ARARA - 21-88

FLOWER COMMUNICATION
 (C) Copyright FLOWER COMMUNICATION. All Rights Reserved.
雲景のあららARARA
どる
88ページ
あららARARA Web劇場ー名前の検索 



8月26日の勉強会に○澤さんが欠席した理由が解ったのは、SS流のブログを検索した
ときだった。9月7日には、日本のいけばなの代表として、デモンストレーションの仕事が
予定されていたからだ。香港イケバナ・インターナショナルからの招聘だ。
外国での晴れの舞台なら、事前の準備にさぞかし忙しかったでしょう。SS流のブログによれば、
8月の稽古は全てお休みにしている。相当な意気込みをかけていたのだと推察される。
今までの雲景ならさっそく 「おめでとう」 のコメントを入れるところだが、その気になれない。
コメントを入れたところで削除されてしまうのが落ちだ。

雲景は冷ややかな思いでそのブログを眺めた。
国内で不祥事をおかしながら、外国で、どの面さげていけばな人として登壇できるのだろうう。
日本には3,000を超えるいけばなの流派があるといわれているではないか。
外国にいけばなを紹介するのに相応しい家元やいけばな人は他に大勢いる。
SS流が招聘されるのが不思議だった。
取り次ぎをしたのは誰だろう。誰がデモンストレーションの英語通訳をしたのだろう。
イケバナ・インターナショナルに関しては、発足当時の記録がある。

   三世豊雲先生は、昭和27年からアメリカの将校夫人たちに、いけばなの指導を
   始められましたが、その中で特に熱心だったアレン大将夫人の発案で、昭和31年に
   イケバナ・インターナショナルという国際的な愛好団体が設立されました。
   その結果、「いけばなは、我々の努力というよりも、外国人が深い関心を持つことで、
   驚くほど早く世界中に広まっていった」  「小原流史」より

日本にはいけばなの大きな組織が三つある。

   ・イケバナ・インターナショナル
   ・いけばな協会      
   ・日本いけばな芸術協会    

イケバナ・インターナショナルの本部は日本にある。いけばなを通じて国際交流を深める
ことを目的に活動する非営利団体で、現在、世界に162の支部があるそうだ。
ここで残念におもうことは日本のいけばな界の体質だ。500年も600年もの歴史がありながら、
ばらばらに各流派が繁栄のしのぎを削っているうちに、いけばな協会の組織作りは、
イケバナ・インターナショナルから遅れること2年になる。

現在のいけばな人口の減少を考えると、10年後、20年後のいけばな界が心配になる。
それでも、いけばな業界の繁栄を新しく打ち立てるのには、今がチャンスだ。
現在残っているいけばな人は、いけばなが本当に好きな人々であるから、志の高い人々の
集結によっていけばなの魅力を宣伝すれば、いけばなは生き残れる。

アメリカ生まれでアメリカ育ちの采配人のKaは、日本に住んでいるけれども、香港いけばな
インターナショナルの会員だ。香港で自らデモンストレーションをしたり、○月流家元の
デモ通訳をしたり活躍している。そこにSS流の家元も同行しているから、その関係でSS流の
海外デビューになったのでしょう。
Kaは 「SS流のバックアップはしていない」 と言ったけれども。

いけ○な LABOは小さな勉強会の組織である。志だけは高く持ってほしい。
今、どこからか崩れようとしている。
立て直せ! 何かがおこる前に!
今なら、間に合う。


                                続く(編集未完)
                                いけばな界とWeb界に、善き栄えあれ。
                                           
 Web劇場解明のために、ブログの引用をご容認ください。

設立 1956年 (昭和31年)
設立 1958年 (昭和33年)
設立 1966年 (昭和41年)
づく