 |
2
先ず内張りを外してみます。
上手く行けばステイがそのまま使えそうですが・・・・
|
 |
3
下の16cm-STE1531を取り付け、後は内張りを元に戻すだけです。
ヤフオクで何となく見た目で落札しました。
|
 |
4
「替えて無さそうで、替えてます!!」
コンセプト通りスッキリ付きました。(^^)
聴いた感じは高音がクリアーになり、全体的にハッキリしました。純正もボャ〜とBGM風に聴くには良いのですが、聴きたい時は物足りなかったですね。早速、リア用も入札しました。 |
 |
5
16cm3WAY-STE1531と17cmミッドレンジDDDriveF17Cの比較です。1cm違うだけには見えませんね。
ヤフオクの中古です。
|
 |
6
作業は今迄付いていた3WAYをリアに移植、フロントにはツイーターが付いていますのでミッドレンジF17Cに交換しました。サイズは17cmですとギリギリです、ネジは少し外側に傾いて入っているかも知れません。それとこのスピーカーはマグネット部が長くて後ろの壁に当るので壁を丸くカットしました。 (また青色が追加になりました)
|
 |
7
リアスピーカーでフロントに付いていた3wayです。
この手の改良は上をみたら限がないので自分の聴き方としては、今の所、これくらいで満足です。
|