 |
松原商店街、ご存知でしょうか。
テレビでよく、『 横浜のアメ横 』 なんていわれて紹介されてます。
正式には、『 洪福寺松原商店街 』 というみたいです。
国道16号、洪福寺交差点がすぐ近くにあります。
相鉄線 天王町駅から、歩いて5分ということですが、うちは小さな子供連れなので、倍くらいかかったでしょうか。
駅からは、まずシルクロード天王町という通りを抜け、帷子川(かたびらがわ:昔、アザラシのたまちゃんがいた川)を渡って行きます。
橋を渡るとき、川をのぞくと、びっくりするくらい大きな鯉がうようよいます。 |
八百屋さんが空きダンボールを、ぽんぽん放り投げて、乗っけてました。
よくも上手くこんなにたくさん乗せたもんです。
後で片付けるの大変かも・・・。
でも、すっかり商店街のシンボルのひとつとなっているようです。
ここの商店街、八百屋さんがたくさんあるんです。
まずひととおりお値段チェックをしてから、それぞれ一番のお値打ち品を買い揃えれば、かなりお安いお買い物ができます。 |
 |
 |
洋装店もたくさんあります。 安いですよー。
どちらかといえば、なんというか・・・オジサマ・オバサマ向けな趣味のモノが多いかもしれませんが、よく探せば、結構いい感じのモノが、特価で見付けらたりします。
子供服やインテリア・ファブリックなんかも色々、安いです。
この商店街でいいお買い物をするコツは、まずひととおり見て歩き、よく探して、気に入ったモノを買うということじゃないかと思います。 |
ここのキムチ、辛くて臭くて美味しいんですよー。
(表現、悪いかな・・・)
『 でぶや 』 も出没したようで、まいうー色紙が貼ってありました。
今回は電車で来たので、帰りに乗り合わせる方々に遠慮して、買うのはやめました。
今度、車で行ったときに買おうっと。
商店街の契約駐車場も隣接していて、割引もあるようです。
野菜なんかも重たいですから、車で来るか、リュックでも背負って来れば、安心してたくさん買えますね? |
 |
 |
お好み焼きとか、何軒かの屋台が出てました。
やきとりは、 1本 70円。 これまた安い。
とり・カシラ・シロ・ハツ・・・とか色々あって、美味しかった。
私は特に シロ(モツ)が気に入りました。
屋台じゃないけど、一品60円のおでん屋さんなんかもあって、お祭りみたいに買い食いするのもまた楽しいです。 |