安全・安心研究センター

東日本大震災における犠牲者のご冥福をお祈り申し上げますとともに
ご家族と被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

                            広瀬 弘忠


安全・安心研究センターは災害心理学者、広瀬弘忠の研究所です。2012年設立。
ブログも随時更新中。

ご挨拶
21世紀は災害の世紀といわれています。このたびの東日本大震災でも明らかになりましたように、東北地方の太平洋沿岸で超巨大地震が起こることは、想定外でしたし、その結果、2万7千人もの死者・行方不明者を出す巨大津波が襲来することも想定外でした。ましてやその結果、福島第一原子力発電所の6基の原発中4基までが大事故を起こし、25年前のチェルノブイリ原発事故と同程度のレベル7の原子力災害を引き起こすなど、誰が想像したでしょうか。地震を含めて全ての大災害は想定外のところで起こっています。
たとえば、過去30年間で10人以上の死者を出した地震は、全て想定外の場所で起こっています。いつ、どこで、どのような災害が起こるか、ほとんどわからない時代に私たちは生きています。それゆえに、私たちはどのような災害が起こっても、それをより軽く受けながし、迅速に回復する「災害弾力性」を持つ必要があります。この社会には、完全な安全はありません。したがって、完全に安心できる状況はどこにも見つかりません。私たちには災害に備える覚悟が必要です。
どのような災害が発生しても、それに耐えうる社会や個人を創っていく必要があります。これらを具体化することが「安全・安心センター」の設立の目的です。


略歴

東京大学文学部心理学科卒。同大学院博士課程中退。文学博士(東京大学)。東京大学助手を経て東京女子大学文理学部助教授、教授。同大学を定年で2011年3月末退職(東京女子大学名誉教授)。フルブライト上級研究員、日本リスク研究学会学長等を経て、現在はJournal of Risk Research(Associate Editor)International Committee on Disaster(Board Member)、東京女子大学名誉教授、東京女子大学評議員、日本リスク研究学会名誉会員、京都大学防災研究所巨大災害研究センター運営協議委員、活タ全・安心研究センター・代表取締役。


最終更新 2019.7.10
新着情報




2019.7.10          NHKBSプレミアム 6月27日放送の「偉人たち
                   の健康診断ーあなたもダマされる、松山城は
                   お化け屋敷!?」に出演しました。
                  



2019.7.5           7月4日西日本新聞「大雨の被害が広範囲に及ぶ
                   場合、広域避難を考える必要がある」とコメント
                   しました。



2019.4.24          4月16日読売新聞「災害関連死の認定は不公平
                  であってはならないとコメントしました。




2019.3.28          3月28日毎日新聞「川内原発の避難計画」に
                  ついて避難路の新設と整備が必要」と指摘しました。 




2019.3.27          1月28日朝日新聞「災害関連死に関して国は
                  明確な認定基準を作るべきだ」とコメントしました。 




2019.3.20          2月15日北海道新聞「泊原発の安全管理トラブル」
                  について、抜本的な見直しが必要とコメントしました。 




2019.3.18          3月16日熊本日日新聞のコラムで「正常性バイアス」
                  について紹介されました。
                  



2019.3.13          3月13日西日本新聞「アスベスト被害の起算時を
                  診断時とする福岡地裁判決」にコメントしました。
                  



2019.3.6            3月5日18:45〜東京FMラジオ『ニュース調査部』
                  で「日本海溝沿い地震発生をどうみるか」について
                  インタビューが放送されました。




2019.1.21           1月21日NHK番組『あさイチ』テーマ「大災害 
                  急死に一生を得た人々か学ぶ防災対策」に
                  出演しました。




2019.2.13          2月12日朝の情報番組『羽鳥慎一モーニング
                  ショー』で「杉並の店舗火災における避難行動の
                  遅れ」についてコメントしました。




2019.1.28          2018年12月25日新潟日報「科学」の論文を
                  読んで新潟県知事選挙についての意見が掲載
                  されました。



2019.1.28          1月28日(月)朝日新聞「災害関連死」について
                  「認定は公平かつ幅広く」とコメントしました。



2019.1.28          1月25日(金)新潟日報「新潟県の原発避難計画」
                  について「実行性を持たせるのは困難」とコメント
                  しました。




2019.1.22          1月21日NHK番組『朝イチ』テーマ「大災害 ”家族
                  の命”をどう救う?九死に一生を得た人々から学ぶ
                  防災対策」で心理的な2つの要因があることを話
                  しました。




2019.1.15          岩波書店『科学』に掲載された論文集をブログに
                  掲載しました。




2018.11.26         岩波書店『科学』12月号「原発と基地:勝敗を
                  分けた知事選の戦略」が掲載されました。




2018.11.14         11月11日(日)新潟日報「県民は柏崎刈羽
                  原発再稼働に強い危機感を持っている」と我々
                  の調査報告を掲載されました。




2018.11.12         11月10日(土)愛媛新聞「西日本豪雨で伊方
                  原発の土砂災害危険区域内防護施設に被害
                  がなかったのは偶然」とコメントしました。




2018.11.12         11月10日(土)毎日新聞「西日本豪雨で原発
                  事故時の避難が困難と証明された」とコメント
                  しました。




2018.11.5          11月3日(土)朝日新聞「台風情報の現場中継
                  には臨場感が必要」とコメントしました。



2018.10.22         10月20日(土)朝日新聞「災害発生の危険を
                  どう伝えるべきかについて『説得』重要だ」と
                  コメントしました。




2018.10.19         10月18日(木)毎日新聞夕刊「新潟知事選と
                  沖縄知事選の勝敗の鍵は争点明確化」と
                  コメントしました。



2018.10.16         9月24日(月)中國新聞「逃げ遅れの要因として
                  『正常性バイアス』」についてコメントしました。



2018.10.10         10月9日(火)東京新聞「土砂災害の前兆を
                  においで感知」の記事にコメントしました。



2018.9.14          9月14日(金)東京新聞「北海道地震で泊原発
                  の外部電源喪失は地域住民に知らせるべきと
                  コメントしました。



2018.9.11         9月7日(金)北海道新聞「被災者どうしの心のつながり
                  で『助け合いを』とコメントしました。



2018.9.11         9月7日(金)西日本新聞「広域停電『ブラックアウト』
                  は九州でも起こる可能性がある」とコメントしました。



2018.9.3          9月4日(火)朝日新聞「避難情報『逃げる』選択
                  の想定を」とコメントしました。



2018.9.3          9月1日(土)熊本日日新聞『コラム』で著書
                  「人はなぜ逃げ遅れるのか」が紹介されました。



2018.8.31         8月31日(金)毎日新聞『論点』に「日本の防災
                  文化」についてのインタビュー記事が掲載
                  されました。



2018.8.30         8月29日(水)日経新聞「災害時に高齢者の逃げ
                  遅れの原因として正常性バイアスがある」と
                  コメントしました。



2018.8.28         8月23日(木)NHK NEWS WEB「正常性バイアス」
                  についてインタビュー記事が掲載されました。



2018.8.24         8月15日(水)北海道新聞「避難指示もっと
                  迅速に」」とコメントしました。



2018.8.24         8月23日(木)東京新聞「東海第二原発、
                  実行性のある避難計画作りは難しい」と
                  コメントしました。




2018.8.3         8月1日(水)朝日新聞「豪雨災害時は、危険
                  を呼びかける報道を優先すべき」とコメント
                  しました。




2018.7.31        7月20日(金)産経新聞「正常性バイアスは、豪雨
                  災害の避難遅れの一因」とコメントしました。




2018.7.31        7月20日(金)読売新聞「正常性バイアスが豪雨
                  災害の避難を遅らせる」とコメントしました。




2018.7.23        7月21日(土)東京新聞「原発避難先3割が
                  危険区域」にコメントしました。




2018.7.17        7月14日(土)日経新聞「西日本豪雨の対策 
                  の問題点」についてコメントが掲載されました。




2018.7.11        月10日(火)産経ニュースに西日本豪雨逃げ 
                  遅れの原因について、拙著2冊が紹介され
                  ました。




2018.7.13        7月13日(金)YOMIURI ONLINE「自宅の場所の 
                  危険性を認識し、避難手順などを確認しておく
                  必要がある」とコメントしました。




2018.7.10        7月10日(火)西日本新聞「万一の行動を想定し、 
                  警報、避難指示などに敏感に行動することが
                  大事」とコメントしました。




2018.6.28        6月13日(水)東洋経済オンライン「新知事でも 
                  『柏崎刈羽再稼働』が難しい理由」に当社の
                  調査結果が掲載されました。




2018.6.20        6月19日(月)読売新聞「大都市直下型地震 
                  どう備える」についてのインタビュー記事が
                  掲載されました。




2018.6.20        6月17日(日)読売新聞「水害避難、早め早めの避難
                  を心がけて欲しい」とコメントしました。




2018.6.19        6月16日(土)西日本新聞「玄海原発4号機再稼働
                  するなら、避難経路の完備を行うべき」とコメント
                  しました。




2018.6.19        6月4日(月)神奈川新聞「国は土砂警戒区域の対策
                  や避難方法に関する助言もすべきだ」とコメント
                  しました。




2018.5.25        5月14日(月)中日新聞「浜岡原発の広域避難計画は
                  机上の空論」とコメントしました。



2018.5.21        5月10日(木)毎日新聞「大飯原発、不十分な防災
                  訓練を実績に原発再稼働を強行」とコメント
                  しました。



2018.4.26        4月24日発売の「科学」岩波書店5月号に「自民党
                  への投票者もその他の政党への投票者も過半が
                  原発を拒否している」掲載されました。



2018.4.20        4月17日(火)毎日新聞「国は、災害関連死認定基準
                  を示すべきだ」とコメントが掲載されました。



2018.3.29        3月24日(土)西日本新聞「玄海原発避難計画」に
                  おいて安全な避難は困難とするコメントが
                  掲載されました



2018.3.29        3月21日(水)西日本新聞「玄海原発差し止め却下」
                  において原発再稼働は危険だとするコメントが
                  掲載されました



2018.3.22        3月15日(火)日本経済新聞「大飯3号機再稼働」に
                  ついて現実に即した訓練が必要だとコメント
                  しました



2018.3.19        3月13日(木)日本海新聞「原発周辺自治体の葛藤」
                  シリース3で島根原発の避難計画について
                  コメントが掲載されました。



2018.3.14        3月9日朝日新聞「柏崎刈羽原発5〜30キロ圏調査」
                  で避難についての住民意識調査が報告掲載
                  されました。



2018.3.14        3月9日神奈川新聞「柏崎刈羽原発5〜30キロ圏調査」
                  で再稼働についての住民意向調査が報告掲載
                  されました。



2018.2.28         2月28日毎日新聞「柏崎刈羽原発住民調査」で
                  住民の再稼働への拒否感が報告掲載されました。



2018.2.26         岩波書店『科学』3月号「新潟県・柏崎刈羽原発30キロ
                  圏の住民は東京電力による原発再稼働を拒否する」
                  論文発表




2018.2.26         2月26日南日本新聞「九州電力の原発稼働は国の
                 財政負担と住民の不安のもとに行われている」と掲載
                 されました。



2018.2.23         2月22日新潟日報「柏崎刈羽原発住民調査」の
                  調査結果について掲載されました



2017.12.27       12月23日北海道新聞に「凍りつき症候群」について
                 の記事が掲載されました



2017.12.13       12月5日中日新聞に「岐阜市が土砂災害警戒区域内
                 に消防団本部を設けることに、識者として疑問を
                 呈した記事が掲載されました



2017.12.6        11月23日神奈川新聞の連載「予知はどこへー読めぬ
                 巨大地震」でインタビュー記事が掲載されました



2017.11.21        11月19日テレビ朝日NEWS「福井県でJアラート避難
                 訓練、原発想定せず恐怖喚起のみ」とコメントしました。




2017.11.9        11月5日北海道新聞「東通原発の事故に備えて
                 青森県と北海道の連携が必要だ」とコメントしました。




2017.11.9        10月26日北海道新聞「東通原発の防災訓練、フェリー
                 で移動は難しい」とコメントしました。




2017.10.30       10月28日産経新聞「建設アスベスト訴訟」東京高裁
                 判決についてインタビュー記事が掲載されました。




2017.10.23       10月14日読売新聞「熊本地震1年半、仮設住宅退去」
                 についてコメントが掲載されました。




2017.10.11       10月11日衆議院選の争点になった「原発ゼロ」