【新米ペアレントの営業日誌】

2006年

6月30日(金)
ここ数日出歩いていたので、掃除やら買物で一日が終りました。買物ついでに寄った電気
店で、パソコン用プリンタを衝動買いしてしまいました。今までのもは既に購入後5年も
経ち、ヘッドがご機嫌斜めでカラー印刷が厳しくなっていました。ヘッドの交換をと思
い、電気店に行ったら、交換ヘッドが5000円。チラッと見た、新しいプリンタが9000円と
なっており、機能なども考えると、買い換えた方が断然お得となります。で、隣にあった
のが、更に高精細での印刷が可能なもので12000円。ついつい、展示に乗せられて、お買い
上げとなりました。これでデジカメ写真の印刷が家で可能になりました。

6月29日(木)
視察3日目は、初めて男鹿半島に行ってみました。天気は快晴。半年振りの海で、とても
気分はリフレッシュです。秋田市から男鹿半島までの県道56号線は海沿いの片側2車線の
立派な道で、男鹿半島までは1時間もかかりません。時計回りに男鹿半島を一周。最初の
男鹿駅周辺では、他の秋田の街と同じようにシャッター商店街。次の集落、門前では巨大
なまはげ像の下で海産物の屋台が出ており、季節限定の岩ガキを美味しく頂きました。1
つ300円、象潟の岩ガキがそろそろ時期ですが、男鹿で食べられるとは思いませんでした。
半島南の険しい海岸線を眺めながら30分も走ると、男鹿水族館GAOに着きます。そこか
ら山に上り、八望台からは、日本海が綺麗に見えました。半島北端の入道崎から男鹿温泉
郷を通り抜け、なまはげ館と伝承館を見て、最後は半島入り口近くの展望台、寒風山。こ
ちらからは、北に白神山地、東に八郎潟、南に鳥海山と息を呑むような展望が開けます。
船越から大曲まで下道で2時間強。太陽が沈むまでに戻ってくることが出来ました。走行
距離300km。

6月28日(水)
昨日の乳頭温泉に続き、湯沢市から西に車で20分程の西馬音内に行って来ました。ここは
夏の盆踊りが有名で、重要無形文化財に指定されています。観る所としては、昨年出来た
「盆踊り会館」や、きつねが作ったといわれる「あぐりこ神社」、室町時代に作られた
「三輪神社」、狛犬の変わりに石の馬が置かれている「石馬っこ」などがあります。名物
としては、秋田県では数少ないそばがあるそうで、小さな町内に10件ほどのそば屋がある
そうです。観光客の定番といわれる「弥助そば」は準備中でしたので、地元の方の利用が
多い「松屋そば」でそばを食べて、帰って来ました。観光地としては今一でしたが、当Y
Hから山形に抜ける際、国道13号線よりも羽後町を通る県道36号→国道396号→県道311号
の方が早くて、のどかな雰囲気を満喫できる抜け道として利用できそうです。明日朝か
ら、全国花火競技大会の当日のみの宿泊予約を受け付けます。

6月27日(火)
夏休みにお渡しできるパンフレットの調達のため、田沢湖に行って来ました。駅の観光案
内所でパンフレットを貰いました。田沢湖駅の前に出来た「田沢湖市」は土産屋さんの集
り ですが、中でも秋田の地酒の試飲が出来る(有料)ところで、これだけの数があるの
は、県内でも少ないようです。試飲は300円で30種類の中から、3つ選ぶことが出来ます。
その後現地視察のため乳頭温泉に。かなり昔、旅行では来ていたのですが、秋田に移り住
んでようやく行くことが出来ました。乳頭温泉の入り口にある黒森山展望台からは、天気
の悪い中、田沢湖を何とか眺めることが出来ました。今回行ったのは、鶴の湯、黒湯、妙
の湯、大釜温泉、蟹場温泉の5ヶ所。徒歩でしかいけない孫六温泉は次回となりました。
妙の湯、大釜、蟹場は秘湯と言うよりも、田舎の温泉宿といった感じで、最も秘湯の感が
強かったのが鶴の湯でした。時間がなくて、温泉に入れない方は、大釜温泉の足湯をど
うぞ。

6月26日(月)
本日の大曲は、九州の大雨なんて関係なしの快晴、最高気温は今年初めて30度を超えて7
月中旬の気温となりました。こうなってくると先日書きましたように小虫の襲来が激しく
なってきます。あるホームセンターで網戸の隙間を埋める虫除けゴムなるものが売ってい
ましたので、先日一部でテストしてみたところ、少なからず効果がありましたので、大部
分の窓に取り付けました。これで今年の夏はだいぶ虫の被害が少なくなりそうです。同時
に厨房の収納関係の強化を進め、ほぼ厨房の整理は一巡しました。今回、棚の作り方や、
カラーボックスの中一段抜くという使い方も初めて試みました。

6月25日(日)
大曲の花火まで既に3ヶ月を切っていますが、この度、花火の記念切手が発売されるとの
ことです。限定5000セット、80円切手10枚と写真台紙が付いて1700円。大曲観光物産協会
などで7月3日から発売とのことです。昨日、完成した案内用の看板を早速取り付けてき
ました。小学校前のゴミ集積所は問題なく取り付けが完了したのですが、もう一ヶ所、飯
詰駅からのゴミ集積場は、人の家の敷地内にあるため、残念ながら取り付けは拒否されて
しまいました。駅や国道13号線から来る一番肝心な場所でしたので、大きなショックで
す。何か別な方法を考える必要があるようです。

6月24日(土)
昼間、納屋の周りの蜂の巣の点検をしたところ、なんと畑に面するほうに大きさ15cmくら
いの土で出来たつぼがぶら下がっていました。最近スズメバチがいると思っていたら、案
の定、巣を作られてしまいました。とはいえ、まだ小さかったので、一か八か蜂用の強力
殺虫スプレーで攻撃して、出てこないことを確認してから、熊手でひと掻き、蜂の巣退治
は終了しました。まだ早かったため、中には巣が出来ていませんでした。さて、看板作り
も大詰で、今日は文字の部分を塗って、乾いたら全体のマスキングテープを剥がして、取
り付け用の穴を開けて終了となりました。今まで穴あけは彫刻刀で開けていましたが、先
日、キリを買ってきましたので、早速使ってみました。昔からある基本的な道具であるに
もかかわらず、十分機能を発揮してくれて、さすがに考え抜かれて、工夫がしようの無い
ほど洗礼された道具だなと感心しました。

6月23日(金)
朝から梅雨独特の雨が降りそうで降らない天気でしたが、間隙を縫って先日購入した長ネ
ギの苗の植え付けを行いました。植え終わったすぐ後に雨が落ちてきて慌てて、避難。午
後には太陽も出てきたので、北側の駐車場を中心に先日草刈した後に、除草剤をたっぷり
撒きました。あまり効果がないという話もあるのですが、撒かないよりもましだと思いま
すし、先日南側駐車場に撒いた除草剤は見るからに効果があったので、少し強めにして、
約30リットルを散布。だいぶ時間が掛かりましたが、第一弾の草刈がこれでほぼ完了で
す。次は今日除草剤を撒いたところに、殺虫剤を撒けば家に来る小虫の予防にもなりそう
です。昨年は当YHの直ぐ近くまで夏休み期間中に航空防除がかかりましたが、今年は中
止となったとのことで、夏の虫対策も自分でやらないといけないようです。

6月22日(木)
先日、町内会の役員の方が来られたので、町内会が管理してる2ヶ所のゴミ集積所に当Y
Hの看板を貼らせてもらえないかと相談したところ、たぶん問題なさそうだから会長さん
に話した方がいいとのことで、町内会長さんの了承を頂いてきました。一つは小学校前の
道の分岐点の所、もう一つは飯詰駅から来る途中の集落の最後のところにありますので、
とても有用な場所です。大きさもかなり大きいのをつけられそうですので、早々にベニア
板を大きさに切って、看板作りに着手しました。夏休み来られるお客様の眼には留まるこ
とになると思います。また食堂にある観光パンフレットも壁から掛ける収納を導入しまし
たので、今まで以上にすっきりと、分りやすくなったと思います。

6月21日(水)
昨日、食品衛生指導員の方から、いろいろいいアドバイスを頂いたので、早々に厨房の整
理整頓をするために、ホームセンターのはしごをしました。指導員の方曰く、基本的には
大部分のものが収納されていることが望ましいとのことで、机の上にまとめておいてある
調味料入れと、壁際においてあるカラーボックス用の引き出しケースなどを調達してきま
した。カラーボックスは価格競争で安いところでは700円以下で買えるのですが、カラー
ボックスに取り付けられる扉や引き出しが一つ1000円近くするため、中途半端に揃えると
組立式の食器棚を買った方が安くなってしまいます。しかし、カラーボックスが一般的に
なったため、いろんな付属部品が売っているのには驚きました。何件か廻る中で、引き出
しケースが500円以下で販売されていましたので、まとめて購入してきました。お陰さまで
厨房もだいぶ片付きました。

6月20日(火)
昨日、動かなかったため中断となった草刈を朝から行いました。納屋の北側と駐車場、西
側の杉林の下の雑草を刈って、この時期の草刈が一段落しました。納屋の北側の雑草の林
の中に、ネムノキの芽が群生していました。もうちょっと大きくなったら、移植して幾つ
かを大きくしようかと思っています。更に青ジソもそこそこ大きくなってきたし、そのま
まだと雑草を刈るのが面倒なので、畑に小さな畝を作り、20本ほど移植して大きくするこ
とにしました。畝を作っていると、パラパラと雨が降ってきたこともあり、草刈が一段落
したこともあって、終ってから温泉に行きました。今回は旧仙南村の「湯〜とぴあ」にし
ました。ここの温泉はサウナがある代わりに露天風呂がありませんので、最近あまり行っ
てませんでした。昼間の温泉はガラガラで殆ど貸切状態です。夕方、食品衛生指導員なる
方が来られました。来年、秋田県では国体があるため、定期的にチェックを行っていると
のことでした。指導員が来たということは、近いうちに保健所の検査が考えられますし、
夏の繁忙期も近づいてきましたので、ちゅう房の大掃除を少しずつ行います。

6月19日(月)
朝方の雨も直ぐ止み、太陽が出てきたので、草刈をしようとしたのですが、新しい混合油
を入れた積りだったのですが、入れたとたんにエンジン停止。近所の農業の先生に相談に
行くと、角間川のバイク店を紹介してもらえました。そこに持ち込めば、メカ関係の大半
は修理してもらえるとのこと。早々に草刈機を持って行ってみました。で、見てもらった
ら入れたのは混合油ではなく、100%のエンジンオイルだとのことで、ガソリンではないの
でエンストになるのは当然のことです。バイク店のかたも若い頃はユースホステルを使っ
て旅行をしたことがあるとのことで、近くにYHが出来たのは聞いていたけど実際の場所
は知らなかったとのこと。うちにバイクで来られたお客さんでバイクの調子が悪かった
ら、そのお店を教えます。秋田県では数少ない整備士の資格を持つ方です。また農業の先
生のところでは、お茶と自家製の小豆で作ったぼた餅をご馳走になってしまいました。

6月18日(日)
一部では「ウワバミソウ」とも呼ばれるもので、秋田県ではとても一般的な山菜「ミズ」
を買ってきて 近所の方に作り方を教えてもらって、漬物を作りました。ミズは薄皮をむ
いて、塩茹。 適当な大きさに切ります。にんじんとショウガもほぼ同じ大きさに切って、
ミズと混ぜ、一つは浅漬けの素に入れて、もう一種類、これも秋田の家庭にはどこにでも
ある 「味どうらくの里」というめんつゆの素にいれて、半日ほど置くと出来上がり。 浅
漬けの素で作ったのは、ショウガの味が中心のさっぱり。味どうらくの里で作ったのは、
ほんのり醤油だしの味で、シャキシャキとした食感とミズの粘り気で、どちらもなかなか
いけます。 7月一杯ミズが調達できれば夕食時に提供しようかと思っています。

6月17日(土)
カラスの大合唱で朝4時に叩き起こされ、5時から畑の草むしりを行ってしまいました。
まず、ナス等マルチの敷いた畝の間に出た雑草のため、新たにマルチで覆い一面黒のマル
チとなりました。ジャガイモの畝は最初、草むしりをしたのですが、大量の雑草でなかな
か進まず、近くの農業の先生の奥さんに聞いたら、ジャガイモは早々に土寄せする必要が
あり、それで雑草を埋めてしまえば一石二鳥とのことで、大汗をかきながら土寄せを行い
ました。夕方、枝豆の畝の間の大きな雑草の除去と、玄関前のシソの間の雑草を取ったの
ですが、遅い時間に草むしりをすると、飛び立った小虫が家の方に行くため、夜中は家の
中を多くの虫が飛び交ってしまいました。

6月16日(金)
久々にゆっくりスーパーなどを廻ってきました。今朝一番の仕事は、年に2度程ある保健
所の検便検査でした。それを保健所まで届けて、ついでに大仙市役所の観光協会に年会費
を払いに行きました。観光課には大仙市、美郷町 の温泉ガイドが出来ていたので、まとめ
て頂きました。ついでに先日大仙市の一部の温泉で料金の値上げが行われて、ほぼ400円に
統一されたので、共通回数券の発売の計画の有無を聞きましたが、観光課では検討もして
いないとのこと。説明では別の課の仕事だとのことでした。如何にもお役所の答えです
ね。企業が経営していたら、集客が増える可能性があるならどんどん導入するのですが、
組織の壁がとても高いお役所では、とても時間が掛かるようです。そういえば、大仙市の
HPは、市の合併から既に1年3ヶ月経とうとしていますが、まだ1/3のページが工事中の
ままですからね。やってることに意義があって、やっている内容にこだわらないのがお役
所仕事というんでしょうか。

6月15日(木)
ようやく北東北、秋田県も梅雨入りとなりました。午前中の曇りの時間に昨日刈って玄関
前に積んで乾燥させていた雑草の処理と、先日肥料袋を取ったので、ナスやシシトウに支
柱を立ててやりました。これで梅雨の季節の強風にも何とか耐えてくれることでしょう。
順調に大きくなっているジャガイモは、一部では白い花のつぼみが出来初めており、もう
少ししたら、花が咲く見込みです。先日書いたマックスバリューですが、今日の夜中の12
時に開店となっていました。24時間営業では開店時間の設定も難しいようです。夕方から
の雨で、事務室の一角で雨漏り発生で今年の梅雨を乗り切れるか少し心配です。

6月14日(水)
今日は朝、お客さんを送り出して、一段落、本日は開店休業化と思ってノンビリしていた
ら昼前に飛び込みのお客さんがありました。住所と名前を聞いたら、どこかで聞いたこと
があるなあと思っていたら、小千谷ふるさとの丘YHのペアレントさんご夫妻でした。東北
で集まりがあったとのことで、帰り道にお寄りいただきました。数年前の新潟地震では大
変な思いをされたようですが、何とか再開に漕ぎ着けたようで、いろいろ参考になるお話
をお聞かせいただきました。昼間は真夏に近い状態で、本日も快晴、屋外に止めてある車
のハンドルが暑くなる天気ですが、昼には忘れていた検便検査の申し込みを慌てて保健所
まで行ってきました。その後には、業務用冷蔵庫の年に2回の点検が来て、冷蔵庫をきれ
いにしていってくれました。油物を使うことが少ないせいか、当YHの冷蔵庫は至って綺
麗とのことでした。夏休みのシーズンの食材確保に活躍してくれることになります。

6月13日(火)
東北南部までは既に入梅となっておりますが、秋田県はまだで、本日も午後から快晴、と
てもいい天気で暑いくらいの気温となりました。明日の予想最高気温も27度と昼間の一時
はエアコンも欲しいくらいの状況です。この暖かさのため、ようやく畑で苗に被せていた
肥料袋の簡易ビニールハウスも本日撤去の運びとなりました。時間が余りなかったため、
撤去しただけとなりましたが、後日早めに苗に支柱を立てて、風による茎の折れを防いで
やらなくてはなりません。肥料袋が被っていたため良くわかりませんでしたが、ナスの苗
には既に紫色の花が咲き始めていました。まだ苗の大きさは20cmもありませんので、こん
な大きさから花が咲いちゃっていいものか心配です。更に先日、ジャガイモの芽の間引き
をして、採った芽で根があるものを別なところに植えてみましたが、やはり根が付くのは
厳しそうです。無理とは判っていてやるのが農業初心者です。

6月12日(月)
本日、5月下旬にやった草刈の続きをようやく行いました。畑の北側、社の近くと、北側
の駐車場の一部と、玄関前の庭が完了、残るは納屋の北側だけとなりました。今回の草刈
では青ジソやシソが勝手に生えてきたところの近くも行ったのですが、せっかく生えてき
たのに、これからも雑草に埋もれてしまうのは、かわいそうなので、いずれ近いうちに、
他の場所に植え替えて、まとめて管理をしてやろうかと考えています。シソは余り使い道
がなく、精々つけあわせか、豆腐の薬味かと思っていたのですが、ある方から、シソ酢が
いいというアドバイスを頂き、この夏、シソが大きくなった時には作ってみようかと考え
ています。シソ酢を何に使うかは、これから考えます。

6月11日(日)
今日はちょっと時間が出来ましたので、久々にラーメンが食べたくなって、隣街の横手の
南側、旧十文字町のラーメン屋さんまで足を延ばしてみました。以前、2月に3件のうち
のマルタマに行きましたが、今度は三角食堂に行ってみました。十文字ラーメンだけあっ
て、マルタマと同様細縮れ麺で醤油味のさっぱりで、メニューも中華麺一種類だけのシン
プルな食堂です。駐車場は店の前に2,3台分と、ちょっと離れたところに、5台程度し
かありません。店の中は、座席数が30人程度とこじんまりした感じです。会計時に話を聞
くと、この十文字駅から徒歩数分の本店の他に秋田市民市場、横手、湯沢にもお店がある
とのことで、どこでも味は殆ど同じとのこと。当YHからでは横手店が近くにありますの
で、今度場所を確認してみたいと思っています。

6月10日(土)
当YHから大曲駅に向かう途中の飯田というところに、新しいショッピングセンターが出
来ることは以前書きましたが、ようやく15日にコアショップのマックスバリューが開店と
なるようです。その隣には、ホーマック(22日開店予定)、タイソーが新しく開店し既存
のドラッグストアの薬王堂などと共にショッピングセンターとなるようです。マックスバ
リューが24時間営業するとのことで、周辺の環境も一転することになるそうですが、個人
的な要望としては、少し大きめの本屋さんが来てくれれば良かったと思っています。更に
贅沢を言えば、ブックオフが来ればなんて思いました。13号線沿いのイオンショッピング
センターも噂ではゴーサインが出たとのことで、大曲もちょっとは賑やかになりそうで
す。でも街の人口は以前減少傾向ですので、どこがそのしわ寄せを食うのでしょうか。更
に店舗間の競争が激しくなって、一消費者としては、野菜などの価格が下がるといいなと
思っています。

6月8日(木)
ここに来て、花火の日以外の夏休みの宿泊予約がパラパラと入り始めています。まだ、ど
の日も満室になる状況ではありませんが、夫婦の方のご利用が多いようで、2人用の部屋
がぼちぼち埋まり始めてきました。余裕があれば、3人部屋で2人のご利用も可能なので
すが、今年でようやく二年目の夏休みとなりますので、どの位埋まるのかは、宿泊当日に
ならないとわからないという状況が続いています。どうしても、2人部屋がよいというお
客様は、早めにご予約ください。なお、大曲の花火の日の宿泊予約に関しましては、予約
受け付け開始から10日ほど経ちましたが、まだ余裕があります。前日から連泊される方の
み、現在予約を受け付けておりますので、ご利用希望の方は電話でご連絡ください。

6月7日(水)
畑のマルチを施した畝の半分が余ってしまっていたので、ホームセンターに行ってミニト
マトの苗を4本買ってきました。昨年もトマトは作ったのですが、実がなってから熟する
までなんと1ヶ月以上もかかることから、今年はどうしようかと考えていました。やはり
実が出来て、直ぐ食べられた方が、じれったくないし、虫や鳥に気を使わなくて済みます
から。でも、秋田で売られている苗は、かなり限定的ですし、キャベツやほうれん草など
の葉物野菜は虫対策や雑草の管理など手間がどうしてもかかってしまうため、今の私の試
験的な農業では難しいかなと考えています。トマトは朝食のサラダで毎日お客様に提供し
ていますので、自分の家で採れる様になれば、一石二鳥となるかなと、早くも皮算用して
います。

6月6日(火)
先日近くの方と話した時に、木を生やすのはいいけど、ちゃんとしたものを生やした方が
いいとのことでしたので、社の近くに勝手に生えてきていたもみじの小さな芽を駐車場奥
の林にするところに、3本植え替えました。昨年秋に鉢に何本か植えて、越冬をさせたの
ですが、半数近くは植え替えがうまく行かず、枯れてしまっており、また鉢植えだと水遣
りが大変なので、今回は地面に直接植え替えてしまいました。更に木になりそうなものを
何本か同じ場所に移したのですが、名前がわからないものが幾つかあり、もうちょっと大
きくなったら、なんと言う名前の木なのかわかるかと思いますが、お客様で詳しい方が来
られた時には、是非教えてください。

6月5日(月)
時間が少し出来たので、先日草刈をしたところのうち、駐車場の周辺を中心に除草剤の散
布を行いました。先日除草剤用に購入した4リットルの圧縮式噴霧器に除草剤を150ml入
れて草を刈った後に少し生えたり、残ったりした雑草にたっぷりかけました。地元の方に
言わせると、除草剤よりも、雑草の方が強いから余り効果がないと言うことでしたが、撒
かないよりかはましだろうと思い、ちょっと多めにして散布して見ました。即効性ではあ
りませんので、効果が出るまで数日必要かと思いますが、余り効果がないようなら、やめ
るつもりです。一部の雑草にはアブラムシも付き始めていますので、草刈が一段落した
ら、木酢液でも撒いてみようかと思います。

6月4日(日)
昨年、ビジネスでご利用頂いた方々が今年も来てくれました。聞けば他のYHでもそうし
たビジネスの方のご利用がオフシーズンには結構あるそうで、当YHでもオフシーズン対
策ではとても助かっています。観光を中心とした旅行でご利用頂く方とは、ちょっと事情
が違いますので、門限や入浴、食事の時間など、出来るだけお客様の都合にあわせるよう
にしています。ただ、それもオフシーズンで、殆ど貸切状態でご利用頂けるからであっ
て、他にお客様がいる場合は、その辺ご理解頂けたらと思います。

6月2日(金)
昨年の12月から夕食にきりたんぽ鍋もどきを出しておりました。元々鍋料理ですから、冬
の食べ物なのですが、お客様からきりたんぽを食べたいという要望は多くあり、せっかく
秋田に来ていただいたので、出来ればと思い、今まできりたんぽ鍋を提供してきました。
しかし、ここに着て重要な食材の一つであるせりが手に入らなくなってきてしまいまし
た。秋田ではせりの入らないきりたんぽ鍋はないということで、この時期、提供しない店
も多いようです。しかし、当YHでは元々もどきですから、雰囲気だけでも味わって頂こ
うと考え、せりがない時には代用品でそれなりのものを出す努力をして行こうと考えてい
ます。本日のせりの代用品として選んだのが、みず菜です。歯ごたえはせりに近いものが
ありますが、癖が全然ないので、若干パンチに欠けるきりたんぽ鍋となったようです。せ
りは、当YHの前の小川にも生えているのですが、せりの中には「毒せり」というのもあ
るため、適当に採って出すにはリスクがあるようです。代用としていいものがありました
ら、教えてください。

6月1日(木)
今日、畑の様子を見に行ったところ、枝豆を撒いたところから、小さな芽が幾つか出始め
ていました。種に被せた土が均一ではなかったため、まだ一部しか出ていませんが、何と
か枝豆も発芽してくれたようです。その足で、昨年ミョウガを植えたところに行ってみる
と、ひょろっと一本だけですが、ミョウガが芽を出していました。何とかこの冬の積雪を
乗り切ってくれたようです。ミョウガは切りなく増えると聞いていたのですが、そういう
状況になるには、まだだいぶ時間が掛かるようです。一方この春、植え替えに失敗した食
用菊は、植え替えなかたったものが残りましたが、植え替えたものからも一つだけ、新し
い芽が出始めてくれています。

5月31日(水)
昨日から当YHに外国人の方が着始め、殆どの会話が英語となってしまい、日本人のお客
様には寂しい思いをさせてしまいました。日本人がJRで旅行をしようとすると、高い交
通費を払わざる得ないのですが、外国人向けには「ジャパンレイルウエイパス」という、
2週間/3週間有効で、新幹線も乗り放題のパスが販売されており、ここから田沢湖、角館
に行くにも新幹線が使えます。昔はワイド周遊券というのがあり、多くの学生が周遊旅行
をJRを使って行っていたのですが、今では国内旅行はとても贅沢になってしまったこと
が、悲しく思われます。

5月30日(火)
梅雨の合間を見計らって、近所で始まった草刈を我が家でも行いました。半年振りの草刈
機のエンジンも一発で動き、3時間でほぼ半分をこなしました。たまたま隣の田んぼの草
刈をしていた方と話す機会がありました。田んぼを隔てているものの、そこも実は遠くの
隣の家になる方のようです。で、その方曰く、うちで林を作ろうとしていることを気にさ
れていたとのこと。駅に行く途中の林が昨年切り倒されてしまいましたが、田んぼが日陰
になったり、落葉が田んぼに入るためとのこと。安易に林も作れない状況のようです。で
も、早めに聞いておいて逆に良かったと思います。ある程度伸びてからでは収拾が付かな
くなりますから。このため、一番田んぼに近い、小さな木の芽を2本切り倒しました。後
は問題ないようです。ただ、止め処もなく大きくしないで欲しいとの要望、そんなになる
には、どのくらいの時間が必要なことかと、2人して笑ってしまいました。

5月29日(月)
昨日で嵐が去った状態でしたので、今日は上記の花火の日の宿泊予約に全精力を費やそう
と、5時から準備していました。しかし、7時に来た電話は1本で、今年もちょっと拍子
抜けとなってしまいました。昨日サボった全館の掃除を行い、気晴らしに畑に行ったら、
昨日植えたジャガイモからいくつもの芽が出ており、買ってから納屋に2ヶ月ほど放置し
ていたにもかかわらず、なんとか生きていたことが証明されました。夏の収穫が楽しみで
す。

5月28日(日)
今朝、嵐が去りました。朝方天気が今一だったのですが、昼過ぎまで大雨にはならなかっ
たのでその点ではほっとしています。朝食の支度では、初めての二回戦となったため、お
客様である父兄の方にお手伝い頂いてしまいました。よく考えたら、私よりもプロが何人
も居たので、もっと早く気づくべきでした。朝食の準備のために4時半起きとなったた
め、皿洗いが終ってから、つい2度寝をしてしまいました。その後は久々にお客様が居な
い状態でしたので、ノンビリ気晴らしに買物に出かけてしまい、掃除は明日以降持越しと
なってしまいました。

5月27日(土) 貸切 満員御礼
昨日の中学生に加えて、その父兄の方が本日は宿泊され、てんてこ舞いとなりました。残
念ながら、今日の試合で負けてしまったため、気分転換で温泉に行くという話もあって、
夕食の時間がなかなか決まらず、結局一度宿に入ったら、例に漏れず腰を据えてしまい、
急遽食事となりました。新メニューの煮込みハンバーグも好評だったようで、殆ど残さず
に食べていただきました。父兄の方と話す機会があったのですが、県北の方はなかなか、
県南に来ることも少なく、大曲は初めてだそうで、更にユースホステルと言うものを使っ
たのも初めてとのことで、ちょこっとだけ宣伝させて頂きました。

5月26日(金) 貸切 満員御礼
本日から、再度中学生の合宿所になります。今回は2週間前よりも人数が多いため、隣の
方にご助力頂きました。とは言え今日は既に料理の仕込みも終っていたことや、団体さん
の到着が7時半頃となり、いつも以上に料理の時間に余裕が出来てしまったため、むしろ
地元の買物情報などお聞かせいただけて、とても勉強になりました。ただ、多勢の食事に
気をとられると、自分のご飯の用意をつい忘れてしまいがちで、慌ててしまいます。今回
の団体さんは、秋田県北の学校のため、秋田の料理を出せないということで、いつもとち
ょっと違うメニューになりました。

5月25日(木)
週末の多くのお客様の食事の下ごしらえにたっぷり時間を取られてしまいました。27日に
は今までにない人数の宿泊になるため、効率よく出せるメニューとして煮込みハンバーグ
を選んでみました。肉屋さんで聞くと、ひき肉は足が速いので、作って直ぐ冷凍した方が
いいとのことで、2時間かけてハンバーグを焼き、冷凍庫に入れました。このため、家中
ハンバーグの匂いが充満してしまいました。さて、気分転換に外に出ると、玄関前には昨
年出来ていたシソから自然に落ちた種が芽を出しており、小さなシソがそこらじゅうに出
始めており、納屋の裏にはプランタンで失敗した青ジソが同じく芽を出していました。今
年の夏には、夕食のお皿を飾ってくれそうです。

5月24日(水)
テレビの天気予報では、全国の天気の次ぎに秋田県の天気を放送しています。通常、他の
地域では、近県の天気予報を流してくれるのに、秋田県では近県の天気を流さず、秋田県
内だけの天気を詳しく放送しているのは珍しいと先日あるお客様が言っていました。私も
その事は気付かず、普通のことと思っていましたが、旅行客の方には、翌日の地域の天気
が心配になるので、とても物足りない天気予報に見えるようです。秋田県の人はなかなか
他県に行くことが少ないと聞いたことがありますし、県南の人間は秋田市に行くのも珍し
いとのこと、天気予報にもそんなことが現れているのかもしれません。

5月23日(火)
今日のお客様方はビジネスでのご利用の方々となり、食後のお話もなく、少しゆっくりさ
せていただきました。朝、雨が降る直前、お客様をお見送りして直ぐ、残っていた水ナス
の苗を6本植え、勢いで枝豆の種を撒いてしまいました。本来なら畝をつくって元肥を入
れてやった方がいいのですが、時間がなかったことと既に大分近隣からも遅れを取ってい
たことでさっさと撒かないとと思い、畝もろくに作らずに撒いてしまいました。果たして
どれだけ取れるものか。ただ、枝豆は種に栄養を自分で有してるので肥料はさほど必要が
ないとのことで、後は雑草の処理だけのようです。

5月22日(月)
お客様からのリクエストと状況がマッチしたことで、久々の温泉ツアーとなりました。場
所はいつもの六郷温泉、あったか山です。食後の時間だったことや農作業の疲れを癒すた
めか、いつも以上に入浴客は多かったですが、昼間暖かかったこともあり、夜の露天風呂
はとても気持ちのよいものでした。あるお客様は露天風呂の脇に敷いてある砂利の上を歩
いて、勝手に足ツボマッサージをしていました。週末の団体利用の方を受け入れる準備を
少しずつ始めています。

5月21日(日)
今日来られたお客様は、家の近くの工場関係の方で、一晩だけの予約でしたが、受付を行
ったら、5連泊希望とのこと。この閑散期にビジネスのお客様は大歓迎で、個室使用やら
テレビの設置など、思わず出来る範囲で優遇してしまいがちです。部屋でのテレビはビジ
ネスでのお客様で、3連泊以上の方には無償で設置しようかと思っています。旅行客とは
違って、部屋でゆっくり出来たほうがいいでしょうから。来週末の団体のお客様に対応す
るため、スープボールを調達。さすがに応急処置なのであまりいいものではありません
が、こういう時、大曲にも数件ある100円ショップを廻るとそれなりのものが調達できま
す。

5月20日(土)
今まで、今年の8月の大曲の花火大会の問合せを200件近く問合せを頂き、詳細は連休明
け、20日頃までにHPに掲載すると言ってましたので、本日、花火の日の予約について決
断しました。詳しくはこのページの上にありますが、昨年予約でトラブル−途中変更やキ
ャンセル−が多かったこともあり、また遠くからのお客様により多く実に来ていただきた
いこと、3ヶ月前、90日前に該当する日に、団体利用のお客様でてんてこ舞いしそうなこ
とから、予約受付を29日としました。昨年は予約開始から1ヶ月以上も空室が出来てしま
いましたが、今年は昨年より知名度が上がっていると思われますので、何日で満室になる
か、楽しみです。

5月19日(金)
マルチの畝に植える苗を買いにホームセンターに行きました。買ったのは、去年と同じシ
シトウと、ナスです。シシトウは昨年とても貢献してくれましたので、今年は3本に増や
し、ナスは接ぎ木の水ナス9本のほかに、今年は丸ナスを3本買ってみました。他にトマ
ト、きゅうり、かぼちゃなどの苗もありましたが、昨年失敗したことなどからもうちょっ
と検討が必要なため、他のものは見送りました。更に枝豆の種を2袋。一応お盆前後に収
穫となる早生のものを選んで購入。来週末の団体のお客様のための豚肉を同時に調達、仕
込みを始めると同時に、新しいメニューのテストを行いました。

5月18日(木)
天気の状況などを見て、今日ジャガイモの植え付けを行いました。植えたのは男爵とメイ
クイン。種芋を買うときに小粒のものを選んで買ってきましたので、一応ワラ灰は用意し
たのですが、使わずに全て丸のまま植えつけてしまいました。納屋に1ヶ月以上放置して
あったので、多くの種芋から芽やら根が出ていましたが、果たしてちゃんと育ってくれる
ことやら、とても心配です。ジャガイモは昨年出来なかったので、今年できなくともとい
う気分で植えつけましたので、出来たら儲けもの、夏休みごろが収穫となる見込みですの
で、お客様に大盤振る舞いするつもりです。

5月16日(火)
畑2日目。今日はマルチを敷かない畝を2本作ったところで、夕立に会い、中断となりま
した。残り4本作る予定ですが、苗を買ってくるまでまだ時間がありますので、後日とな
りそうです。畝を作っても、数日土を休ませてやらないといけないとのことで、種いもの
植え付けは週末となりそうです。力仕事は雪かき以降サボってましたので、体が痛くなり
そうです。夕立があったとは言え、今日の気温は24度まで上昇、7月上旬の気温だそう
で、畑作業の時にもたっぷり汗をかきました。気温の上昇で納屋の周りには昨年同様多く
のアシナガ蜂が巣を作ろうと集ってきています。もうちょっとしたら、一斉駆除の予定で
す。

5月15日(月)
連休明けもなんだかんだと、バタバタしてたら畑作業が滞ってしまいました。近所の方が
畝作りを行っていたので、やり方を教えてもらいに行ったのですが、既に皆さん、ジャガ
イモの植え付けは終ってるとのこと。見た目では畝だけになっていたので、油断してしま
いました。慌てて、畑の畝作り。黒ビニール(マルチ)を張った畝を2本作ったところ
で、また近所の方のところに行くと、ジャガイモは後で土を寄せてやる必要があることか
ら、マルチは使わないとのこと。マルチを敷いた畝はナスを植えることに変更となりまし
た。しかし、一昨年まで田んぼだった土は昨年、野菜を作ったものの、以前として田んぼ
の土状態で、耕すのも一苦労です。

5月14日(日)
今朝、中学生達が出発しました。出発時には、一列に並んで挨拶していただき、ちょっと
うれしい気分になりました。夏の甲子園で宿舎がテレビに取り上げられることがあります
が、その気分がわかったような気がします。ただ、今回の大会は会場は毎年持ち廻りとな
っているため、今度来てくれる時には、メンバーも変わってることでしょう。屋外での試
合なのに、昨日は雨交じりの天気で、大変だったようですが、今日は昼頃から暖かくなっ
て、一段と日焼けが進んだことでしょう。先生も良く日焼けしてました。先日より隣の家
で改修工事が始まりました。立派な黒塀に囲まれた屋敷ですが、この冬から春にかけての
雪や風で屋根が曲がったり、門が倒れたりと、かなりの被害があったようで大掛かりな改
修工事になっているようです。

5月13日(土)
連休明け、周りの田んぼでは一斉に田お越しの作業が進んでおり、一部の水路には田沢湖
からの農業用水も流れ始め、田んぼに水が張られ始めています。今までは雪融け以降、一
面、むき出しの土であまり綺麗ではなく、地元の方も一番見た目が汚い時期だといってい
ましたが、田んぼに水が張られると、青空が映し出され、とても綺麗な景色になります。
来週には田植えも始まるとのこと。田植えが済むと、一面緑のじゅうたんとなりますの
で、初夏の風景となる予定です。田に水が張られたことで、カエルも目覚め、一斉に大き
な泣き声をあげ始めました。

5月12日(金)
昨年の夏休みには、いくつかのサークルの方々にご利用いただきましたが、本日、中学生
の部活動の試合の合宿所と化しました。大曲でソフトテニスの東北大会があるとのこと
で、今日の部活動終了後、岩手県から車で到着です。途中道を間違えたこともあり、遅く
の到着となり、がやがやと風呂に入り、気が付けば静かになっていました。この学校では
ユースホステルの学校パスというのを持っており、私も初めて学校パスなるものを見せて
いただきました。学校パスは、本来10名以上での利用の際に有効との規定になっていま
す。しかし、学校でも経費削減や生徒数減少などで10人を超える利用は少なくなっている
ようで、この規定も時代の流れとともに変える必要があると感じました。当YHではこの
規定はある程度柔軟に対応したいと思っています。

5月10日(水)
先日買ってきた、簡易照明を玄関から駐車場までの間につけました。ホームセンターにお
いてある安物の、ソーラー式の照明ですから、明るさという点では使い物になりません
が、月の出ない夜など真っ暗ですから、誘導灯としては、とりあえず役に立つようです。
評判が良いようだったら、増設も考えますが、充電池なども安物ですから、もって2,3年と
のこと、状況を見て考えます。着々と夏に向けて準備を進めています。連休中、何名かの
お客様から指摘を頂いた納屋の床掃除も致しましたので、釘等はもうないと思いますから
パンク等の心配もなくご利用いただけると思います。

5月9日(火)
遅ればせながら、角館の桜見学。今年の満開は3日でしたので、既に大半が葉桜になって
おり、武家屋敷通りも初夏の装いになっていました。樺細工伝統工芸館の中庭に1本だけ
枝垂桜が満開になっており、なんとか花見が出来ました。その後、遅れていたかたくりの
花を見に、旧西木村鎌足地区に。こちらも山裾では花も終っていましたが、遅咲きの畑は
辛うじて一面ピンクに染まっていました。今年の連休は入り口に大きな駐車場が出来たこ
ともあり、余りひどい渋滞にはならなかったとのこと。ちなみに本日発表された今年の角
館の連休中の観光客は156万人と過去最高の去年を16万人上回ったとのこと。満開の3日だ
けで25万人もの観光客が来たそうです。

5月8日(月)
朝、お客様を送り出して、当YHの連休も終了です。掃除を終えて、取りに来なかったク
リーニングを持っていったら、クリーニング店はパニック状態。秋田だけでなく山形、岩
手県にまで取引があるようで、4月分の支払いをもって行ったのですが、それどころではな
いとのこと。商売人がお金の受け取りもできないなんで、すごい状況です。一段落してい
たら、今週末、大曲で開かれる中学のソフトテニス大会の予約の電話がありました。既に
1校の受入れを決めていたので、部屋数の問題などから見送りになりましたが、学校ごと
にいろいろ事情が違うものだなと感じました。もうすぐ家の周りの用水路の水が流れ始め
ます。それに向けてそこここで、トラクターによる田お越しが行われています。もうちょ
っとすると一面緑のじゅうたんになり、とても美しい季節を迎えます。

5月7日(日)
今まで何名かの外国人の方にご利用いただきましたが、本日おこしのお客様が日本語が出
来ない初めてのお客様となりました。今回初めて日本に来られたとのことですが、良くぞ
秋田を選んでいただけたと思っています。さて、GWも本日で終わり、当YHのHPのア
クセス数も急減しており、桜が散るのと同時に静かになりつつあります。角館のさくら祭
りのページは1日に2400件のアクセスが最高で、5日600、6日400と減少、本日は250とな
りました。解析を始めてから本日までにこのページには24,000ものアクセスがあり、少し
は当YHの知名度向上に貢献したかと思います。見に来て頂いた皆様、ありがとうござい
ました。できれば来年は宿泊でご利用ください。

5月6日(土)
昨日に加えてお客さんの数が急減、余裕も出来てきましたので、ホームセンターで柿とキ
ンモクセイの苗を購入し、玄関前と駐車場奥に植えました。うまくしたら秋にはキンモク
セイのいい匂いが楽しめそうです。またそのキンモクセイは道路から丸見えだった玄関の
目隠しにもなりますので、早く大きくならないかなと思っています。柿についてはまだ数
年先の話になりそうです。ちなみに昨年秋に撒いてみた柿の種はどうも全滅のようです。
近くの方から、カンゾウやタラの芽などの差し入れを頂き、お客様とともに味あわせてい
ただきました。家の周りにもフキノトウやツクシ以外にも食べられる草木が一杯あること
を知り、来年は積極的にメニューに取り入れる予定です。またこれから山菜の季節になり
ますので、今年はいろいろ新しい試みをしてみようかと考えています。

5月5日(金)
さすがにUターンラッシュも始まり、お客様も一段落となりました。昨日、一昨日とGW
と角館の桜の見頃が今年も重なったため、角館周辺の宿泊施設はどこも一杯だったよう
で、昨晩は夜中12時を過ぎても当日飛び込み希望のお客様からの電話があったのには驚き
ました。また夜お客様を迎えに行こうとして、家の前に出たところ、知らない車が止ま
り、本日の予約をその場でしていくお客様もありました。ちなみに、そのお客様は昨晩は
角館の夜桜を見ながら車の中で一夜を明かすとのことでした。今朝早朝5時に起きて角館
の桜を一足先に見に行ってこられたお客様によると、武家屋敷通り付近の駐車場は朝6時
で半分程度埋まっており、国道105号線上の道の駅は車中で夜を過ごしたお客様で満車状態
だったとのことでした。

5月4日(木) 満員御礼
本日も満員御礼となり、多くのお客様にお断りしてしまいました。また昨年同様駅の観光
案内所からも紹介がありましたが、それもお断りする羽目になりました。今日、角館の桜
は満開宣言が出た模様で、桧木内川堤の2kmにわたるソメイヨシノはまだ見頃のようで
す。天気は快晴、気温も20度を超えるところまで上昇し、周りでは田お越しの作業が盛ん
に進められています。当YHの前の道にも朝早くからトラクターが轟音を上げて走ってい
きました。昨日より開始されている秋田スカイフェスタの熱気球が本日は小さくですが当
YHからでも確認できました。

5月3日(水) 満員御礼
本日初めての満員御礼となりました。お断りした方、ごめんなさい。冬季限定のきりたん
ぽ鍋は、実は5人までのお客様にしか対応していなかったため、大鍋で作っておわんでの
提供となりました。初めての挑戦でしたので、一応それっぽい味にはなったと思います
が、ご利用されたお客様には満足頂けたか心配です。本日のお客様には先日家の近くで採
ったつくしをお出ししましたが、数日かけて下処理をしたものが、あっという間になくな
ってしまいました。ここに来て、連泊の方が増えていますので、2泊め以降の方にはなん
とか違うメニューを提供するよう心がけています。ただ何が出てくるかは、その時の食材
の状況と気分によりますので、あしからず。

5月2日(火)
久々に外国からのお客様がいらっしゃいました。ただ日本語がとても堪能なので、こちら
も安心して対応させていただいています。当YHでは日本の田舎を外国人のお客様に堪能
して頂きたく、外国の方が来られる場合は、出来る限り書院造の和室の提供を心がけてい
ますし、間違いだらけだとは思いますが英語のHPも立ち上げています。ここに来てよう
やくパラパラとですが、海外からのお客様の予約も入り始めました。聞けば、近隣で英語
で対応してもらえるところが少ないとのこと。当YHでは、片言ですが、感性と度胸で対
応しております。ただ、外国から見れば小さな日本で、その鉄道は秒刻みの正確さと頻度
が自慢となっていますが、ここ秋田では、運がよくて鉄道は一時間に1本、バスは学生中
心のため朝晩の運行が主で旅行客の足になるには心細いことをお忘れなく。

5月1日(月)
5月に入り、GW前半は不調に終りましたが、今日辺りからパラパラと予約が入り始めて
ます。既に3、4日は残り少なくなって来てますので、直前予約の状況によってはお断り
することになるかもしれません。桜も遅ればせながら見頃近くなってきており、HPのア
クセス状況は本日300件を超え、特に角館のさくら祭りのページでは一日で2400件に迫ると
ころまで増加しています。また、先日バイクのブログを立ち上げましたがこのGWには多
くのライダーさんのご利用があるようで、とても楽しみにしています。更に昨年ご利用さ
れた方の何名かがまた、来ていただけると連絡があり、お会いするのが楽しみです。