5月号
過去のPHOTO NEWSへ
街頭練習」

5月31日(火) 曇り後小雨

 本番パレードを今週末に控え、いよいよ街頭路上練習開始。

体育館や運動場とは違い、地域の方の応援があり子どもたちも張り切っています。
バケツ栽培

5月30日(月)晴れ後曇り

 米のバケツ栽培開始。子供たちは、どろっこ遊びが大好きで楽しみながら、
田植え(?)をしていた。

定期大会

5月29日(日) 晴れ

 支部定期大会に出席。新役員は、これから1年間大変だろうな。

 同僚も役員の一員。できるだけバックアップしたいな。
へいへいほーっ!

5月28日(土)晴れ

父の発案で裏山の杉、桐、栂(樹齢40〜60年)を伐採。
 お金に困ったわけでなく、畑の日当たりが悪いという簡単な理由で。
調理実習

5月27日(金)晴れ

 家庭科で楽しみの一つは、何と言っても「調理実習」。
 盛りつけも綺麗で、美味しいサラダができました
学年会食

5月26日(木)

 同学年または、異学年と給食交流を目的にランチルームで年に1〜2回食事。
 今週は、5学年同士。4月にクラス替えがあり久々に集合。楽しい会食週間となった。
集会活動

5月25日(水) 晴れ

月一回の学年発表。5〜6年生は、日頃の練習の成果を披露。
下級生の大きな拍手に、満足そう。


校舎と大仏

5月24日曇りのち雨

 研究授業。6年社会で興味深い画像発見。パソコンで作成し、デジカメで見せていた。
天気の観測」

5月23日(月)曇り後雨のち曇り

 天気の学習で、5〜6日間学校前の天気・気温・その他を記入する授業。五日目になると、段々忘れてしまう人がいます。
耳の痛い話

5月22日(日) 曇り後雨

 この記事を見て、ドキリ。まさに自分もこれに当てはまる。
 かといって、食事作りはできないしな
千枚田田植え

5月21日(土) 晴れ

 今では、ボランティアグループによる手作業での田植え風景。
 
最小は、大人1人がやっと入れるスペース。
名前?

5月20日(金) 晴れ

この時期、庭先はいろいろな花が満開である。
 あまり目立たないが、しっかり咲いている植物、名前?

種子の養分

5月19日(木) 晴れ

5年理科。ヨウ素液反応でデンプンの有無を確認。即、反応が見えるので子どもたちも興味津々。
交通安全教室

5月18日(水) 曇り後雨

 家から持ち寄った自転車で実際に路上での実技指導。
 PTA行事の一つで、役員の方々に街頭に立って頂いての実施。
本物はすごい!

 5月17日(火) 晴れ

 ヨーロッパで活躍中のプロ歌手デビットさんを迎えてミニコンサート。

 歌誌は、英語だが、子どもたちにもそのすばらしさは十分伝わった。 
水替え

5月16日(月) 晴れ

 教室のメダカ水槽の汚れがひどくなっていた。気付いて係のこどもたちが進んで働いてくれた。嬉しい限り。
初夏

5月15日(日) 晴れ

 自宅周辺を見ても、草木が芽吹き、色鮮やかに輝いて見える。
 
 初夏のいい季節だ。
ツバメ調査」 

5月14日(土) 晴れ

 この時期毎年行われるツバメ調査。今年は、巣のあるお宅には、左記のような「ツバメのお宿」ステッカーを貼るらしい。
鼓笛練習本格化

5月13日(金) 晴れ

 本番の市祭まで1ヶ月となり、練習にも熱が入ってきた。
 来週からは、ドリル演奏や路上練習も始まる。
漁港

5月12日(木) 曇りのち雨

 家庭訪問3日目。
このような風景に出会うと、校下に漁師町をもつ学校なのだと実感できる。
満開

5月11日(水) 晴れ

 学校近くの民家の庭先にツツジが満開に。
 あまり手入れせずとも見事な花を咲かせている。
市内展望

 5月10日(火) 晴れ

 家庭訪問2日目。校舎裏から上へ上がること10分。仕事中だが、思わずカメラを向けてしまいました。
動物顔の岩

5月9日(月) 晴れ一時小雨

 家庭訪問で輪島市光浦(ひかりうら)海岸へ。途中、おもしろい岩を発見。
 
 どうですか?左側の岩,まるでヒョウかネコのように見えませんか?
バードウォッチング

5月8日(日) 晴れ

 町で見かけたあるグループ。
双眼鏡を覗きながら、会話を楽しんでいた。
 みんなで同じ鳥の動作を見ての会話らしい。
建設中!

5月7日(土) 曇り

 能登大仏の地内に、新たに建設中の様子。次は、何が建つのだろうか。

国際化」 

5月6日(金) 晴れ後小雨

ALT来校。その彼の父も来校。
息子の仕事場と仕事ぶりを父が参観。子供たちともすぐにうち解けていた。

 
田植え」 

5月5日(木) 晴れ

 妻の実家の田植え手伝い。
手伝いというより主力の存在かな。
満開

5月4日(水) 晴れ

庭のシャクナゲが見頃。ツツジ科の植物らしく、花の形状がツツジそのもの
満開」 

5月3日(火) 晴れ

 川沿いでひときわ目立つ真っ赤な能登きりしまつつじ。

 「俺たちは、ここにいるぞ!」って叫んでいるようだ。
発芽

 5月2日(月) 晴れ

5年理科「発芽と成長」
インゲンマメ、トウモロコシ、稲の種子を実験観察中。
 
発芽の条件を調べるもの。
高岡御車山(みぐるまやま)祭

 5月1日(日) 晴れ後小雨

 1台の山車には総勢約50名の人が付き添う。正午高岡市片原町交差点に7台が勢揃い。