが、リアシートはどのように外せばいいのでしょうか?
リアシートサイドにカバーらしきものがあるのでそれを外せばボルトがあるのかと思っているのですが・・・
詳しい情報を存じる方がいましたらお願いします!
先週フロントのみ、スピーカー&ツィーター交換してみました。
音量大で聞くと良くなったと実感します。
ツィーターサイズが少し分厚かったので、向きが少し変わったのがちょっと気になります・・・
五郎さん、こんばんは。
この週末、仕事で書き込みできませんでした。すいません。
リアシートですね。
座面は嵌っているだけですので、上に持ち上げればはずれると思います。
試してみてください。
フロントのスピーカーを交換されたのですね。
スピーカーを交換するとずいぶん音質がかわりますよね。
自分好みの音質にするのも楽しみですね。
いとう@A6さん> ご無沙汰しています。 先日ABS故障で相談させていただきましたが、現在忙しくてまだ特定出来ていません。
現在もABS故障表示が出たり消えたり・・・ブレーキオイル警告が二回ほど出たりという感じです。 Repairのページを参考に日本にもABSコントロールモジュールを修理してくれるところが無いか?探してみたところ、ありました。
Audi A6で採用されているBOSH5.3 ABSコントロールモジュールや他の機種も修理してくれるみたいです。
アヴァンス http://unitfix.jp/
ただ値段が\63,000するので財布に厳しいかな?
いとうさんが以前修理に出されたロシアへ・・・ですと幾らくらいで修理出来るものでしょうか?最近は円安だから厳しいですかね。
私もネットオークションにてヘッドライトを購入しちゃいました。 ホントここのHPは勉強になりますね。 装着が楽しみです。
その後いろいろと調べてみましたが、国内でも修理可能なお店が結構ありますね。 それだけ需要が多いと言うことでしょうか?(笑)
前出の修理価格はBOSCH 5.1 修理の相場みたいです。
Hansさん、おはようございます。
ABSはまだ不調が続いているのですね。
ボッシュ5.3のモジュールは、他にもアウディA4やパサート、SAABなど
幅広く使われているので、それだけ修理のニーズもあるのでしょう。
私がトラブルに見舞われたときに、国内で修理してくれるところは
見当たらなかったのですが、現在はあるようですね。
私が修理したのはアメリカの会社で、費用は200ドルです。
発送に郵便局のEMSで3000円弱かかります。
http://www.modulemaster.com/audiabsbsrepair.html
ebayにも出品しているので、peypalでの支払いも可能です。
http://cgi.ebay.com/ebaymotors/VW-Passat-Audi-A4-A6-ABS-Module-EBTCM-Repair-Rebuild_W0QQitemZ280170931178QQihZ018QQcategoryZ111105QQssPageNameZWDVWQQrdZ1QQcmdZViewItem
でも発送してから手元に戻ってくるまで3週間弱かかります。
いとうさん>
早速のアドバイスをありがとうございました。 そうなんですよ、普通に走れるのでついつい・・・いやいや車を使う用事が多くて、修理に時間をかけている暇が無いのです。
いつもお世話になっている工場へ、オイル交換とヘッドライトユニット交換のついでに入庫させる予定なので、そのときに一気にやってしまおうかなと考えています。 現在のままですとさすがに雪道は怖いので(泣)
サイトを見てみました。 ABSユニットの取り外し方も出ていて親切ですね。とてもわかりやすいです。 この会社さんはアメリカなんですね。MOSCOWって言うからロシア?と思ったのですが、アイダホにそんな地名があるんですね。 e-Bayではたまに買い物をしているので英語の取引は何とか出来そうです。取り外して再装着するまで年越しになってしまわないか?心配です。(笑
こんばんは、いとうさん>
今日は時間がとれたので、DIYということでABSコントロールユニットを取り外しとDEPOT製ヘッドの左側通行対応加工をしてみました。 ABSは事前に先日教えていただいたショップさんのHPにて、取り外し作業の流れをつかんでいたので意外と簡単に外せました。
途中、ウオッシャータンクを外すべく作業をしていたところ、ウオッシャー液が漏れ始めてしまいました。 ?(嫌な予感・・・以前にもウオッシャー液タンク水量センサーが経年変化からか折れてしまっていたこともあるので) 外した後、タンクを見るとポンプ取り付け部分がポンプの根元から外れていました。 タンクにはゴムのOリング状の物が残っていて、ポンプ取り付け部分にはタンクと接続するような部分は無し?? このポンプって一体どのように取り付けられているのでしょうか? 組み付ける際に一応戻して見たのですが、ポンプがタンクにただ乗っかっているような感じになってしまい、水を入れても漏水してしまいます。 手元にパーツリストがあればタンクとポンプとの接続状態が把握出来るのですが・・・ これってポンプ本体のタンク接合部分が折れてしまったのでしょうか?ね。
月曜日にアメリカへパーツを送るつもりです。 出来上がりが楽しみです。
DEPOT製ヘッドも装着が楽しみです。
Hansさん、こんばんは。
週末は仕事で忙しくお返事が遅れました。失礼。
ついにABSのモジュールを修理に出されたのですね。
取り外しは、アンダーカバーのネジ数か多くて手間取るだけで
比較的簡単でしたでしょう。
ウォッシャータンクのポンプですね。
はっきり覚えていないのですが、嵌っているだけだったように
記憶しているのですがいかがでしょうか?
いとうさん> こんばんは。
ABSコントロールモジュールの取り外しは、簡単でしたね。 事前に学習していたので、簡単でした。 でもタイヤハウス内のカバーを止めている10ミリボルト一カ所だけ苦労しました。 くるくると空回りしてしまうので??と悩んでいたところ、裏側をよく見るとネジが切っていないかわりに、樹脂キャップが被さっていました。これって?
ABSコントロールモジュール本体の取り外しは簡単でした。
指示通り、アルミホイルで包んでビニールのプチプチで厳重に包装しパッキングしてEMSにて発送しました。
今回はe-bayで取引したので、送金もPay Palにて簡単にできました。
到着が楽しみです。
最近は国内でもBOSCHサービスさんが修理をしてくれるそうですね。 値段は10万円くらいするらしいですが・・・・・
オイルも貴殿推奨のシェブロンを入手しました。あのサイトを読みましたが、私の考えかたもその通りなんです。 以前、バイク道の師匠と仰ぐ方が同じことを言っていたんです。 チューンドや熱的に苦しい空冷バイク(車も)以外ならば米国産スタンダードオイル(鉱物油)で十分だと思います。 師匠に何故日本のオイルはだめなのか?聞いたところ、重油の質が悪いのとそれを補うための添加剤が悪さをするのだと言っていました。
DEPOT製ヘッドの左側通行対応加工もしましたので、近いうちに取り付けです。
A6ARQです。
緊急タイヤが搭載されていません。
軽いスペースセイバータイヤかテンパータイヤを
積みたいのですがどなたか入手された方が
いましたら教えて下さい。
Net内を探し回りましたがホイール形状、ボルト形状、
オフセットなどが問題でワオオフですら見つけ出せません。
よろしくお願いします。
野良猫さん、はじめまして
現行、ARQは分からないのですが、
旧ARQなら、折畳式のスペアータイヤが入ってるはずですが
それがないのでしょうか?
折りたたみ以外だと、スペアータイヤを入っているスペースに
入るのでしょうか?それも確かめたほうがいいと思います。
もし最近、購入されたのなら、その購入先と交渉したらどうでしょうか?
参考までに、折畳式のサイズは、205/70R16です。
あまり参考にならなくてすいません。
お便りを有り難うございます。
> 旧ARQなら、折畳式のスペアータイヤが入ってるはずですが
> それがないのでしょうか?
A6ARQではスペアタイヤ無しのようです。
AudiJAPANの公式Webには、この価格は工具とスペアタイヤを含む
価格です、と有るのですが巨大な標準タイヤを収めるスペースには
小型ポンプと修理剤だけなのです! (×_×;)
オールロードを謳う車なので、せめて自力で人里まで
戻るためにスペアタイヤを調達したいのです。
よろしくお願い致します。
通りすがりの者です。
ARQがA6と同じハブ径、PCDなのか知らないのですが、
ウチのA6と同棲しているベンツSLK(R170)は折畳みスペアです。
ハブ径はベンツ用なのでハブリング必要ですが
PCDやボルト径は共通だったような..
dbさん、通りすがりさん、おはようございます。
ARQの折りたたみスペアタイヤの件、情報ありがとうございます。
私にはまったく知識がないので助かりました。
これからも情報をお願いします。
こんにちは、dbさん、通りすがりさん、いとう@A6さん。
野良猫です。お便りを有り難うございます。
A6ARQはセダンやアバントとはPCDは同じなのですが、
offセットが異なり標準装着されているホイールとタイヤは、
8J×18 5穴 off+38 PCD112 タイヤはPIRELLIの
PzeroRosso 245/45R18で重量が1セット約25kgも
有るんです。
ホイールボルトは全長50mm、レンチ径17mm、ネジ径M14、
ピッチ1.5mm、首下27mm、ホイールとの面はテーパーではなく
R13球面摺動フランジ付きの2ピース構造です。
昨日までにARQの海外モデルをUSA、UK、本国等のディラーを
TelとMailで問い合わせ調べて見ましたが、大きな標準装着タイヤを
スペアとして積むか、日本と同じように修理剤と電動ポンプのみで、
軽量な緊急用タイヤの存在は確認出来ませんでした。
現状は外径サイズの似た他車のテンパータイヤを使い
PCDチェンジャーを製作するしかなさそうな気配です。
いとうさま、皆様はじめまして。
私は先日99年式のA6 2.4を中古で購入したtakaと申します。
なかなかA6のサイトは少ないのですが、いとうさまのサイトを見つけ拝見させていただいております。
さて、今回教えていただきたいことがあるのですが、昨日バッテリーが上がってしまい、DIYで交換しました。
その後エアバッグの警告灯が点灯するようになってしまいました。
故障?とは考えにくいのですが、原因、消灯方法などご存知ではないでしょうか?
takaさん、はじめまして。
おはようございます。
エアバックの警告灯点灯ですね。
バッテリーを交換すると、パワーウィンドウのオートが効かなくなったり
ラジオをプリセットがクリアーされるなどはありますが
私の場合、エアバックの警告灯がついたことはありません。
バッテリー交換との因果関係があるかどうかわかりませんね。
皆さん、情報がありましたらお願いいたします。
私はステアリングを交換したときに、警告灯がついたこととがあります。
ディーラーでリセットしてもいましたが、エアバックのセンサーは敏感なのでちょっとした電気信号で警告灯が点くんですと言っていました。
私のA6は3年位前からエアバッグ警告灯が点灯するようになりました。
センサーの接触不良が原因らしく、一度点灯するとディーラーでリセットするまで点きっぱなしです。
毎年梅雨時(6〜7月)に点灯する事が多いので、湿気が電流の流れと何か関係しているのでしょうか?
2〜3万円でセンサー交換できるようですが、私はその都度ディーラーでリセットしてもらっています。
(OBDポートを使用した作業なので警告灯のリセットと同時にその他のFault Codeも検索してくれるので)
いとうさま、biturboさま、suuさま
早速のご丁寧なレスありがとうございます。
さすが先輩方の経験は大変参考になります。
ラジオのプリセットはリセットされましたけど、
幸いなことにパワーウィンドゥのオートは効きます。
正確にはバッテリーが上がった時点で、セルを回したり充電器に繋いだり、ブースターケーブル繋いだりして、バッテリーを付け替える前に点灯ましたので異常な電気信号を検知したのかもしれませんね。
しかし、本日さらに家のA6君は異常を訴えていました。
エンジン始動直後、2,3分間エアコンパネルの表示が点滅しています。
操作やエアコンの動作に問題はなさそうですが、いったい何を訴えかけているのでしょうか?
こんな経験された方いらっしゃいますか?
ちなみにアウディのディーラーは敷居が高そうで足を踏み入れたこと無いのですが、警告灯のリセットで結構な工賃取られたりしますか?
takaさん、おはようございます。
皆さんからの情報で、トラブル原因の可能性が絞られてきましたね。
エアコン表示の点滅を含めて、一度スキャンツールでフォルト(エラー)を
調べてみたほうがよさそうですね。
ディーラー以外でも汎用のスキャンツールを持っている工場が
結構あります。
お住まいの地域がわかりませんが調べてみてはいかがでしょうか。
takaさん、みなさん、おはようございます。
私の場合、ディーラーでの警告灯リセットは無償でやってくれています。
(そのディーラーで車を買ったことはありません)
ちょっと気が引けるので、ポーレンフィルター・エアフィルター・水温センサー等のパーツをその都度
購入しています。
SUUさん、おはようございます。
情報ありがとうございます。
そうですね。私もコンピュータ診断で作業料を請求されたことはありませんね。
いずれの場合も、健康診断的なコンピュータ診断ではなくて
調子が悪くなって持ち込んだ場合です。
いとうさん、Suuさん
レス、情報ありがとうございます。
私は京都在住ですが、今週末にでも一度勇気を出してディーラーに行ってみます。
オイル交換ぐらいお願いしたほうが快くみてもらえますかね。
でも、オイル交換も高そうですね。
takaさん、こんにちは。
ディーラーによって値段は違うようですが、私はY系ディーラーで
オイル・エレメント交換をしたことがあります。
ロングライフの純正オイルで、合計17000円でした。
それからは、近くのカーショップで交換してます。
今でも、ディーラーの方が安心できるとは思っているですが・・・
takaさん、KAGEさん、おはようございます。
takaさん、もうディーラーに行かれましたか?
エアバック警告灯点灯の症状だけ伝えた方がいいでしょうね。
コンピュータ診断を依頼すると、かえって高く請求されるかも
しれません。
KAGEさん、オイル交換で1万7000円ですか。
ロングライフなのでそう頻繁に換える必要はないのですね。
オイルはメーカー推奨か鉱物油が無難です。
先日、オイルシールメーカーの方にうかがったのですが
高級オイルはシールを傷める可能性があるそうです。
メーカー指定を守るのが原則だと言っていました。
フッ素配合のシールだと、耐久性があるとも言っていました。
いとうさん、ありがとうございます。
ディーラーのロングライフもいいと思うのですが、
工賃4500円がちょっと納得出来ませんね。
そろそろオイル交換なので、鉱物油を試してみようと思います。
こんばんは!
今日、たまたま休みができて、ヘッドライト交換いたしました!
DEPO製でしたので、左側通行用にしたり、ついでに分解してインナーブラック化いたしました!
そして、今日取り付けにかかりました!
作業は順調に進み、後はバンパーを取り付けようとしたのですが・・・
うまくはまりません!!(汗
外も暗くなってきたので、今日はあきらめました・・・
バンパーを取り付けるコツ等はありませんでしょうか?
3本のボルトの部分はかみ合うのですが、若干ういた感じになり、ツメ部分もはまりません・・・
先にボルトを締めていけばうまくかみ合うのでしょうか?
宜しくお願いします!!
五郎さん、おはようございます。
ヘッドライトを交換されたのですね。
バンパーの取り付けで、特に戸惑ったことはありません。
ヘッドライトの取り付け位置はかわていませんか?
明るいときに、どこがぶつかっているのかを確認してみてください。
こんばんは。
バンパー無事装着できました(汗
フォグ上のボルト締め部分がぶつかっていました!!
あの部分を上に上げて装着しましたら無事付きました!!
ヘッドライトがピカピカだと何か顔が引き締まった感じになりますね(嬉
ドアミラーカバーの外し方を存じ上げてている方いませんか?
国産車?と同じ方法で外せるのでしょうか?
明日外してみようと思っているのですが・・・
五郎さんこんばんは。
バンパーが無事装着できて良かったですね。
ドアミラーカバーを外すのは比較的簡単です。確か以下の手順で出来るはずです。
1、まず下の黒いプラスチック部分のネジを2つ外す。
2、黒いプラスチックの隙間に指の爪を入れて下に引き外す。
3、外したところから指を入れて、ミラーの裏側を慎重に押して
ミラーを本体から外す。いくつかの爪で固定してあるだけです。
ヒーターと防幻用ののコネクターがあれば向きを忘れないように、しるしをしたほうがいいと思います。
4、ミラーが外れたら、ミラーカバーを固定しているネジが正面から3つ(年式によっては2つ)見えるので、それを外す。
慣れれば5分もあれば出来る作業ですが、最初はミラーやプラスチックの爪を割らないように注意してください。
五郎さん、bituraboさん、おはようございます。
五郎さん、バンパー取り付け完了お疲れ様でした。
フォグのボルトが当たっていたのですね。
解決してよかったです。
ヘッドライトが新しくなると見違えるでしょ。
biturboさん、ミラーカバーの外したかありがとうございます。
そう、biturboさんは、メッキミラーカバーに交換されたんですよね。
詳細に説明していただき助かります。
ご教授ありがとうございます!!
外す予定でしたが雨が降ってきてしまい、あの日は外すことができませんでした・・・
次の休みに外したいと思います!!
ありがとうございました!!
この間の投稿に一部間違いがあったので訂正させてください。
この投稿をきっかけに、ドアミラーカバーを脱着してみました。
私のブログにアップしたので、参考にしてみてください。http://minkara.carview.co.jp/userid/188908/car/86532/362973/note.aspx
biturbo様
とても参考になりました!!
本当に助かります!!
誠にありがとうございます!!
皆さんこんばんは。
我がA6も2回目の車検を迎えております。ディーラーから指摘されたのは、ブレーキパットとローターの磨耗です。
皆さんの中でブレーキパットやローターの交換を社外品に交換されている方がいらっしゃったら、お勧めの製品を教えていただけないでしょうか?
ブレンボキットなどは予算オーバーです。
ローターについてはヤフオクでヒットしてくる製品は、純正の約半値なので、とてもディーラーで純正に交換しようと思いません。
パットについては、ダストが少なくて純正程度に効くものが無いかと探しています。
皆さんご教示のほどよろしくお願いします。
biturboさん、こんばんは。
ローター交換2回、パッド交換3回経験してます。
ローターですが、オークションで購入できるロッキードとAteは、
純正に比較してハブの部分が錆びやすいです。
効きは純正と同等と思います。
パッドは、純正のパッドが出にくいタイプのものが私には
良かったように思います。
現在は、デルファイ・ロッキードの一般タイプを使っていますが、パッド粉多くて
あっという間にホイールが黒くなります。
効きに不満はありません。
いとうさんこんばんは。
早速のレスありがとうございます。まさにオークションでロッキードとAteを選択肢に入れていました。
純正だとローター2枚で43890円、パッド28770円、工賃約14000とかなり高額です。オークションで購入して取り付けのみディーラーにお願いしようと思います。ありがとうございました。
biturboさん、おはようございます。
> 純正だとローター2枚で43890円、パッド28770円。
そう、値段の差が大きいので、「多少錆びても…」という考えもありますね。
ハブの部分だけ、錆び止め塗装ができればいいのですが…。
はじめまして。
私は、DIXCELのローター、パッドと入れました。
効きに関しては、純正著同じくらいですが、暫く乗らないと
(2週間位)乗り始めにちょっと泣きます。
でも、それは踏む混み回数にして4回位ですので、駐車場から
道に出て、最初の信号ぐらいまでです。我慢できます。
ホイールの汚れは、純正とは比較にならないぐらいなので、
10倍以上といったところでしょうか。。。もっとか?
パッドはタイプM、ローターは、プレーンです。
社外品に変えたのは初めてですが、満足してます。
なにかの参考になれば。。。
じゅんさん、おはようございます。
ブレーキパーツの件、情報ありがとうございました。
DIXCELのローターよパッドですね。
効きは変わらず、パッド粉は激減ですね。
よさそうですね。
ハブ部分は錆びないですか?
鳴きは、パッドの面取りをすると改善されると思います。
じゅんさん、いとうさんありがとうございます。
ヤフオクチェックしてみました。純正と比べるとものすごく安いですね。DIXCELに決めようと思います。ありがとうございました。
biturboさん、いとうさん、皆さん、こんばんは。
私も4月にリアのみDIXCELのローターに交換しました。
プレーンにスリット6本加工してもらって、17000円です。
スリットの効果は・・・、純正同等でしょうか。
http://photos.yahoo.co.jp/kageyak
いいのか分かりませんが、私の場合ハブ面も塗装
してしまいましたので錆びてはいないと思います。
私もリアのパッドが鳴くようになってきたので、そろそろ
タイプMに交換したいなあと考えています。
KAGEさん、おはようございます。
写真まで掲載していただきありがとうございます。
KAGEさんもDIXCELでしたね。
ハブの部分を塗装したので錆びていないのですね。
私も取り付け前に塗装すればよかったです。
でも、油がついていたので脱脂しないと塗装できないですね。
鳴きはパッドの角を削る面取りをすれば収まると思います。
皆さんこんばんは。
私のA6ではないのですが、同じC5のS6乗りの方が困ってらっしゃるので代わりに質問させてください。
ある日バッテリーが死んだのと同時に、ATもにも異変が生じてしまったそうです。症状は3速でロックしてしまっているので、発進もものすごく遅くなってしまったとのこと。
バッテリーを交換すれば直るものでしょうか?または、ATがもう壊れてしまっているのでしょうか?
皆さんご教示下さい。
biturboさん、おはようございます。
お元気ですか?めっきり寒くなりましたね。
さて3速ロックですが、私のA6でもセーフモードに入ると
3速固定になります。
最初は、エアマスセンサーが壊れたとき。
もう一回は、ABSコントロールモジュールが故障したときです。
車にダメージを与えるようなトラブルが発生すると、メインコンピュータが
セーフモードに入り、3速固定になるようです。
お知り合いの方の車がそうかどうかわかりませんが
メーター内のシフトインジケータの表示が、全点灯になっていた場合は
セーフモードの可能性が高いのではないでしょうか。
さすがいとうさん。何かヒントが見つからないかなと思って投稿したのでとても参考になります。
ということは、ディーラーでロック解除できるってことですよね。
ABSなどの不具合で再発するかもしれませんが。。。
biturboさん、こんばんは。
あくまで推測ですが、セーフもモードに入っているのでしたら
ディーラーですぐにわかると思います。
問題は、どうしてセーフモードに入ったかですね。
いとうさんお体は本調子ですか・・
ちょっとごぶさたいたしましたが、コメントはよく拝見させていただいております
まだまだ乗り続ける意向とのこと、私も同様です
登録13年目までは所有したいと思ってます
さて表題の件ですが、アウディではなくもう一台のホンダ車につけたETCがトラブルです
装着・使用して、もうかれこれ3年になりますが、順調に機能していたETC車載機でしたが、
夏7月に出口ゲートが開かないトラブルに見舞われてしまいました
その後、不安なのでアウディを使ってましたが、同じカードで問題なく通過できました
先月、意を決して?ホンダ車で高速利用再開!
入り口開くも直後にトラブルメッセージあり、カード抜差しで認証ok
出口でまたも開かず・・・ゲート突破という違法行為になってしまったためETCプラザ等に電話入れました・・・
その後、高速道路会社から電話が入り、症状等細かく聴取されましたが、装着ミスやカード忘れが主たる原因とのお話が中心でした
そして先日修理に出しました
10日後、結果:異常なし・・・でもアンテナコードを無料交換していただきました
3年も使った機械で調査・修理費ゼロでさらにアンテナ支給とは・・・
「親切だあ」、とばかりは言ってられないかも知れませんよね(少々勘ぐってしまいます)
さて今度はいつ高速に再チャレンジするかなあ、安全を見越して{ETC/一般}のゲートで入ろうと思います
一度開かない目に会うと、次はもうドキドキなんです
それに最近は以前よりゲート直前でしか反応しないような気がします、スピード出しすぎ車両対策かなあ?
もう少し詳細はあるのですが、とりあえずご報告まで!!
しんさん、こんばんは。
お久しぶりです。
体調はまずまずなんですが、湿疹が再発しています。
薬を飲み続けないとだめみたいです。
さて、ETCの件。ゲートを通過するとき、私はいまだにドキドキです。
ゲートが開かずにストップしている車を何回か見たことがあります。
後ろに車が数珠繋ぎになってしまって大変ですよね。
3年経って無償修理ですか。ホントかんぐってしまいますね。
私のルールの錆も保証で直るといいのですが…。
私も数ヶ月前にゲート(京葉道路 錦糸町)が開かずに、突破してしまいました。 若干スピードが高かったかな?とは思いましたが・・・・ 怖かったですよ。今でもトラウマになっていて、それ以来ETCゲートでは本当にゆっくりと通過しています。 その後も同じ箇所(京葉道路 錦糸町)で渋滞にはまった中、同ゲートをノロノロ通過しましたが、係員がいきなり出てきて「通信異常が出ているのでETCカードをください」と言ってきました。 その他の場所では現象が出たことがないことと、係員(京葉道路 錦糸町)の対応が手慣れていたことから、場所によって相性とか不具合があるのでは?と思っています。
ご参考になればと思います。
いとうさん おはよう御座います。
ウォシャーですが、漏れた時に触ると結構熱かったけど
ヒーターで加熱しているのかな? でも、まだそれほど寒くないが
エンジンの熱が伝わったのでしょうか?
冬に凍結でヘッドライトウォッシャーから水漏れして以来
専用液入れていますが、最近は漏れのテスト中は水だけです。
ryoさん、こんばんは。
そうですか。ヲッシャー液が温かいのですね。
私のはヘッドライトウォッシャーがついていないので
冷水のままですが、クワトロはお湯なのかもしれませんね。
いとうさん、こんばんは。
ウォシャー エンジンの熱が伝わったと思います。
考えてみるとモーターは有りましたがヒーター
らしきもの無かったです。
ryuさん、おはようございます。
そうですか。
温水ではないのですね。
ヘッドライトウォッシャーは高い圧力の水噴射で
ライトをきれいにしているのですね。
いとう@A6さん こんにちは
やはりウォッシャー ダメでした。
昨日晩に作動させたら漏れ始めました。
圧が加わるとモーターが浮き上がって
タンクから外れてしまいます。 ゴムの劣化が原因です。
今度はウインドウのモーターが浮き上がってました。
ゴムに番号なかったのでタンクとアッセになるかもね。
モーターに細長いフロペラだけでよく水が上がってくるものですね。
> ryuさん、おはようございます。
>
> そうですか。
> 温水ではないのですね。
> ヘッドライトウォッシャーは高い圧力の水噴射で
> ライトをきれいにしているのですね。
>
いとうさん、皆さん、こんばんは。
先ほど、我が家のA6がレッカー移動されていきました。
と言うのも、妻が実家から帰る途中に国道の信号待ちで急に回転数
が落ちてエンジンが止まってしまったそうです。
ちょうど仕事帰りで駆けつけたところ、警告灯は何も出ていなくて
セルは回るけどエンジンがかからない状況でした。
アクセルを全開まで何度か踏み込んだり、エアマスセンサの
コネクタを外してみたりしましたがダメでした。
しばらくしてレッカー車が到着し、運ばれていきました。。
購入から3年経ちますが初のトラブルです。
安く上がればいいですが、、原因が判明したらまた報告します。
KAGEさん、おはようございます。
突然のトラブル。災難でしたね。
何をしてもうんともすんとも言わないわけですね。
その分、原因の特定は容易でしょう。
燃料がいっていないのかな?
結果がわかったら教えてくださいね。
KAGEさん、いとうさん、こんばんは
セルは廻るけど、エンジンはかからない、でもインパネにエラーなし。
以前、フューエルポンプが故障したときの状況に似ていますね。
たしか15万キロくらいで、症状発生したような・・・。
修理費用は、工賃込みで、約6万円でした。
春先に、18万キロ走った、98'A6アバントを里子にだして、
03'オールロードに乗り換えました。
またまた、共通の故障を抱える車両なので、よろしくお願いします。
dbさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
いつの間にオールロードの乗り換えたのですか。
98年式の仲間が減ってしまいましたね。
私はもうちょっと乗り続けようと決心しています。
今のところトラブルフリーです。
いとうさん、dbさん、こんばんは。
情報ありがとうございました。
皆さんの情報通りフェールポンプの故障でした。
部品代(ポンプ+フィルター)・調査費・工賃で77000円だそうです。(痛い・・・)
保険会社のレッカーを使って入庫したロータスさんの見積もりです。
ちょっと高い気はするのですが、動かないのでお願いするしかありません。
フェールポンプは違う年式ではリコールも出ているんですね。
私のは寿命でしょうが、最近アイドリングストップをやり始めたのも
関係してるのかな・・・
KAGEさん、おはようございます。
突然ストップの原因は燃料ポンプだったのですね。
遅かれ早かれ交換しなくてはならない部品ですから
いたしかたないのではないでしょうか。
私は、以前の100の時に経験しています。
バイパスを走っていて、突然ふけなくなり、そのままストップ。
事故にならなかっただけ幸いと思っています。
でも原因がはっきりし、部品交換されたのですから安心して乗れますね。
いとうさん、こんばんは。
火曜日に車が戻ってきて、本日100km弱走りましたが快調です。
まだそれほど走っていないので分かりませんが、
以前から気になっていた、アイドリング不調も直った気がします。
またまた愛着が深まり、まだまだ乗っていきたいと思いました。
今後も宜しくお願いします。
KAGEさん、おはようございます。
車が戻ってきたのですね。
調子が良いようでよかったです。
以前から燃圧が低かったのでしょうかね?
何れにしても快調なのはいいですね。
私のA6も、現在のところはトラブルフリーです。
そろそろオイルでも交換しようかなと思っています。
前にシートカバーに関する書き込みがあったと思うのですが、
消えてしまってますね・・・
どなたかA6にシートカバーを付けている方いますか?
お値段は大体どれ程なのでしょう?
A6用というものがドコにもございませんので・・・
レザー張替えの場合はどれ位のお値段がかかるのでしょうか?
五郎さん、こんばんは。お久しぶりです。
シートカバーですね。
そう、以前書き込みしていただいたことがありますね。
すでに消えてしまったようですいません。
どなたか情報がありましたら宜しくお願いいたします。
皆さんどうか情報宜しくお願いします!!
> 皆さんどうか情報宜しくお願いします!!<
五郎様、いとう@A6管理人様A6UNOです。
管理人様ご推薦のハンドルの件はリペアーのところにあります会社に見積もりを取った時のものです。
1998年A6Qのハンドルとシートすべて皮製に交換しフロアマットもついでに・・・をモクロミましたが、会社が名古屋であり期間的に無理でしたので断念しました。
下記のメールは2004-11-15のものですから古くあくまで参考情報です。
@AB見積もりを合わせますと¥346.500円(税込み)程になります
ハンドル¥20.000 革張り¥280.000 フロアーマット(高級)¥30.000円+消費税
使う材料によりまして多少の前後があります。
作業期間は、1週間では出来ません、10日〜2週間は掛かります。
ご検討してみてください RTK 西垣
となっています。
A6unoさん、おはようございます。
そう、私がハンドルの張替えをお願いした名古屋の会社ですね。
ここは、シートの張替えが本業なのでしたね。
レザーシート張替えは28万円ですか。
五郎さん、シートカバーではないですが参考にされてください。
参考にさせていただきます!
ご回答ありがとうございます!!
いとうさん、みなさん、お早う御座います。
先日、ホーンを交換しようとしたのですが、装着場所が分からず、
交換出来ませんでした。
ホーンの装着位置等、分かりましたら、教えて頂きたいのですが?
宜しくお願いします。
kazuさん、おはようございます。
先日、ヘッドライトを交換した際に分かったのですが、
ホーンはバンパーの裏側に付いていました。
確かフォグランプより外側だったと思います。
交換方法はよく分からないので、とりあえず場所情報まで・・・
なんか自信が無くなってきましたので間違っていたらすいません。
KAGEさん
ホーン位置の情報有難う御座います。
バンパーを外さなければ無理そうでしょうか?
kazuさん、こんにちは。
先ほどは出先ではっきりしませんでしたが、
マニュアルを見るとフォグランプの上部辺りみたいです。
バンパーを外さないと無理なように見えますが・・
いとうさん、みなさん、どうでしょうか?
kazuさん、KAGEさん、おはようございます。
ずいぶん秋らしくなってきました。
今朝も20度を下回っています。
ホーンですね。私もホーンの近くにあったように記憶しています。
アンダーカバーを外しただけでは見えないんでしたっけ。
的確にアドバイスできずにすいません。
皆さんこんばんは。
低音側だけですが、私も自分で交換しました。
向かって左が低音です。参考になるでしょうか。
http://minkara.carview.co.jp/userid/188908/car/86532/248821/note.aspx
biturboさん、おはようございます。
ホーン交換の件、さっそくご教示いただきありがとうございます。
拝見しましたが、予想以上の大作業なのですね。
なんでこんなところに取り付けたのでしょうかね?
ホーンは壊れないことが前提なのでしょうか。
また情報をお願いします。
いとうさん Kazuさん Kageさん Biturboさん コンバンハ
左が低音ですか、最近ウォーシャー液と言っても水ですが
入れても直ぐ警告が出るので再度点検するとタンクから
漏れていて、何処かクラックでもと思い、タイヤハウス外し
タンク外した時何かホーンのようなもの有ったようです、
ちゃんと確認しませんでしのが残念です。
ホーンも時々鳴らさないと、マグネットが馬鹿になるそうです。
いとうさん オイルその後どうですか?
やはり、パラフィン系は違いますか?
添加剤でナノテクのもの見ましたが、効果はわかりません
いままでに添加剤使ったことがありません。
何でもナノテクといった物が沢山あります、水も薦められましたが
ただの水でしたが。
ryuさん、こんばんは。
そう、フェンダーカバーを取り外せばホーンが見えるかも
しれませんね。
ABSユニットを外すときにフェンダーインナーを脱着したのですが
ホーンに気づきませんでした。
オイルは快調です。
しばらくこのオイルで行こうと思っています。
高速走っても、がさがさした感じもないですし、
私の使用状況では、化学合成と差異は特に感じられません。
いとうさん こんばんは
ウォーシャータンクですが、ホースが外れていただけでした
差し込んで、テストしたら漏れませんでした
ライトのウォッシャー長期間使わなかったら噴射せずに
圧力でホース抜けた様です 自己解釈ですが
暫らく様子見です。
オイル漏れさえ止れば、関門クリアーですね。
ryuさん、こんばんは。
原因はホース外れだったのですね。
ホース自体も柔軟性を失って固くなっていたのではないでしょうか?
ゴムなどの品質は、国産に比べていまひとつですね。
何れにしても解決してよかったですね。
DEPO製 ヘッドライトイカリングに変えたのですが、右走行用にするにはどうすればいいのでしょうか?
ひでさん、おはようございます。
> DEPO製 ヘッドライトイカリングに変えたのですが…、
最近、オークションで販売されているユニットですね。
> 右走行用にするにはどうすればいいのでしょうか?
「左側通行」ですよね。
国内で売られているものは、左側通行用ではないのですか?
どなたか情報がありましたら宜しくお願いいたします。
ひでさん、いとうさん、おはようございます。
同じDEPO製のヘッドライトですので、おそらく以前suuさんからの
情報で私も変更した方法と同じではないでしょうか。
プロジェクター部分の遮光板を左肩下がりから右肩下がりになるように
逆さに付け直すと左側通行用になると思います。
プロジェクター部分を外さないと作業が出来ないので、この辺がイカリング
の場合どうなっているかが不明です。
参考になれば・・・
H11年式のアウディA6のプロジェクターのハロゲン バルブを交換したのですが、暗く見えにくくなってしまいました。
社外バルブへの交換で明るくするのは無理なのでしょうか?
ご意見お願いします。
kazuさん、こんばんは。
プロジェクターヘッドライトは、配光パターンはきれいなのですが
明るさは劣りますね。
バルブを高効率タイプに入れ替えても、なかなか満足いく明るさには
ならないですね。
HIDに換装するのが一番だと思います。
但し、ハロゲン用のヘッドライトにHIDを入れるのは難しい部分が
あります。
私の場合は、不点灯なども経験しました。
いとうさん、早速の回答有難う御座います。
やはり明るくするにはHIDしかないですね、又、分からないことが有れば投稿させてもらいますので、宜しくお願いします。
いとうさん、kazさんこんにちは、なかなか乗る機会がなくオートマはそのままです、さて私もヘッドライトの暗さには閉口しました、色々悩んだ挙句88ハウスのH1用のHIDにしました、価格も安く信頼性もそこそこで色々延長コード等の付属品もありスッキリ(自分としては)取り付けられ明るさは雲泥の差です、もう4年になりますが不点灯などはありません。
gonさん、こんばんは。
オートマの不調は、まだ改善されていないのですね。
私も、最初は88ハウスのHIDをつけていました。
当時はオリジナルでなく、ヘラーのバラストでした。
約1年半で不点灯が出始めていろいろ工夫したのですが改善されず
今の純正?タイプに交換することにしました。
gonさんはノントラブルなのですね。
明るさは十分なので、トラブルさえなければいいですね。
いとうさん、gonさん
HIDは88ハウスが良いのでしょうか?
A4のときはハロゲンバルブ交換で十分明るかったのですが
A6に乗り換えてから分からないことが沢山有りますので、色々と教えて下さい。
kazuさん、おはようございます。
88ハウスだと、4500kで3万円前後で入手できるようですね。
コストパフォーマンスはいいと思います。
ただ、ポンづけはできないと思ってください。
バーナー(発光部)を固定するために、若干の加工が必要です。
また、どのメーカー製でも同様だと思いますが
汎用のものはリークによる不点灯などのトラブルが発生する
リスクもあります。
リスク覚悟でお手軽な価格のものを購入して自己責任で取り付けるか、
経験豊富なショップである程度高価なものを取り付けてもらうか
ご自身の選択だと思います。
何れにしても、HID化することで不満は解消されると思います。
いとうさん みなさん こんにちは
いとうさんはタイヤを交換されたのですね。
やはりタイヤにはいろいろ特徴があるんですね。
さて、本日、駐車場で車の下でガリガリ〜と音がしたので
降りてみると、アンダーカバーがバリバリに壊れて3/4ほど落ちていました
家に帰り、残りの1/4をコインで外したんですが
修理して、付け直したほうが良いのですよね?
みなさんはどうされていますか? お値段などお勧めの対策って
ありますか? ご意見よろしくお願いします。
あちゃぁ〜
ぺぺさん、こんばんは。
はい、タイヤ交換しました。まだ、硬い感じが残っています。
えー。アンダーカバー破損ですか。
ネジが外れて垂れ下がった状態だったのでしょうか。
オルタネータに水がかかるのを防ぐためにも、アンダーカバーは
あったほうがいいですね。
修理可能な状態でしょうか?
見えないところですから見てくれはどうでもいいと思うので、
針金等で縫って補修してはいかがでしょうか。
いとうさん こんばんは
修理は不可能です。いわゆる木っ端微塵と言う状態です。
早めにディーラーに行った方がよさそうですね。
手痛い出費です
横から失礼します、'98 2.4Qユーザのchachaと申します。
こちらのサイトはいつも有意に拝見させて頂いてます。
前回の車検の際、私の車両もアンダーカバーが破損しており交換しました。
ステー等の部品もいくつか脱落しており余計な更に出費がかさみました(^^;)
明細が残っておりましたので記載いたしますと
----------------------------------------
フロントアンダーカバー 部品代 \29,700
〃 工賃 \4,000
ステー、ボルト、ナット一式 \4,620
----------------------------------------
以上、ご参考までに。
> いとうさん こんばんは
> > 修理は不可能です。いわゆる木っ端微塵と言う状態です。
> 早めにディーラーに行った方がよさそうですね。
> 手痛い出費です
>
chachaさん こんにちは
投稿ありがとうございます。
非常に参考になります。
でも、アンダーカバーがこんなに高額とは
とほほ〜です。
サスペンションの異音も同時に修理するつもりですので
(アブソーバーの可能性が高いとのこと)
冷や汗ものです
修理後は、わたしも明細乗っけます。
chachaさん、ぺぺさん、こんばんは。
chachaさん、アンダーカバーの情報ありがとうございました。
いやー、高価ですね。
あの何の変哲もない樹脂の板が、3万円弱とは。
ほとんど本国からの輸送費でしょうかね。
割らないように気をつけなくてはいけませんね。
いとうさん みなさん こんにちは
漸く、愛車が修理を終え返って来ます。
修理箇所は、エンジンアンダーカバーと右側フロントショックアブソーバーの交換です。
価格は、
エンジンアンダーカバー 33,285円
右フロントショックアブソーバー 18,900円
交換工賃 10,500円
合計 62,685円
です。 修理は民間工場でしました。
6箇所は全て残っていましたので、ビスエンジンアンダーカバーが落ちた原因が不明です。 付け根が割れたのかもしれません。
右フロントショックアブソーバーはスカスカだったそうで、右フロントの異音も解消されました。
以上 まずはご報告まで。
> 右フロントショックアブソーバーはスカスカだったそうで、右フロントの異音も解消されました。
と書きましたが、直ぐに再発です。 民間では頼りないので、ディーラーに入庫させます。
また、報告します。 重症でなければ良いのですが・・・・・
ぺぺさん、こんばんは。
アンダーカバーは修理完了ですね。
走行中に落ちたのでしょうかね?
フロントの異音はショックアブソーバーではなかったようで
残念ですね。
すると、タイロッドエンドを含めたアームが怪しいですね。
ディーラーで原因が特定されるといいですね。
いとうさん みなさん こんばんわ
ディーラーで見てもらいました。
結果はいとうさんの推察どおり、右側アーム類交換です。
<Yanaseさんのお見積です>
1・コントロールアーム 4D0407151P 14,490 X 1
2・ウイッシュボーン 8E0407694AG 31,290 X 1
3・リンク 8E0407510A、8E0407506A 16,590 X 2
4・クリップ 8D0411357 535 X 1
5・技術料 31,500
計 \110,995
でした。ちなみに左側は特に問題なしとのこと。
非常に手痛い出費です。
走行距離 67,000Km なので、交換時だったのかもしれません。
様子をみて、年末にでも右側も予防交換しようと考えています。
ただ、今回もディーラの方々の対応には、満足しています。
帰りは最寄の駅まで NEW A6 2.8Q AVANTで送って頂き
ました。送っていただいた方は2001年A4 AVANTを所有されている
そうですが、今は 旧A6 2.8Q SEDANが欲しいのだそうです。
(新型には手が出ないそうですが、デザイン共に旧型A6が好み)
全体的な作りは、旧型A6の方が絶対丁寧に作ってあると言っていました。 と意気投合して送って頂きました。
高額な修理となりましたが、今回はYANASEさんで修理をお願いすることにしました。明後日の夕方には、修理完了するとのこと。
ぺぺさん、おはようございます。
そうですか。アーム類との診断ですね。
知り合いにS6乗りの方がいて、この方も3年目で全交換したと
言っていました。
どうやら、消耗部品に近い耐久性のようですね。
交換すると足回りがよみがえりますので期待してください。
私は、今年いっぱいで10年になります。
屋根の錆びの件もあり、やや乗り換えに心が動きはじめています。
ディーラーがら度々DMが送られてくるのですが、先日もニューA6の
案内があり、いつになく内容に目を通してしまいました。
いとうさん こんばんは
私のは98年12月登録ですから、後1年で10年です。
購入後約2年経過しましたが、ますます好きになっていきます。
贅沢言えば、クワトロが欲しいところですが・・・・・
NEW A6 2.8Q乗り心地は最高でしたが、値段を見ると
夢の車って感じですが。
明日、修理完了で戻ってきますので、どれぐらい変わったか
楽しみです。
いとうさん みなさん こんにちは
漸く、修理完了です。総費用は17万(エンジンカバーも含め)ぐらいになってしまいました。
ただ、修理後はいとうさんのおっしゃるように全く別の車って感じです良くも悪くも、ふわふわ感があるのと、直進性が甦った感じ
です。 これほど変るものかと思うぐらいです。
修理代は非常に手痛かったのですが、それ以上の効果があり
文句言えません。
ぺぺさん、こんばんは。
アーム交換完了ですね。
おっしゃるとおり乗り味が激変しますよね。
しっかり・しなやかでしょう。
これでまた暫く乗れますね。
ようやくタイヤを交換しました。
安さに惹かれてヨコハマのDNAdbES501をチョイスしました。
一本10500円と安価でした。
さっそく履き替えたのですが、磨り減ったプライマシーより
段差での入力が大きいです。
なぜでしょう?
タイヤが新しくてまだ硬いのか?空気圧が高すぎるのか?
> 安さに惹かれてヨコハマのDNAdbES501をチョイスしました。
お暑うございます
タイヤ交換なさいましたね、新品タイヤはなんにしろ気持ちいいですよね
デシベル、かなりお買得だったのではないでしょうか
わたしも旧型デシベル乗りでしたが、もっと高価でした
段差入力の件、タイヤ重量と形状が少なからず影響しているかもしれません
ミシュランとは正反対の傾向と思われます(MCは丸めの形状と比較的軽く、トレッドのゴム質は固めでサイドウォールは柔らかめ)
デシベルはスクエアショルダー傾向でトレッドがワイド感があり
トレッドゴムはソフト目ですが、重量は多少重めかも
ただメリット的には、世界最高峰の静粛性でパターンノイズは静かです
また装着したときのタイヤの収まりはピシッとしてトレッドの張り出しもきれいでした
あくまで自分的な印象ですが、首都高のような曲がりくねって交通量が多く、
ワダチが多い高速道は少し落ち着きがない感じでした(あくまで私のノーマルA4での印象です)
しんさん、こんばんは。
重めなのですね。体重計で計っておけば良かったですね。
かつて、使い古したタイヤから新品タイヤへ履き替えたときの印象が
劇的だったために、期待が大きすぎたかもしれません。
ただ、ステアリングを切っただけスムーズに曲がっていく感じで
いいです。
突き上げ感は、スチール(?)ベルトのせいかもしれません。
少し使っていけば改善されすかもしれません。
いとう様、皆様いつもいつも楽しく又有益な情報ありがたく拝見させていただいております、認定中古で購入以来いつも不便に思っているのですが坂道を登った後オートマのモードが登坂のモードになったままになりシフトタイミングが極端に遅く高回転での走行になってその後の街中での走行がしずらく一度エンジンを切るまで元に戻りません、購入当初ディラーではそのようなことは無いと言うことでそれっきりになってしまいとりあえず登坂時はマニュアルモードに切り替え使用していました、そのような経験ございませんか?よろしくお願いいたします、残暑厳しい折ご自愛の程!!
2000y A6 Avant 2.8qです。
gonさん、こんにちは。はじめましてですね。
どうぞよろしく。
私の家は丘の上にあって、毎日1キロあまりの長い坂を登って
帰宅しています。
その際に、へいたんな道になってもシフトアップが遅れることが
時々あります。
といっても、gonさんのようにエンジンをリスタートするまで
直らないというものではありません。
坂道を登る時のアクセル開度やスピードによってもちがうようです。
この掲示板で先日話題になっていた、ATの学習データをリセット
してみてはいかがでしょうか。
1)まずはアクセルをベタ踏みでキーオン(セルは回さない)。
2)5秒放置してキーオフでアクセルから足を離す。
3)そしてキーを抜く。
でリセットできるという情報があります。
いとうさんこんばんわ、早速ありがとうございます、近いうちに試してみたいと思います、結果報告させていただきます、今日は有明コロシアムまで行って来ましたが高速では快適ですがどうも街乗りは苦手のようです、ありがとうございました。
gonさん、おはようございます。
そう、高速道の走行安定性はいいですね。
助手席に乗った方が、「すごく安定してるね」と一様に云われます。
ATのフィーリングが早くよくなるといいですね。
いとうさんこんばんわ、早速今朝やってみました、テスト走行は未だですが期待しています、普段はバイクに乗ることが多く今日まで便利な様で厄介なオートマだと思っていました、これで改善すれば本当に感謝です。
いとうさんこんにちは、明け方の雷雨は凄かったです、さてオートマは残念ながら変化なしです、70キロでも4速に入らず80キロでやっと4速になりました、田舎道なので急な加速はしてないのですが、トホホ、ありがとうございました。
gonさん、こんばんは。
そうですか。リセットでは直らなかったのですね。
お話を伺っていると、なんらかの異常が発生しているように
思います。
このあたりのシステムについては詳しくないのですが
いくつかのセンサーもかかわっているでしょうし
そのあたりを含めて再度、ディーラーで見てもらうのが
よろしいのではないでしょうか。
また、アウディの経験が多い他の修理工場やディーラーに
あたってみるのも手だと思います。
お住まいの地域にもよりますが、AT専門の工場もありますね。
そういった所に相談してみるのも良いかもしれません。
たいしたアドバイスできずにすいません。
早く完治されることをお祈りしています。
いとうさんこんにちわ、購入時に徹底的やれば良かったのですが田舎への高速での長距離がメインでしたのでまあいいかで済ましてました、今度ディラーに行ってみます、ありがとうございました。
みなさんこんばんは。
当地では、朝晩だいぶ涼しくなりました。
皆さん、いかがお過ごしですか。
さて、オイル漏れ修理完了を機に、エンジンオイルを
米国産の鉱物油に変更しました。
これまでは化学合成油を愛用していましたが、Ryuさんの指摘で
それがオイル漏れの原因とも考えられるので変更した次第です。
使用オイルはシェブロンのSupreme10W−40です。
シェブロンテキサコは米国のスーパーメジャーで
2003年に出張でオークランドの本社を尋ねたことがあります。
オイルはヤフオクで約11L4000円弱で入手しました。
しばらくこの激安オイルで様子を見てみようと思います。
「Maintenance」に掲載しました。
いとうさん、皆さん、こんにちは。
ん〜、鉱物油は私も気になっています。
今はフリーウエイで交換してますので、カストロールのロングライフです。
これって100%化学合成油ですので、シール類が心配。
今時期は、15W-50の鉱物油を入れるのがベターかと‥
アナログ世代は思います(笑)
いとうさん、こんにちは。
千葉県の成田では、まだ寝苦しい夜が続いています。
先日、ヘッドライトを交換した際に私のA6も下からオイル漏れしている
のに気がつきました。
今まで駐車していても漏れている様子は無かったので、フロントをジャッキ
アップした影響もあるのでしょうか。
また、6月頃に初めて化学合成油に変えてみたのも気になります。
私もまた鉱物油に戻してみようかと思いました。
ローゼンさん、KAGEさん、こんばんは。
相変わらず暑いですね。
きょうは出張で京都に来ています。
ちょっと時間があったので、東山方面を散策してきました。
久しぶりですが、いい街ですね。
テレビで紹介していたおいしい手打ちうどんを食べてきました。
空港までの行程で、オイル交換後、初めて高速走行をしました。
結論からいうとフィーリングいいです。
マッチングが悪いオイルを使うと、特定の回転域で唸るような
音がするのですが、それはありませんでした。
ローゼンさん。シールを膨張させるのはエステル系の化学合成油と
記述されています。
カストロールはどうなんでしょうか?
また新しいローゼンさんのエンジンは、対策がとられているかもしれませんね。
KAGEさん。ジャッキアップポイントが間違っていなければオイル漏れとの
関係はないのではないでしょうか。
私の記述が、皆さんを脅かすようになってしまいました。
欧州車は、多少のオイル漏れは気にしないほうがいいかも知れません。
いとうさん、 ローゼンさん、KAGEさん、こんにちは。
鉱物油で漏れ無くなったら良いのですが、アウディのメカニック
自身も、オイル漏れに関しては日本車は良く出来ていると言っていました。
速め交換サイクルもいいですね、私ごとですか7月体調壊し
車ほとんど動いていません、燃料代は掛からなかったけど
保険と諸費用から見ると良く分かりません。
皆様もお体大切にして下さい
Ryuさん、こんばんは。
お久しぶりです。体調を崩されていたのですね。
全快されたのでしょうか?
オイルの件、ご教示いただきありがとうございました。
そう、アウディのエンジンは多少オイルが滲んでもトラブルとは
いえませんね。
因果関係は断定できませんが、私の場合は激しく漏りだしたので
試しに鉱物油に変えてみました。
きょうも空港からの帰路で高速走行しましたが、フィーリングが
ことのほかいいです。
この激安オイル、侮れないかもしれません。
いとうさん
御心配有難う御座います。体調は良くなりました。
私も次回はシェブロンにしてみます。
交換サイクルですが、いままでは5000キロで
交換していましたが、オートバックスは3000キロ
で交換の案内来ます。
オイル カストコでも売っているそうですが、ネットで調べると
年会費4200円でした、食料品も安いのかな??でもアメリカサイズ
は少し無理かも。
オイル ネタ とても興味深く読んでいます。 私のA6もオイル漏れに悩まされています。 タペットカバー部やらヘッドカバー部、そしてオイルホースなど・・・交差点で煙りが(笑 オイルの性質によって左右されるのかもしれませんね。 AUDIはVW規格のオイルが良いのかなと思っています。確か説明書にはVWの規格オイルを推奨と書いてあったような?
メルセデスに乗る仲間に言わせると、ドイツ車のオイルシールの特性から日本で一般で市販されているオイル(国産)はオイル漏れがしやすくなるから使用は不可だと言っていました。
いとう@A6さんは良いオイルに出会ったみたいですね。 鉱物油はオイルシールに優しいのは事実ですよ。 シールが弱い旧型のバイク (70年代)の世界では常識です。 エステルも良いのですが、シールが弱い車の場合粘度を堅めの物を選ぶと良いかと思います。 15W40だったかな?をメーカーのサービスマンに薦められたことがあります。
Hansさん、こんばんは。
その後、ABSの調子はいかがですか?
そうですか。ドイツ車の場合はオイルに注意しなければいけないは
定説なのですね。
オイル漏れは、前2台のAudiもしていましたので気にしていませんでした。
でも、今回の整備で完治したので気になりだしてしまいました。
多少もれても何の問題もないとは思うのですが…。
シェブロンの鉱物油はなかなかいいですね。
あとは交換時期に神経を使いたいと思います。
いとう@A6さんのMaintenance記事を参考に一度そのオイルを入れてみたいと思っています。 オイル漏れについてはディーラーさんにもある程度は仕方がないですよ。とも言われています(笑 慣れの問題ですかね。 治してもまたしばらくすると、どこからか・・・の繰り返しです。
最近は駐車場の下にオイル跡が出来ています。 この陽気も関係しているのかもしれませんね。
Hansさん、こんばんは。
我が家の駐車場も、オイルの跡が常にありましたが、
今は消えかかっています。
私が火付け役なので恐縮です。
そう、あまり気にしないほうがいいですね。
そういえば同じ町内会にオイルシールのトップメーカーに
勤めている人がいるのを思い出しました。
アマ無線の仲間なので、会えば無線の話ばかりしているのですが
今度会ったときは、オイル漏れのことを聞いてみますね。
いとうさん、皆さん、こんばんは。
お久しぶりです。7月から忙しくなってしまい出来ずにいました
ヘッドライト交換を行いました。
私も後付けHIDなので、猛暑の中穴あけ作業なども含め、5時間
くらいかかってしまいました。
もうしばらくはバンパーは外したくない感じです・・・
前回、五郎さんが質問されていたバンパーを外さずにヘッドライト
を外す方法ですが、もし出来ると言う話であれば、3本のT30を
外した後に、始めにサイド外側へずらして、前方に出してから
斜め上前方に引き出せば外せるような気がしました。
私の場合、右ヘッドライトの下にHIDのバラストが取り付けて
ありましたので(プロ施工)、バンパーを外さないと無理でした。
バンパー内側のM10ナットをメガネレンチで回したので、
これが一番面倒でした。。。
しかし、きれいになったヘッドライトは最高です!
駐車するたびに新車のようになったA6を見てにやにやしてしまいます。
長文で失礼しました。
またヘッドライトに変化がありましたら報告させて頂きます。
明日から福島県の岳温泉に一泊で行ってまいります。
残念ながら私のA6は出動致しませんが・・・
KAGEさん、こんばんは。
ヘッドライト交換完了ですね。
ライトがピカピカだと、印象がかわりますね。
そう、フェンダー内側の10ミリナット(3個×両側)はやっかいですね。
あのスペースに入るディープソケットがあればいいのですが…。
あすから岳温泉ですね。
きょうも当地は灼熱地獄でしたが、明日から少し気温が下がる予想です。
岳温泉に、おいしい蕎麦屋があります。「花季」(はなき)といいます。
都合が合えばお立ち寄りください。明日は定休日です。
http://www.uyou.gr.jp/hanaki/index.htm
近くの「空の庭」もお薦めのお店です。
いとうさん、情報ありがとうございます。
明日は5時起きで家族6人での旅行です。
「花季」さん、おいしそうですね。明日が定休日とは残念です。
お昼に間に合えば是非「空の庭」に寄ってみたいと思います。
あだたら高原は初めてですが、高原と言うことで涼を期待して
行ってきます。
KAGE様
お返事ありがとうございます!!
只今オークション等で売っているDEPO製のヘッドライトを買おうか迷っているのですが、右車線用だと聞きました。
日本仕様とは何が違うのでしょうか?
純正品とはどう違うのでしょう?
いとうさん みなさん こんにちは
残暑厳しい日々が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
昨日、国内最高気温の日本記録を達成した多治見市の隣の市に(県は違いますが)住んでいますので、あついあつい(笑)
さて、私のA6は、右側からゴツゴツガタガタと音がするようになってきました。
このサイトのRepairのアッパーアームの記事のような症状なのかな? 近くのディーラは日曜日はお休みなので近いうちに調べてもらおうと思っています。 ただ違うのは後部座席に座るだけで
バキバキと音がするときもあり(音は真下から聞えてくる)、前後で故障しているのかも。 修理代等冷や汗ものです。
>五郎さん
SUUさんが投稿された、過去ログ 179 にDEPO製のライトの事が投稿されていましたよ。
参考になると良いですね。
五郎さん、こんばんは。
ヘッドライトですが、右側通行用は右側が高いところまで照らすように
なっていますので、日本で使うと対向車はまぶしくてたまりません。事実上使えないと思います。
DEPO製は改造することで日本仕様と同じ配光パターンに改造できる
ようです。
過去ログをご覧ください。
ぺぺさん、こんばんは。
そうですか。多治見市はきょうも40度超だったようですね。
当地は今日は雨模様で、現在気温は21度です。
きょうはぐっすり眠れそうです。
リアからの異音ですが、サスの構造が違うのでアームではないでしょう。
ディーラーで見てもらったほうがいいですね。
いとうさん、ぺぺさん、五郎さん、こんばんは。
先ほど福島より帰ってきました。
いとうさんの言う通り、福島県は今日は非常に涼しくて
快適でした。先ほど、戻ってきた千葉も涼しいですが、家の中は
猛暑だったことが伺える暑さです。。。
五郎さん、DEPO製と純正の違いは私も詳しくありませんが、
DEPO製は純正と比べ随所に作りが雑な部分が見られます。
遮光板の改造やコーキングについては、suuさんの情報が
大変参考になりましたので過去ログ参照してみてください。
いとうさん、岳温泉情報ありがとうございました。
「花季」も昨日は営業していて、天せいろを食べました。
混んでいたので、店に着いてから食べ始めるまで1時間ほど
かかりましたが、とてもおいしかったです。
小諸で修行されたと書かれていましたが、そう言われてみると
天ぷらもおそばも何度か訪れたことのある 小諸の「丁子庵」に
似ている気がしました。
「空の庭」も寄らしてもらい何も調べていなかった私には非常に
貴重な情報でした。
子供が大きくなったら、今度は安達太良山に登ってみたいですね。
皆様ご回答ありがとうございます!
やはり、純正品に比べると雑な部分があるのですか。
ですので、ヘッドライトを分解して、クリアカバーだけを純正品と交換しようかと考えているのですが、サイズなどは一緒でしょうか?
黄ばみは磨くと取れるのですが、白いのは取れませんね・・・
みなさんこんばんは。
KAGEさん、お疲れ様でした。
金曜の東北道上り線は、Uターンの混雑が残っていたのでは
ないでしょうか。
「花季」に行かれたのですね。
1時間も待たされたとは大変でした。
待ちくたびれてしまったのではないでしょうか。
主人が修行したというのは、KAGEさんがご存知のお店なのかも
しれませんね。
また機会がありましたら当地にぜひおいでください。
五郎さん、こんばんは。
ヘッドライトのクリアー部の形状は微妙にちがうと思います。
また、ブチルテープというガム状のもので接着されているので
分解はとても厄介です。
DEPO製のものを購入して遮光板を改造するのが最もリーズナブルで
手軽な方法だと思います。
いとうさん、みなさんこんばんは。
8ヶ月ほど寝かせていたヘッドライトを本日交換しました。
DEPO製のライトですが、反射板をひっくり返し取り付け完了。
ライトを照らしてみると、なるほど左上がりの照射となっていますね、感激!
でもバランスとしては左側(助手席側)が大きく右側を照らしているようなので、こちら側を大きく調整し、左側にふってみました。
クリアカバー内を見ると、調整しただけ隙間ができますので左右をじっくり見比べると格好がわるいかもしれませんが、光の照らし具合はばっちりです。みなさんはどのようになさっていますか?
今日はまた、助手席側と運転席側の窓にフッ素スプレーをかけることもしました。今までスムーズにあがらなかった窓が嘘のようです。本当にこのサイトにはお世話になっております。これからもよろしくお願い致します。
いとうさん皆さんはじめまして
当サイトは2年ほど前から楽しく拝見させていただいています。自ら投稿するのは今回が初めてです。
素敵なファンサイトですね。私は'00年式A6アバント2.8に乗っています。10,800q走行の中古を3年半前に購入して、現在では78,000qですから、一年に大体20,000qの計算ですね。
さて、サイトを見ていて思ったのは、私のアウディもそろそろショックやアーム類は変えておいたほうがいいのではないかと思ったこと・・・。それとも乗り方によって多少差があるのでしょうか。
来月に車検であり、一体幾らくらいかかるのか、今からちょっと不安になっています。皆さんのようにインターネットで部品を安く調達し、こまめにメンテナンスしていないと大変なんでしょうね。
私も少しずつ勉強していきたいと思います。またいろいろ教えてください。
ゆきひろさん、こんにちは。はじめまして。
いつもHPをご覧いただいているようでありがとうございます。
足回りの件ですが、私の場合は6年8万キロで症状がでました。
道路の繋ぎ目やちょっとした段差で、衝撃がボディに伝わるように
なりました。
また、アクセルオン、ブレーキングの最初にコツンという音がするように
なりました。
この音とは、鉄棒をハンマーで軽く叩くような感じです。
異常のような症状がある場合、アーム類のジョントにがたがきている
可能性があります。
その場合は、アーム類交換の効果が期待できます。
おっしゃる通り、アーム類の問題のようです。
車検をお願いしているところに、事前にトラブルの説明をしにいきました。私が素人なもんですから、紙に鉛筆で丁寧に図を書いてくれ、その絵がこのサイトでみたアッパーリンクなどの部品だとすぐにわかりました。
「部品が高い」ので通販等で購入して持ち込まれる方もいるとの話
でした。
ただ、ショックなどと比較しても、あまり国内での販売業者は見ないですね。20万キロ以上は乗りたいと思っているので、そうすると、今回交換しても、もう1回か2回は交換部品することがあるのかと思っています。
今回は必要箇所だけ修理いただいて、車検とは別機会(別料金)になるのでしょうが、ショックなどとあわせてアーム類も全取替えする方が賢明かなと思っています。
今回はもう車検なので時間的に部品調達はあきらめました。アーム類については、ネットで見るとA4、A6、パサートと共通部品を用いているようですね。同じA6でも年式による違いはないのでしょうか?
イーベイなどは車部品にかかわらず、他の物品を見ていても面白いですね。
こんにちは、ご無沙汰しています。 最近は子供のためにレカロベビーシートを購入し喜んでいる、馬鹿親です。(笑
先日のことですが、いきなりABSランプ点灯! オイルレベルの警告灯点灯!と言う症状を患いました。 現在はどきどき点灯したりしていますが・・・ ディーラーさんにてチェックして頂いたところ。 一度入庫しての修理要とのことでした。 以前このような症状が何処で出ていたなあ〜と思いココのHPを読み返したところ、出ているではないですか!! ABSのコントロールモジュールの不調なんでしょうかねえ。 でもタコメーターは動いていますし・・・ 一度ディーラーさんへ入庫させてみようと思っています。(泣)
もしもコントロールユニット要交換と言う診断が出てしまった際は、Repairに出ていたショップへ修理を頼んでみたいと思っています。 今後ともよろしくお願いいたします。
最近、ダッシュボードのセリやヘッドライトのざらつきなど・・・このHPに出ている症状が出てきています(笑) なんだか先が思いやられますね。 ヘッドライトを磨いてみたら、なんだか表面が曇って来ちゃいました(泣) 思い切って磨き上げてしまおうかな?
Hansさん、こんばんは。
お久しぶりです。
そうですか。ABSとオイルの警告灯が点灯ですね。
私も最初は、時々症状ででる状態でした。
そのうち頻繁に発祥するようになり、タコメーターが動かなくなりました。
ABSコントロールモジュールだと特定されたらお知らせください。
リペアショップをご案内します。
大変心強いお言葉をありがとうございます。
でも、なんでしょうかね? 各部の不具合が発生し始めるのは、仕方が無いことですけれど・・・ 今まで乗り継いで来た日本車では考えられない所が壊れますね。 特定されたら連絡させて頂きますのでよろしくお願いいたします。
ところでヘッドライトのユーズドパーツってどちらで入手されたのですか? 私もヘッドライトの曇りが気になり、交換したいなと考えております。 HID化したら急に曇りが目立つ様になった気がします。このへんはHIDの紫外線による物なのかも知れませんね。
Hansさん、こんばんは。
暑さが続きますね。
ABSコントロールモジュール修理の際はお知らせください。
ヘッドライトのレンズ部は樹脂製なので、紫外線で劣化しますね。
私のヘッドライトですが、片方はイギリス。もう一方はドイツから
オークションで購入しました。
ドイツから輸入したほうは分解してプロジェクター部を交換してあります。
このプロジェクターは、HID付でアメリカのイーベイで購入したのですが
光のカットは水平でした。(ドイツ仕様のように右上がりではない)
ですからアメリカ仕様を買えば、日本国内でも使えるのではないかと思います。
純正ホイールを外したいのですがカバーをどうやって外すのかわかりません!!!アウディのマークが付いてて小さな穴があいてるカバーです!!!何かを突っ込むのでしょうか???
こんにちわ。トランク左の工具セットの中に専用ピンがはいっていませんか?スタッドレスタイヤに交換するとき等必ず使います。専用ピンといっても単純で針金で指を入れる円状の枠がついてL字型になっているだけですから誰でも作れると思います。曲がっている先を中に引っ掛けて引っ張れば外れます。特にコツもなく単純です。ただキャップはプラスチック製で弱いので外に傷をつけないようにしてください。
> 純正ホイールを外したいのですがカバーをどうやって外すのかわかりません!!!アウディのマークが付いてて小さな穴があいてるカバーです!!!何かを突っ込むのでしょうか???
回答ありがとうございます!!!工具袋の中に入っていませんでした!!!他にどのような工具でしたら取れますかね???
> 回答ありがとうございます!!!工具袋の中に入っていませんでした!!!他にどのような工具でしたら取れますかね???
クリーニング店の針金ハンガーの先端をペンチで90度曲げれば
代用きくと思います。
構造的には、手前に引っ張ればOKです。
またまた回答ありがとうございます!!!長さは結構長めでいいのでしょうか???六角で試しましたら全然無理でしたので・・・・・・・
98年A6-2.8Qの場合ですが新車時は15インチホイールでした。
今は16インチ純正ホイールを購入し使っていますがキャップはついていません。キャップ形状が違うかも知れません。15インチの最初のホイールであれば直径167mmのキャップです。4リングマークの真上にピンホールがあります。同じものでしたら裏側は爪はちょうどピンホールの真上と対角線の真下を含め6ヶ所ありその内側に爪が折れないようにワイヤーでブリッジしています。
6角レンチで十分です。又いとう管理人様の通りでも外れます。
ただ、新車時付属の工具は針金上ですが焼入れしていますので硬いし六角レンチのように90度は曲がっていません。120度で先が5mm曲がっているだけです。コツとしては、ピンホールの10mm真上に爪があるので、それを先にはずすという意識で一気に引っ張ればきついですがはずれます。6個の爪の山はそんなに鋭角ではなく山状ですのでプラスチックですが折れる恐れはありません。
> またまた回答ありがとうございます!!!長さは結構長めでいいのでしょうか???六角で試しましたら全然無理でしたので・・・・・・・
はじめまして。
2000年式のA6 2.4クアトロに乗っていますkumoと申します。
先日、バッテリーを交換した歳に友人に「CPUのリセットもした方がいいよ。」と言われました。
そこで、CPUのリセットをする方法をご教授いただきたく書き込みさせていただきました。
少し前の国産車などでは、バッテリーを外す事でリセットされるようでしたが、AUDIの場合は、どの様にすればよいのでしょうか。
不躾で恐縮ですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。
> 先日、バッテリーを交換した歳に友人に「CPUのリセットもした方がいいよ。」と言われました。
むやみに、CPUのリセットはしないほうがいいと思います。伊藤さんも言っているように、プログラムでいろんなユーザーの癖を覚えこんで最適化する(学習する)ような機能がついていることがあるからです。
ご友人が言っているのはリセットではなくUpdateではないのでしょうか?CPUは、知らない間にバージョンアップされていることがあります。細かな不具合が修正されていますので、これは、お勧めです。ただし、これは、ディーラーでしかできませんので、工賃が発生します。工賃をかけて、あえてやるほど効果がありかどうかは、賭けですが、、、
いとう@A6さん
にしにがしさん
始めまして。
ご意見ありがとうございます。
やはり素人が手出ししないほうが良さそうですね。
それに、おっしゃられる通り効果の程は分かりませんし、
正に“賭け”になってしまう可能性が高そうですね。
いろいろとご意見ありがとうございました。
kumoさん、こんばんは。はじめまして。
そうですか。私はリセットをしたことがありませんが、
CPUには、走行パターンなどを記憶蓄積してATのシフト
プログラムを変化させているという話は聞いたことがあります。
ただし、確かな情報ではありません。
リセット方法についても知識がございません。
どなたかこの件に関して情報がありましたらよろしくお願いいたします。
いとうさん、ご無沙汰しております。
春先から体調を崩し、地下に潜っておりました(笑)
お互い無理は慎みましょうね。
さて、CPUの簡易リセットですが、うろ覚えなので信憑性は?(;^_^A
1.イグニッションオン(エンジンは掛けない)
2.アクセルペダルを一杯に踏み込む
3.そのまま10秒間保持
4.イグニッションオフ
8DA4の話の中で聞いたような記憶が‥
間違ってたら、ごめんなさい。
にしひがしさん、ローゼンさんこんばんは。
リセットの件、情報ありがとうございます。
そういえば私も、「アクセルペダルを踏みっぱなしにして…」
という方法を聞いたことがあります。
でも、ATシフトタイミングに違和感が無い限り、
リセットする必要性はあまりないよですね。
ローゼンさんも体調を崩されていたのですね。
私はまだ症状が残っています。発作的に咳が出るんです。
また精密検査をしてもらうつもりです。
ローゼンさんもお体を大切になさってください。
我が家は猫3匹になりました。
おはようございます。
> ローゼンさんもお体を大切になさってください。
ありがとうございます。
無理が利かない年になってきました。
既に夏バテモードに突入しております(笑)
> 我が家は猫3匹になりました。
おぉ! アップお待ちしております。(=^・^=)
みなさんこんにちは。
先日、水温センサートラブルで交換しましたので報告します。
私の場合は、メーターの水温表示が上がったり下がったり
異常を示しました。
ディラーに持ち込み、コンピュータで調べてもらったところ
エンジンECU側に105度。メーター側に36度の信号がでている
ことがわかりました。
水温センサーはひとつですが、2ツのセンサーが一対になっています。
ですから、メーター表示が異常でも、エンジンコンピュータへの
信号が異常だとは限らないようです。
メカの話によると、エンジン側の端子は金メッキが施されるなど
メーター側よりトラブルが発生しないように作られているそうです。
また、耐久性は7から10年とのことですので、不安に思われる方は
ディーラーで出力温度の点検をしていただいてはいかがでしょうか。
ちなみにパーツ代は6000円。交換工賃3000円でした。
いとうさん、みなさんこんにちは。
私も1ヶ月位前に水温センサーを交換しました。いとうさんと同じように、水温計の動きが異常だったので
交換しました。
簡単そうな場所だったので自分で作業したのですが、以前付いていたセンサーのOリングは硬化してボロボ
ロになっており、よくこれでクーラント漏れしなかったなと思わせるくらいの状態でした。
交換時にOリングをエンジンルーム内に落として救出不能になり、再度ディーラーへOリングのみ買いに行
くという、素人作業にありがちな失敗も経験しました。
SUUさんこんばんは。いとう@A6です。
SUUさんは、ご自分で交換されたのですね。
そう、部品代にOリングもありました。
私の車も、もうすぐ10年なので、いろんな部品が壊れます。
そのほとんどが消耗部品に近いものなので、しょうがないですね。
まだ交換していないもので危ないと思っているのは、燃料ポンプです。
次は何が壊れるかな?
いとう@A6管理人様 こんばんは。A6UNO です。
> 私の車も、もうすぐ10年なので、いろんな部品が壊れます。
> そのほとんどが消耗部品に近いものなので、しょうがないですね。
> まだ交換していないもので危ないと思っているのは、燃料ポンプです。
私は昨年燃料ポンプをディーラーで交換しました。
部品代:54,000+(Oリング×2)で340
技術料:12,018
合計で66,340
ご参考まで。
A6UNOさん、こんばんは。
燃料ポンプの件、情報ありがとうございます。
やはり結構な出費になりますね。
以前乗っていた100でトラブルに見舞われ、バイパス道で停止したときは
あせりました。
そのときは、だんだん音が大きくなる予兆がありましたがいががでしょう。
始動不良の件、別なディーラーや工場に診断してもらうのもひとつの
方法のような気がします。
早い完治をお祈りしています。
皆さんこんにちは。
燃料ポンプを交換するということは、何らかの症状が発生したからだ
と思いますが、異常の兆候としては具体的にどのような症状が発生す
るのでしょうか?
実は最近燃料メーターの表示がたまにですが、急に減ったり、増えた
りするんです。ただ、走行距離に変動はありませんから、燃料漏れなど
は考えられないんえすが。。。
燃料ポンプってトランクの奥にある丸いところにあるやつですよね。
biturboさん、おはようございます。
なんか梅雨が明けたような明けていないような、
そんな天気が続いていますね。
さて、燃料ポンプの件ですが、以前乗っていた100の時は
イグニッションキーをONにすると後方から、クオーンをうなり音が
していました。
この音が末期になるにつれてだんだん大きくなっていきました。
最後は、走行中にアクセルがふけなくなって停止しました。
A6の場合はどうなんでしょうかね。
いとう様、私の以前の92年製audi100 2.8Eは12年間17万キロ燃料ポンプは交換していません。
98年製A6 2.8Qは7年目で運転席後ろから異音が発生し、(断続的にコンスタントにポコッポコッ) と聞こえて、最初はあまり気にしていませんでしたが長距離運転すると耳障りで耐えられなくなり、ディーラーに相談したところ燃料ポンプが原因とのことでした。確かに燃料キャップをはずして耳を当てるとはっきり聞こえて来ます。音は高くもならず特に運転の支障は無いと言われたので、しばらく様子見してましたが、結局交換依頼したら異音はピタリと消えました。
後で大事に至る場合と、そうでもないケースの見極めが私にはできません。異音は故障の前兆なのかもとも思い財布と相談して対応しています。 あまり参考にはなりませんね。
> さて、燃料ポンプの件ですが、以前乗っていた100の時は
> イグニッションキーをONにすると後方から、クオーンをうなり音が
> していました。
> この音が末期になるにつれてだんだん大きくなっていきました。
> 最後は、走行中にアクセルがふけなくなって停止しました。
>
A6UNOさん、こんばんは。
A6の場合は、「断続的にポコッポコッ」ですね。
今のところそのような音はしていないので大丈夫かな。
いよいよタイヤが磨耗してきました。
まだスリップサインは出ていないのですが、外側がかなり減っています。
タイヤ価格を調べてみたのですが、以前よりかなり高くなっていますね。
これも原油価格高騰の影響でしょう。ガソリンもあすから値上げのようですね。
いとう管理人様、皆様こんばんわ。
98年A6の2.8Qのエンジンのかかりが悪い件で皆様に相談いたしました件です。
@バッテリー交換(お奨めのバスケスSMF575-40)
A湯温センサー交換(ディラー持込)
Bエンジンオイルセンサー交換(ディラー持込)
Cイグニッションキーシリンダー交換(ディラー持込)
以上メンテナンスしましたが一向に改善しませんでした。
症状は、朝は常に1発始動です。
エンジンが温まってから(30分以上運転)以降一旦止めて30分までの再始動は問題ないのですが、1時間後はセルも元気なのですが始動しません。10回近くセル始動し直してやっとかかる症状です。
いつも買物帰りは四苦八苦です。
ディーラーでは再現できない為、手詰まり状態です。
対処方法ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。
A6UNOさん こんにちは
エンジンのかかりが悪い件 大変ですね。
>朝は常に1発始動です。
同じです。修理に出した翌朝は1発始動だったようです。
>エンジンが温まってから(30分以上運転)以降一旦止めて30分まで>の再始動は問題ないのですが、1時間後はセルも元気なのですが始動>しません。
時間的調査はしていませんが、そんな感じだったと思います
>10回近くセル始動し直してやっとかかる症状です。
最後は10回近くチャレンジして、JAFを呼びました
症状は、私の場合と非常に良く似ています(いわゆるガソリンが濃度が濃すぎて点火出来なかったようです)が、既に私が修理した箇所は交換済み(温度センサーと点火プラグ6本全交換)みたいですね。 エンジンが2.4と2.8Qなので違いがあるでしょうか? 私の場合交換後は、1発でかかります。
早く、原因がわかると良いですね。
ぺぺ様お返事感謝します。
> エンジンのかかりが悪い件 大変ですね。
> 早く、原因がわかると良いですね。
私の場合、昨年の車検時に点火プラグを交換し以降4,000 キロ程度しか走っていないので、ディーラー(DUO)も知っているはずで、カーボン除去の清掃のみでした。
ディーラーの「始動しない場合アクセルを強く踏み、全開のまま始動させる」と指導されました。確かに一瞬音はすごくなりますが一発で始動します。妻にも教えて様子を見ていますが、この先暗いです。
14万キロ過ぎたあたりから、金喰虫になってきました。
20万キロまで頑張る頑固爺です。
いくつか質問させて下さい。
エンジン型式はACKですか?
A湯温センサー交換(ディラー持込)
Bエンジンオイルセンサー交換(ディラー持込)
Cイグニッションキーシリンダー交換(ディラー持込)
とありますが、この3点は始動不良の改善が目的で交換されたのでしょうか?
この交換の判断は誰がされたのでしょうか?
始動が困難な状態とはエンジンが掛かりそうで掛からないという事ですか?
1時間放置してしまえば必ずエンジンが掛からなくなるとう事ですか?(必ず症状が出るという事ですか?)
必ず症状が出るのならディーラーに車輌を預けて探求はして貰っていますか?
又、その時エンジンが掛かった直後、マフラーから黒煙が出ていますか?
540乗り様 ご迷惑おかけします。
> エンジン型式はACKですか?
E-4BACKFが型式です。
> A湯温センサー交換(ディラー持込)
> Bエンジンオイルセンサー交換(ディラー持込)
> Cイグニッションキーシリンダー交換(ディラー持込)
Aはこの過去ログでご指導いただきました。
Bはディーラーに勧められました。
Cは妻と私のセルのやりすぎかどうかわかりませんが、エンジンを切ったときにキーが抜けなくなる症状が出てエンジンを切った後1段戻してキーを抜くやり方で使用しておりました。これも面倒なので、私のほうから修理依頼したものです。
> とありますが、この3点は始動不良の改善が目的で交換されたのでしょうか?
そうです。
> この交換の判断は誰がされたのでしょうか?
私です。
> 始動が困難な状態とはエンジンが掛かりそうで掛からないという事ですか?
そうです。通常の始動と明らかに長いと不安になり、再始動の繰返しです。
セルモーターの音での判断になりますが、冬のバイクのセルのかかりが悪い症状とは違います。
> 1時間放置してしまえば必ずエンジンが掛からなくなるとう事ですか?(必ず症状が出るという事ですか?)
そうです必ずです。再現はできます。
> 必ず症状が出るのならディーラーに車輌を預けて探求はして貰っていますか?
最初は3週間で次は1週間車両を預けてお願いしました。
> 又、その時エンジンが掛かった直後、マフラーから黒煙が出ていますか?
出ていません。
なにぶんメカには疎く申し訳ありません。よろしくお願いします。
必ず症状が再現出来て、
それほど長い期間車輌を預けているのなら解決してもよさそうなのですが・・・
以下はあくまでも私の推測です。
かぶりによるものが主原因なら、
冷間始動時にも再現出来るはずですからまず、これは除外しても良いでしょう。
不具合再現時、やっと掛かった時にマフラーから黒鉛が出ていない事を考えると混合気が過濃ではない事が推測されます。
但し、誰かにセルを廻してもらい、テールパイプ付近でもう一度確認してみて下さい。
ディーラーでどの様な点検をされているのかは解りませんが、
私がもしこの車輌を探求するのなら、
まずは不具合時にエンジンまでガソリンが供給されているか?
燃圧計をセットしておきます。
で、クランキング前にキーがONの状態でスロットルバルブ付近でジ〜という作動音が聞こえているか?これで簡易的ですがエンジン電装がスタンバイ状態の確認をします。
次は圧縮の点検、油圧の点検が出来れば一番なのですがこの時、圧縮が無いようならオイルポンプを疑うべきだと考えます。
各センサーからの入力に断線などがある場合、必ず故障メモリーが入力されるはずですからテスターで呼び出しすれば必ず故障が残っているはずですからディーラーならすぐに解るはずです。
症状が発生する状況を考えるとオイルポンプのリリーフバルブが開放状態になっているのではないかと思います。
これが原因なら、クランキングしても油圧が発生せずバルブが開弁せず圧縮が発生しません。
いずれにしても完治していないのは事実ですから不具合が再現出来る状況を再度、ディーラーに説明し、いままでの点検料金が無駄にならない様、ディーラーに再修理を依頼されては如何でしょうか?
A6UNOさん、いとう@A6です。
水温センサー交換でディーラーに行ったので、メカの方に症状を
伝えて考えられる原因を聞きました。
一番多いのは、水温センサーの不良だそうです。
A6UNOさんは、すでに交換されているということでこれは除外ですね。
次に多いのは、インテークバルブにブローバイのカーボンやスラッジが
付着して圧縮漏れになるケースだそうです。
この症状の原因としては、水温センサーとインテークバルブの汚れで
90%を占めるそうです。
ご参考になれば。
いとう管理人様ありがとうございます。
今、ディーラーのDUOから帰ってきたところです。
ご指摘の通り、結果は「カブリ?」症状とのことです。
ゴーアンドストップを繰り返す都市型の運転はアウディやワーゲンの弱点とのことです。又、フルスロットルをほとんど使用しないとMAXを記憶してしまい、カーボンが抜けず症状が悪化するとのことです。
「じゃあ2週間前の修理は無駄な出費か!!!」と思わず怒りを覚えましたが55歳を過ぎ若くもないので引き下がってきました。
今日の内容は
@コンピューターの設定の初期化
Aカーボンで゙真っ黒になっている点火プラグの清掃
Bガソリン添加剤:名称アディティブ(G 001 700 03)30ccを添加。
以上でした。
持ち帰って、再始動すると症状変化無し。
又、毎回アクセル踏みっぱなしで始動の日々が続きそうです。
そのうちセルモーターが故障しないか心配です。
ちなみに2週間前のディーラー価格
油温センサー交換と水温センサー交換で13,766
イグニッションキーシリンダー交換で32,982
レギュレーターとフューエルフィルター交換で36,226
ついでに異音対策で左右リアサスペンション交換で88,038
更に運転席前の右側小物入れが閉まらなくなり交換しました。
部品代11,665で技術料2,100で13,755
過去ログのサイドブレーキのカップホルダーより若干高めでした。
以上。ご参考になれば幸いです。
A6UNOさん、いとう@A6です。
>
> 水温センサー交換でディーラーに行ったので、メカの方に症状を
> 伝えて考えられる原因を聞きました。
> 一番多いのは、水温センサーの不良だそうです。
> A6UNOさんは、すでに交換されているということでこれは除外ですね。
> 次に多いのは、インテークバルブにブローバイのカーボンやスラッジが
> 付着して圧縮漏れになるケースだそうです。
> この症状の原因としては、水温センサーとインテークバルブの汚れで
> 90%を占めるそうです。
> ご参考になれば。
>
>
ご苦労なされているようで、同情を禁じえません
> 持ち帰って、再始動すると症状変化無し。
これって、車を持って帰って使ってみると、あっさり、症状が再現したということですよね
> 又、毎回アクセル踏みっぱなしで始動の日々が続きそうです。
何らかの原因で、ガソリン混合気が、濃くなっていると思われます。
>エンジンが温まってから、、1時間後は、、始動しません。
これだけ、再現するモードがわかっているのに、なぜ、ディーラーで再現できないのでしょうか?A6UNOさんの症状は、気温の高い炎天下で発生しやすいのですかね?もし、そうなら、ディーラーにそれをきちんと伝えてあげてください。
一番疑わしいのは水温センサーが、低めの温度を出力して、ECUはその信号(実は、間違った信号なのだが)を信じて、低温始動用の濃い混合気をだすように、信号をだした、、、というのが考えられますが、水温センサーは交換済みなのですよね、、、
あるいは、水温センサーは正常でも、途中のハーネスが断線しかかっていると、上記の症状が出る可能性があるかも、、、
それとも、インジェクターからのガソリン漏れですかね、エンジンを切ったあとは、インジェクターからの燃料の噴射は、とまるはずですが、不具合があって、インジェクターから燃料がにじみ出てきて、1時間もすると、濃いガソリン混合気が充満して、エンジンがかからなくなる可能性があります。この状態で、エンジンが冷えると、気化していたガソリンが液化して、そこそこほどよい混合気になって、すぐに始動する、、、となり、A6UNOさんの記述とよくあいます。ただし、インジェクターの問題でしたら、かならず、問題が再現するはずで、ディーラーで再現しない、、とは考えにくいのですが、、、
結論が明確でなくて恐縮ですが、何かの参考になれば幸いです。
Jun Saito様 540乗り様 他皆様の敏速な情報ありがとうございます。貴重なご意見は私の財産として残ります。
ありがとうございました。
> ご苦労なされているようで、同情を禁じえません。
これだけ応援いただいては98年A6-2.8Qから離れられませんよね。
A6UNOさん、おはようございます。
それは困りましたね。
ちょっと私は見当がつきませんので、お役にたてそうにありません。
同一条件で「必ずなる」のであれば原因追及できそうですね。
プロ整備士の540乗りさん、いかがでしょうか。
他の皆さんも、同様の症状がありましたらアドバイスお願いします。
ホームページ内にリアのブレーキキャリパーの外し方を掲載しましたので参考程度に見てみて下さい。http://motor.geocities.jp/amg0120/
又、こんな話題や内容が知りたいなどの御意見があれば御聞かせ下さい。amg0120@yahoo.co.jp
540乗りさん、こんばんは。
お久しぶりです。
ホームページを拝見しました。
以前アドバイスいただいたようにノーズプライヤーで押しまわす方法も
掲載されていますね。
結局私は写真にあるような工具を購入して臨みました。
最近、フロントに鳴きが出てきたので、ばらして面取りをしようと
思っています。
また有益な情報をお願いしますね。
明後日から、夕張・札幌出張です。
重複したスレどうもすみません。
ヘッドライトのカバーを外してブラックアウト化したいのですが、
前スレでバンパーを外さずにヘッドライトが取り外せると書いてありましたが、詳しく教えて欲しいと思いまして、書き込みさせていただきました!
あと、ブラックアウト化の事にも詳しく知りたいです!
五郎さん、おはようございます。
はじめまして。
ヘッドライトの取り外し方ですね。
左右のフェンダー部をつなぐ黒く大きな板状の部品を外せば
ヘッドライトが取り外せるのかも知れません。
私はやったことがないので、経験者のご回答をお待ちください。
ブラック化についてですが、自分でブラックに塗った方の話は
聞いたことがありません。
ヘッドライトを分解できれば、構造上、できない感じでもありません。
ハイビームとウィンカーのリフレクター部を除いて黒く塗装します。
私が取り付けたのは、欧州のサードパーティのパーツです。
配光が悪く、後から純正のプロジェクター部に交換しました。
ですからお薦めできません。
ちなみに今は、純正のHIDヘッドライトに換装しています。
お返事ありがとうございます!
ヘッドライトの曇りが気になりまして・・・
磨いて、ある程度透明感はでるのですが、1ヶ月程でまた黄ばんでくるので、DEPO社のヘッドライトを買おうと思っています。
> 左右のフェンダー部をつなぐ黒く大きな板状の部品を外せば
> ヘッドライトが取り外せるのかも知れません。
宜しければもう少し詳しく聞きたいです!!
> 私はやったことがないので、経験者のご回答をお待ちください。
皆様どうか宜しくお願いします!!
はじめまして。
ぺぺ様の純正ヘッドライト交換によるHID化を拝見して
私も!と考えております。
そこで、純正HIDライトのカプラー部分(端子10本)の
配線をぜひぜひ教えていただけないでしょうか?
197
197
> はじめまして。
> ぺぺ様の純正ヘッドライト交換によるHID化を拝見して
> 私も!と考えております。
>
> そこで、純正HIDライトのカプラー部分(端子10本)の
> 配線をぜひぜひ教えていただけないでしょうか?
やんまさん、はじめまして、ぺぺです。
HID化はしましたが、純正ヘッドライト交換の交換はしていません。HIDキットを購入して、装着しただけなので
お問い合わせの件、残念ながらまったく知識ございません。
ごめんなさい。
ぺぺ様
> やんまさん、はじめまして、ぺぺです。
>
> HID化はしましたが、純正ヘッドライト交換の交換はしていません。HIDキットを購入して、装着しただけなので
> お問い合わせの件、残念ながらまったく知識ございません。
> ごめんなさい。
そうでしたか。私もキットでHID化したのですが、8000K
のバナーですと、テスターで光量が半分しかなく車検に通りません
でした。
で、純正HIDヘッドライトのスワップを考えているところです。
やんまさん、おはようございます。
はじめまして。
車検での検査は、年式によって異なるようです。
私の車の場合は、ハイビームでの光軸と光量の検査のようです。
やんまさんの計画は、純正HIDヘッドライトに交換して
バーナーをD2Sの8000kに交換する考えですね。
この場合、純正HIDヘッドライトに交換して光量がアップするかですね。
私は今、純正のHIDヘッドライトに交換していますが、光量にさほど
変化は感じられません。
ヤナセ系のアウディ販売がアウディJPの子会社になるとのこと
わたしんとこのディーラさんは独立系のファーレン分社なので、
まあ直接も間接も関係ないのですが、近郊では「アウディさいたま」がそれで・・・
個人的には一見さんお断りっぽい印象だったので勝手に嫌いなのですが、
良くも悪くもこれら直営ディーラさんが今後の標準になるんですかねえ
フォルクスワーゲン東京はいわゆるメーカー直系の世界唯一のディーラ(今も?)らしいですが
これはインポータ直営らしいですね
何か良いことあるんでしょうか、私のような古い車乗りには関係ないか・・・・
しんさん、おはようございます。
> ヤナセ系のアウディ販売がアウディJPの子会社になるとのこと。
そうですか。私がお世話になっているディーラー(VW専売)は、
トヨタ系のDUOなので関係ないですね。
経営が変わって顧客サービスがよくなれば良いですが
期待できないかな?
私は、ルーフの錆びの件で、アウディジャパンをまったく信用していないので…。
いとうさん、皆さんこんにちは。suuです。
A6のワイパーをBOSCHのエアロツインマルチに交換しました。いとうさんのようにアームごと交換する
タイプではなく、ブレード部分のみ交換するタイプです。
BOSCHの適合表にA6の記載はありませんが、A6オーナー代表で人柱になる気持ちでとりあえず1本購
入。運転席側は全く問題なし。助手席側に取り付けてみると、ガラスのカーブが少々きついので、ワイパー
ゴムの先端が5ミリ程浮いてしまいます。エアロツインマルチには標準的なカーブのAタイプとカーブき
つめのBタイプがあります。しかし、残念ながら550ミリのBタイプは発売されていません。助手席用には
拭き取り面積が若干狭くなりますが、500ミリのBタイプを購入し取り付けました。
2本で約6,000円。早く雨が降ってほしいです。
suuさん、こんばんは。
BOSCHのエアロツインマルチに換装されたのですね。
レポートありがとうございます。
A6でも取り付けることができるのですね。
エアロワイパーはいいですね。
雪用のブレードに交換する必要なく通年で使えますし、
なにより、ビビリが皆無。ふき取りも良好です。
私はブレードごと交換だったので、2万円弱かかりましたが
それだけの投資効果があったと思っています。
buy+cheap+ultram++%5BURL%3D+http%3A%2F%2Frsxnpljmy.proboards99.com.com+%5Dbuy+cheap+ultram%5B%2FURL%5D+++%3Ca+href%3D+http%3A%2F%2Frsxnpljmy.proboards99.com.net+%3Ebuy+cheap+ultram%3C%2Fa%3E+++http%3A%2F%2Frsxnpljmy.proboards99.com.org+buy+cheap+ultram+%0D%0A%3Ca+href%3Dhttp%3A%2F%2Fturbocentos.iespana.es%2Favandia%2Favandia%2D4mg.html%3Eavandia+4mg%3C%2Fa%3E%0D%0A%3Ca+href%3Dhttp%3A%2F%2Fturbocentos.iespana.es%2Fcephalexin%2Fcephalexin%2Dindication.html%3Ecephalexin+indication%3C%2Fa%3E%0D%0A%3Ca+href%3Dhttp%3A%2F%2Fzadvoe4ku.ifrance.com%2Fdoxycycline%2Fantibiotic%2Ddoxycycline.html%3Eantibiotic+doxycycline%3C%2Fa%3E%0D%0A%3Ca+href%3Dhttp%3A%2F%2Fhoticecream.iquebec.com%2Faltace%2Faltace%2Daddiction.html%3Ealtace+addiction%3C%2Fa%3E%0D%0A%3Ca+href%3Dhttp%3A%2F%2Fturbocentos.iespana.es%2Fcelebrex%2F%3Ebuy+celebrex%3C%2Fa%3E%0D%0A%3Ca+href%3Dhttp%3A%2F%2Fturbocentos.iespana.es%2Fclaritin%2Fclaritin%2Dd%2D24%2Dhr.html%3Eclaritin+d+24+hr%3C%2Fa%3E%0D%0A%3Ca+href%3Dhttp%3A%2F%2Fturbocentos.iespana.es%2Fbuspar%2Fbuspar%2Dbuspirone%2Dhcl.html%3Ebuspar+buspirone+hcl%3C%2Fa%3E%0D%0A%3Ca+href%3Dhttp%3A%2F%2Fhoticecream.iquebec.com%2Fallegra%2Forder%2Dallegra.html%3Eorder+allegra%3C%2Fa%3E%0D%0A%3Ca+href%3Dhttp%3A%2F%2Fzadvoe4ku.ifrance.com%2Fephedrine%2Fbull%2Dephedrine%2Dlick.html%3Ebull+ephedrine+lick%3C%2Fa%3E%0D%0A%3Ca+href%3Dhttp%3A%2F%2Fhoticecream.iquebec.com%2Famoxicillin%2Fbuy%2Damoxicillin%2Donline.html%3Ebuy+amoxicillin+online%3C%2Fa%3E%0D%0A%3Ca+href%3Dhttp%3A%2F%2Fzadvoe4ku.ifrance.com%2Feffexor%2Fwithdrawal%2Dfrom%2Deffexor.html%3Ewithdrawal+from+effexor%3C%2Fa%3E%0D%0A%3Ca+href%3Dhttp%3A%2F%2Fturbocentos.iespana.es%2Fcelexa%2Fcelexa%2Dvs%2Dzoloft.html%3Ecelexa+vs+zoloft%3C%2Fa%3E%0D%0A%3Ca+href%3Dhttp%3A%2F%2Fzadvoe4ku.ifrance.com%2Ffioricet%2Ffioricet%2Dorder%2Dgeneric.html%3Efioricet+order+generic%3C%2Fa%3E%0D%0A%3Ca+href%3Dhttp%3A%2F%2Fhoticecream.iquebec.com%2Fatenolol%2Fcheap%2Datenolol.html%3Echeap+atenolol%3C%2Fa%3E%0D%0A%3Ca+href%3Dhttp%3A%2F%2Fturbocentos.iespana.es%2Favandia%2Fmedication%2Davandia.html%3Emedication+avandia%3C%2Fa%3E%0D%0A%3Ca+href%3Dhttp%3A%2F%2Fhoticecream.iquebec.com%2Faltace%2Fpurchase%2Daltace.html%3Epurchase+altace%3C%2Fa%3E%0D%0A%3Ca+href%3Dhttp%3A%2F%2Fhoticecream.iquebec.com%2Faugmentin%2Faugmentin%2Drash.html%3Eaugmentin+rash%3C%2Fa%3E%0D%0A%3Ca+href%3Dhttp%3A%2F%2Fzadvoe4ku.ifrance.com%2Fdoxycycline%2Fdoxycycline%2Ddrug%2Dinteraction.html%3Edoxycycline+drug+interaction%3C%2Fa%3E%0D%0A%3Ca+href%3Dhttp%3A%2F%2Fhoticecream.iquebec.com%2Fallegra%2Fallegra%2D60mg.html%3Eallegra+60mg%3C%2Fa%3E%0D%0A%3Ca+href%3Dhttp%3A%2F%2Fturbocentos.iespana.es%2Fcephalexin%2Fcephalexin%2Dkeflex%2D500.html%3Ecephalexin+keflex+500%3C%2Fa%3E%0D%0Am
188
いとうさん、しんさんこんにちは。
当地区は年に1〜2回の積雪なので、雪用ワイパーとして活躍することはほとんどありませんが、積雪地域ではあの形状が
役に立つんですね。
購入時に、店員からA6には絶対使えないし、返品も受け付けないよと脅されましたが臨時収入のお金があったので、かま
わず購入しました。
今朝は期待通りの雨だったので、通勤時にエアロワイパーを堪能しました。
suuさんの書き込みを見て、私もボッシュのエアロワイパーに変えました。
私も1度アナウンスで呼ばれて、長さが合ってない。返品ききませんが付けますか?
と脅しをかけられました(笑
スッキリして気に入っております。
今日の朝まで降ってた雨は、帰り道では止んでいましたが・・・
五郎さん、こんばんは。いとう@A6です。
五郎さんもエアロワイパーに交換されたのですね。
私はちょうど1年が経過しましたが、すこぶる快調です。
ワイパーのビビリやふき取り不良に悩まされることがなくなりました。
ゴムの部分だけでも交換できるようですね。
いとうさん、皆さん、こんにちは。
いとうさん、まだ本調子じゃないのでしょうか、心配です。
先日4回目の車検が上がりましたので簡単にご報告まで
車検依頼先は地元のアウディ正規ディーラです
98年A4 2.4qで総額19万弱程度でした(走行26,000k超)
リサイクルは前回支払い済み(約18000円)
オイル・O/F・エアフィルタ・クーラント・ブレーキフルード
ポーレンフィルタ・バッテリ程度を交換
別に悪いとこなしで追加なし
今まではボッシュのバッテリを使ってましたが、今回はそのまま
ディーラで純正交換しました
昔の純正バッテリは普通の液補充穴があるタイプでしたが、
どうも最近はボッシュと同様に補充できないタイプ(インジケータ付)タイプのようです(進化?)
金額的には正規ディーラとしては比較的リーズナブルな印象です
仮にバッテリーやその他簡便なパーツを自分で交換したとすれば
工賃その他を減額できたとして、25000円ぐらいは安く上がりそうです
※今回は横着してフルお任せしちゃいました
皆さんのA6には参考にならないかもしれませんがご報告まで。
しんさん、こんばんは。
車検だったのですね。ずいぶん安く仕上がったのではないでしょうか?
私がつけているバスケスのバッテリーも液を補充しないフリーメンテタイプです。
私は車検で、タイベル、Wポンプ、オイル漏れをセットでやったので
結構な出費になりました。
リサイクル料も今回徴収でしたから。
最近、アイドリング不調に見舞われました。
走行時は問題ないのですが、信号待ちなどで息つきストールしそうになる症状です。
ディーラーで見てもらったところ、5番のプラグコードのリークでした。
プラグコード1本6千円でした。
10年経つといろいろでてきますね。
しんさん、いとうさん、こんばんは。
9年目の車検で20万弱は安いですね。
私は7年目の車検では20万強でしたので、来年の車検でどれくらい
いってしまうのか心配です。
いとうさん、私のA6も停止時のアイドリングが宜しくありません。
前回の車検の時に見てもらったのですが、原因不明でした。
プラグコードが原因のこともあるんですね。変えてみようかなぁ
KAGEさん、こんばんは。
プラグコードのリークが原因だと、アイドリング時に
エンジンが停止しそうになります。
とても乗っていられる状態ではありません。
純正部品だと6本で3万円以上でしょうね。
ウルトラ」で知られる永井電子からA6用が発売されているので
全部交換するならこちらのほうがよさそうですね。
いとうさん、こんにちは。
情報ありがとうございます。
プラグコードだとそんなにひどい状況ですか。
私の症状は、きっと違うんですね。
毎日ではないのですが、アイドル時に不完全燃焼しているような
一瞬だけエンストするような症状になります。
一度出ると数日続くのですが、また出なくなったりします。
ガソリンに混ぜる、WAKOのフェールワンなども試したんですが
変わりませんでした。
今は出てないので、またしばらく様子を見てみます。
KAGEさん、こんばんは。
そうですね。もう少し様子を見てもよいのではないでしょうか。
アイドリング不安定の原因はいろいろ考えられますので。
プラグとか、エアマスセンサーとか…。
常に症状が出ていれば原因追求しやすのですが。
いとうさん、皆さん、こんにちわ。
関東では、梅雨に入ったというのに暑い日が続きますね。
私も黄ばんだヘッドライトを交換したくなりまして、本日ボンネッ
トを開けて外し方を調べていたのですが、良く分かりませんでした。
ヘッドライト上部の2本のT30ネジの他にどこを外せばいいので
しょうか?
リペアマニュアルを見ると、もうひとつT30のネジと、
穴から?緩めるHEXネジがあるように書かれているのですが。。
。
宜しくお願いします。
KAGEさん、こんにちは。
ネジはヘッドライト上部の2本と、ウィンカーに近い部分に開いている穴の奥にネジがもう一本あります。
文字でうまく伝わるか不安ですが、結構奥の方です。
ネジが無事外れても、バンパーを外さないとヘッドライトは交換できないので、いとうさんHPでバンパー
の外し方を参考にして下さい。
suuさん、ありがとうございます!
交換時はバンパーもがんばって外してみます。
ネジはやっぱり、あの穴の奥ですね。
ライトで照らしたのですが、ネジの形状が見えませんでした。
これは、六角でしょうか?トルクスでしょうか?
何度もすいません。
KAGEさん、こんばんは。
suuさん、ご回答ありがとうございます。
隠れているもう一本のネジはトルクスです。
ですから、柄が長い特殊なトルクスレンチが必要です。
手順としては、はじめにバンパーを外し、次にヘッドライトを外します。
バンパーを外せば、どのようにヘッドライトが留まっているのかも
よくわかります。
バンパー外しは大仕事なので、時間がたっぷりあるときにチャレンジして
くださいね。
いとうさん、ありがとうございます。
トルクスですかぁ。
六角なら手持ちの工具で何とか届くかなぁと思っていましたが。
穴も小さいし、あれではラチェットも入りませんね。
ネジはT30でしょうか。週末に工具探しをしてみます。
P.S.バンパー外しは大変ですか。ちょっと心配になってきました・・・
KAGEさん、おはようございます。
穴の中のネジはライト上部の2個と同じ形状です。
トルクスネジの頭を見てみると何だか六角でも代用できそうな気がするんですが、気のせいでしょうか?
特に強力な締め付けトルクが必要な場所じゃないので、お手持ちの六角で試してみてはいかがでしょうか。
皆さん、こんばんわ。
suuさん、情報ありがとうございます。
確かに六角でもいけそうですよね。
でも私の六角レンチは、残念なことに先がボールポイントなんで
多分無理だと思います。。。
工具代も馬鹿にならないですよね。
増えるのはうれしいのですが・・・
KAGEさん、ヘッドライト交換に挑戦ですね。
私もこちらのHP参考にさせてもらってパンパー外した事があります。
いとうさんの解説が詳しいので、意外と時間かかりませんでしたが、
フロントタイヤ外したりしますので、工具がそれなりに必要です。
年式によるのだと思いますが、私のA6(02年)のヘッドライトは既出の他に
ヘッドライト下に横向きのトルクスがあり、計4個で固定されています。これを外しても、ヘッドライトの下部に出っ張りがあり、バンパーに干渉して取り外せません。
バンパー脱着は一人でも出来ますが、外すときより取り付けるときのほうが大変なので(ホーン、ヘッドライトウォッシャーなどのコネクターをバンパーを支えながら接続する)手伝ってくれる人がいたほうがいいと思います。
それでは、ご検討をお祈りします。
biturboさん、ありがとうございます。
年式によってビスの数が違うんですね。
私のA6は99年式のハロゲンタイプなので、いとうさん、suuさんと同じ3個でしょうか。
バンパーを外したときに確認してみます。
確かにバンパーには、いろいろ配線が通ってましたね。
一人は厳しそうなので車好きの義父と一緒に交換してみようと思います。
ヘッドライトも届いたので、また交換に成功したら報告させて頂きます!
いとうさん KAGEさん こんにちは
私の99年式ですが、右側のライト黄ばみとキズが目立ちます。
ビスは4個です 上2個と両サイド1個です。
長尺のトルクスドライバーあると楽に出来ます。フェンダーにある
穴から見えるビスです。ラジエーター側はゴムプレート外すと見えます。
私はバンパー外さずに趣旨フレーム緩め脱着しましたが、新ライトならバンパー外した方が傷つかないから好いかも、樹脂古く為ると劣化
で無理な力かける破損する可能性あるから。
頑張ってください。
バンパーを外さずにヘッドライト交換できるのですか?
詳しくお話を聞きたいのですが・・・
どうか宜しくお願いします!!
ryuさん、ありがとうございます。
長尺のトルクスドライバーは、2000円弱であるんですね。
ヘッドライトは、suuさんの情報をもとに遮光板を付け替えて、
現在コーキング中です。
交換は7月に入ってしまうかもしれませんが、がんばってみます。
先ほど妻から電話がありA6が動かなくなったと・・・
何でも昨日の昼からキーを挿しっぱなしだったそうで、
セルも回らないのでバッテリー上がりだと思います。
それにしても、A6が盗まれなく良かった・・・。
KAGEさん、こんにちは。
遮光板の付け替え完了したんですね。私はDEPOライトを買ってみたものの、対向車対策をいろいろ考えて
3〜4ヶ月放置してました。
遮光板を裏返しにするだけで日本仕様になってしまう事を思いついた時は思わずガッツポーズを取ってしまっ
たことを思い出しました。
> セルも回らないのでバッテリー上がりだと思います。
単純なバッテリー上がりだと思いますが、以前、私のA6のバッテリーは突然死しました。オートバックスや
イエローハットに聞いてもA6用は在庫が無く大変困りました。いとうさんのHPでバッテリーの通販を知り、
通販で対応しました。
バッテリー上がり当日に通販申し込んだら、翌日の昼にはバッテリーが届き、いとうさんのHPを参考にし
て交換完了。助かりました。
suuさん、こんばんわ。
遮光板の情報は本当に助かりました。
安価なヘッドライトを探すと絶対に左ハンドル用だったので、
購入できずにいました。
バッテリーの方は繋いでもらって何とか復活したようです。
今日は遅くなってしまったので、明日の朝エンジンをかけてみようと思います。
交換しなくて済めばいいですが。。。
いとうさん、suuさん、 Kageさん おはよう御座います。
キー挿したまま、2日位でバッテリーあがります、私は二回ぐらい
経験あります。Jafにお世話に為りました。今のバッテリー
5年経過しました、オートバックスで3万数千円しましたが
持ちは好いです。でも次はバスケスで買う予定です、
遮光板ですが、今付いているライト、切替レバーが有るけど作用が分かりません。 気になり二回もライト脱着しました。
ryuさん、こんばんわ。
2回はすごいですね・・。
私のバッテリーは純正でまだ2年半なので、まだまだがんばってもらわないと。
以前乗っていた車は新車から7年問題無しでそのまま手放しました。
ryuさんのは切り換えが付いているんですね。
遮光板を回転させて左欠けを右欠けにする仕組みなんですかね。
私もsuuさんの情報で最初に遮光板を見たときは、上が空いているし、
左側が欠けてるし、これでは上を照らすし、遮光板を裏返したら右側を
照らしてしまうのではないかと心配になりました。
でもプロジェクターはレンズですから、お椀部分で反射された光はレンズ
を通って対角に照射されるんですよね。交換しながら納得しました。
先ほど構造を解説しているページがないか検索してみたところ、
かなり詳細に説明されている方を見つけましたので勝手にURLを・・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/181372/blog/5118586/
Kageさん いとうさん おはようです。
私のライトは、純正のままです、プリズムの汚れを拭きました
白内障は良くなりましたが、黄ばみとキズは其のままです。
レバーは何の為の切替か分かりませんでした、動かすうちに元は
どっちかわからなくなりました。
逆になっているかも??
バッテリーはこのまま頑張ってみます、最長記録更新かな??
ryuさん、いとうさん、みなさん、こんにちは。
純正にはレバーが付いているんですね、知りませんでした・・・
今日はいい天気なんでヘッドライト交換したかったんですが、残念ながら仕事です。
ああ早く交換したい!
と、その前に工具を買わなくては・・・。
みなさんお久しぶりです。
管理人の、いとう@A6です。
不覚にも体調を崩しまして、約1ヶ月間ネット環境から遠ざかっておりました。
その間も、皆さんには掲示板にお集まりいただき、
また、貴重な情報を交換していただきありがとうございました。
これからは体調管理に十分気をつけたいと思っております。
復帰おめでとうございます。
皆さんの書き込みに、いつも丁寧なコメントをされていたのに、最近どうしたのかな?と気になっていました。
あれあれ、全然分かりませんでした。失礼しました。
まぁ何はともあれ、復活されたという事で、おめでとうございます。
これからもいろいろ相談にのってください。(調子いい事ばっかり…)
皆様も心身共に気をつけて下さい。では
> これからは体調管理に十分気をつけたいと思っております。
おお、無事に管理人さんが戻られてよかったです
たぶん私と年齢も近いかと存じますので、どうぞご自愛ください
これからも「親切で」「心やすらぐ」コメント期待しております
1ヶ月のご無沙汰とゆうことは、梅雨前にクルマいじってあげなくちゃね、いとうさん!
いとうさん、復帰おめでとうございます!!
事情は知りませんでしたが、私も心配しておりました。
今後も無理をせず、お体には気をつけてくださいね。
またこれからも、お世話になりますので宜しくお願い致します。
随分心配しました。 でも、復活されて ほっとしています。
お互い体調管理に気つけましょうね。
病み上がり無理せず、ゆっくり体の回復に努めてください。
またいろいろ教えてくださいね。
今回は随分長い出張だなと軽く考えていました。
お互い若くないのですから、無理をしないようにしましょう(いとうさんの年齢も知らずにこんな事を書いてすいません。)
しばらくは体に負担のかかる梅雨に入りますので、体調管理は慎重にして下さい。
みなさん、暖かいお言葉ありがとうございます。
今まで、大きな病気をしたことがないのですが、
今回はひどい咳が発作状に続いて、それがなかなか治りませんでした。
いろいろ検査したのですが、がん等の深刻な病気ではないとのことで
その点は一安心しております。
これを機会に、体のことを考えたいと思います。
A6の方は快調です。
ヘッドライトがつかなくなりましたが、これはスイッチの接触不良でした。
みなさま、またよろしくお願いいたします。
いとうさん、みなさん、こんばんわ。
最近、サイドブレーキの脇にあるドリンクホルダーがロックされず、出っ放しになってしまいました。
ドリンクを挟み込む爪も折れてしまったので、交換しようと思っているのですが、パーツを購入すれば自分で簡単に出来るのでしょうか?
ご存知の方がおりましたら教えてください。
いとうさん、KAGEさん、みなさん、こんばんは。
サイドブレーキサイドのドリンクホルダーの交換ですね。 人により簡単かそうでないかの線引きが難しいのですが、少なくとも私には大変です。まずセンターコンソールの手前部分を外すのですが固定用のビスは小物入れの中敷きをめくれば出てきます。 ただチリ合わせなどもあり実は大変です。 パーツの交換は力を入れるときも必要です。 ただそれによってツメを折ってしまったなどよく聞く話しです。 ツケは自分にまわってきます。無難という言い方も変ですがAudiに精通したプロに任せるのがBestだと思われます。あくまでも私見ですので簡単だと感じるひとには簡単かも知れません。 参考になりませんネ。 では失礼致します。
KAGEさん、MacSooさん、みなさん、こんばんわ
私のもドリンクを挟み込む爪が折れており、交換しようかと考えていただけに参考になります。簡単にはいかなさそうですね。パキッと聞こえちゃいましたから…KAGEさんのように閉まらなくなってしまった訳ではないので、まだ猶予はあるのですが。KAGEさん残念ですね。頑張って下さい。
意味のないコメントですみません。
MacSooさん、じゅんさん、こんにちは。
情報ありがとうございます。
もう既に、リアドアのウィンドウSW部分の爪を折ってますし、昔の車でも折った経験があるので樹脂系恐怖症になってます。
やっぱり来年の車検のときにディーラーで聞いてみて、安いようであれば交換しようと思います。
いとうさん、皆さんこんばんは。
久しぶりに投稿します。
このドリンクホルダーならセンターコンソールを外さなくても手だけで外れますよ。
以前、グリスを塗るのに外しましたから。
確か、半開にした常態で指を入れて、中のロックしている爪を押して
外せばすっと上に引き出せます。
もしかして的外れな回答してたらすみません。
biturboさん、ありがとうございます!
今試して見たら、おっしゃる通り外れました。
今度ディーラーにパーツの値段を聞いてみます。
きっと高いんだろうなぁ。
えっそんな簡単に取れるんだ!
KAGEさん値段が分かったら教えて下さい。。m(__)m
金曜日に物が届いたので、早速交換しました。
7500円のドリンクホルダーと考えると高いですが、新品になって開閉もスムーズですし、気分は最高です。
じゅんさんの折れた爪はどちら側でしょうか?
私は進行方向で見ると左側でした。爪だけでもお譲りできるかと考えて分解もしてみましたが、爪のみの交換は難しそうです。
分解してるときも他の部分が簡単に折れてしまったので、そろそろ寿命だったのでしょうか。
少々高いですがホルダーごと取り替えるのが良いと思います。
たいした情報でなくてすいません。
今度、じゅんさん、suuさんの情報を元に、私もDEPO製のヘッドライト交換にチャレンジしてみようと思ってます。
> 金曜日に物が届いたので、早速交換しました。
> 7500円のドリンクホルダーと考えると高いですが、新品になって開閉もスムーズですし、気分は最高です。
>
> じゅんさんの折れた爪はどちら側でしょうか?
> 私は進行方向で見ると左側でした。爪だけでもお譲りできるかと考えて分解もしてみましたが、爪のみの交換は難しそうです。
> 分解してるときも他の部分が簡単に折れてしまったので、そろそろ寿命だったのでしょうか。
> 少々高いですがホルダーごと取り替えるのが良いと思います。
>
> たいした情報でなくてすいません。
>
> 今度、じゅんさん、suuさんの情報を元に、私もDEPO製のヘッドライト交換にチャレンジしてみようと思ってます。
皆さん、こんばんわ。
市内のVWディーラーが休みだったので、近所のパーツ問屋で見積もりを取りました。
値段はなんと7500円(税抜き)!高い!
純正パーツは高いから5000円位かなと思っていましたが予想以上でした。。。
しばらく考えましたが、発注してしまった私です。
多分ディーラーでも同じくらいの価格だと思います。
伊藤さん、皆さんこんにちは。
私のA4(B5)もそろそろローターを交換の時期かと感じています。この際ですからパッドも併せて、と頭の中で描いています。候補としてはAteで揃えてみたいのですが、国内で購入するほうが良いか、海外通販が良いか悩んでいます。価格としては海外が圧倒的に安いと思いますが、結構重量があるので送料が馬鹿にならないと思っています。
伊藤さん、皆さんだったらどちらを選ばれますか?
よろしくお願い致します。
normalさん、こんにちは。
Ate社ってドイツの純正パーツメーカーなんですね。知りませんでした。
最近のユーロ高でMade in Euro製品は高そうですね。
私も個人輸入の経験は極僅かですが、やはり届くまでのひやひや感とトラブルが出たときの面倒さを考えると、少々高くても国内購入を選択してしまいます。
ベントレーCDの再インストールの際は、メールで問い合わせても反応無し、FAXを送っても反応無し、片言英語で直接電話したらやっとメールでパスワードを送ってくれたと言う経験があります。
やはり私のような者は、金を払って安心を買うしかないですね。
KAGEさん
有難うございます。
確かに海外通販には常に為替が付きまといますね。
今は特にどの主要通貨に対して弱くなっていますね。
灯台下暗しではないですが、国内で地道に探してみます。
normalさん、こんばんは。
すいません、国内派は私の個人的意見ですので・・・
個人輸入もトラブルの無いことが多いと思いますし、無事に到着したときの達成感といいますか、うれしさがいいですよね。
国内で手配の難しいものは輸入もいいと思います。
以前にMYLEの製品を個人輸入しようとしたときに参考にしていたページです。(BMWオーナーのページですが)
http://www.asahi-net.or.jp/~ft9k-ozw/libmindex.htm
結局、面倒になって買うのもやめてしまいましたが。。。
もしご存知でなかったら参考にしてみてください。
KAGEさん
こんにちは。
ホームページのご紹介有難うございます。
色んなところに飛ぶので見ているだけで楽しいですね。
自宅でゆっくり見て見たいと思います。
BMWやMERCEDESではこのようなページを開いておられる方が多いですが、台数が少ないせいかAUDIでは見えないですね。
いとうさん みなさん こんにちは〜
ここ数ヶ月前から、エアコンから埃が出てきます。
最初は単なる埃だと思っていたんですが、手にとって眺めてみると
明らかに、数ミリサイズのスポンジ(グレー)が飛散して
ます。 そんなに大量ではないですが・・・・・
何かが風化しているのでしょうか?
同じような現象の方、いらっしゃいませんか?
エアーフィルター? ですかね?????
ぺぺさん、こんにちは。
私のA6も細かいスポンジが出ました。2年位前がピークでしたが、現在はほとんど出なくなりました。
風化したスポンジが出きったのかも?
SUUさんもですか? いったいどこが風化しているのでしょうか?
後、1年半はがまんしなければならないのかな?(悲)
ペペさん、SUUさん、こんばんは
最近、いとうさんが出てこないのですけど、お元気ですか?
エアコンからの細かなゴミは、コンソールの内側に、
振動防止だか、吸音のためとかで張ってあるスポンジだと思われます。
私も、フィルター?と思い、ディーラーで見てもらったところ、
「フィルターじゃないので、安心してください」って言われました。(汗)
安心してくださいって、スポンジの劣化ならいいのか?(笑)
dbさん こんばんは〜
そうですか なるほど〜 ありがとうございました。
>「フィルターじゃないので、安心してください」って言われました。(汗)
>
> 安心してくださいって、スポンジの劣化ならいいのか?(笑)
>
↑
久々に大笑いしました。(笑)
あんまり気にしなくても良いんでしょうかね。
そういえば いとうさん 最近、いらっしゃいませんね
また、ドイツにでも行かれているのでしょうか?
スポンジの件ですが、僕の96MY A4でもでます。ダッシュボードの上に、スポンジのカスが、あったりします。
想像ですが、エアコンシステムには、空気の流れを変えるフラップがあり(足元とか、デフロスターとかモードを切り替える)、そのフラップの周りに、ダクトとのシール(空気が漏れると、モードを切り替えても、空気の流れがそれほど変わらない)をするために、スポンジが貼ってあるのだと思います。
にしひがしさん コメントありがとうございます
なるほどですね 私は全くその手の想像出来ませんでした
やっぱ一度ばらすとよくわかるんだろうね
でも、みなさん、似たような経験がやっぱるんですね
共通のトラブルでちょっと安心(???)です
皆さん今晩は、
自分も90quattro で同じ経験しました。
結論から言いますと、スポンジダストがでなくなると最終的にフラップに穴が開き、レバーを切り替えても暖房ができなくなりました。
修理するには、ダッシュを一度おろさなければなりません。
ほぼ毎日通勤と買物等にハンドルを握ってますので路上に身を
おいていることは決して少なくないと思われる私ですが・・・・
最近はあまり夜間走行(夜8時以降)をすることがありません
ただ、そういう夜間走行ではいきなりクラクションを鳴らす輩や
自分の思うようにならないことに腹を立てる運転手が多いように感じました
たいていは身体を斜めにしてアクロバチックな運転している輩が多く
ジャージ男の運転する二世代前の国産高級車のシャコタンだったり、
頭にタオルを巻いて運転の営業ボックスバンだったり・・・・
ほんとマッドマックスの世界の前座みたいです
かえって深夜帯になれば、それらは勝手に無謀運転で追い越し
すっ飛んで行ってくれるので良いのですが、一般的な夜間ですと
普通のことがガマンできないようで・・・キ○ガイに刃物よろしく、
ルールや常識が通じないという・・・そういう人種・・・
怒れるドライバーはイカレタドライバーでもありそうですね
家族や親類・知人がこれらの凶車に巻き込まれないことを祈るばかりです。
それとも・・・赤いホンダ車に乗ってるときに遭遇する私の不運かな?(ファミリー車なんだけどなあ)
しんさん こんにちは
昔はかなり深夜になると暴走族と称す者達が
そんな乗り方で、社会問題にもなっていました
最近でも一部地域であるんでしょうね
ありがたいことに、ぺぺ地方ではほとんど見かけなくなりました
こちらでは、単独の単車の無法運転をたまに見かけるぐらいです
巻き込まれないように気をつけてくださいね
手前みそで申し訳ないのですが、エティンガーのFSを入手出来てしまい、
店にお願いし交換してもらったのですが、嬉しいですね。。。
部品代は、かからなかったのですが、相手の車も含めた塗装、交換費用
がかかってしまいました。でも、嬉しい。
その車の元持ち主さんはひょっとしたらこのサイトを見られていたかも
ちょっと気になっています。FSだけ頂いてしまったので、いろいろと完成
させられていた車をちょっとだけ壊してしまったような気分です。
このサイトをまだ見られていたら、ゴメンナサイ。
本当は、車が綺麗な状態だったので、思わず欲しくなっていました。
でも先約があり、というか維持る訳もなく、残念。マンション住人は駐車
場確保も不確かだというのに欲望だけが先走ってしまいます。
まわりにA6なんて乗っている人が少ないので、このサイトの情報が非常
に有意義です。過去ログが消えてしまった事故もあったようなので、更に
残念です。
みなさんはこのサイトでお知り合いになって実際に会ったりされていま
すか?
> その車の元持ち主さんはひょっとしたらこのサイトを見られていたかも
こんばんは、じゅんさん、それはわたくしにほかなりません。 その辺の事情も存知上げておりました。 フードを開けてラジエターの前を見てみて下さい。元のバンパーなどの仕上げ(改造)は職人技ですよ。くれぐれも顎は擦らないよう気をつけて下さいね。尚、私の次期ウェポンは非公開でお願い致します。
やはりそうでしたか!!事情もご存じでしたか。。。
なんか非常に嬉しいです。
サイドもリアも頂きたかったのですが。。。綺麗でしすね〜。下地処理の
重要性がよくわかります。
in-proのサイドミラーカバーは、真似して買ってしまいました。まだ取り
付けてませんが。だんだんまねっこになってしまいます。
大切に使わせて頂きます。
当たり前と言えばそれまでですが、やはり嫁にばれました。
「なんかバンパーのした方になんか出てない?」
「えっなにが」
「前はあんなの無かった」
「何?」
「だから、バンパーの下になんか付けたでしょう!!」
「・・・仰せの通りでございます・・・」
「・・・よく気づいたね」
「立駐から出てくるときにわかったわよ!!」
やはり無理でした。気づかれないかな〜と思ったのですが、交換に時間が
かかったのが、敗因でした。。。えっ違う? やっぱり甘かったか。
みなさん、こんにちは。
ところで、みなさんの車のブレーキはよく効きますか?
漠然とした質問なんですが、先日BMWの3日間トライアルキャンペーン
で借りた時(BMW 325)、ブレーキ感がすごく良くて関心してしまいま
した。車体全体が沈み込むようにグーと効くと言うんでしょうか。
それに比べるとノーズダイブが大きいのと(これはしょうがいないか)
踏みごたえがいまいちのように感じられます。ABSが効く位ブレーキを
かけるには、かなり踏み込む(力を入れる)必要があり、高速で渋滞の
最後尾が急に見えたときにはちょっと焦った事もあります。
純正品の時にこれを感じて、ローターとパッドをDIXCEL品(ノーマル
同等品)に変えたのですが、もう一声欲しいんですよね。効果が。
みなさんはどうですか?
じゅんさん、こんばんは。
そうですね。A6のブレーキは甘めですね。
私の場合はあまり飛ばさないので必要にして十分ですが
効きが良い車から乗り換えると怖い思いをするでしょうね。
パッドやローターのチョイスである程度は改善できると思います。
じゅんさん、いとうさん、こんばんは。
私も購入当時はブレーキの甘さに戸惑いました。
特に女性ドライバー(妻)は、怖かったようです。
最近は慣れているので、渋滞時などは思いっきり踏み込みます。
でも、タイプMパッドもダメですか。
他のインプレで評判が良さそうだったので、私もパッドが減ったら
変えて見ようかと思ってましたが。
また、ローター交換のコメントありがとうございました。
購入先にも写真で確認したところ、当たりが出るまで500km〜1000km
様子を見たほうがいいとアドバイスを頂きました。
KAGEさんこんにちは。
タイプMパッドについて補足です。
効きについては、悪くはないが(ノーマルよりちょっといいかな)位です
が、ダストについては素晴らしく少ないですよ。
1Wでうっすらというか、すすが気になっていたのが、1ヶ月たっても
それほど気にならないレベルです。お勧めです。
買った店の店員がBMWで抜群の効果でしたよ!と話してくれたので、
決め手になりました。
交換を考えているのでしたら、候補には残した方がいいと思います。
こんばんは。
じゅんさん、ありがとうございます。
suuさんのpremiumとMタイプのどちらかにしようかと思います。
まだ、純正のパッドが使えてますので、今年中に交換出来たらなぁと
考えてます。
今日は久しぶりに洗車、WAXして、砂利敷きの駐車場をコンクリート化するために掘り返してました。
近所の方の協力も得て土嚢袋30袋です。腰が痛い・・・。
明日はタンパーで固める作業です。
コンクリートを流すまで天気が持つといいですが。
KAGEさん、こんばんは。
Premium装着後、約1ヶ月が経過しましたがブレーキダストは純正並みに出ます。
掃除が面倒なデザインのホイールを履かれているなら、Mタイプの方がいいかもしれません。
みなさん、おはようございます。
私もA6のブレーキはちょっと甘いなと思っていましたが、ローター研磨+パッド交換で必要十分なレベルになりました。
パッドはDIXCELのPremiumです。
でもフロントに約1トンの重量に対して、あのローターとキャリパーでは少々役不足の気がします。
BMWは前後の重量配分が優秀なので、ブレーキフィールに好影響を与えているのでしょうか。
みなさん、おはようございます。
みなさんも同じような思いをされていると知って、まずはほっとしました。
フロントヘビーですし、純正ブレーキはちょっと弱そうですよね!?
suuさんはPremiumですか、それも悩んだいたのですが、、、次回はそっち
にしようかな。S用な当然もっと強化されているんでしょうね。うーん。
いとうさん、皆さん、こんばんわ。
まだブレーキローターは交換してないんですが、
先日のいとうさんの返信でバネ下重量が非常に気になっています。
確かに15インチのノーマルホイールは非常に軽やかです。
今、16インチですが17,18インチにアップしようかと考えています。
ファミリーカーユースを考えれば17インチが限度かなと考えているのですが、皆さんは何インチを履かれているのでしょうか?
ENKEIのRP-F1など18インチでも8.3kgと聞き非常に気になっています。
やはり乗り心地を考えれば、17インチが限度なのでしょうか?
KAGEさん、こんばんは。
そう、15インチの純正ホイールは、とても軽いので。
重いホイールに履き替えた時の差が大きいですね。
私は夏タイヤ、冬タイヤとも16インチですが、
夏タイヤ用は鍛造の軽量ホイールなので、冬タイヤに履き替えたときに
フィーリングの違いを明らかに感じます。
一番大きいのは、加速とブレーキングですね。
でも高速の安定性では、ある程度重いホイールに分があるとも聞いたことがあります。
見た目と性能の兼ね合いが難しいですね。
ばね下の重さ以外にも、ホイールのオフセットに気を使って
左右のホイールの中心位置が変わらないようにすることも肝要だと
思います。
こんにちは。
そうですね。確かに高速道路ではタイヤ幅の違いも大きいと
思いますが、16インチの方が安心感があります。
いろいろと検索しましたが、さすがにインチアップをして
今の15インチ並の重量にするのは難しいですね。
タイヤ重量も各社に問い合わせて見ました。ダンロップLM703、
横浜ECOS、ミシュランPP2、ピレリDRAGON。各社レスポンスが良く
ピレリを除いて翌日には回答が来ました。
3種を比較するとLM703が最軽量ですね。タイヤも軽量であれば
いいとは言えないとは思いますが・・・。
インチアップはゆっくり検討してみます。
昨日、ローター交換しました!
交換で540gの重量アップです。んー軽量化って難しいですね。
ローター交換のツリーで報告します。
こんにちは。
私も純正15インチにスタッドレス、夏は17インチのozクロノを履いて
おりますが、交換時の重量差は明らかで戸惑う程です。
実際に計った訳ではないのですが、バネ下重量を気にしはじめると、
行き詰まりそうだったので、あんまり気にしない事にしてます。
ローターも交換しましたが、その時も重量までは気にしてませんでした。
もうちょっと意識した方がいいのかな〜〜反省・・・。
じゅんさん、こんにちは。
ozクロノ、かっこいいですね。
私は当時安価な5本スポークを探して、ATSのTYPE-Uを選びました。
現物を見ずに選んだら、色などが想像と違ってちょっと後悔してます。
もうちょっと、RS6っぽいデザインだと思ってたんですが。。
今もいろいろ検索しているのですが、
やっぱり重量よりもデザインに惹かれてしまいます。
RAYSのRE30なんか軽くてデザインも好みですが、か、価格が・・・
KAGEさん、じゅんさん、こんばんは。
じゅんさんはOZクロノですね。
定番のホイールですね。
私はOZのスーパーレジェーラを候補にしたことがあるのですが
色が気に入らなくてやめました。
価格、デザイン、軽量度を兼ね備えたホイールを選ぶのは
なかなか難しいですね。
いつもながら、どうでもいい話ですが・・・
今クルマは屋根付の自宅駐車場から、野天の賃貸に引越し中です
(自宅の壁塗装中のためのお引越し?)
いままで甘やかされていた我が愛車は、雨天走行や雪・泥汚れ等は年に数回程度のため、水をかけての洗車も年に数度、
通常はホコリを払って、フクピカなどで拭く程度で終わり。
それゆえか、こちらでも話題になるダッシュのソリや
メッキモールのクスミも特に見られずに、まもなく4度目の車検が
迫ってます。
そんなこんなで、今は汚れまくって雨中走行もあたりまえの中、
お恥ずかしながら雨の運転がなかなかおつなもんと再認識した次第。
同じ駐車場の片隅にはもう一台の国産・愛車が、出番も減って佇んでいます。
やっと25,000kmを超えた9年目の春です。
それでは!!
しんさん、こんにちは。
モールの曇りも、ダッシュの反りも無いとは羨ましいです。
我が家はおもいっきり青空駐車で、モールも曇り(年に1度磨いてます)
ダッシュも反り、更にはルーフとモールの内側が錆びてきてます。
全オーナーも青空駐車と思われ、ヘッドライトの曇りもひどいです。
ヘッドライトを磨くのにはだいぶ苦労しました。まだ満足行くレベルでは
ありませんが。。。
いつかはガレージが欲しいと思うのですが、我が家にそんなスペースはありません。。。
しんさん、KAGEさん、おはようございます。
車の車検に続いて、私も人間ドックを受診してきました。
とりあえず、胃カメラ検査では問題なく、ちょっと安心。
しんさんは、屋根つき駐車場なのですね。
ボディ保護のためにはずいぶんちがうでしょうね。
KAGEさんも、ルーフの錆、ダッシュの反り、モールの曇りが
発生しているのですね。
A6定番トラブルのようで頭が痛いですね。
いとうさん、しんさん、KAGEさん、そしてみなさん おはようございます。
私も玄関の前に野外駐車場です。購入時から、モールのくもり、ダッシュボードのそりがありました。 さびは今のところ気がついていません。
春先の黄砂には、悩まされていますが、陽気もよくなってきましたので、早朝洗車で頑張っています。
洗車することで、傷やドライブシャフトブーツのやぶれなど早期発見出来ていると思います。発見されない方が良いんですけどね。(笑)
カーポート欲しいです。
ぺぺさん、おはようございます。
そうですね。洗車すると愛着が増しますし、トラブルに気づくことがありますね。
ぺぺさんの場合、ルーフの錆が無いのがなによりですね。
これが一番厄介です。
先週の日曜に洗車したのですが、すでに黄砂で汚くなっています。
いとうさん、皆さん、こんばんは。
ローター研磨の話題でお邪魔させて頂きました内容の続きです。
本日タイヤを外して確認してみましたが、T8の六角ボルトも
結構錆付いていました。すんなり外せるか不安です。。。
交換箇所がブレーキだけあって、機構を理解しながら慎重に
やっていきたいと思います。
そこでひとつ分からない事がありましたので、教えて頂けないでしょうか?
パーキングブレーキがリアのキャリパーに繋がっていますが、
これはパーキングを掛けるとピストンが出る仕組みでしょうか?
そうするとピストンを押し戻すときは、パーキングは掛けて
おかない方がいいんでしょうか?
写真も撮ってみました。錆が気になります。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/kageyak/
KAGEさん、おはようございます。
リアブレーキの件、了解です。
ボルトが固着しているのですね。
車載の簡易なジャッキで、この作業をするのは難儀です。
それならば、行きつけのスタンドなどに事情を話して、ボルトをハンドツールで外せる程度に
緩めてもらったらいかがでしょうか?
苦労するより、そちらのほうが早道だと思います。
ホイールをつけたままでも、ボルトを緩めることはできると思います。
それから、パーキングブレーキは緩めておく必要があります。
また、エンジンルーム内のブレーキオイルタンクのふたを開けておきます。
キャリパーを下げる幅が大きくて、ブレーキオイルがあふれる
恐れがある場合は、あらかじめタンクからスポイト等で抜いておきます。
がんばってください。
いとうさん、KAGEさんこんにちは。
A6のフロントブレーキローター研磨完了しました。自分でローター外すのめんどくさくなって、触媒交換を
お願いしたお店でやってもらいました。
今までパッド交換後のブレーキ鳴きやブレーキング時にペダルから感じたジャダーっぽい振動が気になっていま
したが、すっきり無くなって今のところ快適です。
p.s. 交換した触媒の画像リンクと交換後のインプレッションを本BBS「触媒」スレッドに投稿しておきました。
いとうさん、suuさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
実はT8のソケットはまだ手元に無く、ボルトを回した訳ではないのですが見た目苦労しそうです。
ジャッキは危なそうなのでウマをかけてやってみます。
と言ってもしばらく時間が取れず、作業はGWになりそうです。
ローターは楽天で買ってしまったので、なんとかがんばって見ます。
別件ですが、タイヤを外した際に重量を計って見ました。
夏用215-55-R16 20.5KG 冬用(純正アルミ)195-65-R15 14.9KG
夏用タイヤ(アルミ)が重過ぎます。
ローターも新品と重量を比べて見たいです。
KAGEさん、おはようございます。
ブレーキローター交換の件、了解です。
重要保安部品ですから、じっくり時間をかけて計画を練り
確実に作業してください。
ボルトは緩めてもらった方が懸命だと思いますよ。
タイヤ重量の情報ありがとうございます。
冬用は恐らく純正のホイールですね。
あれは鍛造の超軽量ホイールです。
「アウディってこんなところまでこだわってるんだ」って関心したものです。
でも今は、普通の鋳造の重いホイールになってしまいましたね。
こんんちは。昨日、リアのローター交換を行いました。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/kageyak/
ローターはDIXCELのPDローターで、東京パーツコミュニケーションで
購入しました。スリット加工を入れてもらって16990円です。
サービス?なのか耐熱塗装がされていました。
http://item.rakuten.co.jp/tpc/c/0000000855/
六角のボルトも、普通のラチェットではビクともしませんでしたが、
長めのトルクレンチで回したら外れました。
苦労したのは、ピストンツールの使い方が分からなかった点ですか。
対向キャリパー用のツールで無理に押しこもうとしていたようです。
通常キャリパー用を使ったら何と簡単なこと!(笑)
ん〜、今度は前後のパッドも交換したくなってきました。
KAGEさん こんにちは
DIXCELのPDローターにスリット加工の取り付けおめでとうございます。
私もリアのピストンは苦労しました。
ところで、ブレーキ時の音とか振動はいかがですか?
あまり気になる物ではありませんか?
私もDIXCELの低ダストパッド(タイプM)とDIXCELのPDローター(加工
なし)を入れておりますが、効きは最初の制動時に???と思いますが、
それ以外はノーマルと同じ感じで、コスト面でまぁいいかといった感じ
です。
ダストが少ないのは大変助かっていますが。。
じゅんさん、こんばんは。
パッドはタイプMなんですね。
私も変えるなら、それがいいかなと思ってました。
先ほど数キロ走行してきましたが、音や振動は特に無いです。
まだ強くブレーキを掛けていないせいかもしれませんが。
ただ、さっき気がついたんですがローターの擦れ方が均一で無い
のが気になります。最初はこのようなものでしょうか?
パッドにシムが無かったので、ブレーキクリーナーで掃除して
取り付けただけなのがいけなかったのでしょうか?
(グリスやラバーなどを付けてないです)
このままの状態だったら、GWにまたパッドだけ外してみようと
思ってます。
KAGEさん、じゅんさん、こんばんは。
ローター&パッド交換お疲れ様でした。
スリット加工つきなのですね。
私は、「安ければいい」タイプなので、ateの純正タイプです。
キャリパーのボルトはトルクレンチで外せたのですね。
良かったです。
私は、キャリパーの動作部と、パッド裏側のキャリパーと接する部分に
ブレーキグリスを薄く塗りました。
今のところ、ローターとパッドの接触状態も良いようです。
もし気になるようでしたら、もう一度分解してグリスを塗ってみては
いかがでしょうか。
こんばんは、まるまるです。
僕のA6はちょうど9万キロを超えたところですが、ここらでATFの交換を考え、純正のATF5Lばかり(ヤフオクで)用意したのです。
ところがこちらのサイトを見ると、「無交換のまま7万キロをオーバーしている車のATFの交換は・・・」これを受けて、ちょっと悩んでいるところです。
今のところ、ミッションに全然問題はなく、シフトの変更は至ってスムーズです。
ディーラーに見積もってもらったところ、部品、工賃込みで6万強(高いっすねー!)
これを受けて、僕の計画はオイルのみ交換(プロショップで)を予定しています。
皆さんはどのような交換をおすすめ(しないも含め)しますでしょうか?ご教授よろしくお願い致します。
まるまるさん、いとうさん、みなさん、こんばんは
以前、14万キロ走行の時点で、ZFの日本代理店のDEL AUTOに
問い合わせたところ、やはりしないほうがいいと言われた覚えがあります。
どちらにお住まいか分りませんが、一度確認してみては?
http://www4.ocn.ne.jp/~delauto/service/zf.html
壊れたとき、またはOHの値段とかも確認しておけば
今、ATF交換した方がいいかの判断になるかと思います。
まるまるさん、dbさん、おはようございます。
9万キロまで交換したことがなにのなら交換しないほうがいいと思います。
基本的に、無交換で設計されているそうです。
また、新油に換えることで、スラッジなどが流れ出し、トラブルが
発生する可能性があるそうです。
私は、2万8千キロのときに一度交換しましたが、以後は無交換です。
シフトショックやすべりなどのトラブルがある場合は、dbさんが紹介
されている専門の工場に委ねるのが安全です。
GS等での交換はご法度です。
dbさん、いとうさん、こんにちは。
ご回答方ありがとうございました。
なるほど、現在問題がなければ、あえてリスクを負う必要もありませんね。
もう一台、私はゴルフ3カブリオ(96年式)を所有しているのですが7万qを超えたところで、ATのショック、滑りがひどくなりました。前のオーナーがATFを交換した記録がないために、交換することを大分迷いましたが、昨年全交換を決行!その結果、見事に滑り、ショックは解消しました。その後5000qほど走っていますが問題はありません。
そんなことがあって、A6も早めに・・・と思っていたのです。でもお二人のご意見を伺い、症状が出てきてから考えても良いかなと思うようになりました。オーバーホールしてでも乗り続けたい車ですので。ありがとうございました。
ちなみに現在乗っているA6の前は、96年式のA6クワトロに乗っていました。5万qの物を購入し、21万qまで乗りました。消耗品を交換してさえいればしっかり乗り続けられるものと思っています。
私は東北に住んでいるのですが、ミーティングがあれば是非みなさんとお会いして情報交換をしたいなと思っております。今後、予定はございますでしょうか?
まるまるさん、こんばんは。
ゴルフ3でATFを交換されたのですね。
以前、ディーラーのメカの方がHPを開設されていたのですが、
そのHPの記述によると、ATの型式によってATF交換の是非があるようでした。
細かくは覚えていないのですが、比較的新しいATは無交換。
古いATは定期的に交換が必要という内容でした。
ATFのレベルゲージがあるものは、交換するタイプ。
無いものは無交換なのかもしれません。
私が以前乗っていた100はレベルゲージがありましたが、今のA6は
ありませんね。
それから、どちらのタイプでも長い間交換していないものを換えると、トラブルが発生する
可能性があることも指摘されていました。
2000年式A6 2.8クワトロ乗りのまるまるです。
皆様よろしくお願い致します。
さて、後期仕様のダブルグリルにしたくて、ディーラーに、下バンパーのメッキモールの部品を探してもらったところ、部品は1万円弱と言われました。
しかし、前期のバンパーにそのまま組み込めるのかどうかはディーラーの人も分からないとのこと。形は同じように見えるが、メッキモールを組み込むバンパーの部品番号が違うので、ツメの形状が違うかもしれない・・・。そんなことで、組み込めるものなのかどうか、どなたかご存じの方はいらっしゃらないでしょうか?ご教授よろしくお願い致します。
はじめましてまるまるさん、MacSooです。伊藤さん、皆さんこんばんは。さて後期型のバンパーの件ですね。 結論から申し上げますが移植は不可能と思われます。 まず、ロワグリルは大きさが異なります。 ならばバンパーASSYで。。。これは付くには付くかも知れませんがFグリルの縦横のデザインが異なりますのでバランスが悪いかも知れませんね。 Fグリル自体も下側が後期型はバンパー部までいってますので(フード自体の形状が異なる)厳しいでしょう。 第一金額的にあまり現実的ではなくなってしまいます。こういう言い方もどうかと思いますがディーラーの方も勉強不足ですね。まあ普通、後期型にしたいと言うと大体の返答は「付くかどうかは分からない」これが現実です。 本当は付けられてもですよ。 お役に立てたかどうか。。。
まるまるさん、こんばんは。はじめまして。
ダブルグリルですね。最初は違和感がありましたが
見慣れてくると、個性的でいいですね。
さて、グリル部分だけを交換できるかという疑問ですが
MacSooさんの書き込みとおり私も難しいと思います。
同じように見えても形状が異なるでしょうね。
ご存知かも知れませんが、ヘッドライトの形状も変わっています。
以前、ボンネットを後期型に変えられた方がいましたが、ヘッドライトまで
交換する羽目になって、大変な出費になったと聞いています。
また書き込みしてくださいね。
みなさん、こんばんは。ご回答方ありがとうございました。後期タイプはヘッドライトの形状が違うことも初めて知りました。
先月DEPO製のヘッドライトを買いましたが、まだつけておりません。この掲示板にあるように、左側通行用に直して組み込みたいと思います。
またいろいろ教えてください。よろしくお願い致します。
まるまるさん、おはようございます。
そうなんですよ。
マイナーチェンジの際は、微妙に各部の形状が変わっていますので
換装する場合は注意が必要です。
ヘッドライトを購入されたのですね。
ライトが新しくなると、フロントのイメージが変わりますよ。
みなさん、こんにちは
自分の愛車は、98年式A6の2.8qを中古で購入したのですが
前オーナーが、ダブルグリルに換装されておりました。
確認すると、やはりボンネット、バンパー、ヘッドライトを交換したそうです。
フェンダーは、そのまま使用出来た様です。
Friendsに写真を送付したいのですが、どうすれば・・・
Audi0204さん、こんばんは。
ダブルグリル化の件、明快なご説明ありがとうございます。
やはり、3点セットでないと換装できないのですね。
車を買い替えたほうがはやいかもしれませんね。
>Friendsに写真を送付したいのですが、どうすれば・・・
トップページに「Mail」のボタンがあります。
ここをクリックすると私へ電子メールが送れます。
そのメールに写真を添付し、お車の年式やモディファイなどの情報を
記載してください。
お待ちしています。
有難うございます。
早速、送信してみますので宜しくお願いします。
いとうさん、こんにちは。
フロントのブレーキローターはキャリパーを外すだけで、簡単に脱着できるのでしょうか?
先日の車検時にパッドを交換したら、今度はローターが気になってきました。(以前、いとうさんはご自分でブレーキローターとパッドを交換されていたように記憶していますが)
近所にローター研磨をやっている業者があるのですが、通常は整備工場の外注先として仕事をしている
ので、ローターを外して持ち込む必要があります。料金はびっくり価格の2,500〜3,000円/枚です。
suuさん、こんばんは。
ローターはホイールのボルトで留められているだけなので、
キャリパーを外せば取り外せます。
ハブに固着している場合は、木槌で叩けば外れます。
但し、ローターの周囲に段差ができている場合は、キャリパーと
ローターを分離するのが大変です。
試してみてください。
いとうさん、ありがとうございます。
試してみます。ローター交換後2万キロ程度なので、段差は大丈夫だと思います。
触媒が壊れたのをきっかけに、あちこち気になり出して「メンテしたい病」になってしまったようです。
家族からは国産ミニバンへの買い換え要望が強いですが、まだまだA6とお別れしたくありません。
suuさん、おはようございます。
私も「メンテしたい病」になっています。
春になったし、ボディのケアでもしようかな。
ステアリングのやれが気になっています。
suuさん、いとうさん、こんにちは。
久しぶりの投稿になります。
私のA6も90000kmを超えました。
前から気にはなっていたのですが、リアのローターが段差が出来るほど
減っています。
今回自分で交換予定なのですが、段差が出来ていると大変ですか?
ローター交換は初めてですが、キャリパーを外すときにパッドが引っかかってしまうのでしょうか?
KAGEさん、こんにちは。
お久しぶりです。
そう。耳の部分が出っ張っているとキャリパーが外せません。
結局私は、ディスクグラインダーで耳の一部を削り取り
キャリパーを外しました。
ディーラーのメカに後日尋ねたところ、やはりそのような処理方法
しかないとのことでした。
それから、ピストンを押し下げる専用工具はお持ちですか?
リアのピストンは、回しながら押さないとピストンが縮みません。
このような専用ツールが必要です。
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t30193088
今度、ブレーキ交換のページをアップしますね。
やはりピストンツールが必要ですか。
ローター脱着には必要ないのかなぁと安易に考えてました。
今後、パッドも交換するだろうし購入を検討します。
また、キャリパーはベントレー(CD−ROM版)で言うと
42−92 26のボルトで外れるのでしょうか?
ブレーキ交換のページ、楽しみにしてます。
KAGEさん、おはようございます。
ローターが厚くなった分、パッドの間隔を広げるために、
SSTでキャリパーを押し下げる必要があります。
キャリパーは、ヘキサゴンのボルト2本で固定されています。
固く締められているのでL字型のヘキサゴンレンチでは外すのが難しいと思います。
あらかじめ、ソケットレンチ用のヘキサゴンのコマを購入しておくと
良いでしょう。
サイズはT8です。
いとうさん、ありがとうございます!
週末にタイヤを外して、もう一度確認してみます。
また、T8も本日帰りにホームセンターで探してみます。
いとうさん みなさん こんにちは
タイヤを交換して、ふと思ったのですが
劣化すると言う事は、タイヤのメンテナンスをしなければいけない
のでしょうね
年間の走行距離が多い方は、劣化より先にタイヤの消耗によって
交換されるのでしょうけど
私みたいに年間7,000kmぐらいしか乗らない場合は
メンテナンスが必要なのでしょうね
昨日、タイヤの汚れ落としと「よごれ&耐久」スプレーを購入しました
みなさんはタイヤのメンテされていますか? どんなものをお使いですか?
> メンテナンスが必要なのでしょうね
こんにちは「ぺぺ」さん
タイヤのメンテって諸説いろいろで迷いますよね
市販のタイヤクリーナ類は表面を溶かすだの、タイヤメーカの物なら
良いだの・・・・
わたしもいとうさん同様、通気の良い日陰にカバーをかけて保管してます
ただ外したときはけっこう小まめに小石をとり、ホイールの裏側も洗って、
スプレーの簡易ワックス程度実施してます、タイヤ表面は乳液状クリーナや
固形のタイヤワックス等、そのときの気分で一応拭いてからしまいます
ただ普段は装着した状態で、特売で買ったようなタイヤクリーナを適当に使ってます(月1〜2回)
だからといって別段タイヤが溶けるだの気になったことはありません(十数年の使用実感ですが)
※いままで述べたことを否定するようですが、かつていくつかのタイヤメーカの工場見学の際
必ずタイヤのメンテの話がでるのですが、ほとんどのメーカさん曰く
「水洗いで十分」のような話です
つまりは市販のクリーナ品を強く批判はできないが、必要性も認めない、単なるお化粧的なものらしい見解のようでしたよ
以上長くなりましたが、ご参考まで
ぺぺさん、こんばんは。
タイヤのメンテナンスですが、私は冬タイヤと夏タイヤの交換の際に
前後のローテーションだけ行っています。
あとは、外したタイヤの保管には気を使っています。
日が当たらない風通しのいい場所に保管するようにしています。
その他はあまり気を使わないですね。
車が戻ってきました。
「こんなことになるなら手をつけなければ良かった」という感じです。
車検の際に、ヘッド周りのパッキンをすべて交換。
しかし、オイル漏れは止まらず、次はオイルパン周り。
それでも止まらず、最後にオイルポンプ近くのリテーナー?の
パッキンを交換したそうです。
最後に交換した場所の漏れが一番ひどかったそうです。
漏れたオイルがエンジン全体にまわってしまうので、オイル漏れ箇所の特定は難しいですね。
今回は、ディーラーのご好意で、私の費用負担は僅かにしていただきました。
一ヶ月近く入院していたのに、工賃は数千円でした。
組上げてはばらしの繰り返しで、メカの方はさぞかし大変だったでしょう。
いとうさん おはようございます
そっかぁ〜 タイヤのローテーションは大切ですね。
こちらの地方は積雪は年に2〜3回程度で、通勤で利用していないので、早朝の利用もなし よって冬タイヤは必要なしとしています
ですから、所謂はめっぱなしの状態です。
屋外に止めてあるので、日当たり良いので、僕の場合はワックスぐらいは塗ったほうが良いかもしれませんね。
お車、完治してよかったですね〜 そして、ディーラさんの誠意ある対応? ほっとしました。 これでオイル漏れの心配はなくなったので、我慢されたかいがありましたよね。
我が家では相方が運転しないので、車は一台だけです。なので一ヶ月の入院となると、代車が必須です。
前回、持って行ったディーラでは、代車は出せない、納期は一ヶ月以上と、複数台車を所有されているお金持ち相手の対応で、態度も当たり前じゃんって嫌な感じでした。
2件目のヤナセさんは全く対応も異なり、対応も対照的でした。
随分対応が違うものだと思いました。
とにかく、愛車復活おめでとうございます。
いとうさん べべさん おはようございます
いとうさん オイル漏れ大変でしたね、私のはデフから
オイル漏れでした、以前から床が油で痕ありましたが
防錆のワックスの痕と自己解釈しておりましたが
余りにもひどくなり入院したところデフからのオイル漏れでした。
私もシリンダーヘッド左右交換しています、もしかして
どちらかプラス1回交換した事があります。
知人から100l化学合成オイルはガスケットを攻撃しよく漏れるとアドバイスされました、それから経済性優先のオイル使っていますが
オイル漏れ少なくなった様です。
タイヤのメンテですが、なにもしないのが一番のメンテとメーカー
から説明受けました、タイヤ内から自然に保護物質が出るそうです。
以前は洗車ごとにタイヤワックスかけ、テカらしていましたが2年位でヒビ入りました、現タイヤミシュラン5年になりますがヒビありません。
ぺぺさん、Ryuさん、こんばんは。
タイヤは、特に手入れしなくて良いのですね。
妻がスタンドで、「ヒビが入っているから交換しないと…」と
言われたようですが、
私は、「サイドの細かいヒビは大丈夫」と言って交換しませんでした。
「タイヤにヒビがある」は、素人には殺し文句ですね。
化学合成オイルだと、オイル漏れしやすいのですか?
そういえば私は、ずーっとフルシンセを愛用しています。
それが原因なんですかね。
ここまできたら、徹底的に修理しようという気持ちになっています。
現在の問題点は、ルーフの錆が進行していること。
それから、ステアリングの表面がつるつるになって、やれてきたことです。
ステアリングは、ヤフオクに出品されているウッド・レザーコンビの
リビルト品を狙っています。
RYUさん アドバイスありがとうございました。
そうですか〜 放置した方が良いんですか。
なるほど〜 早めにアドバイス頂いて助かりました。
前のタイヤ(ミシュラン)の痛みが激しいので心配してました。
Ryuさん、みなさん、おはようございます。
Ryuさんの、「化学合成油はオイル漏れの原因」との指摘が気になって
調べてみました。
その結果、インターネットのフリー百科事典「ウィキペディア」に
関係する記述を見つけました。
エンジンオイル全般の解説の中の「化学合成油」のところに、
「エステル系の性質上、エンジンのガスケットやゴムパッキンにダメージを与える特性がある。」と
記述されています。
私はエステルベースを化学合成油を愛用してきたので、これがオイル漏れの一因かもしれません。
これからは、一般的な鉱物油にしたいと思います。
いとうさま こんばんは
私は以下のサイトを参考にしました。
http://www.poweraccel.co.jp/engineoil.html
スタンドでオイル交換すると、欧州車は最高級の化学合成を
薦められます、それを断り安いオイル選ぶと、変な顔されますが、
最近は気にしなくなりました。
ディーラでは、部分合成油を使って要るそうですが、以前
鉱物油にブラス何か、少し混ぜ込むと部分合成油になり、
かなり利潤があると聞きました。 オイルは難しいです。
Ryuさん、おはようございます。
紹介いただいたサイトを拝見しました。
ここにも、エステル系の化学合成油はシールに良くないと
記述されていますね。
そして、アメリカ製の鉱物油の潤滑性能が勝っていると…。
紹介されているのは、シェブロンのオイルですね。
この会社には仕事で行ったことがあります。
合併して、シェブロン・テキサコというメジャー系石油会社に
なっています。
ついでに、オイルを買ってくれば良かったな。
いとうさん、みなさんこんばんは。
A6弱点のヘッドライトを交換しました。レンズの透明感が復活して気持ちいいです。
純正品は非常に高価なので、ヤフオクで社外品を落札し取り付けました(純正品の約半値)。
社外品の問題点は海外仕様(右側通行用)なので、そのままでは対向車に迷惑です。
ロービームの遮光板の取り付け方法を加工して左上がりの配光パターンに変更しました。
私が購入したライトは台湾のDEPO製で、ヘッドライト裏側からの作業だけで比較的容易に
左側通行用に加工できました(ドライバーとペンチだけでOK)。
純正品と比較して防水性能はあやしいので、コーキングの追加は必須うです。
SUUさん、こんにちは。
ヘッドライト交換の件、了解です。
DEPOは結構有名なメーカーですね。
様々な車種のヘッドライトを発売しているようです。
左上がり、右上がりは裏側から変更できるのですね。
純正だと、フラットにはできても上がる方向を変更することは
できませんね。
肝心な配光パターンはどうですか?
斑なくきれいに照らし出しますか?
以前、ブラックタイプに変えたときは、プロジェクター部の品質不良で
かなり斑がありました。
そのために、ユニットを分解して純正のプロジェクター部を移植した経験があります。
そして今度は、ヨーロッパから中古のヘッドライトユニットを購入。
アメリカからHID用(D2S用)のプロジェクターを購入して合体させました。
ヘラーのバラストはユニット下の所定位置に取り付けました。
オイル漏れ修理のついでに、ディーラーにユニット交換を依頼中です。
というのも、オイル漏れ修理でバンパーを取り外しているためです。
いとうさん、こんにちは。
配光パターンは純正同等で問題ありません。後付けHIDのため、以前話題になったバーナーのセラミック菅の
影が若干出ますが、気になる程ではありません。
配光パターンの右上げ・左上げの調整ができるのではなく、リフレクタに付いている遮光板を取り外し、その遮
光板を裏返して再度取り付けるという方法で、左側通行用に改造しました。
オイル漏れ長引いていますね。私のA6もシリンダヘッドの隙間からオイルが滲んでいます。
水温計のセンサーも調子悪く、90度を指したり、0になったりなので、夏までにはなんとかしなくてはと思って
います。ガラガラうるさい触媒は明日から製作予定です。
今後はドレスアップやチューンよりも、メンテ中心のA6ライフになりそうです。
私もパチ屋に行ってメンテ代稼いでこようかな?
みなさまはじめまして。
今現在私は、A6のヘッドライト表面の曇りというか、黄色がかったざらつきを理由に、ヘッドライトをDEPO品に交換したのですが、配光パターンが我慢できず、再度純正品を耐水ペーパー、研磨剤やらクリア復活剤?とかで磨いて再交換を予定している状況です。指紋がなくなりながら・・・。
そこで、なんとかならないものかと探していたところ、このサイトを見つけたのですが、リフレクタの遮光板を裏返すと配光がよくなるというのは、
・車にヘッドライトを取り付けた状態で作業が可能なのでしょうか?
作業方法がよくわからないのです・・・
・DEPO品は思いっきり右側車線に配光がいってしまっていますが、
それも調整出来るのでしょうか?
ご存じの方々、教えて下さい。
じゅんさん、はじめまして。
DEPOの配光パターンを日本仕様(左側通行)に変更するには、ロービームのリフレクタに付いている遮光板を
裏返して取り付けし直せば可能です。
プロジェクタレンズやリフレクタ等をヘッドライトユニットから外しての作業となる為、車に取り付けた状態での
作業は難しいと思います。改造手順は以下の通りです。
1.ライト裏側からロービーム固定ビスを外す(3本)
2.プロジェクタレンズとリフレクタを固定しているビスを外す(3本)
3.プロジェクタレンズとリフレクタをライトユニットから取り出す。
4.リフレクタの遮光板を裏返して取り付け直す。遮光板はラジオヘンチかプライヤ等で爪部分を曲げて外します。
(正面から見て遮光板の形  ̄ ̄\ が / ̄ ̄ になるように)
5.今までの逆の手順で組み戻して終了。これで、純正同様の左上りの配光パターンGETです。
はじめまして、suuさん。
大変貴重な情報をありがとうございました。
今店に作業待ちの状態にさせているので、戻してトライしてみようかと思います。作業場所の確保を考えないとですが・・・
とにかく情報を頂けて感激です。ありがとうございました。
じゅんさん、こんにちは。
是非、トライしてみて下さい。作業上で不明な部分があれば、どんどん聞いて下さい。
あと、DEPOのライトは防水処理がいいかげんなので、コーキングを追加したほうがいいと思います。
私はホームセンターで「バスコーク」というお風呂や水槽用の物を購入して使用しましたが、今のところ
水漏れ・曇り等はありません。
suuさん丁寧な説明ありがとうございます。
いとうさんの声援もあり、是非頑張ってみようかと思っております。
他の作業もしているので、手元に戻ってくるのがまだ先になりますが、
結果はまたご連絡します。
それにしてもこのサイトに記載されている情報は自分にとって、貴重な物
ばかり!感謝と共にこれからも頑張ってください。
それではありがとうございました。
じゅんさん、はじめまして。
ヘッドライトの件、suuさん回答ありがとうございます。
純正ヘラーの場合は、前面のクリアー面を外さないとプロジェクター部は
取り外せませんが、DEPO製はOKのようですね。
じゅんさん、がんばってみてください。
SUUさん、こんばんは。
そうですか。遮光板は裏側から取り外せるのですね。
ヘラーのものは外せないので、前面クリアー部を分解する必要があります。
触媒制作の件、後に詳細を教えてくださいね。
いとうさん、おはようございます。
触媒製作はショップの都合で1週間延期になりました。完了したら詳細報告させていただきます。
suuさま、 いとうさま こんばんは
以前ヘッドライト分解掃除しましたが、最近プロジェクターのレンズ
が又曇ってきました。 二回は分解する気に為りません。
以前分解した時、なかに切替レバーがありました、どの様な作用があるのか分かりませんでしたが、ひょっとして右、左通行の切り替えかな? オークションに出品している商品を見ると交換したくなります。
Ryuさん、こんばんは。
ヘッドライト分解の経験がおありなのですね。
私も最初は大変でしたけど、2回目は要領がわかって
1回目よりはかなり楽でした。
今回は、防水のためのブチルテープも用意して臨みました。
レバーは、左上がりの角度を調整するためのものです。
これは分解しなくても調整することができますね。
いとうさん みなさん こんにちは〜
最近、タイヤのヒビ割れが気になります。 よく考えてみれば、純正のミシュランが着いているので、8年以上経過しているので当たりまえですか。
タイヤを交換しようと目論んでいますが、みなさんはどんなタイヤを履かれているのですか?
現在候補として
ダンロップ LE MANS LM703 205/55R16
Or
ミシュラン PLOT ECEDA PP2 205/55R16
を検討しています。
サイズは純正と同じですが、どれぐらいの幅まで履けるのでしょうか?
> タイヤを交換しようと目論んでいますが、みなさんはどんなタイヤを履かれているのですか?
こんにちは「しん」です
ちょっと前のレスに今年1月に私もBSのプレイズを履いたというご報告をさせていただきました
ぺぺさんの候補と同じ205/55-16です
私的にはけっこう十分的に満足なんですが・・・イメージ的には?という感じも無きにしも非ず。
私感で恐縮ですが名実ともにとるならばミシュランかなあ、
ダンロップだったらビューロか(ルマンと同様全サイズスポンジ付)
やはり洋物や各社のフラッグシップタイヤ系等が良いかも・・
でも実をとるならプレイズやルマンで十分以上ですよね(実感)
各言うわたしは友人が店長をしているので適当に「それでいいよ」で
プレイズを履いてしまった状況ですが、以前のデシベルよりも好印象を持ってます
ついヒマなんで仕事さぼって長々書き込んでしまいました・・・
しんさん レスありがとうございます。 お仕事中に恐縮です。 と言う私も仕事中ですが・・・(笑)
そうでしたね。 しんさんの書き込み憶えていますよ。
車を乗り継いで、もう何年もタイヤを変えたことがなくて
昔、値段だけでタイヤを変えたら、すっごくうるさいタイヤでがっかり。それに気分的にミシュランからミシュランだと履き替えた感じしなくて。(笑)財布に厳しいし
どれでもそんなに変らないなら、候補の内お店で一番お値打ちなタイヤにしようかななんて思っています。
ちなみにカーショップでBSのPLAYZは1本 ¥20,100で四本セットで¥76,000 工賃入れると¥80,400なんですよ。
なので、週末にタイヤが安いって言う赤池タイヤへ行ってこようかな。走りやではないので、グリップより静かなタイヤが良いかな。
タイヤサイズは、今のと同じにします。205/55R16。
ぺぺさん、こんばんは。
私もタイヤを物色中です。
しんさんが履いたプレイズに心が動いています。
> 工賃入れると¥80,400なんですよ。
えっ!そんなにするのですか?
とするとちょっと予算オーバーです。
私もコンフォートタイプにしようと思っています。
今はMのプライマシーなのですが、減っているせいもあって
ロードノイズがかなり大きめです。
いとうさん こんばんは〜
¥80,400はイエローハットの値段です。
調べたら最安値は1本¥13,200です。
MのPilot Primacyは最安値で¥19,800ですから
Mよりは安いですね。
私はDのVEUROなんかもいいかなぁ〜
なんて思っています。
DのLE MANS LM703も価格的には安いので
候補はこのどちらかかな〜
ちょっと音の静かだと言われているデジタイヤを試してみたいです。
あれこれ調べて、決まりません。 財布と相談かなぁ〜
ミシュランのPilot Primacyは評判も評価も上々
結局 価格=性能=評価 みたいですね
確かに、タイヤに対する不満はひび割れだけでその他は
気にした事ないので。
今のタイヤは若い頃憧れた、ピレリーP7より実売価格で高いです
(同じサイズでの話、そして今はあんまり人気ないみたいですけど)
いっその事憧れを今実現してみようかなぁ〜
どなたかピレリーP7履いた事ありますか?
もうピレリーP7は古いですか? ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜
ペペさんこんばんは。
タイヤ選び悩まれているようですね。私はここ10年位はずっとダンロップLE MANSです。
LM701−LM701−LM702という具合に3セット目です。特に秀でた魅力があるわけでもなく、逆に不満と感じさせる
部分もないので、なんとなく履き続けています。
私もかつて、P7には特別の思いがあり、ピレリ社のタイヤを2回購入したことがありますが、2回とも品質のバラ
つきにがっかりして、その後は国産を選択するようになりました。
PS 本日、中部車検センターに車検をお願いしてきました。
SUUさん こんばんは〜
SUUさんの愛車も車検ですか。
LE MANS 3回も履いているんですね。それじゃ癖なんかも理解されているんでしょうね
僕が一番恐れているのは、それぞれのタイヤ癖に慣れることが出来るんだろうかってことです。ミシュランとあまりに違うと運転し難くなるんではないだろうか? ってね
僕もP7ではないけれど一度ピレリーは履いたことあります
ミシュランは5分山の中古を履いた事あって、5分山ぐらいからは減るのが早い印象でした
今の車は7部山ぐらいあって、安心していたんですが劣化(ひび)が
ちょっと酷いので、交換することとしました
悩んでいる割には鈍感なので何を履いても一緒かも(笑)
みなさんに教えていただいたタイヤを候補にタイヤ屋さんで、話聞いてきます 悩みすぎなんでしょうね
最後は財布と相談です (笑)
ペペさん、こんばんは。
昨日今日と東京出張でしたが、桜の開花宣言がだされたのですね。
私は、深川に泊まったのですが、近くの桜並木のつぼみはまだ固そうでした。
タイヤ選びは悩みどころですね。
もし、乗り心地や静かさを重視されるなら、プライマシーはお薦めしません。
タイヤの総合性能としては高いのでしょうが…。
P7どうでしょう。設計がちょっと古いタイヤですね。
15年ぐらい前にBMに履いていました。
それとも同じP7という名前でも、モデルチェンジしているのでしょうか?
いとうさん こんばんは〜
東京へ出張ですか。 愛車が治るまで、寂しいですね。
P7はパターンは変わらないような気がしますが、材質は少しは
変わっているんでしょうか。
免許取立ての頃だったので、僕の場合は20年以上前ですね
まだ販売していること自体すごいことかも。
一番バランスのよさそうなのを探そうかなぁ〜
いとうさん みなさん こんばんは〜
漸くタイヤ注文しました
結局 Primacy HP 205/55R16 91W を購入としました
理由は、乗り心地や操作性が変わるのを嫌った為です
そして、最大の理由は臨時収入(パチンコ)が入って
ちょっと財布が膨らんだからです(笑)
この近所で一番安いだろうと言われているお店で
一本¥20,900(工賃、消費税込み)
計¥83,600 ふんぱつしてしまいました
ほぼ臨時収入で購入できましたけど
Primacy HPはPrimacyの新製品で若干音が静かな製品だそうです
Primacyは標準で履いている車が多くて、なくせないので
継続して販売しているんだそうです。
ビューロは¥19,800 プレイズ ¥17,800
気になっていたP7は、お店の人の説明では
P7000の次に開発したもので、私の知っているP7とは
パターンも材質も全く違うものだそうです。
結局タイヤ屋さんの口車に乗っちゃったって感じです。
在庫切れで取り寄せですので、まだ履いていませんが
何か乗り心地が変わったら投稿しますね。
いろいろご相談に乗って頂いてありがとうございました。
ぺぺさん、こんばんは。
プライマシーをゲットされたのですね。
しかも、臨時収入で買ったなんてすごいですね。
うらやましい。
私はそういう才覚がないのでだめですね。
履き替えたらインプレッションをお願いしますね。
いとうさん 才覚なんてないですよ。(笑)
偶々です。 家の前がパチ屋なので
ふら〜と暇つぶし。 いつもは、引出し出きない貯金ばっかり
だから、軍資金も少ししか持って行きません。
ひたすら、タイヤ1本分でも何とかならないかなぁ〜って
給料日前の少ないお小遣いを持って出かけたら
一昨日、1本分降ろせたので、昨日タイヤを注文後、来月は節約せねばぁ〜なんて、思いながらふらっと暇つぶしに行って3本分ゲット。奇跡に近いです。しばらくは、取り返されないように パチ屋には近づきません(笑)
ぺぺさん、こんにちは。
もうタイヤは納入されましたか?
やはり新品タイヤはいいでしょう。
同じ銘柄でも、フィーリングが激変しますよね。
私は何にしようかな…。
いとうさん こんばんわ
本日、タイヤ交換しました。
まだ、あんまり走っていないですがなんとなく
走りが軟らかく、多少振動が少なくなった感じがします
まっ、そんなに大きく変わったような気がしませんが
高速走ると、違いが出るのかなぁ〜
ぺぺさん、おはようございます。
プライマシーが入荷したのですね。新調おめでとうございます。
> 走りが軟らかく、多少振動が少なくなった感じがします
それは良かったですね。
私も、今年はタイヤ交換したいと思います。
私の車は、予定日のきのうも帰ってきませんでした。
これで3度目の延長です。
まだ、ばらばらになっているそうです。
この分だと、帰ってくるのは来月になりそうです。
>
>
いとうさん おはようございます。
随分重症のようで寂しいですね。 一刻も早く完治してくると良いですね。
ぺぺさん、こんばんは。
複数個所からオイル漏れがるようで、新しい漏れ箇所が発見される度に
部品を調達するために時間がかかっているようです。
こうなったら、完全に治して欲しいです。
今回の経験から、多少のオイル漏れなら、修理せずにオイルを足しながら
乗ったほうがいいと思いました。
最初の修理で6万円払ってますから、トータルで10万円を超えそうです。
いとうさん こんにちは
重症ですね。 同年式として恐ろしいです
わたしのは、今のところオイル漏れは、見つかりません
分解していくうちに、ゴミや燃えカスで塞がっていて
漏れが目立たなかった箇所も順次発見されているのでしょうね
全ての修理が終わったら、エンジンの調子も絶好調になるはず
でも、修理代がかさんでいくのはつらいですね
皆さんこんばんは。
2泊3日の北海道出張から帰ってきました。
今回は、女満別に空港におりてレンタカーを借り
陸別、知床、網走を巡り、2泊目は空路で札幌に戻り一泊しました。
この間、キタキツネ2匹とニホンカモシカ1頭と遭遇しました。
そして、見かけたアウディは3台。
ということは、北海道のアウディ生息率は、キタキツネと同等かも?
私の車は、あす帰還する予定です。
いとうさん お帰りなさい。
ぺぺ地方は、A3、A4、A6 をよく見かけます。
A3、A4はNEWモデルが多いですね。
A8、オールロードは流石に田舎なので見かけません。
先日、高山でオールロードは見かけましたけど・・・・・
愛車そろそろ修理から戻ってくるんですよね。
ぺぺさん、こんばんは。
そうですか。ぺぺさんのところではアウディが結構走っているのですね。
そういえば先日、東京出張の際に丸の内で黒塗りのA8Lが
走っているのを見かけました。
印象は、「でかい!」ですね。
でも、MBやBMより品があっていい感じでした。
老後に贅沢が許されるならば、一度はA8を所有してみたいです。
修理完了はまたまた延期になりました。
また、別なところからオイル漏れが発見されたそうです。
預けてからまもなく3週間なので寂しい限りです。
いいですね〜 いつかはA8
乗ってみたいです。 デザイン的には一つ前のA8かなぁ〜
ぺぺさん、こんばんは。
> デザイン的には一つ前のA8かなぁ〜
私も同感です。
中古になれば安くなるでしょうしね。
BMやMBより、A8の中古って狙い目だと思っています。
昨年、ABSが調子悪くなったときに、オークションでA8の
程度のよさそうな00年式中古が148万円で出ていて、危うく
クリックしそうになりました。
A8の中古 良いですよね〜
A6をこんなに好きになったんだけど、それ以上の車にも興味あります。AUDIのフラッグシップカー 一度所有したいです(笑)
いつも、中古車屋の写真で満足しています。
だって01年の35,000kmで300万ぐらいですよね。
04年だと500万、ちょっと手が出ません。(笑)
あっそれと、ビッグクアトロも見てみたいです〜
いとうさん、みなさん、お寒うございます
春のような2月が去って、冬のような3月弥生となりました
各地のスキー場も明暗を分けたような・・・
ちょっと知りたい欲求がたまりましたので、ご質問です。
先日のワンセグ装着にてアンテナの選定ですが
デジタル放送はUHF帯とのことで、UHFが受信できれば問題ないと
家電のヤマダ電機などで聞いたことがあります。
実際、従来の車載TVのアンテナでも普通に映るのですが
専用?アンテナって何か特殊なんでしょうかねえ??
一応メーカに聞いてみると感度を専用にしてあるらしいのですが
意味不明です
所詮車載ゆえに時々フリーズはするようですが・・・
ささやかな疑問ではありますが、お考え伺えますか!
しんさん、こんばんは。
デジタルのアンテナですね。
各社とも、専用を用意していますね。
VU兼用のアンテナより、デジタルのU専用の方が
性能は勝ると思います。
しかし、一般使用でどの程度差がでるかは微妙でしょうね。
アマチュア無線での、周波数が異なるマルチバンドアンテナより
バンド別の専用アンテナの方が良いです。
でも、テレビの場合は受信だけなので、神経質になるほどでは
ないかなと思います。
VU兼用のアンテナより、デジタルのU専用の方が
> 性能は勝ると思います。
ありがとうございます
やはり専用というのはあるものなんですね(納得)
今日通勤途中、白いものが降ってきました
やっと関東首都圏でもとの思いがひとしお・・
雪と呼べない程度ですが、初雪になるのかなあ
今はもうたんなる曇り空です
しんさん、こんばんは。
初雪が観測されたようですね。
今、札幌にいます。
道路はミラーバーンになっています。
アンテナの件ですが、専用にしても格段によくなることは
ないと思います。
私はPCにUSBでつける「ちょいてれ」を持っていますが
ほとんど使うシーンがないですね。
> 私はPCにUSBでつける「ちょいてれ」を持っていますが
> ほとんど使うシーンがないですね。
実はわたしも興味本位で「ちょいてれ」持ってます
確かに、いとうさんのおっしゃるとおりです「使うシーンがない」
けっこうテレビ好きではありますが、家ならテレビをつけますし、
仕事場ではテレビなんて見ませんし、つけません。(当たり前ですが・・)
まあないより、あったほうが良いという程度
できれば「ちょいてれ」がカーAVと接続できると面白いんですが
まだまだきっと、そうはならないでしょうね。
週末に羽鳥湖経由大内宿、南会津ドライブパート2してきました
ところどころで吹雪に会うも、路面はドライ及び微ウェット程度
これで今冬のドライブはしみじみと終了です
次の冬はキチンと季節らしさが出て欲しいものです・・・が・・・
(※雪で苦労されている地域の方々には、勝手な思い・・スンマセンです)
しんさん、こんばんは。
「ちょいてれ」は、災害時などに情報収集できるかなと思って
ノートPCと一緒に持ち歩いています。
携帯が麻痺しても、TVは放送が継続される可能性が高いですから。
ノートPCなら、停電してもOKですしね。
羽鳥湖、大内宿、南会津ですね。
いいドライブコースですね。大内宿で「ねぎそば」は食べましたか?
箸の代わりにネギで食べるそばです。
ほんと、雪が少ないです。農家は農業への影響を心配しています。
早く愛車が帰ってこないかな。
いとうさん、みなさんこんにちは。
98年式A6-2.4の触媒部分からガラガラと音が出ています。触媒内部のセラミックが割れてしまったようです。
これを機にメタル触媒への交換を検討しています。
PS 過去ログが消えてしまって残念です。とても有意義な内容だったのに・・・。
SUUさん、こんばんは。
掲示板が消えてしまい、皆さんに申し訳なく思っています。
3回消えたので、サーバーではないようです。
故意に消されたのかもしれません。
触媒ですか。厄介ですね。
本国のオークションを見ても、A6の触媒は出品が少ないようです。
メタル触媒はマッチするものがあるのですか?
以前、どこかのサイトで日産の触媒をアウディに移植した記載を
見ましたが、車検時に問題になるのでしょうか?
SUUさん、いとうさんこんばんは
> 故意に消されたのかもしれません。
ん?そんなやばい事掲示板に書いてありました?
管理会社もいい加減なもんですね。
以前、私が触媒を交換したとき、社外のリビルトもなし、
スポーツ触媒はA4用で過去にあった程度で、ほとんどなくて、
結局、アウディのリビルト触媒にしました。
探してる時、ある整備業者は、
「触媒を一度はずして中身のレアメタルを全部掻きだして
音をさせなければいい」
なんて過激な事を言われたこともありました。
適当な値段の触媒が見つかればいいですね。
いとうさん、dbさん、おはようございます。
dbさんは触媒のトラブル経験済みなんですね。リビルト触媒があるなんて知りませんでした。因みにパーツ代込みで
費用はどのくらいかかりましたか?
私の場合、A6用のメタル触媒は当然発売されていませんので、他車用の物を流用し、触媒前後をワンオフ制作して、
約25万円とのこと。
車検については、厳密には触媒制作メーカーが発行した検査証明書が必要らしいけど、走り屋やVIP気取りの改造車
じゃない限り問題無いそうです。
いとうさん、suuさん、こんにちは
触媒からガラガラ言い始めてから半年くらい経ったときに
触媒の破片が、なんかのタイミングでエンジンの方に吹き戻したときに
シリンダーの中に破片が入って、エンジンを傷めるという話を聞いてから
かなりの出費だったけど、すぐに交換してしまいました。
私の場合。ディーラー整備・交換で
キャタリスト 155,000円x2本
工賃 19,000円
でした。
もし車検の時に問題なければ、ワンオフでもいいかもしれないですね。
dbさん、SUUさん、こんばんは。
出張で北海道の網走に来ています。
残念ながら流氷は見られませんでした。
さて、dbさん、掲示板の件、消したのは管理者ではなく
悪意を持った第三者ではないかとのことです。
専門的な知識があると、管理モードを悪用していたずらできるようです。
一応、対策したので大丈夫だと思うのですが…。
触媒のリビルトが存在するのですね。
車検で問題ないようなら国産の移植もいいですね。
次は私も触媒かな?
その私の車は、ディーラーに入院中です。
すでに2週間以上たっているのですが、分解した後に追加部品が
必要になり、その部品を本国から調達中とのことです。
愛車がないと、ちょっとさびしいですね。
いとうさん、みなさんこんばんは。
触媒の修理が完了したと、ショップから連絡がありました。メタル触媒に交換したので、
これでガラガラ音とは永久におさらばです。
ショップのブログに触媒交換後の画像が載っていますので、よかったら見てみてください。
明日引き取りに行ってきます。交換後のインプレッションは後日書き込みます。
http://blogs.yahoo.co.jp/deckmp/9037426.html
いとうさん、みなさんこんにちは。
触媒交換後のA6について報告します。
エンジンの回転が以前より軽く感じます、スピードの乗りもいいみたいです。排気の抜けが良くなったからで
しょうか?
でも、トルクが減った感じもなく非常に気持ちいいです。
あと、排気音に少し低音が加わりました。今までは純正よりも静かで、がっかりだったsupersprintのマフラー
が小さな声ですが、歌えるようになりました。
作業をお願いしたお店は名古屋の北東、尾張旭市にあるDECKさんです。過去にも国産超マイナーセダン用の前後
タワーバーを作ってもらい大満足だったお店です。
suuさん、いとうさん、こんばんは。
写真、拝見させて頂きました。すごくかっこいいですね。
私も金額が気になります・・・
ところでA6の排気ガスの臭いって、少々きつくないでしょうか?
私の車だけでしょうか?他のアウディと比較をしたことが無いので
分からないのですが、いまどきの国産車と比較してちょっと気になります。
燃焼が悪いのかと思ってプラグを交換しましたが変化なしです。
今更ですが、今度ディーラーに行ったら確認してみようかと思います。
KAGEさん、こんばんは。
私のA6も冬場、エンジン始動直後は結構臭います。温まってくと気にならないのですが。
「触媒の温度がある程度上がらないと十分な排ガス浄化作用が得られない」というような
事をどこかで見たか、聞いた覚えがあります。
触媒交換費用はいとうさんへのレスでも書きましたが、工賃・税込み18万円です。純正品
の約半分で済みました。
車検の事も考慮してもらって、極力純正チックに仕上げてもらいました。少し大きめか
なと思える遮熱板は交換された触媒をあえて見せない思惑があるのかも。
suuさん、ありがとうございました。
触媒は温まらないとあまり機能しないんですね。
しかし18万は今の私には大金です。。。
いとうさんも書かれていたように、タイベルの交換も控えてますし、
長く乗ろうとすると費用が掛かりますね。
自分で出来る部分はちょこちょことメンテしていこうと思います。
suuさん、こんばんは。
メタル触媒装着完了ですね。
写真を拝見しましたがきれいに仕上がっていますね。
吹け上がりが良くなり、排気音も変化したのですね。
これでしばらく安心ですね。
メタル触媒はワンオフのものですか?それとも他車の流用ですか?
気になる費用はいくらかかりましたか?
いとうさんこんばんは。
ワンオフか他車用流用かその辺の事聞くの忘れてました。でも、触媒(筒)だけ用意して、外のケース作ってたら
手間がかかりすぎる気もします。
ひょっとしたら、特に車種限定なしで対応排気量や外寸だけで業界では流通しているのかもしれません。
気になるお値段は工賃・税込みで18万円でした。20万以上〜25万まで覚悟していたので、「工賃込みで
その価格?」と確認のメールを送ってしまいました。
作業をお願いしたお店にここのBBSを紹介しておきますので、ひょっとしたら、今回の触媒交換作業に
ついて書き込みがあるかもしれません。
SUUさん、こんばんは。
貴重な情報ありがとうございました。
触媒は消耗部品の部類でしょうから、予備軍の私にとっても
また、アウディオーナーの皆さんにとっても有益な情報です。
純正で交換すると、その倍は費用がかかるでしょうし、
メタル触媒にすることによって、性能のアップが期待できるので
なおさらいいですね。
車検も問題ないんですよね。
私は、前回の車検で多額の費用をかけてタイベル交換しましたが
予防上いたしかないといっても、交換しても何の変化もない(当然ですが)
ので、複雑な心境です。
また、有益な情報をお願いしますね。
みなさんご迷惑をおかけしました。
掲示板を再開いたしました。