脇丸労務管理事務所はあなたの会社の総務課です             
            脇丸労務管理事務所便り   

        

             毎月、定期的に事務所だよりを発行しています。顧問先のお客様には
             郵送で届けていますが、内容の一部を紹介します。
               (ご要望がありましたら、無料で郵送いたします。)                                                                   
                                                   
         3月号
            
  まもなく施行される「改正パートタイム労働法」    

             
 改正労働基準法案の動向                                
            
 務Q&A 
              基本手当ての受給資格の判断は?


             
今月の言葉   
              嫉妬心は宇宙根源の力によって、人間に与えられた法則であるか、
              妬くときは狐色に程よく、黒焦げはいけない。
                       松下幸之助 


                   1.2月号は煩忙のため、お休みいたしました。


         12月号
              特定年齢層の募集、採用は「在籍者数2分の一以下」が条件

             ◆ 最近の動きから
                 ◎ 労働契約法、改正最低賃金法が成立。
                 ◎ 厚生年金保険料未納企業への納付請求権を国に付与へ
                 ◎ 社会保険事務所を廃止して9ブロックに再編成へ
              年金特別便のポイント

        
11月号
              改正雇用保険法
              
 10月1日から改正になった雇用保険法について

             
◆ 
最近の動きから
                 サービス残業の是正指導が過去最多

            
                    
             
労務Q&A 
              
休日出勤を命じられた日に年次有給休暇を請求できるか?

            
 今月の言葉   
              人間は問題意識を持つと必ず、何かをしたいという行動に転換していく。
              意識は行動の源泉である。




          
10月号
       
       外国人雇用滋養今日の届出が義務化

             
◆ 
最近の動きから
                 偽装請負関連の指導率76.1%

               適年廃止まで5年を切る
                    
             
労務Q&A 
              パート社員の労働条件について


            
 今月の言葉   
              知恵を出すということは、何も難しいことではない。
              自分の仕事を1秒でも早く行うことを考えればいいのである。
                                                     

          9月号
       
       雇用保険制度の変更点

             
 最近のニュースから
                ◎ 新卒者の初任給が大幅増の傾向
                ◎ 店長全員を管理監督者から除外、紳士服のコナカ
                    
             
労務Q&A 
              期間雇用労働者の解雇予告手当てについて


             
今月の言葉
   
              あと一歩気が回ると、人より百歩先を行ける。

         
  8月号
       
       ニート62万人、フリーター187万人

             ◆ 今年の新入社員の意識調査結果

                    
             
労務Q&A 
              過労死の遺族補償について


             
今月の言葉
 
  
              顧客を選ぶ会社は、顧客にも選ばれる
              顧客にも選ばれない会社は、顧客からも選ばれない。
              付き合いたくない客と、付き合いたい客を明確にわけ、
              付き合いたい客とだけ付き合うと利益がアップする。
              (企業ダントツ化プロジエクト)


         
 7月号
              算定基礎届等、繁忙のため今月はお休みしました。 


         
 6月号
           ◆ 
年金加入記録の不一致で揺らぐ年金制度
           
外国人研修・技能実習制度をめぐるトラブル

            労務 Q & A
             交通事故と健康保険?
             
          今月の言葉

         
今月は時々食事に行くおすし屋さんの店にかがけられている言葉を紹介します。

                           調理の心得

        @ 頭は常に全回転、四方八方に気を配って一分のすきも
          あってはならない

             サービスとはそういうものである。
             A むしろ売るのが惜しい程の技術と愛情をかけよ。
               料理とはそういうものだ。
             B 先手、先手と働きかけて受身でやるものではない。
                仕事とはそういうものだ。 

          店主が掲げるこの言葉どおり、この寿司屋さんは、丁寧な仕事で
          食べてしまうのが惜しいほどの料理と出会えます。
          どんな仕事にも通じる言葉だと痛感します


         5月号
           ◆ 社会保険のパートへの適用拡大について
            年金分割制度
            労務 Q & A
             研修参加の拒否は?

             

          
今月の言葉
             才能
             他人が自分を認めてくれないと嘆く者は多いが、自分が周りに
             いる他人の才能や長所に気づかないことを嘆くのが先きだろう、
             他人の才能に気づく能力を身につけてみなよ。
             そんな人物を世間が放っておくと思うかね。

 
                                孔子「論語」より
            
       
4月号
           ◆ 改正雇用保険法案のポイント
            高額療養費の現物給付化の実現
            労務 Q & A
             出張先での飲酒によるケガ
             

          
今月の言葉
             人は人とあうことでしか磨かれない。


        
3月号
           ◆ 派遣社員の事前面接が可能になる?
            就業規則の見直しのすすめ
            労務 Q & A
             育児休業について
           
  出産手当金と、育児休業給付について  
          
今月の言葉

             孫子が教えるリスク
            「必死は殺すべきなり」・・「必生はおとりにすべき」
                                    
         
2007―2月号
            
◆ 定期健康診断の受信は個人の自由か?

            労務 Q & A
             社員の借金返済を退職金で

           今月の言葉

              「平らな心で」  著 イ・ギュギョン  「はんぶん幸せ、それでじゅうぶん」より
            ポチや
            嬉しいからってそんなに飛び跳ねるなよ。
            せっかくの喜びが振るい落とされやしないかハラハラするじゃないか。
            ポチや
            悲しいからって死んだみたいに寝てるなよ。
            つきまとって悲しみを振り払えないのか、心配するじゃないか。
            幸せだからといって調子にのるな
            不幸せだからっていじけるな。


 
        2007年-1月号
         
◆ 営業社員の息抜きは懲戒処分の対象になるか
              労災隠しに歯止めがかかる   

           今月の言葉

              10人が10人とも悪く言う奴。これは善人であろうはずがない。
              だからといって10人が10人とも、よく言う奴。
              これも善人とは違う。
              真の善人とは10人のうち5人がけなし、5人がほめる人物である。
                 (孔子)   

                 
         
2006―12月号 
             ◆ ホワイトカラー・イグゼンプションについて
             ◆ 高年齢者雇用確保措置について
             ◆ 企業による飲酒運転対策の取り組みについて
       
            今月の言葉   

 
             企業の明るい未来は、従業員個人の明るい未来の累積である。  
      

         
2006―11月号
       
       雇用保険料の引き上げについて
             ◆ 傷病手当て金について
                    
             労務Q&A 
              傷病手当て金の請求について

             今月の言葉
   
              人格とは、教養と思いやりの積である


         
2006―10月号
       
      ◆ 定期的な扶養者の認定状況の確認を実施
             ◆ 離婚時の年金分割額を通知するサービス
                    
            労務Q&A 
             従業員から就業規則の「副業禁止」の撤廃の要望がだされたが・・?  

            今月の言葉
   
             人間とは顔を赤らめる唯一の動物である。
               いや、そうしなければならない唯一の動物である。
                        ニーチェ

              
        
 2006-9月号 
             ◆ 高齢化社会が進む
             ◆ 本年度に新設された助成金
             ◆ 従業員情報の取り扱い留意点
         
            労務Q&A 
             従業員から自分の人事考課の開示を要求されたが?
  

            今月の言葉
              人の意見の中には一粒の真実がある。
                (リチャード・カールソン著、小さいことにくよくよするな)から


        2006−8月号
             ◆  医療制度改革関連法が成立
             ◆  労働基準監督署のの「是正勧告」が増加中
           
            労務Q&A 
   
          解雇予告手当て支給の場合の源泉所得税や社会保険料は?

            今月の言葉
             自分でコントロールできることと、コントロールできないことを、きちんと区別し、            自分がコントロールできることに集中するのが大事である。
               (松井秀樹選手のことばより・・)

           

       2006−7月号はお休みしました。

       

         
2006−6月号
              ◆  新入社員・・上司に求める事は何か?
              ◆  業務の引継ぎを成功させるために・・
       
             労務Q&A 
              秘密保持誓約書の意義は ?

             今月の言葉
              感動のサービスとは、「要求に応える」を超えることである。

      
2006−5月号 
              ◆  高額医療費の申告漏れ防止のための通知サービス開始について
              ◆  健康保険・厚生年金保険の報酬の支払い基礎日数が変更になります
              ◆  個人情報保護法施行から一年経過して・・
            
 
            労務Q&A 
              内々定・内定・入社はどの段階で労働契約が成立するか。

             今月の言葉 (所長が今月気になった言葉)
              「何のために」が分かっている組織は強い。
              新入社員にも、「何のために」やるのかという目的を指導すると、その仕事に
              熱心に取り組むことが出来、覚えも早い。

           2006−4月号・・ お休み


           
2006−3月号 ・・お休み


            
2006−2月号
                 法改正特集号
               ◆ 定年の引き上げ
               ◆ 継続雇用制度の導入
               ◆ 定年の定めの廃止
        
             労務Q&A
               会社の備品を損壊した社員に損害を賃金から控除できるか・・
 
      
 2006−1月号
            
◆  2007年4月から始まる離婚時の年金分割について・
             ◆  残業食食に何を食べるか・・
    
              労務Q&A
                外国からの研修生の社会保険の取り扱いについて。