本文へスキップ

大橋駅すぐの内科クリニックです。生活習慣病、アレルギーなど、ご相談下さい。
当院は、落ち着きや癒しのあるそんなcamphortableな
クリニックをめざしています。

お電話でのお問い合わせはTEL:092-562-7234

ワクチンや健康診断、発熱外来のご予約は
JunNavi予約サイト

より、ご予約をお願いします。
当院は高校生以上の方のみ対象です。

施設基準Facility Criteria

■医療情報取得加算方針イメージ

当院はオンライン資格確認をおこなう体制を有しています。
患者さまに対し、受診歴、薬剤情報、特定検診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。

■情報通信機器を用いた診療(準備中)

情報通信機器を用いた診療の「初診」の場合は向精神薬を処方いたしません。

■医療DX推進体制整備加算

医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、および活用して診療を行います。電子処方箋および電子カルテ情報共有サービスについては現在対応を進めている最中です。また、当院はオンラインレセプト請求を行っております。

■外来感染対策向上加算・抗菌薬適正使用加算・サーベイランス強化加算について

当院は、福岡県と医療措置協定を締結し「第二種協定医療機関」に指定されております。
当院は、院内感染防止対策として、必要に応じて次のような取り組みを行っています。
・院内感染管理者が中心となり、職員一同院内感染対策を実施します。
・院内感染対策の基本的考え方や関連知識の取得を目的に、研修会を年2回実施します。
・感染性の高い疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方との接触を避けるため、当院の実情に合わせた対応として、予約制などによって時間的・空間的分離を行い、可能な限り動線を分けた診療スペースを確保し診療いたします。
・標準的感染予防策を踏まえた院内感染マニュアルを作成し、従業員全員がそれに沿って院内感染対策を推進していきます。
・感染対策に関して九州中央病院さまと連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。(※2026年半ばより連携強化加算算定予定。)
・抗菌薬使用にあたっては、「中小病院における薬剤耐性菌アウトブレイクガイダンス」および「抗菌薬適正使用の手引き」(厚労省結核感染症課)を参考に抗菌薬の適正な使用の推進に資する取り組みとして、慎重に薬剤選択、投与期間を決定し使用します。
・抗菌薬適正使用加算:診療所版J-SIPHE:OASCISによる抗菌薬使用状況評価において、対象期間のAccess比率について対象施設上位30%以内を達成しています。これからはAccess比率60%以上を目指してまいります。
・サーベイランス強化加算:JANISに登録しております。細菌培養検査および感受性検査にご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

■一般名処方加算

医薬品供給不足に伴うご協力のお願い
当院では、医薬品の安定供給に向けた取り組みや、後発医薬品の使用促進など、適切な対応ができる体制を準備しております。
現在、一部の医薬品について十分な提供が難しい状況が続いており、特定の医薬品提供が不足した場合でも、必要な医薬品が提供しやすくなるように、後発医薬品のあるお薬は、院外処方戦の医薬品を成分名で記載する一般名処方(※)をおこなっております。
一般名処方についてご不明な点等ございましたら、恐れ入りますが職員までお申し出ください。
ご理解ご協力のほどお願いいたします。
【※一般名処方とは】
処方箋に記載するお薬を、商品名ではなく成分名で記載することで、調剤薬局でお薬を受け取る際に、同じ有効成分のお薬で選択して受け取ることができます。    

■「個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書」の発行について

当院では、医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、平成26年6月1日より、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行することとしています。
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担がない方についても、希望される方は、会計窓口にその旨お申し付けください。
なお、明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点、ご理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、自己負担のある方で明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し付けください。

■生活習慣病管理料ⅠおよびⅡについて

生活習慣病の治療においては、ただ単に薬を飲むだけではなく、生活習慣の改善まで踏み込んだ治療が必要です。そのため、医師からの一方的な指導だけではない双方向性、患者様の自主性も必要となりますので、医師とともに治療計画書を作成し、計画に納得したという署名が必要となります。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
当院は、28日以上の長期処方やリフィル処方箋に対応しておりますが、患者様の状態が安定していると医師が判断し、かつ投薬内容が変わっていないことなどが前提です。病状がわるい・不安定、また、新規の薬剤開始および中止、用量変更などの際は、原則として長期処方やリフィル処方はおすすめしておりません。
参考)療養担当規則第二十条二投薬へ:投薬量は、予見することができる必要期間に従つたものでなければならない。

■オンライン診療について(準備中)

工事中

■個人情報の利用目的について

当院では、患者様の個人情報を下記の目的で利用させていただくことがございます。
これら以外の目的で利用させていただく必要が生じた際には、改めて患者様からの同意を頂くことにしておりますので、ご安心ください。
【医療機関等の内部での医療に係る事例】
・当該医療機関等が患者さま等に提供する医療サービス
・医療保険事務
・患者さまに係る医療機関等の管理運営業務のうち、
 ー会計・経理
 ー医療事故等の報告
 ー当該患者さまに対する医療サービスの向上
【他の事業者等への情報提供を伴う事例】
・当該医療機関等が患者さま等に提供する医療サービスのうち、
 ー他の病院、診療所、助産所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との連携
 ー他の医療機関等からの照会への回答
 ー患者さまの診療等に当たり、外部の医師等の意見・助言を求める場合
 ー検体検査業務の委託その他の業務委託
 ーご家族への病状説明
・医療保険事務のうち、
 ー保険事務の委託
 ー審査支払機関へのレセプトの提出
 ー審査支払期間または保険者からの照会への回答・審査支払機関または保険者への照会
・事業所等からの委託を受けて健康診断等をおこなった場合における、事業者等へのその結果の通知
・医師賠償責任保険等に係る、医療に関する専門の団体、保険会社等への相談または届出等

■プライバシーポリシー

当院は、個人情報を保護することにより、個人情報保護の重要性に対する認識を共有していくことを目指すとともに、次の通り個人情報保護方針を定め、これを実行し維持することを宣言致します。
・当院は、以下の情報を個人情報として取り扱います。
A.患者様および患者様のご家族や、取引先などからお預かりする個人情報を特定できる、すべての情報
B.その他事業・医療活動により得られた、個人を特定できる情報
C.当院および関係組織の役員を含む全スタッフの個人を特定できる情報
・個人情報保護の目的
当院が事業活動を行っていく上で「個人情報保護」は重要なテーマであり、全ての皆様にとっても、取り扱う当院スタッフ大変重要な情報資産であり、同時に確実に保護することは重要な責務であります。
当院は「個人情報保護」のために積極的に取り組み、社会的責任の責務を果たします。
・個人情報の収集について
当院が個人情報を取り扱う場合は以下の通りです。
A.収集目的の必要な範囲のみ情報を収集します。
B.公正な手段を適法な手段を用いて行います。
C.収集目的を事前に明らかにし、また、同意の上に行います。(他院への診療情報提供の際など)
D.満15歳未満の方から個人情報を収集する場合は、必要に応じて保護者の方の同意を求める場合がございます。
・個人情報の提供
皆様の個人情報は、以下の場合を除いて、第三者へ提供することはございません。
A.ご本人様の同意がある場合。(他院への診療情報提供の際など)
B.公的機関からの法令に基づく照会など、法令により第三者提供が認められている場合。
・個人情報の適正管理について
当院が取り扱う個人情報の紛失、破壊、改ざん、および漏えいなどを予防ならびに是正するための対策を実施し、不正アクセス対策等適切な情報対策を講じるようにいたします。(電子カルテ担当業者以外では隔絶されたネットワーク環境としています)
・法令遵守について
当院の医療において、個人情報に関連する法令及びその他の規範を遵守します。
また、管理の仕組みにこれらの法令及びその他の規範に適合するように努めます。
・継続的改善について
個人情報の取り扱いに関する社会環境の変化に対応し、必要に応じて本方針をはじめとする規定を見直し、継続的な改善を図り、そして常に最良の状態を維持していきます。


Camphor tree Clinicくすの木クリニック

〒815-0033
福岡県福岡市南区大橋1丁目7番12号
森藤第一ビル2階201号
TEL 092-562-7234