静岡県ル−ト(相良〜水窪)を踏破
2009/2月1日

県境・青崩れ峠

県境・青崩れ峠(08年11月15日)に到達!

『塩の道』に魅せられ68歳から挑戦
 案じるよりは生むが易し。
3年ほど迷い続け、やっと07年の2月に起点の相良から歩き始め、08年11月、県境の青崩れ峠に到達した。
2年間で到達、これが当初からの目標であり、夏場と凍結の冬場は避けて歩くことにした。
 計画は一日に歩ける自分の実力(脚力)はせいぜい20キロ前後という試算のもとに、この体力、脚力に合った
交通手段の選択と、コ−ス(区間)を設定して実行に移す。
情報の収集手段としてインタ−ネット、そして最終的には各地域自治センタ−や運輸関係に携わる多くの人達の
ご好意、ご協力によりこの課題を克服し、目標達成へと結びつけることが出来ました。
ありがとうございました。

『第1ステ−ジ』


実施日07年2月22日(土)
起点・相良大原 〜 旧小笠町・代官屋敷
大原出発 10:30 代官屋敷到着 14:45
歩数 22000歩 平田停留所までの総歩数 23688歩
所要時間 4時間 距離概算 15キロ程度
※ 交通機関
  金谷駅〜バス〜 相良・大原バス停(810円 40分)
  平田バス停〜バス〜 菊川駅(360円 20分)
※  見所・留意点
  一面に広がる茶畑と茶の香り。
※ 問い合わせ
  静岡鉄道(金谷駅前発 7:50 9:10 <土・日>)。

『第2ステ−ジ』


実施日07年5月5日(土)
旧小笠町・代官屋敷 〜 掛川市・掛川城
代官屋敷出発 9:45 掛川城到着 15:35
歩数 25480歩 掛川駅までの総歩数 26593歩
所要時間 6時間弱 距離概算 16キロ程度
※ 交通機関
  平田バス停〜バス〜 菊川駅(360円 20分)
※ 見所・留意点
  応声教院・陣場峠・七曲の道・掛川城など。

※ 問い合わせ
  静岡鉄道。

『第3ステ−ジ』


実施日07年6月8日(金)
掛川市・掛川城 〜 森町・森駅
掛川城出発 9:00 森駅到着 14:50
歩数(戸綿駅辺り)22591歩 森駅までの総歩数 24534歩
所要時間 6時間弱 距離概算 15キロ程度
※ 交通機関
  森駅(8:23発) 〜天浜線〜 掛川駅(410円 35分)
  (森駅にお断りして車を駐車させて頂く)
※ 見所・留意点
  平将門塚・六地蔵。
※ 問い合わせ
  天浜線・二俣駅。

『第4ステ−ジ』


実施日07年9月28日(金)
森町・森駅 〜 森町・一之瀬
森駅出発 9:05 一之瀬到着 12:30
歩数 16678歩 森駅までの総歩数 18917歩
所要時間 3.5時間 距離概算 12キロ程度
※ 交通機関
  一之瀬バス停(12:35頃)〜 バス 〜 タ-ミナル(420円 20分)
  (秋葉バス 〜 徒歩・森駅 2240歩)
※ 見所・留意点
  鋸状の城下の家並み。
※ 問い合わせ
  秋葉バス(0538-85-2141)。

『第5ステ−ジ』


実施日07年12月2日(日)
森町・一之瀬 〜 旧春野町・ふれあい公園
一之瀬出発 9:27 ふれあい公園到着 14:15
歩数 16384歩 総歩数 18334歩
所要時間 4.5時間 距離概算 13キロ程度
※ 交通機関
  平尾バス停〜バス〜一之瀬バス停(420円 25分)
  (到着地ふれあい公園に車を置きバスで戻る)
※ 見所・留意点
  ハイキングコ−ス、大日如来像から一気に下る。
  (如来像から真下の若身部落を目指すこと)。
※ 問い合わせ
  秋葉バス(0538-85-2141)。

『第6ステ−ジ』


実施日08年3月29日(金)
春野・ふれあい公園 〜 旧竜山町・瀬尻橋
公園出発 7:54 瀬尻橋到着 14:56
歩数 19938歩 瀬尻橋までの総歩数 22463歩
所要時間 5.5時間 秋葉山700mの高低差を歩く。
※ 交通機関
  天竜営業所 〜 バス 〜 ふれあい公園(630円 30分)
  瀬尻バス停 〜 バス 〜 天竜営業所(630円 30分)
  天竜営業所発(7:22 30分)瀬尻発(16:36 30分)
※ 見所・留意点
  裏参道は春又は秋に歩く ‥ ガイドブック参照。
※ 問い合わせ
  遠州鉄道(053-925-2125)。

『第7ステ−ジ』


実施日07年4月30日(水)
旧竜山町・瀬尻橋 〜 旧佐久間町・西渡。
瀬尻橋出発 7:30 西渡到着 14:00
歩数 18063歩 平田停留所までの総歩数 22113歩
所要時間 6.5時間 距離概算 14キロ程度
※ 交通機関
  西渡発着所 〜 バス〜 瀬尻バス停(320円 10分)
  (到着地点に車を置きバスで出発点へ)
  (西渡発 7:10)
※ 見所・留意点
  半血沢以降は倒木等が行く手を阻む、要注意。
  この時期、船代辺りの茶畑は見応えがある。
※ 問い合わせ
  遠州鉄道(053-925-2125)。

『第8ステ−ジ』


実施日08年5月月17日(土)
旧佐久間町・城西バス停 〜 西渡バス発着所
西渡出発 7:30 城西駅到着 12:40
歩数 16347歩 平田停留所までの総歩数 16347歩
(今回のコ−スは全て塩の道の為、総歩数と同じ)
所要時間 5時間強 距離概算 13キロ程度
※ 交通機関
  城西バス停 〜バス 〜 西渡(440円 15分)
  (城西バス停発 6:46分 城西駅に駐車)
※ 見所・留意点
  八丁坂、荷継場、馬頭観音、馬宿など。
  (人のぬくもりを感じさせてくれる所)。
※ 問い合わせ
  遠州鉄道(053-925-2125)。

『第9ステ−ジ』


実施日08年9月月13日(土)
旧佐久間町・城西駅 〜 水窪町・塩の道公園
城西駅出発 8:15 塩の道公園到着 10:50
歩数 6000歩 食事処までの総歩数 8550歩
所要時間 1時間 距離概算 5キロ程度
※ 交通機関
  天竜区役所前 〜 バス 〜 城西駅前(630円 70分)
  相月バス停 〜 バス〜 天竜区役所前(630円 60分)
  (参考 水窪発鹿島行きバス 12:48 15:53 18:31)
※ 見所・留意点
  芋掘り以降の古道入り口が分からなかった。
  今回は水窪町の仮装大会に合わせて日程を決める。
  往復歩くことを前提に距離を短くした。

『第10ステ−ジ』


実施日08年11月月1日(土)
水窪・塩の道公園 〜 池島・足神神社
食事処・国盗り出発 8:12 足神神社到着 12:33
歩数 18600歩 総歩数 21563歩
(総歩数 足神神社より池島バス停に戻る)
所要時間 4.5時間 距離概算 12キロ程度
※ 交通機関(市営水窪バス)
  池島バス停 〜 バス 〜 小畑車庫(330円 20分)
  (問い合わせは水窪自治センタ-)
※ 見所・留意点
  塩の道公園から古道をジグザグに歩く。
  従って地図で見るよりは距離がある。
  梅島から池島までの古道は山道に入る。

『第11ステ−ジ』


実施日08年11月月15日(土)
足神神社 〜 県境・青崩れ峠
足神神社出発 8:40 青崩れ峠到着 9:40
歩数 3100歩 総歩数 6200歩(往復)
所要時間 1時間 距離概算 2キロ程度
※ 交通機関
  足神神社まで車(参考 二俣駅から1.5時間程度)
  但し、早朝のため渋滞等なし。
※ 見所・留意点

  ちょっと遅い紅葉を堪能出来た。
  記録は峠までとした。
  次のコ−スを考え、南信濃側に少し歩いた。
  (南信濃側の記録は別途掲載します)

『まとめ』


※ 行程 相良 〜 青崩れ峠まで(静岡県)。
※ 歩数(塩の道)185180歩
※ 総歩数(バス停まで etc)209300歩
※ 距離 100キロ前後でしょうか?
※ 時間 50時間程度
※ 交通機関
  @ 静岡鉄道・浜岡営業所(0548-52-1211)
  A 天竜浜名湖鉄道(053-925-2275)
  B 秋葉バス(0538-85-2141)
  C 遠州鉄道・天竜営業所(053-925-2125)
  D 市営・水窪バス(水窪自治センタ−)
※ 問い合わせ
  牧の原市・掛川市役所及び森町役場。
  竜山・佐久間・水窪の各自治センタ−。

<メモ>

古の道、忘れ去られようとしているこの道をゆっくりと歩いてみたい、 そんな思いで歩き始めた今回のこの『塩の道行脚』。
整備されたハイキングコ−スとは異なり、地図を見ながらのウォ−クとなった。
また本数の少ないバスの時刻に合わせた行動計画など、必ずしものんびりという思いは果たせなかったが、
実に楽しい、心に残る二年間の『塩の道行脚』であった。
森町の一ノ瀬以降水窪に至る山間ではあまり人と出会う機会はない。
しかし、そんな中でも出会った人は実に親切な人たちばかりであったことが嬉しい。
車に出会うと必ず『乗っていくか』と声をかけてくれる。
事情を説明して丁重にお断りをするが、ひとの温かさを実感するひと時だ。
とりわけ佐久間町八丁坂から島集落までは私のお気に入りのコ−ス。
山の中腹を歩くこのコ−スは景色もよいし、歩き易いし何よりも出会いがある。
既に私はこの道を5回歩いている(09年2月)お気に入りのコ−スです。

この後南信州方面へと続くこの『塩の道・秋葉街道』。
私は最終『青崩れ峠』を歩いた時に南信濃側(遠山郷)に向けて少し歩いてみた。
今だ決心はつかないが、引き続き歩くとすれば『かぐらの湯』から『青崩れ峠』に向かうと逆コ−スを選ぶ積り。
塩の道・秋葉街道はその後、合戸峠、そして地蔵峠、更には大鹿村・長谷村へと続いている。
『遠山観光協会』に問い合わせをしたところ、公共交通機関はなさそうだ。
加えて市道4号線は法面崩落で通行止め、その他凍結による道路閉鎖などで条件は悪い。
この先は特に目標を決めないで歩けるところまで頑張ってみよう。
<歴史・文化・e.t.c>

遠山郷(霜月まつり、和田城址、梁ノ木番所)。
塩の道(秋葉街道) 南信濃村〜上村〜大鹿村〜長谷村〜高遠〜茅野へ
南塩コ−スの最終地点は塩尻となる

[ホ−ム]へ
[第1ステ−ジ]へ
[第11ステ−ジ]へ