★申し込み・問い合わせは、こちらまで★
◆認知症の高齢者
◆知的障がいのある方
◆精神障がいのある方
◆その他日常生活に不安のある高齢者
高齢者、知的障がい者、精神障がい者など、日常生活を営むうえで不安を感じている方が地域で安心して生活できるよう、福祉サービスの利用援助や日常的金銭管理のお手伝いをします。
【どんなサービスがあるの?】
【福祉サービス利用援助事業とは?】
《日常的金銭管理サービス》
《福祉サービスの利用援助》
●利用者が希望された場合、次の書類をお預かりします
・預金通帳 ・印鑑 ・年金証書 ・保険証書 ・権利証
・その他新庄市社会福祉協議会が認めた書類
【利用できる人は?】
《専門員》 ■心配ごとや困りごとについてご相談を受けます
■ご本人にふさわしい支援計画を立てます
■契約締結手続きを行います
■契約の見直しを行います
《生活支援員》◆支援計画に基づいてサービスを実施します
▼1回の支援あたり1,500円(約1時間程度で交通費含む)
∵ 生活保護受給者は利用料免除となります。
《書類等預かりサービス》
@福祉サービス利用に関する情報提供、手続き支援
A福祉サービスの利用料を支払う手続き
B福祉サービスに関する苦情解決制度を利用する手続き
【誰が支援してくれるの?】
【利用料はいくらかかるの?】
@年金や福祉手当の受領に必要な手続き
A医療費・公共料金・税金・社会保険料等を支払う手続き
B日用品等の購入代金を支払う手続き
C金融機関での預金の払戻、預金の解約、預金の預け入れ手続き