トップへ戻ります。 メニューへ戻ります。

5年3月16日から

もうすぐお彼岸です。寒さも、もう少しの辛抱
お花が待ちきれなくなって咲き始めるわ。


ヒゴスミレ 3.31
いつも間違ってしまう花ヒゴスミレです。エイザンスミレとの違いがわからないのです。
カタクリ 3.30
みかも山のカタクリの花は6分咲きでしたがたくさんのカメラ人で、賑わっていました。
ユキワリソウ 3.29
ユキワリソウっていろんな色と形があるのです。
トラバ 3.28
トラバの花は小さいけれどたくさん咲くとかわいいモチーフのようです。
シバサクラ 3.27
少ししか咲いてません。寒いのでしょうね。毎年この白の花だけを咲かせています。
ジンチョウゲ 3.26
雨が降って潤いの増した花びらに香りは一段と良くなったような気がします。
ヒメリュウキンカ 3.25
白い造花のような花の咲き始めは思いがけなく真黄色です。
キバナセツブンソウ 3.24
セツブンソウの、黄色花です。ふっくらしてかわいいです
アネモネプランダ 3,23
蕾が好き、でもこの日は曇っていたので一日しっかりとつぼんだままでした。
ユキワリソウ 3.22
ユキワリソウ、ミスミソウともいいます。色々色々たくさんの花があるんです。
ウスキナズナ 3.21
小さな実際には7ミリくらいの花です。こんなに大きく撮れました。
ウンナンサクラソウ 3.20
1.5センチほどの可憐な花が2つ咲き、どこから撮ったらいいか悩みました。かざぐるまのようなウンナンサクラソウです。
クロッカス 3.19
乾いた庭の隅の土の中から毎年顔を出します。今年は一個だけの貴重なクロッカスなの。
ヒメリュウキンカ 3.18
咲き始めは黄色で、やがてこのような白い花になるんです。
バイカオウレン 3.17
1センチほどのとても綺麗な白い花です。
エレモフィラニベア 3.16
エレモフィラニベア初めて見た花です。やさしい色がとても好きです。


5.3.16