BAR04.GIF - 956BYTES

HANA005.JPG - 2,853BYTES

大曲ユースホステル

KI.GIF - 136BYTESトップページKI.GIF - 136BYTES

KI.GIF - 136BYTES   YH紹介  KI.GIF - 136BYTES

KI.GIF - 136BYTES 料金・予約 KI.GIF - 136BYTES

KI.GIF - 136BYTES イベント KI.GIF - 136BYTES

KI.GIF - 136BYTES 周辺ガイド KI.GIF - 136BYTES

KI.GIF - 136BYTES   アクセス  KI.GIF - 136BYTES

KI.GIF - 136BYTES   リンク   KI.GIF - 136BYTES

KI.GIF - 136BYTES 営業日誌 KI.GIF - 136BYTES

BAR04B.GIF - 980BYTES

【新米ペアレントの営業日誌】

2008年

10月31日(金)
今日のニュースで、青函フェリーの高速船、ナッチャン号が今日で運行停止となったとの
こと。従来のフェリーで4時間前後かかっていたのが、半分の時間で済み、北海道をかな
り近いものにしていたのですが、乗船客数が伸び悩み、更に燃油高騰が追い討ちを掛けた
のが理由だそうです。企業としては早い決断かと思いますが、利用者側としては、非常に
残念で、一方でどういう想定をしていたのか疑問が残ります。まして、この5月には2隻
での運行を始めたばかりだったのですから。新型の高速船は、中古でも世界中で買い手が
付くこともあったようです。同時に、ライダーの間で人気があった函館⇔大間のフェリー
も11月末で運行停止になる可能性が強くなっているようです。北海道に行かれるライダ
ーさんの一部は、東北を縦断される方も多かったので、来年の夏にこの影響が当YHにも
出てしまいそうです。

10月30日(木)
本日、市役所の観光課の方が来られました。突然なので何かと思いましたが、今日から、
秋田県に来られた観光客の方に対して、「元気な観光秋田プレゼントキャンペーン」が始
まるので、キャンペーンに参加して欲しいとのことでした。懸賞に応募すれば、抽選で、
1,500名の方にきりたんぽセットや秋田の地酒セットなどのプレゼントが当たるとのこと
です。本日から、当YHに宿泊された方には、応募はがきと、このキャンペーンのチラシ
をお渡ししますので、是非、応募してみてください。昨年も同様のキャンペーンが行わ
れ、その際にも、当YHでも応募はがきを宿泊された方にお渡ししましたが、果たして、
当選した方がいたのでしょうか。また観光キャンペーンということですが、どこまで効果
が出ているのか、少し疑問です。

10月29日(水)
今日は朝から低い気温で推移し、最高気温でも10度までしか上がりませんでした。ニュ
ースでは、青森県の酸ヶ湯温泉で今年初の積雪8cmを記録したそうです。その方面に車
でお出かけを計画されている方、また蔵王、鳥海、八幡平、栗駒等を通過の方も、天候に
は気をつけてください。さて、少し時間的にも余裕が出てきましたので、本日は久しぶり
に六郷温泉あったか山に温泉に入りに行ってきました。農閑期、悪天候ということもあ
り、地元の方が多く入りに来ていました。観光地でしたら、こうした状況では誰もいない
静かな温泉になるのでしょうが、六郷温泉は近隣の方が主に使う温泉ですので、観光地の
温泉とは反対に混雑となるようです。北東北日帰り温泉、通称温泉本も、有効期限が今年
も残すところ2ヶ月となってきましたので、有効に使って、多くの温泉に入ってみたいと
思っています。

10月28日(火)
今日は年に2回の浄化槽の点検清掃がありました。当YHの地域は、まだ下水道設備が来
ていませんので、汲み取りか浄化槽による処理となっています。しかし、その浄化槽で
すが、予想以上に維持費がかかります。今回、浄化槽内の循環を行うポンプの音について
業者の方に聞いたのですが、運が悪いと4〜5年で交換になるケースもあるとのこと。そ
の際は10万円強のコストになると。そうなると、完全に下水道の方がコスト面では有利
になってしまいます。とはいえ、大曲では下水の普及率も低く、この地域にまで下水が普
及することは、あと10年はなさそうです。家を購入する時、都会では上下水道は当たり
前と思いがちですが、農村部での普及は、日本でもまだまだです。まだここは水道がある
だけましかな、と考えています。

10月27日(月)
先日、おおよその植木の雪囲いが出来たのですが、一部の雪囲いの不足が発覚したので、
材料を調達してきました。昨年は小さな木が多かったので、1.8mの板を3分割して、
60cmの雪囲いを多く作りました。ただ、植木の成長に伴って、大きな雪囲いが必要にな
りますので、今年作ったのは幅90cmのものがほとんどです。来年になれば、更に木が成
長することになるので、小さな雪囲いから大きなものに変えていく必要があります。そう
なると、今から大きなものを作っておいたほうが、来年以降、楽が出来ることになります
ので、応用の効くようなものを今日は作りました。背丈ほどに伸びたどんぐりの木や柿の
木には、別な形で雪囲いを幾つか施してみました。いかに簡単に雪囲いが出来るか、まだ
模索中です。

10月26日(日)
昨日、今日と、大仙市役所周辺で、秋の稔りフェスタという、地元の秋祭りが開催されて
いました。本日は大雨でしたが、地元の食べ物が出るということや、まな板の無料研磨、
更にケヤキの苗が無料でもらえるということで行ってきました。地元の食べ物では、なか
なか食べる機会が少ない雄物川名物の川ガニを使ったつみれ汁や地元では元日に雑煮の代
わりに食べたりする納豆汁といったものの試食が出来ました。また秋田で最近、B級グル
メの名物にしようとしているカヤキも食べることが出来ました。まな板は、薄くはなりま
したが、とても綺麗にしていただけました。観光客の方には、なかなか知名度の低い祭り
ですが、こうした祭りの方が地元の雰囲気や本当の味わいのある祭りだと思います。

10月25日(土)
本日は、この秋、2回目の食用菊の収穫作業を雨の合間に行いました。採るだけなら、バ
ケツ一杯分が20分もあれば収穫できるのですが、自家製のものは、収穫してから、食べ
られるようにするまでが手間です。 食べられる花びらだけを取って、洗って、茹でて、お
浸し状態で、冷凍での長期保存となります。 花びらを取るだけで、1時間、洗って茹でて
20分、更にこれを、一食分ずつラップで小分けにする作業が1時間、合計、3時間近く
の作業となりました。 冷凍庫にだいぶ貯まってきましたが、畑にはまだ大量の菊の花が咲
いていますので、あと、1、2回は収穫してやらないと、もったいないかなという感じ
です。


10月24日(金)
ここ数日の雨天の間隙を見て、本日植木の雪囲いがほぼ完了しました。玄関前の金木犀
も、昨年は防雪ネットで覆っていたのですが、寒さで今年の花が激減しましたので、今年
はゴミ袋で覆いをして、更にその外側に雪囲いを取り付けてみました。また背の低い庭
木は、今まで放置してそのため、雪でつぶれて、平べったく伸びてしまったので、今年は
ワラ縄で立ち上がるようにして、その上に雪囲いを設置しました。ただ、この分は計算外
でしたので、背の低い雪囲いをあと2、3個作る必要が出てきました。背が1m以上伸
びて、幹もそれなりに太さが出てきた木は、今年は支柱を立てて括り付けるだけの雪囲い
にしてみました。果たして、来年春、どうなっているかが楽しみです。

10月23日(木)
今日は一日雨が降り続いてしまったので、納屋で不足分の雪囲いの作成となりました。今
年は玄関前の金木犀にも雪囲いをしてみようと思っていますので、高さ1.8mの大きな
ものを2つ作りました。この大きさの雪囲いだと、購入すると一つ3000円を超え、組
にすると、かなりの金額になります。昨年購入した杉板の残りと、先日購入の杉のサクで
作ることが出来、コストとしては、1面で1000円以下で作ることが出来ましたので、
だいぶ安く済んだようです。春に近くの廃棄物業者から廃材をもらって来たのですが、ホ
ームセンターで購入する木材よりも、廃材の方が質がいいため、今回の雪囲いでは使用し
ませんでした。ひんぱんにこうした作業があれば、電動工具の購入を考えるのですが、現
状では工具の使用は年に数回となりそうなので、ノコギリとカナヅチで続けていくつもり
です。ただ、そうしたものの寄付を頂けたら、大喜びすると思いますので、よろしくお願
いします。

10月22日(水)
10月、11月は秋田の秋祭りが多く行われています。先週のジャンボうさぎフェスティ
バルには今年はいけませんでしたが、今週末は大曲の実りフェアがあります。11月に入
ると、秋田県最大の秋祭り「県種苗交換会」が今年はにかほ市で開催されます。3連休で
すので、他にも隣の六郷では紅葉・お寺めぐりウォークがあったりします。更に次の週
末、8、9日には池田邸庭園の公開が行われます。池田邸には、是非一度は行ってみたい
と思いますので、今回はチャレンジできればと考えています。交通は不便なところです
が、ご希望の方がいれば、お連れします。

10月21日(火)
今日は、朝から外作業。先日、置くだけ置いてみた雪囲いの固定と、木を支柱に縛り付け
る作業となりました。去年打ち込んだ支柱よりも背丈が伸びてしまった木に対しては、支
柱を抜き、更に長い支柱を打ち込みます。その支柱にところどころ、木を縛り付けるわけ
ですが、使うのが、あとで落としておいても自然に戻るワラ縄です。ビニール紐などの方
が縛るのには便利なのですが、春、取り外すときに、切りくずを拾い集めるのが面倒で
す。でも、ワラ縄は、中途半端に太く、すべりが悪いので、きつく縛り付けるのに一苦労
します。 取り付けたところで、不足分が判明しますので、次は、納屋にて、その分の作成
となります。

10月20日(月)
本日から八幡平アスピーテラインの冬季の夜間通行止めが始まりました。既に紅葉も山頂
付近では見ごろを過ぎて、冬の足音が急速に近づいてきているようです。11月6日か
らは、終日通行止めになり、秋田山岳部の観光は春までお預けになります。以前、当YH
をご利用になる方で、八幡平から予約が入ったものの、夕方5時を過ぎてしまって、大幅
に迂回を強いられて到着が遅くになった方もいましたので、ご利用の方はお気をつけてく
ださい。秋田では、11月上旬の3連休が終わったら、そろそろ冬タイヤに交換するタイ
ミングになります。


10月19日(日)
週末の秋田ローカルのテレビ番組で、栗駒山の紅葉の状況が放映されていました。既に山
頂近辺、栗駒山荘付近の紅葉は、ピークを過ぎたとのことです。ただ、今年、この地域、
6月の岩手宮城内陸地震の影響が大きく、栗駒山荘の日帰り入浴は、例年の8割減少、テ
レビで中継されていた時にも、駐車場に空きがあるという状況でした。なかなか報道され
ませんが、この地域、まだ地震の被害で、道路が寸断されていたり、復旧工事の影響で交
互通行となっている場所も多く残っています。来月になれば、冬の通行止めが一部始まり
ますので、来られる方は、道路情報に気をつけてください。

10月18日(土)
朝晩の冷え込みは、気温1桁にまで下がり始めて、早1ヶ月。夏物野菜は、もう限界にな
ってきましたが、秋野菜が収穫の時期を迎えました。当YHでの最大の秋野菜は、食用
菊。これを茹でて、冷凍保存、春頃まで、食卓を鮮やかにしてくれます。いわゆる調達原
価はほぼゼロの、お手軽野菜ですが、調達が簡単な分、加工にはかなりの手間がかかり
ます。本日はこの秋第一回目の食用菊の収穫、加工作業を行いました。収穫自体は大して
時間がかかりませんが、それを分解して、茹でて、保存できる状態にするのに結構な時間
がかかりました。

10月17日(金)
例年は、寒風が吹き出した頃、遅ればせながらと、用意する冬支度ですが、今年は、昨年
よりも半月以上早めに、雪囲いの取り付けを始めました。既に、廻りではチラホラと植木
の雪囲いを完了している家も出ており、近所のじいちゃん曰く、「寒くなってやるのは嫌
だから」。昨日は、去年苦労して自作した植木用の雪囲いを置くだけ、置いてみました。
去年苦労しただけ、今年は取り付けも簡単です。でも、植木は、毎年伸びるので、成長の
早い木は、雪囲いよりも大きくなってしまったので、今年は、もう少し背の高い雪囲いを
これから、作る必要があります。昨日はそのための材木も調達。去年は時期後半だった
ので、ろくな材木が残っていませんでしたが、着手が早いと、材木もいいものが手に入り
ます。

10月15日(水)
当YHには、目的を持ってくるお客さんが多くいます。いわゆるマニアの方ですが、先日
のマニアの方はかなりの筋金入りの方でした。過去に鉄道の乗り潰しは終えて、今回来た
目的は、市町村の境界にある看板、その道では「カントリーサイン」と呼ばれるものを撮
影に来たとの話でした。その収集もかなり後半戦で、残り数県で全国制覇とのこと。その
方曰く、秋田県は、平成の市町村合併で、だいぶ少なくなったので楽になったとのこと。
実際、69市町村あったものが、25になってしまったので、その数は大幅に減少した
ので、その点では大きなメリットがあったようです。次はどんなマニアの方が来られる
のか、とても楽しみです。

10月14日(火)
先週から滞在だったイオンの販売応援の方も、今朝出発となり、いつもYHになりつつあ
ります。昨晩は、最終日ということもあり、戻ってきたのが、明け方3時でした。戻られ
たときに、朝の予定を聞いたら、始発の新幹線で東京に戻るとのこと。朝、6時に果たし
てタクシー会社に人がいるか心配でしたが、2件目の会社で配車してもらえることになり
ました。そのタクシー会社は、普段使っていたのですが、今回は使っていませんでした。
飯詰駅に常駐している2社ですので、当YHのことも話題になったでしょう、連日朝、来
てもらっていたタクシー会社に今日でおしまいだって、知らせる意味でも、今日来て欲し
かったのですが、残念ながら別な会社のタクシーになってしまいました。早起きは三文の
徳とはこのことですね。

10月13日(月)
本日、少し時間が来たので、開店したイオン大曲に行ってみました。祭日ということも
あり、駐車場も朝10時過ぎなのに空いているところを探すのに苦労する始末。店の中に
は多くの人がいて、今までこんなに多くの人を大曲で見るのは初めてでした。中は多くの
専門店も入っており、都会と変わらない風景になっており、あとで聞いた話では、秋田市
や湯沢辺りからも人が来ていたようです。当YHをご利用頂いている応援の方がいる店も
手土産のニテコサイダーを持って、覗いてきました。こちらの仕事が一段落したら、ゆっ
くり探検に行ってみるつもりです。今日は1時間ほどで、帰って来ました。当YHから、
車で10分のところにあります。

10月12日(日)
この連休中にご利用頂くお客様には、かろうじて当YHの畑で収穫した自家製野菜の提供
が出来そうです。そろそろ、季節的には終盤に来ており、廻りではトマトは完全に終わっ
てしまったようです。一方、玄関前の金木犀が今年も辛うじて花をつけています。さすが
に花の量が少ないので、家中が匂いに包まれるほどにはなりませんが、時折、いい香りが
してきます。本日、試しに長ネギを一本、畑から採ってきてみました。土寄せをサボって
しまったのですが、白い部分は30cm弱あり、何とか1本で数人分には使えそうです。そ
の分、太さはかなりのもので、美味しいネギが出来たようです。食用菊も、つぼみが大き
くなり始めました。

10月11日(土)
先日から、テレビのCMでもイオン大曲のオープンが度々流され、その周りに出来るケー
ズデンキやホームセンターのサンデーなどのCMもあり、かなり大曲の注目度が高くなっ
ています。ところで、まだ一般的には秋真っ只中ですが、既にこちらのテレビCMでは、
除雪機や冬用タイヤのCMが流れ始めており、またスーパーでは鍋コーナーが出来てい
たり、雪囲いの部材などの販売が始まっています。当YHでも、あと半月して、11月に
なれば、冬支度を始める必要があります。本日は10月の月例花火大会が飯田で開催され
ており、当YHでは音だけが聞こえてきました。


10月10日(金)
明日、イオン大曲が正式オープンとなります。当YHに泊られている販売応援の方々も、戻
ってくるのが深夜となり、準備が忙しいようです。今日、近くのスーパーに買出しに行っ
たのですが、やはり、かなり影響が出ているようでした。お客様も少ないようですし、商
品の見切り販売がいつも以上に多く感じられました。日常の買出しでは、イオン大曲のよ
うな大型店舗では、駐車場が広すぎたり、売り場を回るのに時間がかかるなど、不便な面
もあり近くのスーパーの方が時間的には有用かと思います。そういう面では、中小のスー
パーにがんばって欲しいものです。

10月9日(木)
先日、秋田魁新聞の記者から電話で取材があり、本日の朝刊に当YHの名前が記事の中に
記載されていました。記事中に今年の紅葉が遅れていると、書かれてしまったのですが、
本意は今年は紅葉見学の観光客の出足が遅いということなのです。この週末、3連休とな
りますが、例年よりも観光客の方の動きは悪いようです。先日来た、ライダーさんに聞い
ても、観光地が空いていたり、道ですれ違うライダーがあまりいないということを言われ
ていました。既に、八幡平、鳥海山周辺では紅葉も最盛期に入ってきています。少し例年
よりも寒い気がしますが、是非お越しください。

10月8日(水)
本日、イオン大曲が地元向けにソフトオープンとなりました。昨晩から徹夜組も出たほど
のようで、今回のショッピングセンターは、映画館も付いた大型の施設ですので、一面で
は大曲にも活気が戻ってきそうです。ただ、それ以外のスーパーや商店などは、死活問題
ともなりそうなので、今後どうなるか、心配です。実際、昨日辺りから、周辺のスーパー
が一斉に売り出しを行っており、新聞の織り込みチラシでは、今まで見たことのない安値
での販売が行われそうです。消費者としては、歓迎ですが、今年4店舗も大曲に新しいス
ーパーが開店という、どう考えても過当競争になっています。


10月7日(火)
明日、大曲の国道13号線沿いに新しく「イオン大曲」がオープンします。東北でも有数
の売り場面積となることから、日本中から開店の応援スタッフが大曲に入ってきており、
宿泊施設の多くが埋まってしまったようです。当YHでも、この応援スタッフの受け入れを
行っているため、本日からバタバタすることになります。ただ、一般の観光客の方とは、
動く時間帯が違うため、到着が深夜になりました。13日までの連泊となるため、一般の
お客様にはご迷惑をおかけすることがあるかと思いますが、ご容赦ください。


10月6日(月)
先日、鳥海山に行った目的の一つが、鳥海山ろくにある、元滝伏流水を見に行くことで
した。その手前には曽奈の滝というのもあります。滝つぼが綺麗なブルーの滝です。元滝
はその少し奥、象潟病院をさらに入っていったところにありました。一番奥の駐車場は、
車が10台も止められるかという杉林の中でした。周りの熊注意の看板を見ながら、駐車場
から歩くこと5分、元滝に到着です。落差は数mと大きなものではありませんが、複数の
水の流れが並び、とても綺麗なものです。屈んでみると、水面からとても冷たい風が吹い
てきて、マイナスイオンが満喫できます。鳥海ブルーラインから見学を含めて30分程度
で見ることが出来ます。


10月5日(日)
横手市旧増田町には多くの内蔵が残っており、昨日、今日は、このうち18棟が公開され
ています。今回の本命、「まんさくの花」の醸造元、日の丸酒造を見学できました。
入り
口を入ると、事務所があり、
その奥には、作業場があります。 ここには、内蔵が2つ
あり、一つは酒のための作り蔵なので、今日は非公開。公開
となっていたのは、別なとこ
ろにある文庫蔵だそうです。
ここも、例に漏れず、中は漆塗りの豪華な内装となってお
り、この酒蔵がお金持ちだったことが伺えます。2階は倉庫になっており、さすがにここ
は漆塗りではありませんでした。普段は非公開となっており、常時見ることが出来るの
は、稲庭うどんの店だけとなっています。
 

10月4日(土)
今日は、横手市増田の通称くらしっくロードでの蔵が年に一度、一斉開放される日、「蔵
の日」です。 建物の中にある内蔵なので、通常は見物が出来ませんが、 この日ばかり
は、一部蔵の中まで見せてもらえます。 建物の外からでは、蔵があるかわかりませんが、
中に入り、通路を通ると、そこには座敷が大体あり、 その奥に内蔵(室内蔵)が鎮座して
います。
内蔵なので、蔵の装飾も、普通の外にある蔵よりも立派です。一部の家では、そ
の家のお宝物を展示して、見せてくれるところもあります。

10月3日(金)
昨日のドライブで、象潟の名所、蚶満寺にも立ち寄りました。以前来た時には入り口だけ
だったので、今回は車を降りて、見てみました。ここは松尾芭蕉の奥の細道の北限にあた
るところで、入り口近くには、芭蕉の銅像がありました。
山門を過ぎたら、入場料
(300円)が必要です。
ただ、中にはとりたてて珍しいものもなく、裏の日本庭園も、
見る価値が私にはわかりませんでした。後で聞けば、ここには七不思議なるものがあると
のこと。更に眠り猫が有名なため、境内内に多くの猫がうろうろしています。むしろ私
には、この近くから見える鳥海山のほうが、綺麗に感じてしまいました。


10月2日(木)
お客様の間隙を縫って、本日は由利本荘まで足を伸ばしてみました。まずは、今まで行け
なかった大内の近くにある赤田の大仏です。これは日本三大立ち大仏(?)ともいわれる
ものだそうなので、是非見てみたいと思っていました。ひっそりとした林の中に、立派な
建物が立っており、 道の駅の人に、入り口を勝手に開けて、大丈夫と云われていなかっ
たら、見物をためらうところでした。重い扉を開けると、その中に鎮座していました。こ
ういうのが好きな人には、たまらないもののようです。場所は、道の駅大内に併設されて
いる出羽伝承館で詳しい地図が手に入ります。長谷寺、入場無料。境内にはリスが走り回
っていました。

10月1日(水)
今日から10月。また諸物価が変動しています。ここ大曲で一番大きく変わったのが新聞
です。従来の朝夕刊の配達だったのが、朝刊のみになってしまいました。毎月変動の大き
いガソリン代は、今月も値下げの方向でしたが、9月初旬に一度160円近くまで下がっ
たのですが、月替わりの値下げの下駄を履かせるためか、月後半には165円から170
円近くまで値上がり。月替わりで162〜3円に下がるという波乱状態になっています。
当YHでは夏の間自家製野菜を使った食事を提供していたため、食材の値上げの影響は比較
的小さかったのですが、そろそろ、畑も季節終盤となってきましたので、これからの食材
の値上がりをどう吸収しようか、検討しています。

9月30日(火)
昨日は、時間があったので、湯田から奥羽山脈の裏側を北上し、雫石まで行きました。そ
の後、角館経由で帰ってきたのですが、その道中、秋田県の多くの方に人気がある、仙岩
峠の茶屋で、一番人気のおでんを食べてみました。おでん自体、好物ではありませんでし
たが、ここのおでんはじっくりと煮込んであり、コンビニのおでんよりも格段に美味しか
ったです。通過の際には、是非お試しください。1人前500円。角館を通ったのは日暮
れ前になってしまったのですが、武家屋敷通りには人も車もまばらになっており、土産店
も既にシャッターを閉めてしまっていました。

9月29日(月)
今日は、パートさんから聞いた、岩手県湯田にある格安スーパー、オセンというところに
視察に出かけました。湯田温泉の温泉街の中にあるため、薬泉観音なる観音様と、温泉を
見て、川沿いの足湯を発見しました。目的のスーパーは、想像とは違い、こじんまりした
ものでしたが、特に肉や魚、野菜などの生鮮食料品が安いようで、大曲からも多くの方が
まとめ買いに出かけるというのは、判る気がしました。一匹30円のさんまにはとても関
心が惹かれましたが、今日のところは、視察だけで、生ものの購入は控えました。片道50
kmほどありますので、ガソリン代で往復1000円ちょっとかかる計算となりますの
で、ガソリン高の今は、よほどまとめ買いしないと、元が取れません。

9月28日(日)
ニュースによると、昨日、八幡平は初雪で吹雪となり、アスピーテラインが一日通行止め
になってしまったとのこと。更に今日、鳥海山の初冠雪で昨年より10日以上早い雪化粧
となりました。朝晩冷え込んできましたが、昼間はまだ暖かく、今日も
青空が出たので、
午後から草刈りとなりた。 玄関前が伸び放題になっていたので、きれいさっぱり刈り取り
ました。隣との境界も草で埋もれてしまい、そこにある水路が見えないほどになっていた
ので、久々に越境して、隣の家の雑草まで刈ってしまいました。休憩時に西南の方角を見
ると、久しぶりに鳥海山が見えました。最初は、半分から上が雲に隠れていましたが、チ
ラッと見えた上のほうは、5合目付近から白く雪化粧が確認できました。

9月27日(土)
今日は昼、横手で焼きそば店の開拓となりました。今日のお店は、そば屋の焼きそばと中
華(支那)そばのある、市役所となりの、佐藤蕎麦店に行ってみました。店構えは普通で
すが、店内は、結構広く、いい感じでした。
焼きそばは、横手焼きそばにしては、とても
薄味で、評判どおりたっぷりの野菜が入っていました。 (並550円)中華そばは、煮干
出汁で、細い縮れ面。こちらも550円。 十文字ラーメンに近い感じの出来栄え。 天ぷ
らそばや、ざるそばなど、普通のそばメニューもあるのですが、横手焼きそばがあるとこ
ろが、なかなかいいです。駐車場は市役所の駐車場が(勝手に)使えます。


9月26日(金)
どうも寒いと思ったら、夕方5時の段階で13度まで外の気温は低下(気象台)、この調
子だと、今晩は昨日以上の冷え込みになりそうだったので、あわててストーブの試験運転
を行いました。 煙突に蜂の巣や鳥の巣が出来ていることもなかったようで、無事試験運転
は終わりました。ふと気がつけば、一部の部屋にはまだ扇風機が残っていましたので、こ
れも慌てて格納、来年の夏まで押入れ入りとなります。さすがに久しぶりのストーブはと
ても暖かく感じてしまいました。どうも、ストーブの試験運転は、例年よりも10日ほど
早かった気がします。

9月25日(木)
10月に入ると、秋田県南でも、秋祭りが多く開催されます。▼10月4(土)、5
(日)には蔵の街、増田で室内蔵の一斉公開が行われる「
第三回増田蔵の日」がありま
す。9時半〜3時半まで18の内蔵が共通見学料500円で見ることが出来ます(一部扉
まで)。▼11(土)〜13(月)には、横手のふるさと村で「
横手やきそば四天王決
定戦2008
」が開催されます。15店舗が屋台形式で焼きそばを提供、来場者の投票により
四天王店舗が決定します。▼18(土)には、大仙市中仙で「全国ジャンボうさぎフェ
スティバル
」が開催されます。全国のジャンボうさぎコンテストやうさぎ汁の試食販売な
どがあります。


9月24日(水)
今日は朝から雨交じりの強風が吹いていました。この夏、思い起こせば、強風が吹くこと
が少なく、農作物の被害もほとんどありませんでした。今日の風で、庭の木が2本折れて
しまい、他の木も今年伸びた分が支柱から飛び出しているので、大きくしなっていまし
た。このため、あわてていくつかの木の枝打ちを急遽、行いました。この風で、稲刈りが
終わっていなかった田んぼの稲がかなり寝てしまいました。今のコンバインは性能が良く
なっているようで、寝てしまった稲も軽く、刈り取ることが出来るようです。


9月22日(月)
空いた時間を使って、ネギの土寄せを行いました。前回、草むしりをして、少し時間が経
ってしまったので、畝間には雑草が生い茂ってしまいました。ただ、今回の雑草は根の浅
いものが大半だったので、鍬を使ってかき集めてみました。予想よりもいい感じに草むし
りが出来、次からは、これも選択肢の一つに使えそうです。雑草の処理が終わったら、畝
間の土を集め、ネギにかけてやります。こうすることで、埋まった部分のネギが白くな
り、食べることが出来るようになります。ただ、土寄せをサボってしまっているので、ま
だ食べられる部分がとても少ないようです。それでも、食べてしまおうかと、現在考えて
います。

9月21日(日)
昨日、B級ご当地グルメの祭典での目標は、弘前の隣、黒石のつゆ焼きそばの試食でし
た。焼きそばを普通に作り、それを和風だしの汁に入れて食べる「つゆ焼きそば」は、そ
れ自体が想像を絶するものでした。特に隣の横手で焼きそばが名物になっている以上、黒
石のつゆやきそばも、気になる存在でした。味は予想以上に美味しいもので、次は是非現
地に行って食べてみたいものです。屋台で聞いたら、黒石のやきそばマップがあるとのこ
とで、20部ほど頂いて来ました。当YHの食堂、パンフレット置き場に並んでいます
ので、行かれる方は是非、つゆやきそばを試してみてください。

9月20日(土)
今日から横手ふるさと村で、東北のB級ご当地グルメの祭典が開催されています。昨年の
焼きそばグランプリで、午後に行って食べられなかったので、今回は午前中から出動しま
した。天気は快晴、気温は26度を超えて、炎天下でのお祭りとなりました。秋田から
は、横手焼きそばと、神代カレー、青森から、八戸せんべい汁、生姜味噌おでん、黒石つ
ゆ焼きそば、岩手県から、北上コロッケ、遠野のジンギスカンの串焼き、釜石ラーメンが
出店、全8品目が楽しめます。このうち、朝兼昼ごはんとして、3品目食べてきました。

9月19日(金)
今日辺りから、周りの田んぼで稲刈りが始まりました。一斉にコンバインが出動し、黄金
色のじゅうたんが薄茶色の畳のような状態に変わっていきます。春の雪解け後と同様、稲
刈りが終わってしまうと、周辺の景色は、1年でもっとも汚い状況に変わってしまいま
す。ただ見た目はきれいではありませんが、その分、美味しい新米が採れたところですの
でそちらのほうに想像をめぐらせてください。当YHでも、10月に入れば、食事で新米の
提供が出来るかと思います。


9月18日(木)
ようやく横手に買い物に出かけられました。買い物の前に、横手市観光協会に寄って、夏
の間、好評だった横手焼きそばマップの補充を行いました。横手駅にも立ち寄ってみまし
たが、横手駅前の再開発工事が始まり、駅前のランドマークになっていたバスセンターと
地域の総合病院跡の建物の解体が行われいました。再開発計画を見てみると、高齢者を中
心とした街づくりの計画となっており、青森市の事例を参考にしているようです。ただ、
周辺に手軽にいけるショッピングセンターがなく、果たして生活面で便利になるといえる
のか、少し疑問が残りました。その後、イオンショッピングセンターで時刻表など必要な
ものの調達となりました。

9月16日(火)
ここ数日、天気は快晴で、ドライブやツーリングにはもってこいの気候になって来まし
た。ただ、例年そうなのですが、朝晩の冷え込みも激しく、今朝の最低気温は11度台
と、かなりの冷え込みになってきました。昼間の最高気温は27度近くまで上昇します
ので、気温差が16度もあります。この温度差がおいしい野菜を作るのですが、人間にと
っては夏の疲れが出る時期でもあり、かなり厳しく感じられます。また、この温度差で、
朝にはモヤが経ちこめ、東の奥羽山脈すら見えないほど、周りは真っ白になります。バイ
クの方などは、ついつい出渋るようになりますが、気温上昇とともに晴れ渡るのがいつも
のことになっています。

9月15日(月)
この夏、例年以上にバイクや車で来るお客さんが少なく、相対的にJRのお客様が多く感
じられました。その中の何人かは、まったく予定を決めない、気まま旅を満喫されていま
した。しかし、秋田に限らず、田舎では鉄道の利用が少なく、その結果、電車の本数も数
えるほどの路線も増えてしまいました。気まま旅もいいのですが、下手をすると駅で何時
間も待たされることになってしまいます。また北海道方面に抜けようとしても接続が悪い
場合も多く、目的地までたどり着かないケースも見られます。当YHでは夕食後、そうし
たお客様と、「作戦会議」を行い、翌日の工程を決められるチャンスを設けていますが、
そのたび毎に時刻表とにらめっこになることが多いので、もう少し、モデルパターンとし
て事前に作っておこうかと思いました。

9月14日(日)
本日は、大仙市の月例9月の花火、第29回神岡南外花火大会が行われました。当YHか
らは見えませんでしたが、飯詰駅までの送迎時に、姫神山の上から少しだけ見ることが出
来ました。また今日は隣の横手市、旧増田にて第85回増田の花火が行われました。当Y
Hに泊った方の中に、この増田の花火を見るために来られた方もいました。昨年の増田の
花火の観客数は7万人。大曲の花火とは比べ物になりませんが、この地域の花火大会とし
ては、かなりの人出です。行かれたお客様は、バイクだったので、役場の駐輪場に止め
て、ゆっくり見られたとのことですが、やはり車だとかなりの渋滞になっていたようで
す。とはいえ、見物にいかれたお客様も大満足で帰ってこられました。

9月13日(土)
10月紅葉の季節以降の集客をいろいろ検討しているのですが、その話を夕食後、お客様
としたところ、あるライダーの方から、バイクショップへの営業をしてみたらどうかと
いう、アドバイスを頂きました。バイクショップの中には、顧客に対してツーリングのイ
ベントを行っているところが結構あるとのこと。そのイベントでユースを使ってもらうと
いうのは、面白い発想かもしれません。私自身、バイクツーリングをした経験はありませ
んので、なかなか、そうした観点での発想がありませんでした。冬の閑散期にそちら方面
の営業を考えてみようと思います。

9月12日(金)
先日は珍しく、B級グルメ、特にラーメンマニアの方が泊られました。来た目的は、湯沢
のラーメン屋との話でしたが、夕食後、話していたら、角館のラーメン伊藤というとこ
ろに、まだ行ったことがないとのことで、湯沢のラーメン店は地元ではかなり有名です
が、角館の伊藤のほうが全国区になってきていることからも、そちらに行くことに変更さ
れました。都会ではB級グルメマニアも多くいますが、ここ秋田にも、多くのB級グルメ
があり、その代表が隣町横手のやきそばでしょうか。という、私も、まだそんなに多くの
店を回ったわけではありませんので、これからの季節で少し食べ歩きが出来ればと考えて
います。


9月11日(木)
今日は先月の花火以来、久しぶりにお客様がいなかったので、夕方ふと知人と日本海まで
遊びに行ってみました。出発が遅かったので、夕日が沈む時間にはわずかに間に合いませ
んでしたが、それでもきれいな夕焼けが見られ、心地よい風が吹く海岸で気分転換が出来
ました。ここのところ遠出もあまりしていなかったし、横手から由利本庄までの国道10
7号線を走ってみましたが、一部スノーシェッドの改修工事を行っていたところも、工事
が終わり、通りやすくなっていました。これから紅葉の季節を迎えますが、大曲からの国
道105号線同様、横手からの国道も走りやすくなっていますので、当YHから鳥海山方
面へのドライブも気持ちよさそうです。

9月10日(水)
かつてユースホステルといえば、貧乏旅行の代名詞のような時代もありましたが、近年で
は低価格が売りでななくなってきており、かつてほど、貧乏旅行の方の利用が減っている
ようです。今日お泊りのお客様、駅への送迎時に、車に乗った段階で、ATMがないかと
の話。どうしたのかと思えば、お金を下ろし忘れて、全財産が五千円を切っていると。す
でに9時を廻り、郵便局は閉まり、お金を出せる状態ではありませんでしたが、20歳の
学生さんで、当YHの年齢別割引料金の対象となり、かろうじて宿泊代金を到着時に頂く
ことが出来ました。明日、早出をして、新庄で時間があるのでそこで、郵便局に行くチャ
ンスがあるようです。

9月9日(火)
本日、関係者一同の会議により、寺田秋田県知事は秋田内陸縦貫鉄道の今後年間の存続を
条件付で決定したとのことです。条件として、財政負担を周辺自治体にも募るとのこと。
とりあえずは、年間の存続が決まり、関係者はほっと胸をなでおろしたことでしょう。
ただ、毎年数億円の赤字が出ると見込まれていることもあり、今回の決定で安泰というわ
けではなく、これからもう一段の地道な存続のための努力がなければ、5年後にはほんと
うに廃止ということになりかねません。地域の議員の中には、いまだに住民が利用するこ
とが大切といっていますが、現実に目を向けて、工夫をする必要があるようです。

9月7日(日)
当YHにはいろいろなマニアの方が来られますが、今日来られた方は、祭りマニアの方で
した。始まった角館の祭り、昨日も記しましたが、本番は真夜中。その真夜中の祭りをど
うやってみるかを考えておられました。都会では始発電車も早く、夜通しやっている店も
多くありますが、秋田県、こと角館ということだと、そうした店もかなり限定的で、なお
かつこの時期は、微妙に夜寒いことがあり、野宿するにはしっかりとした準備が必要な季
節に入ってきたため、いろいろな方法を検討しているようでした。その方は、大仙、横手
の小さな祭りにも精通しており、私ですら聞いたことのない祭りのことを聞かれ戸惑って
しまいました。時間をかけて、こうしたことも調べる必要があるようだと痛感しました。

9月6日(土)
明日から角館最大の祭りが始まります。地元の方の、この祭りにかける気持ちは半端では
なく、誰が当日有給休暇をとるか、かなり前から職場で話し合われることも多いようで
す。祭り自体、地元の伝統行事ですので、飛び込みの参加は出来ませんし、祭りの一番の
見所は、深夜のやまぶつけにあるそうですので、観光客にはちょっと厳しい祭りですが、
観光客向けに夕方、デモンストレーション的にやまぶつけを見せてくれるとのことです。
当YHからも、連泊のお客様が祭り観戦に出かけました。伝統行事ですので、曜日ではな
く日にちでの祭りで、今年は日曜日から開始となります。

9月5日(金)
今日のお客様は団塊世代の女性グループが2つ。1つのグループは電車の都合で遅くなる
という連絡を頂いたのですが、もう一つのグループは、夕方5時到着との予定だったので
すが、時間になっても来られませんでした。予定より20分遅れて、電話がありました
が、聞けば、飯詰駅から反対側に歩いていってしまったとのこと、「またお越しくださ
い」という当YHの電柱看板に気がついて電話してきたようでした。場所もすぐにわかっ
たので、車でお迎えに行き、無事に到着となりましたが、昨年7月に電柱看板を出して
以来、初めて役に立ったといえます。あまりにも費用対効果が低かったので、撤去も検討
していたのですが、もうちょっと、そのままにしておこうと思いました。

9月4日(木)
先日来られたお客様の中に、バイク、それもハーレーで来られた方がいました。夕食後、
話をしていたら、その方は、ハーレー専門店廻りをしているとのこと。具体的には、全国
のハーレー専門店に行くと、スタンプが貰えるそうで、それを集めて全国制覇を狙ってい
るようです。聞けば、バイクの方の大半が持っているツーリングマップルという地図のハ
ーレー版があり、そこには専門店の詳細も記載されているものがありました。ハーレーは
部品だけでも、売買されることがあるほどで、バイクの中でもいろいろな面で特別なもの
のようですが、専用の地図まであるというのは、さすがにすごいなと、思いました。それ
だけの差別化が図られているからこそ、今のステータスがあるようです。

9月3日(水)
昨日、草刈りをしていたら、当YH開設時に、岩手県の雫石YH(現雫石ゆーす)の方か
ら頂いたブラックベリーが4年目にして始めて実をつけていたのを発見しました。周りに
木が多いため、ベリーの好きな酸性土壌ではないようなので、なかなか育たなかったので
すが、昨年からようやく新しい枝が伸びてきていました。黒くなったら食べ頃とのことで
すが、まだ赤い実が多く、黒いのはひとつだけで、試しに食べてみたら、かなり酸っぱか
ったです。残りは人の口に入るよりも、カラスの餌になる可能性が高いようです。周りに
はたくさんの赤とんぼが飛び交っており、秋がかなり近づいてきているようです。


9月2日(火)
本日、今年4回目の草刈り大作戦の開始となりました。まだお客様の利用が引き続いてい
るのですが、雑草は背丈近くまで伸びてしまい、一部花も咲き始めてしまったので、パー
トさんに掃除を任せて草刈り開始となりました。作業時間は2時間程度でしたが、駐車場
奥の草刈りが一巡。気温はぐんぐん上昇して30度を超える残暑となりましたが、清清し
い汗となりました。まだ、農道脇や、畑奥、建物の北側と、行う必要のあるところがたく
さんありますので、時間を見ながらの作業となりそうです。今年最後の草刈りになってく
れればと、祈っています。

9月1日(月)
今日は1台の車に乗る程度の手頃なお客さんで、全員がJRでの移動ということもあり、
また夏の間に割引券(回数券)をだいぶご利用頂いて、在庫が少なくなったため仕入れの
意味も含めて、近くの温泉施設に久々の温泉ツアーを行いました。駐車場には車も多く見
られたのですが、温泉では人もまばらで、ゆっくりお湯につかることが出来ました。風呂
上り、ロビーに牛乳の販売機があったのですが、故障中との札が出ていて、お客様の一人
が、これを魅せられると、牛乳がどうしても飲みたくなったとのことで、帰り道にコンビ
ニに寄り道をして、牛乳を調達してもらいました。