ARARA - 21-32


FLOWER COMMUNICATION
 (C) Copyright FLOWER COMMUNICATION. All Rights Reserved.
雲景のあららARARA
32ページ
あららARARA Web劇場ー名前の検索



Bさんが勧めたCさんからのアドヴァイスは、
「まず、落ち着きなさい。腰をすえなさい」
 という事だった。C さんは、大手情報企業のもと苦情処理担当だ。

「腰を据えなさい」 のアドヴァイスに、はっとなった。
今の雲景はいけばなを嗜んでいる人間として、なんと無様なのだろう。
生け花も、腰が据わっていなければ、良い花が活けられないことを十分に承知している。
それなのに・・・・・。

二者間の諍いであっても、仕掛けられた難問は、公開されているWebの舞台でおこっているのだ。
不特定多数の人が見ている。どうして冷静でいられましょうか。

Webの世界は奥が深い。
いやいや、奥が深いというのはいけばなの世界だ。Webの世界は、奥が、や・や・こ・し・い。
自分の心に 「落ち着きなさい」 と言い聞かせるのであるが、SS流の行為にショックを隠せない
自分を落ち着かせるのは難しい。

個人の活動と、流派の活動とは別ものと思っていたけれども、Cさんのアドヴァイスを受けてから、
雲景が師事を仰いでいるK先生に報告しようと思った。
流派の資格を掲げてホームページを開設している以上、個人だけの問題にとどまらない。

検索侵入が発覚してから、約一ヶ月経っていた。
SS流の2件のコピーを用意した。
気分が悪くなって、タクシーで早帰りしたのは、その一週間まえだ。
2011年2月12日(土) 稽古が終わってから教室でお時間を頂いた。

  一件は、
  
 2011年01月10日のSS流ブログ M田市民ホール・ロビー展示 (正月)

    雲景の住まいから遠く離れたM田
市民ホールで、雲景が正月花を展示する筈はない。
    市民ホールはどの流派であれ、M田
市に住んでいるいけばな人の領域だ。
    投稿もしていないのに、キャシュは 「塚口雲景」 になっていた。
    コメントは (0) になっている。

  もう一件は、
  
 2006年10月01日のSS流ブログ 各教室案内
     
    各教室案内は、本部教室の案内と、家元の稽古日の曜日案内がある。
    そのほかに3人の教授の教室案内もあった。
    SS会館の案内には、(地図はこちら) と、こちらをクリックすれば、SS会館の地図がでる。

住居が異なる市民ホールで雲景が展示花をしたり、SS流の教室案内をしたり、家元の稽古日を
知らせたり、他流の会館の地図を示すはずはなく、これほど犯しな侵入はない。

驚かれたK先生の理解は早かった。
                                      続く(編集未完)
どる
づく