トップへ戻る

  

                  信貴・生駒英会話サークル情報

                (奈良県生駒郡で開いている英会話サークル紹介)


1.私たちのサークルのご紹介

私たちのサークルのモットーは大量の語彙と英文(構文)を多読により覚える(インプットする)こと及び音読です。英語はそれらのインプットなしには聴いたり喋ったりできないからです。 また、音読せずに英語の音に慣れることはできないからです。 いずれも家での自習を基本とします。 ミーティングではどれだけ自習(多読、音読)しているかをお互いに披露しあい刺激し合います。(背番号による一覧表にし張り出します)音読については復習の形で発表も同時に行います。

対象      初級−高卒以上どなたでも 中級−英検準一級相当以上

日・時     初級、
  毎火曜17:30〜19:00、      中級、毎火曜19:10〜20:40
内容      1.「英絶」C/D版その他の音読(初級)−1時間、
                    洋画スクリプトの音読(中級)−30分 
                2.
出来るだけ英語で(初級)−30分、必ず英語で(中級)−1時間お喋り 
                

場所      平群中央公民館 近鉄平群駅下車西へ徒歩3分車で:国道168号線吉新交差点西へ直ぐ、同バイパス三里南交差点
            西へ3分

会費      一回300円

主宰/連絡先 平群町 浜谷(はまや、ガイド資格あり)рO745−45−5154又はe-mail: toshiohamaya2002@ruby.plala.or.jp
             
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

2.近況: ここをクリックしてブログをご覧ください。
3.サークルで取り上げられたトピック
(これらのトピックを使用したいサークルがあれば上記e-mailアドレスまでご連絡下さい。 
英文記事と翻訳文をお送りします)
4.2010年4月、日曜日開催を廃止しました。

2003年

8/9 男女の精神構造の違い 8/23 身体的優劣と幸福度 8/30 話し上手が貴方をトップに押し上げる
9/6 不況が結婚生活革命に火を点ける 9/13 分かりません!(現代若者の返事) 9/20 リングは要らない(結婚形態の変化)
9/27 貧乏人に易しく(ゆとり教育) 11/30 お母さんの夕方4時頃 12/7 子供達はまともでない
12/14 医者への付届け 12/21 日本人と親孝行

2004年

1/11 子供の性教育 1/18 大学教育がおかしい 1/25 デートを倍楽しむには
2/1 子供を産みたくない女性の増加 2/8 14才の売春 2/15 不況時は阿修羅になれ
2/22 女帝に期待するもの 2/29 食材の安全度   3/7 中性志向
3/21 学校の先生は辛い 3/28 恋愛における男女モラル観相違 4/4 テレビゲームと少年犯罪
4/11 ランキングマニア 4/18 日本はテロに対し無力だ 4/25 コスメキッヅ
5/2 わが国の男女間格差 5/16 5/30 暴発する人々
6/6 物忘れ 6/20 英才教育 6/27 パラサイト・カップル
7/4 どんどん捨てられる食料 7/11 専業主婦の憂鬱 7/18 未熟練労働者
7/25 結婚しない男性 8/1 クローン人間 8/8 涼しい最終地
8/22 無駄 8/29 オリンピックと金(かね) 9/5 私の馬鹿さかげん
9/12 スカートの丈と景気 9/19 スローライフ 9/26 睡眠不足
10/3 こつこつ溜めてどさっと失う 10/10 結婚、それは終わりの始まり 10/17 子供は今
10/24 あなたは金持ちそれとも貧乏? 10/31 タブー 11/7 切れやすい若者
11/21 怒れ日本人 11/28 芯の通ってない子供達 12/5 エログロ雑誌規制
12/12 車内で漫画を読んでいる大人 12/19 職場でのいじめ

2005年

1/16 神頼み 1/23 悩み多き就職試験 1/30 携帯電話
2/6 自衛隊イラク派遣 2/13
マザコン男性 2/20 2004年の回顧
2/27 カンボジア人とぎりぎりの生活 3/27 オタクバッシング 4/3 馬鹿さ加減
4/10 一人の方が良い 4/17 うらない 4/24 竹島
5/8 男らしさ 5/22 笑って死ぬ 5/29 老化防止
6/5 JR西日本事故 6/12 新人研修 6/19 負け犬
6/26 負け犬 7/3 35才超フリーター 7/10 世代間で違う倫理道徳観
7/24 出来ちゃった婚 7/31 男女同権 8/7 対億万長者マーケティング
8/21 沖縄 8/28 個人主義 9/4 スペースシャトル・ディスカバリー
9/11 怪談 9/18 日本の安保理常任理事国入り? 9/25 子供達も鬱に
10/2 小泉圧勝 10/16 少年犯罪 10/23 痴漢対策
10/30 イラク自衛隊派遣期間延長 11/6 パニック 11/20 派閥政治の終焉
11/27 親の教育が必要 12/4 在日米軍の再編 12/11 父親の役割
12/18 水子供養

2006年

1/8 プライバシーの保護 1/15 少子化対策 1/22 2005年の回顧
1/29 人間関係 2/5 核廃絶への道 2/19 日本人の品格
2/26 スポーツと愛国心 3/5 官製談合 3/12 良い人生
3/26 偽メール事件 4/2 皇位継承 4/9 男女同権
4/16 離婚 4/23 子供を守れ 4/30 尊厳死
5/7 原発の安全性 5/14 愛国心 5/28 米軍移転費負担
6/4 モラル崩壊 6/11 パチンコとカジノ 6/18 耐震偽装設計
6/25 横田さんの訪米 7/2 熟年犯罪 7/16 NHK
7/23 悟り 8/6 自殺防止 8/13 美容整形
8/20 介護 8/27 清め塩 9/3 靖国
9/10 結婚 9/17 シングルマザー福祉 10/1 アンラッキー世代
10/8 小泉 10/15 飲酒運転 10/22 美しい国
10/29 男女関係 11/5 改憲 11/12 代理出産
11/19 12/10 教育

2007年

1/14 臓器移植 1/21 日本の美と民主主義 1/28 USTop Analist Freedman's view
2/4 散骨 2/18 死刑制度 2/25 子供を産む機械
3/4 派遣社員 3/11 愛国心と日本の若者達 3/18 不二家
3/25 慰安婦 4/1 原発事故 4/8 性の氾濫
4/15 強制集団自決 4/22 育児 5/6 離婚後300日以内再婚
5/13 日本の将来を見据えて 5/20 ゆとり教育 5/27 SDF
6/3 バイオ燃料 6/10 コウノトリのゆりかご 6/17 格差社会
6/24 日本人の美徳? 7/8 年金スキャンダル 7/22 外国人労働者
7/29 介護保険 8/5 外見 8/12 裁判員制度
8/19 核兵器廃絶 8/26 日本は大丈夫? 9/2 玉砕
9/9 日本男児 9/16 生活保護 9/23 集団自衛 集団安全保障
9/30 人災 10/7 光市事件 10/21 犯罪情報褒章制度
10/28 不透明なMSDF給油活動 11/11 年金掛け金詐取 11/18 国連平和維持活動
11/25 プライバシー 12/2 ゆとり教育 12/9 地方分権
12/16 消費税引き上げ

2008年

1/6 死刑執行公表 1/13 2007年の回顧 1/20 2008年の展望
1/27 税制改正 2/3 ゆとり教育からの回帰 2/10 ワーキングプア
2/17 道路族議員 2/24 キャリア官僚 3/2 ガソリン上乗せ税
3/9 道路と地方分権 3/16 君が代判決 3/23 代理出産
3/30 賃上げ 4/6 迷走政治 4/13 靖国
4/20 改革 4/27 高齢者医療 5/18 イラク判決
5/25 エンスト政治 6/1 JRに忘れさせない 6/8 模倣犯罪
6/15 市長殺害死刑 6/22 秋葉原惨劇 6/29 拉致問題
7/6 言論の自由 7/13 イージス艦事件 7/20 加藤容疑者の犯罪と世間
7/27 タクシー汚職 8/3 G8 & G16 8/10 雇用のあり方
8/17 竹島問題 8/24 核兵器廃絶 8/31 拉致問題の進展は?
9/7 日本人のオリジナリティー 9/14 エコを考える 9/28
10/5 学力公表 10/12 汚染米 10/19 世襲議員
10/26 再び給油法案 11/9 合理的婚姻関係 11/16 相撲に八百長はあるか?

2009年

1/11 日本の男女平等の度合い 1/18 混迷の中で考える 1/25
2/1 派遣切り 2/8 給付金 2/15 消費税の扱い
2/22 国会論戦 3/1 公務員制度改革 3/8 直轄負担金
3/15 裁判員招聘を断れないか 3/22 税制面からの少子化対策 3/29 被害者参加
4/5 性教育判決 4/12 志賀原発判決 4/19 追加経済対策
4/26 両陛下ご結婚50年 5/10 障害者自立支援 5/17 奨学金
5/24 見ざる、聞かざる 5/31 何でもあり 6/7 裁判員スタート
6/14 スポーツ庁 6/21 新型インフル対策 6/28 農政改革
7/5 臓器移植法案 7/12 アニメの殿堂 7/19 日米密約
7/26 追いつけシンドローム 8/2 教育費負担 8/9 衆院解散 総選挙へ
8/23 社会保障の議論は一体で 8/30 未来への投資を競え 9/6 追悼施設
9/13 垣根を壊して助け合おう 9/27 未来に責任を果たす財政を 10/4 八ッ場ダム
10/11 長妻厚労相 10/18 マンガ・アニメ 11/8 分権改革
11/15 経済成長と福祉 11/22 貧困率15.7% 11/29 アフガン支援
12/6 選択的夫婦別姓制度 12/13 納税者番号 12/20 科学技術予算


2010年

1/10 高校無償化 1/17 政治主導を作り直せ 1/24 関西3空港問題
1/31 より大きな日米の物語を 2/7 天皇の外国要人との会見 3/7 高速無料化
3/14 メディアとオリンピック 4/4 シュワブ陸上案 4/11 首相の資質
4/18 政治主導 5/11 高速値上げ 5/18 首相の言葉
5/25 検察審査会 6/1 借金財政 6/8 裁判員1年
6/15 事業仕分け 6/22 菅内閣発足 6/29 政治とカネ
7/6 参院選 7/13 年金制度改革 7/20 高速有料化を優先すべきか?
8/3 一票の格差 8/10 塩梅の政治 8/24 予算編成
8/31 党首選挙 9/7 温暖化対策 9/14 政治観の違い
9/21 介護で雇用 9/28 政権交代の初心にかえれ 10/5 高齢ニッポン
10/12 甘い外交 10/19 小沢氏起訴へ 10/26 国の出先廃止
11/9 熟議 11/16 裁判員と死刑 11/30 知事会の奇策
12/7 情報の管理と統制 12/14 領土問題 12/21 やっぱり、がっかり


2011年

1/11 学校給食 1/18 斜陽の年 1/25 幸福度とお金
2/1 大番頭 2/8 解散が条件? 2/15 君が代判決
2/22 八百長 3/1 なくそう「3ない議会」 3/8 捕鯨
3/15 新卒採用 3/22 地震国・日本と原発 3/29 メディアと被災者
4/5 安全対策は独立した組織で 4/12 ゆずり合い 4/19 節電
4/26 レベル7 5/10 原発事故補償 5/17 公と私をどうつなぐか
5/24 脱・原発依存 5/31 大震災と婚活 6/7 メルトダウン
6/14 君が代判決 6/21 脱・原発2 6/28 小学校から英語
7/5 日本の幸福度指標 7/12 放射能に県境・市・町境なし 7/19 放射線と不安
8/2 見上げてご覧夜の星を 8/23 なでしこ 8/30 終戦記念日
9/6 原発犠牲の子供たち 9/13 野田政権 9/20 サンマと放射能
9/27 お手盛り 10/4 脱原発集会 10/11 東電の賠償
10/18 野田首相 10/25 火事場ドロボー 11/8 原発はあるから必要になったのか
11/15 原発の数字いじり 11/22 裁判員と死刑 11/29 候補者は予備選で決めよう
12/6 参院を全国11の大選挙区に 12/13 幸福度 12/20 流行語大賞

2012年

1/10 危機の時代への三つの教訓 1/17 すべて将来世代のために 1/24 除染に満点ない
1/31 日本の指導者 2/7 首相は真実を語るべきだ 2/14 日本の自殺を憂う
2/21 ”生まれてきたい”世の中 2/28 大阪維新の会 3/6 個性
3/13 大阪の条例 3/27 放射能の恐ろしさ 4/3 会話を取り戻す
4/17 琵琶湖と原発 4/24 読唇術 5/8 大臣の資質
5/15 なければないでなんとかなる 5/22 尖閣諸島 5/29 沖縄復帰40年
6/5 なまくら刀 6/12 銀の美しさ 6/26 強制起訴制度
7/3 従軍慰安婦の碑 7/10 政権交代の回路崩壊 7/17 反原発デモ
7/24 尖閣国有化 7/31 集団的自衛権