平成17年6月21日・29日

透析食体験学習会

 透析食といえば制限食というイメージが強いですが、本来は食べてはいけない
食品は何もないのです。ただ、透析療法で腎臓の機能を100%代行できるわけでは
ありません。透析によって老廃物の処理能力はぐんとアップしますが、注意しないと
食べたり飲んだりしたものが身体に蓄積します。出口の大きさに合わせて入り口、
つまり食事中に含まれる水分・塩分・カリウム(K)・リン(P)などは必要量以上
摂らないようにしなくてはいけません。
 バランス良い食事を心掛け、より良い状態を保ち合併症を防ぎ、長生きする事が
透析療法開始後の食事療法の目的なのです。
 今回は 「基礎から学ぼう 透析食」をテーマにお話しました。
水分・塩分・カリウム・リン・エネルギー・たんぱく質の摂り方のポイント
について、項目ごとに説明し、それから実際に透析食を食べて頂き、調理の仕方や
ポイントの説明を行いました。

6月21日 献立

☆タラのフライ カレーソースかけ
☆きのこスパゲティー
☆コンソメ煮
☆ほうれん草の辛味和え
☆ご飯

6月29日 献立

☆豚肉の甘酢
☆揚げ南瓜の含め煮
☆コーンサラダ
☆チンゲンサイの辛子和え
☆ご飯

エネルギー
たんぱく質
カリウム
リン
食塩

610kcal
21.6g
633mg
317mg
1.9g

エネルギー
たんぱく質
カリウム
リン
食塩

615kcal
206g
780mg
273mg
1.8g

 今回は、透析食研究会で一緒に活動している(株)ジョイントの管理栄養士
玉井さんに協力して頂き、病院食・高齢者食の宅配 けんたくん(れんげ御膳)
を試食して頂きました。冷凍で9日間保存でき、レンジで4分温めるだけです。
厳選された新鮮食材を使用しており、添加物や防腐剤は一切使用されないなど、徹底した
考えのもとで作られてます。患者さんも手軽で、しかも美味しいと大変喜ばれてました☆
味付けが普段家でしているのと変わらなかったから安心したという意見や自分の食事の欠点が
分かったという意見もあり、実際に食べてもらう事で食事療法を再認識出来たようで
良い勉強会になりました。