白馬五竜 アルプス平 山野草園
長野県北安曇郡白馬村
人口9000人の白馬村は、長野冬季オリンピック、ジャンプ競技場で世界中に名前が知れわたりました。
豪雪などの過酷な自然の中を、たくましく生きる、山野草や高山植物がたくさんあります。その姿に勇気を貰いました。
![]() |
![]() |
![]() |
→ | ![]() |
→ | ![]() |
テレキャビンで行く、アルプス平山野草園、パノラマ空中散歩! |
![]() |
![]() |
霧がかかり始めました。中央の山がアルプス平です。 | 風と一緒に霧が晴れてきました。壮大なパノラマです! |
![]() |
![]() |
ゴゼンタチバナ(みずき科) | コマクサ (ぜひ見たかった花に出会えました) |
姫川源流
![]() |
北アルプスの地中から、絶えることなく湧き出す 水があります。 この清らかな水が姫川となって日本海に流れて いきます。 姫川源流は美しい水辺の環境により、昭和60 年に、日本の名水百選になりました。 この一帯は、春になると黄色の花をつける福寿 草の大郡生にはじまり、清流に揺れるバイカモ カタクリの花紀行も楽しめます。 入口に「熊の出没にご注意下さい」という看板が あります。 すれ違った人のリュックで鈴が鳴っていました。 少し緊張しました。 長野県北安曇郡白馬村 |
![]() |
![]() |
![]() |
「この付近は、熊出没につきご注意下さい」・・・入り口に看板がありました。薄暗くて、どこからか飛び出してきそうでした。 |